SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 27
2012年4月14日(金)FOSS4Gツール勉強会@名古屋 第2回勉強会
                                                            於 名古屋大学 環境総合館3F 講義室2




   FOSS4Gを手軽に体験できる
      OSGeo Liveの紹介
                     京都大学大学院 人間・環境学研究科博士後期課程/
                               OSGeo財団日本支部運営委員
                                                                        清野 陽一
                                                                       Twitter:Say_no

       Background image from OpenCycleMap created from
1/27   OpenStreetMap contributors Attribution­ShareAlike 2.0 Generic
FOSS4Gとは?
   FOSS4G
     →Free and Open Source Software for Geospatial
       ※FLOSS(Free/Libre and Open Source Software)という言葉も

 フリーでオープンソースなGISソフトウェア群のこと
  Free
         →自由なソフトウェア(not 無料・フリーウェア)
           リチャード・M・ストールマン、フリーソフトウェア財団の
           定義
  Open Source Software
     →ソース(ソフトの設計図・コード)がオープンなソ
        フトウェア
2/27
例えばOSD...
         Open Source Initiative (OSI)
                 による定義
       The Open Source Definition(OSD)
1.自由な再頒布ができること
2.ソースコードを入手できること
3.派生物が存在でき、派生物に同じライセンスを適用できること
4.差分情報の配布を認める場合には、同一性の保持を要求してもかまわない
5.個人やグループを差別しないこと
6.適用領域に基づいた差別をしないこと
7.再配布において追加ライセンスを必要としないこと
8.特定製品に依存しないこと
9.同じ媒体で配布される他のソフトウェアを制限しないこと
10.技術的な中立を保っていること



3/27
FOSS4Gを使うメリット

  ●自由に使える
   ●中身が分かる

   ●中身を変更できる(自分の好きなようにカスタマイ

    ズできる)
   ●特定の企業の思惑に左右されない

  ●再配布が自由

  ●無料で使える




4/27
OSGeo財団とは?

   OSGeo財団
        →(The Open Source Geospatial Foundation)

       高品質のオープンソース地理空間ソフトウェアの
       高品質のオープンソース地理空間ソフトウェアの
         支援と構築のために設立された財団
          支援と構築のために設立された財団


                     OSGeo財団日本支部
                     もあります!!

5/27
もうひとつのFOSS4G
   ●   OSGeo財団が主催するカンファレンス
       ●   今年は中国・北京
       ●   昨年はアメリカ・コロラド州デンバー(OSMのSotMと共催)
   ●   日本支部も独自に開催→FOSS4G Tokyo/Osaka
       ●   各種発表とともに、外国からゲストスピーカーを招聘
           ●   一昨年はPostGIS開発チームの中心メンバーのPaul Ramseyをメ
               インに、ブラジル、イタリア、カナダなどから。昨年はアジアから。
       ●   最新のソフトのハンズオン・セミナーも開催。ソフト開発者自らが講師
           となって、実際に操作を教えてもらえる


6/27
OSGeo財団が支援するプロジェクト
       Web Mapping                  Geospatial Libraries
         *   deegree                  *   FDO
         *   geomajas                 *   GDAL/OGR
         *   GeoMoose                 *   GEOS
         *   GeoServer                *   GeoTools
         *   Mapbender                *   MetaCRS
         *   MapBuilder               *   OSSIM
         *   MapFish                  *   PostGIS
         *   MapGuide Open Source     *   rasdaman
         *   MapServer
         *   OpenLayers             Metadata Catalog
                                      * GeoNetwork
       Desktop Applications
         * GRASS GIS                Other Projects
         * Quantum GIS                * Public Geospatial Data
         * gvSIG                      * Education and Curriculum


7/27
GISの大まかな区分

                 一人で利用              同時に多人数で利用


             デスクトップGIS(ビューワー)       WMS(Web Map Service)
       表示   例:GoogleEarthみたいなもの    WFS(Web Feature Service)



             デスクトップGIS(解析)
       分析    例:ArcGISみたいなもの
                                  WPS(Web Processing System)




       管理    データベース(オフライン)           データベース(オンライン)




8/27
簡単に試してみたい方は…




       http://live.osgeo.org
   ※Liveシステムとは...
   HDDなどの内部記憶装置にインストールすることなく、またそ
   うした装置に一切変更を加えることなく、ディスクやUSBメモリ
   など起動可能な記録メディアから起動するシステムのこと。

9/27
10/27
“I have discovered a truly marvelous proof of this, 
     which this margin is too narrow to contain.” 
                                    Pierre de Fermat


 “OSGeo Liveの説明をするのに20分という時間は短
 すぎる…”
                             とても沢山のソフトが利用可能です。




11/27
Ver.5.5
    ● コンテンツその1
    ● ブラウザクライアント


        ●   OpenLayers - ブラウザGISクライアント
        ●   Geomajas - ブラウザGISクライアント
        ●   Mapbender - ジオポータルフレームワーク
        ●   MapFish - Webマッピングフレームワーク
        ●   GeoMoose – Web GIS ポータル
    ●   災害マネジメント
        ●   Sahana Eden - 災害マネジメント
            Ushahidi - SMSなどを活用した社会調査・マッピングツール
12/27
Ver.5.5

    ● コンテンツその2
    ● データベース


        ●   PostGIS - PostgreSQLの空間演算拡張
        ●   SpatiaLite - SQLiteの空間演算拡張
        ●   Rasdaman - 多次元ラスターデータベース
        ●   pgRouting - PostGISを使ったルート検索エンジン




13/27
Ver.5.5
    ● コンテンツその3
    ● デスクトップGIS


        ●   Quantum GIS
        ●   GRASS GIS
        ●   gvSIG Desktop
        ●   User-friendly Desktop Internet GIS (uDig)
        ●   Kosmo Desktop
        ●   OpenJUMP GIS
        ●   SAGA

14/27
Ver.5.5

    ● コンテンツその4
    ● デスクトップGIS(続き)


        ●   OSSIM - 画像処理
        ●   Geopublisher - カタログ作成
        ●   AtlasStyler - ベクタデータのスタイル編集
        ●   osgEarth - 3次元地形レンダリング
        ●   MB-System - 海底地形マッピングツール



15/27
Ver.5.5

    ● コンテンツその5
    ● ナビゲーションと地図作成ツール


        ●   GpsDrive – GPS情報表示ツール
        ●   Marble – バーチャル地球儀ソフト
        ●   OpenCPN - 船舶用GPSナビゲーション
        ●   OpenStreetMap – 自由な地図作成ツール
        ●   Prune - GPSトラックの閲覧・編集・変換ツール
        ●   Viking - GPSデータ管理・プロットツール
        ●   zyGrib - 気象図作成ソフト
16/27
Ver.5.5

    ● コンテンツその6
    ● 空間情報ツール


        ●   GeoKettle - ETL (Extract展開, Transform変形 and
            Loadロード)ツール
        ●   GDAL/OGR – 地理空間情報変換ツール
        ●   GMT – マッピングツール
        ●   Mapnik - 地図レンダリング
        ●   MapTiler - 地図画像タイリング
        ●   OTB - 画像処理
        ●   R Spatial Task View - 統計プログラム
17/27
Ver.5.5
   ● コンテンツその7
   ● Webサービス

       ●   GeoServer – WMS,WFS
       ●   MapServer - WMS
       ●   deegree – WFS,WMS
       ●   GeoNetwork – カタログ作成
       ●   Pycsw - メタデータカタログ
       ●   MapProxy – Proxy WMS & タイルサービス
       ●   QGIS Server - WMS


18/27
Ver.5.5
   ● コンテンツその8
   ● Webサービス(続き)

       ●   52°North WSS - Web セキュリティ・サービス
       ●   52°North WPS – Web プロセッシング・サービス
       ●   52°North SOS – Sensor Observation Service(センサー観
                   測サービス?)
       ●   TinyOWS – WFS-T (Transactional Web Feature Service)
       ●   ZOO Project – Web プロセッシング・サービス




19/27
Ver.5.5
   ● コンテンツその9
   ● データ

       ●   Natural Earth - 地理データセット
       ●   OSGeo North Carolina, USA Educational dataset
       ●   OpenStreetMap – OpenStreetMapから抽出したサンプル
                    データ
   ●    空間情報ライブラリ
       ●   GeoTools – Java GIS ツールキット
       ●   MetaCRS – 座標参照系変換
       ●   LibLAS - LiDARデータアクセス
20/27
Ver.5.5
   ● コンテンツその10
   ● その他(Liveでは使えません)

       ●   MapGuide Open Source – Webサービス
       ●   MapWindow GIS – Microsoft Windows ベースGIS
   ●    Windows and Apple Installers
       ●   Microsoft Windows インストーラ
       ●   Apple OSX インストーラ




21/27
インストールして使いたい方は...
           WindowsユーザーはOSGeo4W
   ●   http://trac.osgeo.org/osgeo4w/wiki/OSGeo4W_jp
   ●   Cygwin由来のパッケージ管理システム
   ●   アップグレード、アンインストールなどを一元管理
   ●   ライブラリの依存関係を自動的に解決してくれる
       ●   一つ一つインストールしているとうまく動かないことがある
           が、これなら心配ご無用
   ●   割合更新頻度が高いので新しいバージョンをすぐに試せる
       ※OSGeo LiveのディスクにもWindowsのインストーラは入っていま
       す。いくつかのソフトのスタンドアロンインストーラとOSGeo4Wです。

22/27
代表的なデスクトップGISを紹介します




23/27
QuantumGIS(QGIS)

   ●    最近開発が活発なGIS
   ●    日本語化されています!!
   ●    直感的でわかりやすいユーザーインターフェース
   ●    マウスで使える!!
   ●    プラグインで機能拡張が可能(かなり!!)
   ●    Androidでも動くようになりつつあります!!


24/27
GRASS-GIS

    ●   超高機能デスクトップGIS
        ●   文部科学省の文部科学省宇宙利用促進調
            整委託費のプロジェクトで日本語化!!
        ●   ラスタデータ解析に強い
        ●   表示機能が伝統的に弱かったがその部分は
            QGISに委ねるように。
    ●   英語マニュアルの本の翻訳が出ました!!
        しかも洋書を買う半額!!(翻訳をちょっとだけお
        手伝いさせていただきました)


25/27
gvSIG

   ● スペインを中心に開発されている
   ● Javaで動く

   ● QGISでやや弱い、プリセットのカラーテーブルが豊

     富
   ● 動かせる環境が豊富。

     ● gvSIG Desktop, gvSIG Mobile(Windows

       Mobile, Maemo)
     ● モバイル環境での動作はQGISより先で安定してい

       る。
   ● メインはスペイン語。英語化されている。日本語は…




26/27
詳しくは…
         FOSS4G HANDBOOK

         監修:森 亮(OSGeo財団日本支部代表)
         開発社
         ¥1,680


         OSGeo財団日本支部のメンバーが協力して
         執筆しました。
         本日見本誌を持ってきています。




27/27

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson
121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson
121105 foss4 g_tokyo_qgis_handsonTakayuki Nuimura
 
地理学卒論・修論生のためのQGIS講座_座学編
地理学卒論・修論生のためのQGIS講座_座学編地理学卒論・修論生のためのQGIS講座_座学編
地理学卒論・修論生のためのQGIS講座_座学編Inoshachu, NPO
 
QGISセミナー中級編(V2.4)
QGISセミナー中級編(V2.4)QGISセミナー中級編(V2.4)
QGISセミナー中級編(V2.4)IWASAKI NOBUSUKE
 
QGIS講習会【印刷編】
QGIS講習会【印刷編】QGIS講習会【印刷編】
QGIS講習会【印刷編】Kosuke Asahi
 
QGIS(v2.2)初級編 さわってみようQGIS
QGIS(v2.2)初級編 さわってみようQGISQGIS(v2.2)初級編 さわってみようQGIS
QGIS(v2.2)初級編 さわってみようQGISYasuto Furukawa
 
QGISセミナー初級・基礎編(V2.4)
QGISセミナー初級・基礎編(V2.4)QGISセミナー初級・基礎編(V2.4)
QGISセミナー初級・基礎編(V2.4)IWASAKI NOBUSUKE
 
QGISハンズオン初級編(FOSS4G 2012 Hokkaido)
QGISハンズオン初級編(FOSS4G 2012 Hokkaido)QGISハンズオン初級編(FOSS4G 2012 Hokkaido)
QGISハンズオン初級編(FOSS4G 2012 Hokkaido)IWASAKI NOBUSUKE
 
ArcGISの便利な印刷周りの機能に、QGIS APIを駆使して挑んでみたお話
ArcGISの便利な印刷周りの機能に、QGIS APIを駆使して挑んでみたお話ArcGISの便利な印刷周りの機能に、QGIS APIを駆使して挑んでみたお話
ArcGISの便利な印刷周りの機能に、QGIS APIを駆使して挑んでみたお話Kosuke Asahi
 
QGISセミナー・中級編 Ver. 2.4版
QGISセミナー・中級編 Ver. 2.4版QGISセミナー・中級編 Ver. 2.4版
QGISセミナー・中級編 Ver. 2.4版FOSS4G_MEXT
 
130622 osc nagoya_presentation
130622 osc nagoya_presentation130622 osc nagoya_presentation
130622 osc nagoya_presentationTakayuki Nuimura
 
地理学卒論・修論生のためのQGIS講座_総合編
地理学卒論・修論生のためのQGIS講座_総合編地理学卒論・修論生のためのQGIS講座_総合編
地理学卒論・修論生のためのQGIS講座_総合編Inoshachu, NPO
 
GISデータを3Dプリンタで出力しよう(FOSS4G Hokkaido 2015 LT )
GISデータを3Dプリンタで出力しよう(FOSS4G Hokkaido 2015 LT )GISデータを3Dプリンタで出力しよう(FOSS4G Hokkaido 2015 LT )
GISデータを3Dプリンタで出力しよう(FOSS4G Hokkaido 2015 LT )Kagawa Makoto
 
FOSS4Gで地理空間情報もかんたん
FOSS4Gで地理空間情報もかんたんFOSS4Gで地理空間情報もかんたん
FOSS4Gで地理空間情報もかんたんKosuke Asahi
 
FOSS4G 2016 Tokyo Qgis初級編テキスト
FOSS4G 2016 Tokyo Qgis初級編テキストFOSS4G 2016 Tokyo Qgis初級編テキスト
FOSS4G 2016 Tokyo Qgis初級編テキストshingo-ootomo
 
20161031 foss4gkansai handson QGISによる 地域分析入門
20161031 foss4gkansai handson QGISによる地域分析入門20161031 foss4gkansai handson QGISによる地域分析入門
20161031 foss4gkansai handson QGISによる 地域分析入門和人 青木
 
地理空間情報分野のOSSの動向と活用事例.
地理空間情報分野のOSSの動向と活用事例.地理空間情報分野のOSSの動向と活用事例.
地理空間情報分野のOSSの動向と活用事例.Yoichi Kayama
 
自由な空間情報利用のためのツールQGISと日本語化プロジェクトの紹介
自由な空間情報利用のためのツールQGISと日本語化プロジェクトの紹介自由な空間情報利用のためのツールQGISと日本語化プロジェクトの紹介
自由な空間情報利用のためのツールQGISと日本語化プロジェクトの紹介Yoichi Kayama
 
120619 os mworkshop_presentation
120619 os mworkshop_presentation120619 os mworkshop_presentation
120619 os mworkshop_presentationTakayuki Nuimura
 

La actualidad más candente (20)

121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson
121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson
121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson
 
QGIS応用操作.
QGIS応用操作.QGIS応用操作.
QGIS応用操作.
 
地理学卒論・修論生のためのQGIS講座_座学編
地理学卒論・修論生のためのQGIS講座_座学編地理学卒論・修論生のためのQGIS講座_座学編
地理学卒論・修論生のためのQGIS講座_座学編
 
QGISセミナー中級編(V2.4)
QGISセミナー中級編(V2.4)QGISセミナー中級編(V2.4)
QGISセミナー中級編(V2.4)
 
QGIS講習会【印刷編】
QGIS講習会【印刷編】QGIS講習会【印刷編】
QGIS講習会【印刷編】
 
QGIS(v2.2)初級編 さわってみようQGIS
QGIS(v2.2)初級編 さわってみようQGISQGIS(v2.2)初級編 さわってみようQGIS
QGIS(v2.2)初級編 さわってみようQGIS
 
QGISセミナー初級・基礎編(V2.4)
QGISセミナー初級・基礎編(V2.4)QGISセミナー初級・基礎編(V2.4)
QGISセミナー初級・基礎編(V2.4)
 
QGISハンズオン初級編(FOSS4G 2012 Hokkaido)
QGISハンズオン初級編(FOSS4G 2012 Hokkaido)QGISハンズオン初級編(FOSS4G 2012 Hokkaido)
QGISハンズオン初級編(FOSS4G 2012 Hokkaido)
 
ArcGISの便利な印刷周りの機能に、QGIS APIを駆使して挑んでみたお話
ArcGISの便利な印刷周りの機能に、QGIS APIを駆使して挑んでみたお話ArcGISの便利な印刷周りの機能に、QGIS APIを駆使して挑んでみたお話
ArcGISの便利な印刷周りの機能に、QGIS APIを駆使して挑んでみたお話
 
QGISセミナー・中級編 Ver. 2.4版
QGISセミナー・中級編 Ver. 2.4版QGISセミナー・中級編 Ver. 2.4版
QGISセミナー・中級編 Ver. 2.4版
 
130622 osc nagoya_presentation
130622 osc nagoya_presentation130622 osc nagoya_presentation
130622 osc nagoya_presentation
 
地理学卒論・修論生のためのQGIS講座_総合編
地理学卒論・修論生のためのQGIS講座_総合編地理学卒論・修論生のためのQGIS講座_総合編
地理学卒論・修論生のためのQGIS講座_総合編
 
GISデータを3Dプリンタで出力しよう(FOSS4G Hokkaido 2015 LT )
GISデータを3Dプリンタで出力しよう(FOSS4G Hokkaido 2015 LT )GISデータを3Dプリンタで出力しよう(FOSS4G Hokkaido 2015 LT )
GISデータを3Dプリンタで出力しよう(FOSS4G Hokkaido 2015 LT )
 
FOSS4Gで地理空間情報もかんたん
FOSS4Gで地理空間情報もかんたんFOSS4Gで地理空間情報もかんたん
FOSS4Gで地理空間情報もかんたん
 
FOSS4G 2016 Tokyo Qgis初級編テキスト
FOSS4G 2016 Tokyo Qgis初級編テキストFOSS4G 2016 Tokyo Qgis初級編テキスト
FOSS4G 2016 Tokyo Qgis初級編テキスト
 
20161031 foss4gkansai handson QGISによる 地域分析入門
20161031 foss4gkansai handson QGISによる地域分析入門20161031 foss4gkansai handson QGISによる地域分析入門
20161031 foss4gkansai handson QGISによる 地域分析入門
 
QGIS基本操作.
QGIS基本操作.QGIS基本操作.
QGIS基本操作.
 
地理空間情報分野のOSSの動向と活用事例.
地理空間情報分野のOSSの動向と活用事例.地理空間情報分野のOSSの動向と活用事例.
地理空間情報分野のOSSの動向と活用事例.
 
自由な空間情報利用のためのツールQGISと日本語化プロジェクトの紹介
自由な空間情報利用のためのツールQGISと日本語化プロジェクトの紹介自由な空間情報利用のためのツールQGISと日本語化プロジェクトの紹介
自由な空間情報利用のためのツールQGISと日本語化プロジェクトの紹介
 
120619 os mworkshop_presentation
120619 os mworkshop_presentation120619 os mworkshop_presentation
120619 os mworkshop_presentation
 

Destacado

HPH2016 林業ハッカソン インプットワーク
HPH2016 林業ハッカソン インプットワークHPH2016 林業ハッカソン インプットワーク
HPH2016 林業ハッカソン インプットワークKouichi Kita
 
jinmoncom_seino_kaneda
jinmoncom_seino_kanedajinmoncom_seino_kaneda
jinmoncom_seino_kanedaYoichi Seino
 
Open science, transdisciplinary research, and the future of archaeology
Open science, transdisciplinary research, and the future of archaeologyOpen science, transdisciplinary research, and the future of archaeology
Open science, transdisciplinary research, and the future of archaeologyYasuhisa Kondo
 
情報技術で考古学に橋を架ける
情報技術で考古学に橋を架ける情報技術で考古学に橋を架ける
情報技術で考古学に橋を架けるYasuhisa Kondo
 
ソーシャルメディアでつながる・はじまる・ひろがる新しい学際研究
ソーシャルメディアでつながる・はじまる・ひろがる新しい学際研究ソーシャルメディアでつながる・はじまる・ひろがる新しい学際研究
ソーシャルメディアでつながる・はじまる・ひろがる新しい学際研究Yasuhisa Kondo
 
サイエンスアゴラ(近藤)
サイエンスアゴラ(近藤)サイエンスアゴラ(近藤)
サイエンスアゴラ(近藤)Yasuhisa Kondo
 
FOSS4G 2015 Osakaハンズオン資料
FOSS4G 2015 Osakaハンズオン資料FOSS4G 2015 Osakaハンズオン資料
FOSS4G 2015 Osakaハンズオン資料Yoichi Seino
 
ジオ系ソーシャルストリーミング番組「友引Night!!」の復活
ジオ系ソーシャルストリーミング番組「友引Night!!」の復活ジオ系ソーシャルストリーミング番組「友引Night!!」の復活
ジオ系ソーシャルストリーミング番組「友引Night!!」の復活Yasuhisa Kondo
 
社会との協働による課題解決型研究とオープンリサーチデータ
社会との協働による課題解決型研究とオープンリサーチデータ社会との協働による課題解決型研究とオープンリサーチデータ
社会との協働による課題解決型研究とオープンリサーチデータYasuhisa Kondo
 
ソーシャルメディアを用いたフィールドワーク内容のリアルタイム発信
ソーシャルメディアを用いたフィールドワーク内容のリアルタイム発信ソーシャルメディアを用いたフィールドワーク内容のリアルタイム発信
ソーシャルメディアを用いたフィールドワーク内容のリアルタイム発信Yasuhisa Kondo
 
地球環境知オープンサイエンス・プラットフォームの形成
地球環境知オープンサイエンス・プラットフォームの形成地球環境知オープンサイエンス・プラットフォームの形成
地球環境知オープンサイエンス・プラットフォームの形成Yasuhisa Kondo
 
地球研「知の橋かけ」コアFS説明資料
地球研「知の橋かけ」コアFS説明資料地球研「知の橋かけ」コアFS説明資料
地球研「知の橋かけ」コアFS説明資料Yasuhisa Kondo
 
Qgisを考古学で使う2
Qgisを考古学で使う2Qgisを考古学で使う2
Qgisを考古学で使う2Junpei Ishii
 
遺物分布はどのように理解されてきたのか/ How we document, recognize and interpret the distributio...
遺物分布はどのように理解されてきたのか/ How we document, recognize and interpret the distributio...遺物分布はどのように理解されてきたのか/ How we document, recognize and interpret the distributio...
遺物分布はどのように理解されてきたのか/ How we document, recognize and interpret the distributio...NOGUCHI Atsushi
 
Qgis勉強会 厚沢部シリーズ 2015_04
Qgis勉強会 厚沢部シリーズ 2015_04Qgis勉強会 厚沢部シリーズ 2015_04
Qgis勉強会 厚沢部シリーズ 2015_04Kouichi Kita
 
Archaeological GIS on Infrastructural Projects in Ireland
Archaeological GIS on Infrastructural Projects in IrelandArchaeological GIS on Infrastructural Projects in Ireland
Archaeological GIS on Infrastructural Projects in IrelandJohn Tierney
 
How archaeologists use GIS
How archaeologists use GISHow archaeologists use GIS
How archaeologists use GISJoanne Cook
 
Qgisを考古学で使う
Qgisを考古学で使うQgisを考古学で使う
Qgisを考古学で使うJunpei Ishii
 
Introduction To and Arcaeological Apps of GIS
Introduction To and Arcaeological Apps of GIS Introduction To and Arcaeological Apps of GIS
Introduction To and Arcaeological Apps of GIS Jo Dyson
 

Destacado (20)

HPH2016 林業ハッカソン インプットワーク
HPH2016 林業ハッカソン インプットワークHPH2016 林業ハッカソン インプットワーク
HPH2016 林業ハッカソン インプットワーク
 
jinmoncom_seino_kaneda
jinmoncom_seino_kanedajinmoncom_seino_kaneda
jinmoncom_seino_kaneda
 
Open science, transdisciplinary research, and the future of archaeology
Open science, transdisciplinary research, and the future of archaeologyOpen science, transdisciplinary research, and the future of archaeology
Open science, transdisciplinary research, and the future of archaeology
 
情報技術で考古学に橋を架ける
情報技術で考古学に橋を架ける情報技術で考古学に橋を架ける
情報技術で考古学に橋を架ける
 
ソーシャルメディアでつながる・はじまる・ひろがる新しい学際研究
ソーシャルメディアでつながる・はじまる・ひろがる新しい学際研究ソーシャルメディアでつながる・はじまる・ひろがる新しい学際研究
ソーシャルメディアでつながる・はじまる・ひろがる新しい学際研究
 
サイエンスアゴラ(近藤)
サイエンスアゴラ(近藤)サイエンスアゴラ(近藤)
サイエンスアゴラ(近藤)
 
FOSS4G 2015 Osakaハンズオン資料
FOSS4G 2015 Osakaハンズオン資料FOSS4G 2015 Osakaハンズオン資料
FOSS4G 2015 Osakaハンズオン資料
 
ジオ系ソーシャルストリーミング番組「友引Night!!」の復活
ジオ系ソーシャルストリーミング番組「友引Night!!」の復活ジオ系ソーシャルストリーミング番組「友引Night!!」の復活
ジオ系ソーシャルストリーミング番組「友引Night!!」の復活
 
社会との協働による課題解決型研究とオープンリサーチデータ
社会との協働による課題解決型研究とオープンリサーチデータ社会との協働による課題解決型研究とオープンリサーチデータ
社会との協働による課題解決型研究とオープンリサーチデータ
 
ソーシャルメディアを用いたフィールドワーク内容のリアルタイム発信
ソーシャルメディアを用いたフィールドワーク内容のリアルタイム発信ソーシャルメディアを用いたフィールドワーク内容のリアルタイム発信
ソーシャルメディアを用いたフィールドワーク内容のリアルタイム発信
 
地球環境知オープンサイエンス・プラットフォームの形成
地球環境知オープンサイエンス・プラットフォームの形成地球環境知オープンサイエンス・プラットフォームの形成
地球環境知オープンサイエンス・プラットフォームの形成
 
地球研「知の橋かけ」コアFS説明資料
地球研「知の橋かけ」コアFS説明資料地球研「知の橋かけ」コアFS説明資料
地球研「知の橋かけ」コアFS説明資料
 
Qgisを考古学で使う2
Qgisを考古学で使う2Qgisを考古学で使う2
Qgisを考古学で使う2
 
JpGU meets ORCID
JpGU meets ORCIDJpGU meets ORCID
JpGU meets ORCID
 
遺物分布はどのように理解されてきたのか/ How we document, recognize and interpret the distributio...
遺物分布はどのように理解されてきたのか/ How we document, recognize and interpret the distributio...遺物分布はどのように理解されてきたのか/ How we document, recognize and interpret the distributio...
遺物分布はどのように理解されてきたのか/ How we document, recognize and interpret the distributio...
 
Qgis勉強会 厚沢部シリーズ 2015_04
Qgis勉強会 厚沢部シリーズ 2015_04Qgis勉強会 厚沢部シリーズ 2015_04
Qgis勉強会 厚沢部シリーズ 2015_04
 
Archaeological GIS on Infrastructural Projects in Ireland
Archaeological GIS on Infrastructural Projects in IrelandArchaeological GIS on Infrastructural Projects in Ireland
Archaeological GIS on Infrastructural Projects in Ireland
 
How archaeologists use GIS
How archaeologists use GISHow archaeologists use GIS
How archaeologists use GIS
 
Qgisを考古学で使う
Qgisを考古学で使うQgisを考古学で使う
Qgisを考古学で使う
 
Introduction To and Arcaeological Apps of GIS
Introduction To and Arcaeological Apps of GIS Introduction To and Arcaeological Apps of GIS
Introduction To and Arcaeological Apps of GIS
 

Similar a FOSS4Gを手軽に体験できるOSGeo Liveの紹介

20121013_GIS学会FOSS4G分科会
20121013_GIS学会FOSS4G分科会20121013_GIS学会FOSS4G分科会
20121013_GIS学会FOSS4G分科会Toshikazu Seto
 
Esj59 qgis handson-1
Esj59 qgis handson-1Esj59 qgis handson-1
Esj59 qgis handson-1OSgeo Japan
 
Web時代のデスクトップGIS
Web時代のデスクトップGISWeb時代のデスクトップGIS
Web時代のデスクトップGISIWASAKI NOBUSUKE
 
FOSS4G 2012 Tokyo GRASSハンズオン(GRASSを用いた衛星・GISデータ処理の基礎)
FOSS4G 2012 Tokyo GRASSハンズオン(GRASSを用いた衛星・GISデータ処理の基礎)FOSS4G 2012 Tokyo GRASSハンズオン(GRASSを用いた衛星・GISデータ処理の基礎)
FOSS4G 2012 Tokyo GRASSハンズオン(GRASSを用いた衛星・GISデータ処理の基礎)IWASAKI NOBUSUKE
 
さわったことありますか、 FOSS4G&QGIS?
さわったことありますか、 FOSS4G&QGIS?さわったことありますか、 FOSS4G&QGIS?
さわったことありますか、 FOSS4G&QGIS?IWASAKI NOBUSUKE
 
Kof110912osgeojpfoss4gpresentation
Kof110912osgeojpfoss4gpresentationKof110912osgeojpfoss4gpresentation
Kof110912osgeojpfoss4gpresentationYuichiro Nishimura
 
MapGuide+Geopaparazziで作るスマートフォンソリューション
MapGuide+Geopaparazziで作るスマートフォンソリューションMapGuide+Geopaparazziで作るスマートフォンソリューション
MapGuide+Geopaparazziで作るスマートフォンソリューションHirofumi Hayashi
 
第20回GIS学会GRASSハンズオン
第20回GIS学会GRASSハンズオン第20回GIS学会GRASSハンズオン
第20回GIS学会GRASSハンズオンIWASAKI NOBUSUKE
 
生態系計測研究領域セミナー 20120802
生態系計測研究領域セミナー 20120802生態系計測研究領域セミナー 20120802
生態系計測研究領域セミナー 20120802IWASAKI NOBUSUKE
 
世界をかえちゃったかもしれないFOSS4G
世界をかえちゃったかもしれないFOSS4G世界をかえちゃったかもしれないFOSS4G
世界をかえちゃったかもしれないFOSS4GYoichi Kayama
 
QGISセミナー初級編 ~QGISの使い方・実践編~ Ver. 2.4版
QGISセミナー初級編 ~QGISの使い方・実践編~ Ver. 2.4版QGISセミナー初級編 ~QGISの使い方・実践編~ Ver. 2.4版
QGISセミナー初級編 ~QGISの使い方・実践編~ Ver. 2.4版FOSS4G_MEXT
 
Foss4 g presen_android
Foss4 g presen_androidFoss4 g presen_android
Foss4 g presen_androidmasarunarazaki
 
オープンソースの 地理空間情報ソフトFOSS4GとOSGeo財団の紹介 OSC京都2013年
オープンソースの地理空間情報ソフトFOSS4GとOSGeo財団の紹介 OSC京都2013年オープンソースの地理空間情報ソフトFOSS4GとOSGeo財団の紹介 OSC京都2013年
オープンソースの 地理空間情報ソフトFOSS4GとOSGeo財団の紹介 OSC京都2013年KenichiSAKURAI
 
FOSS4G 2011 Tokyo GRASSハンズオン
FOSS4G 2011 Tokyo GRASSハンズオンFOSS4G 2011 Tokyo GRASSハンズオン
FOSS4G 2011 Tokyo GRASSハンズオンIWASAKI NOBUSUKE
 
2012 05 12_osc2012_nagoya_osm
2012 05 12_osc2012_nagoya_osm2012 05 12_osc2012_nagoya_osm
2012 05 12_osc2012_nagoya_osmTom Hayakawa
 
Geopaparazzi & SMASH state of art 2019
Geopaparazzi & SMASH state of art 2019Geopaparazzi & SMASH state of art 2019
Geopaparazzi & SMASH state of art 2019Hirofumi Hayashi
 

Similar a FOSS4Gを手軽に体験できるOSGeo Liveの紹介 (20)

121012 gisa qgis_handson
121012 gisa qgis_handson121012 gisa qgis_handson
121012 gisa qgis_handson
 
20121013_GIS学会FOSS4G分科会
20121013_GIS学会FOSS4G分科会20121013_GIS学会FOSS4G分科会
20121013_GIS学会FOSS4G分科会
 
Esj59 qgis handson-1
Esj59 qgis handson-1Esj59 qgis handson-1
Esj59 qgis handson-1
 
Web時代のデスクトップGIS
Web時代のデスクトップGISWeb時代のデスクトップGIS
Web時代のデスクトップGIS
 
FOSS4G 2012 Tokyo GRASSハンズオン(GRASSを用いた衛星・GISデータ処理の基礎)
FOSS4G 2012 Tokyo GRASSハンズオン(GRASSを用いた衛星・GISデータ処理の基礎)FOSS4G 2012 Tokyo GRASSハンズオン(GRASSを用いた衛星・GISデータ処理の基礎)
FOSS4G 2012 Tokyo GRASSハンズオン(GRASSを用いた衛星・GISデータ処理の基礎)
 
さわったことありますか、 FOSS4G&QGIS?
さわったことありますか、 FOSS4G&QGIS?さわったことありますか、 FOSS4G&QGIS?
さわったことありますか、 FOSS4G&QGIS?
 
OSC2013Cloud@Osaka
OSC2013Cloud@OsakaOSC2013Cloud@Osaka
OSC2013Cloud@Osaka
 
Kof110912osgeojpfoss4gpresentation
Kof110912osgeojpfoss4gpresentationKof110912osgeojpfoss4gpresentation
Kof110912osgeojpfoss4gpresentation
 
MapGuide+Geopaparazziで作るスマートフォンソリューション
MapGuide+Geopaparazziで作るスマートフォンソリューションMapGuide+Geopaparazziで作るスマートフォンソリューション
MapGuide+Geopaparazziで作るスマートフォンソリューション
 
Osckyoto2012 osgeojp foss4g
Osckyoto2012 osgeojp foss4gOsckyoto2012 osgeojp foss4g
Osckyoto2012 osgeojp foss4g
 
第20回GIS学会GRASSハンズオン
第20回GIS学会GRASSハンズオン第20回GIS学会GRASSハンズオン
第20回GIS学会GRASSハンズオン
 
生態系計測研究領域セミナー 20120802
生態系計測研究領域セミナー 20120802生態系計測研究領域セミナー 20120802
生態系計測研究領域セミナー 20120802
 
世界をかえちゃったかもしれないFOSS4G
世界をかえちゃったかもしれないFOSS4G世界をかえちゃったかもしれないFOSS4G
世界をかえちゃったかもしれないFOSS4G
 
QGISセミナー初級編 ~QGISの使い方・実践編~ Ver. 2.4版
QGISセミナー初級編 ~QGISの使い方・実践編~ Ver. 2.4版QGISセミナー初級編 ~QGISの使い方・実践編~ Ver. 2.4版
QGISセミナー初級編 ~QGISの使い方・実践編~ Ver. 2.4版
 
Foss4 g presen_android
Foss4 g presen_androidFoss4 g presen_android
Foss4 g presen_android
 
2013osckyoto
2013osckyoto2013osckyoto
2013osckyoto
 
オープンソースの 地理空間情報ソフトFOSS4GとOSGeo財団の紹介 OSC京都2013年
オープンソースの地理空間情報ソフトFOSS4GとOSGeo財団の紹介 OSC京都2013年オープンソースの地理空間情報ソフトFOSS4GとOSGeo財団の紹介 OSC京都2013年
オープンソースの 地理空間情報ソフトFOSS4GとOSGeo財団の紹介 OSC京都2013年
 
FOSS4G 2011 Tokyo GRASSハンズオン
FOSS4G 2011 Tokyo GRASSハンズオンFOSS4G 2011 Tokyo GRASSハンズオン
FOSS4G 2011 Tokyo GRASSハンズオン
 
2012 05 12_osc2012_nagoya_osm
2012 05 12_osc2012_nagoya_osm2012 05 12_osc2012_nagoya_osm
2012 05 12_osc2012_nagoya_osm
 
Geopaparazzi & SMASH state of art 2019
Geopaparazzi & SMASH state of art 2019Geopaparazzi & SMASH state of art 2019
Geopaparazzi & SMASH state of art 2019
 

FOSS4Gを手軽に体験できるOSGeo Liveの紹介

  • 1. 2012年4月14日(金)FOSS4Gツール勉強会@名古屋 第2回勉強会 於 名古屋大学 環境総合館3F 講義室2 FOSS4Gを手軽に体験できる OSGeo Liveの紹介 京都大学大学院 人間・環境学研究科博士後期課程/ OSGeo財団日本支部運営委員 清野 陽一 Twitter:Say_no Background image from OpenCycleMap created from 1/27 OpenStreetMap contributors Attribution­ShareAlike 2.0 Generic
  • 2. FOSS4Gとは? FOSS4G →Free and Open Source Software for Geospatial ※FLOSS(Free/Libre and Open Source Software)という言葉も フリーでオープンソースなGISソフトウェア群のこと Free →自由なソフトウェア(not 無料・フリーウェア) リチャード・M・ストールマン、フリーソフトウェア財団の 定義 Open Source Software →ソース(ソフトの設計図・コード)がオープンなソ フトウェア 2/27
  • 3. 例えばOSD... Open Source Initiative (OSI) による定義 The Open Source Definition(OSD) 1.自由な再頒布ができること 2.ソースコードを入手できること 3.派生物が存在でき、派生物に同じライセンスを適用できること 4.差分情報の配布を認める場合には、同一性の保持を要求してもかまわない 5.個人やグループを差別しないこと 6.適用領域に基づいた差別をしないこと 7.再配布において追加ライセンスを必要としないこと 8.特定製品に依存しないこと 9.同じ媒体で配布される他のソフトウェアを制限しないこと 10.技術的な中立を保っていること 3/27
  • 4. FOSS4Gを使うメリット ●自由に使える ●中身が分かる ●中身を変更できる(自分の好きなようにカスタマイ ズできる) ●特定の企業の思惑に左右されない ●再配布が自由 ●無料で使える 4/27
  • 5. OSGeo財団とは? OSGeo財団 →(The Open Source Geospatial Foundation) 高品質のオープンソース地理空間ソフトウェアの 高品質のオープンソース地理空間ソフトウェアの 支援と構築のために設立された財団 支援と構築のために設立された財団 OSGeo財団日本支部 もあります!! 5/27
  • 6. もうひとつのFOSS4G ● OSGeo財団が主催するカンファレンス ● 今年は中国・北京 ● 昨年はアメリカ・コロラド州デンバー(OSMのSotMと共催) ● 日本支部も独自に開催→FOSS4G Tokyo/Osaka ● 各種発表とともに、外国からゲストスピーカーを招聘 ● 一昨年はPostGIS開発チームの中心メンバーのPaul Ramseyをメ インに、ブラジル、イタリア、カナダなどから。昨年はアジアから。 ● 最新のソフトのハンズオン・セミナーも開催。ソフト開発者自らが講師 となって、実際に操作を教えてもらえる 6/27
  • 7. OSGeo財団が支援するプロジェクト Web Mapping Geospatial Libraries * deegree * FDO * geomajas * GDAL/OGR * GeoMoose * GEOS * GeoServer * GeoTools * Mapbender * MetaCRS * MapBuilder * OSSIM * MapFish * PostGIS * MapGuide Open Source * rasdaman * MapServer * OpenLayers Metadata Catalog * GeoNetwork Desktop Applications * GRASS GIS Other Projects * Quantum GIS * Public Geospatial Data * gvSIG * Education and Curriculum 7/27
  • 8. GISの大まかな区分 一人で利用 同時に多人数で利用 デスクトップGIS(ビューワー) WMS(Web Map Service) 表示 例:GoogleEarthみたいなもの WFS(Web Feature Service) デスクトップGIS(解析) 分析 例:ArcGISみたいなもの WPS(Web Processing System) 管理 データベース(オフライン) データベース(オンライン) 8/27
  • 9. 簡単に試してみたい方は… http://live.osgeo.org ※Liveシステムとは... HDDなどの内部記憶装置にインストールすることなく、またそ うした装置に一切変更を加えることなく、ディスクやUSBメモリ など起動可能な記録メディアから起動するシステムのこと。 9/27
  • 10. 10/27
  • 11. “I have discovered a truly marvelous proof of this,  which this margin is too narrow to contain.”  Pierre de Fermat “OSGeo Liveの説明をするのに20分という時間は短 すぎる…” とても沢山のソフトが利用可能です。 11/27
  • 12. Ver.5.5 ● コンテンツその1 ● ブラウザクライアント ● OpenLayers - ブラウザGISクライアント ● Geomajas - ブラウザGISクライアント ● Mapbender - ジオポータルフレームワーク ● MapFish - Webマッピングフレームワーク ● GeoMoose – Web GIS ポータル ● 災害マネジメント ● Sahana Eden - 災害マネジメント Ushahidi - SMSなどを活用した社会調査・マッピングツール 12/27
  • 13. Ver.5.5 ● コンテンツその2 ● データベース ● PostGIS - PostgreSQLの空間演算拡張 ● SpatiaLite - SQLiteの空間演算拡張 ● Rasdaman - 多次元ラスターデータベース ● pgRouting - PostGISを使ったルート検索エンジン 13/27
  • 14. Ver.5.5 ● コンテンツその3 ● デスクトップGIS ● Quantum GIS ● GRASS GIS ● gvSIG Desktop ● User-friendly Desktop Internet GIS (uDig) ● Kosmo Desktop ● OpenJUMP GIS ● SAGA 14/27
  • 15. Ver.5.5 ● コンテンツその4 ● デスクトップGIS(続き) ● OSSIM - 画像処理 ● Geopublisher - カタログ作成 ● AtlasStyler - ベクタデータのスタイル編集 ● osgEarth - 3次元地形レンダリング ● MB-System - 海底地形マッピングツール 15/27
  • 16. Ver.5.5 ● コンテンツその5 ● ナビゲーションと地図作成ツール ● GpsDrive – GPS情報表示ツール ● Marble – バーチャル地球儀ソフト ● OpenCPN - 船舶用GPSナビゲーション ● OpenStreetMap – 自由な地図作成ツール ● Prune - GPSトラックの閲覧・編集・変換ツール ● Viking - GPSデータ管理・プロットツール ● zyGrib - 気象図作成ソフト 16/27
  • 17. Ver.5.5 ● コンテンツその6 ● 空間情報ツール ● GeoKettle - ETL (Extract展開, Transform変形 and Loadロード)ツール ● GDAL/OGR – 地理空間情報変換ツール ● GMT – マッピングツール ● Mapnik - 地図レンダリング ● MapTiler - 地図画像タイリング ● OTB - 画像処理 ● R Spatial Task View - 統計プログラム 17/27
  • 18. Ver.5.5 ● コンテンツその7 ● Webサービス ● GeoServer – WMS,WFS ● MapServer - WMS ● deegree – WFS,WMS ● GeoNetwork – カタログ作成 ● Pycsw - メタデータカタログ ● MapProxy – Proxy WMS & タイルサービス ● QGIS Server - WMS 18/27
  • 19. Ver.5.5 ● コンテンツその8 ● Webサービス(続き) ● 52°North WSS - Web セキュリティ・サービス ● 52°North WPS – Web プロセッシング・サービス ● 52°North SOS – Sensor Observation Service(センサー観         測サービス?) ● TinyOWS – WFS-T (Transactional Web Feature Service) ● ZOO Project – Web プロセッシング・サービス 19/27
  • 20. Ver.5.5 ● コンテンツその9 ● データ ● Natural Earth - 地理データセット ● OSGeo North Carolina, USA Educational dataset ● OpenStreetMap – OpenStreetMapから抽出したサンプル          データ ● 空間情報ライブラリ ● GeoTools – Java GIS ツールキット ● MetaCRS – 座標参照系変換 ● LibLAS - LiDARデータアクセス 20/27
  • 21. Ver.5.5 ● コンテンツその10 ● その他(Liveでは使えません) ● MapGuide Open Source – Webサービス ● MapWindow GIS – Microsoft Windows ベースGIS ● Windows and Apple Installers ● Microsoft Windows インストーラ ● Apple OSX インストーラ 21/27
  • 22. インストールして使いたい方は... WindowsユーザーはOSGeo4W ● http://trac.osgeo.org/osgeo4w/wiki/OSGeo4W_jp ● Cygwin由来のパッケージ管理システム ● アップグレード、アンインストールなどを一元管理 ● ライブラリの依存関係を自動的に解決してくれる ● 一つ一つインストールしているとうまく動かないことがある が、これなら心配ご無用 ● 割合更新頻度が高いので新しいバージョンをすぐに試せる ※OSGeo LiveのディスクにもWindowsのインストーラは入っていま す。いくつかのソフトのスタンドアロンインストーラとOSGeo4Wです。 22/27
  • 24. QuantumGIS(QGIS) ● 最近開発が活発なGIS ● 日本語化されています!! ● 直感的でわかりやすいユーザーインターフェース ● マウスで使える!! ● プラグインで機能拡張が可能(かなり!!) ● Androidでも動くようになりつつあります!! 24/27
  • 25. GRASS-GIS ● 超高機能デスクトップGIS ● 文部科学省の文部科学省宇宙利用促進調 整委託費のプロジェクトで日本語化!! ● ラスタデータ解析に強い ● 表示機能が伝統的に弱かったがその部分は QGISに委ねるように。 ● 英語マニュアルの本の翻訳が出ました!! しかも洋書を買う半額!!(翻訳をちょっとだけお 手伝いさせていただきました) 25/27
  • 26. gvSIG ● スペインを中心に開発されている ● Javaで動く ● QGISでやや弱い、プリセットのカラーテーブルが豊 富 ● 動かせる環境が豊富。 ● gvSIG Desktop, gvSIG Mobile(Windows Mobile, Maemo) ● モバイル環境での動作はQGISより先で安定してい る。 ● メインはスペイン語。英語化されている。日本語は… 26/27
  • 27. 詳しくは… FOSS4G HANDBOOK 監修:森 亮(OSGeo財団日本支部代表) 開発社 ¥1,680 OSGeo財団日本支部のメンバーが協力して 執筆しました。 本日見本誌を持ってきています。 27/27