SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 18
Descargar para leer sin conexión
ステークホルダーを巻き込む開
発/設計
Tatsuya Shimada@usaganikki
自己紹介
リクルート住まいカンパニーからきました
最近は新テクTというところでR&Dみたいなことしてます
話すこと
スタートアップ的な動きをしていくには??
- 4月からR&D部隊的なところのリーダー的な立場に
- 短期的、長期的にビジネス課題を解決、付加価値を与えるような技術を見つ
け、その技術、使い方が適切か高速に検証することが必要
- 設計から開発を自由にやりつつ、一緒に考えていく体制が必要
ステークホルダーを巻き込んだ開発/設計
スタートアップ的な動きをしていくには??
・・・をしたいためにやったことです
開発の流れは作れつつあるのですが設計については・・・
もっといい感じのやり方&具体案などがあれば教えてください!!!!!
何をしたか
プロダクトのフェーズによって開発/
設計フローを変える
0➡ 1 or 1➡ 100
0➡ 1
サービス立ち上げ時
- ふわっとした要件からエンジニアがつっぱしるのはアリ、だがキーマンには開
発、設計方針を必ず伝える、できれば目に入る位置に現在の全体像がわかるも
のを配置、理解できるものを見せると相互理解が進む
- MVPを達成するために高速で回転するための仕組みを伝えるのがここのポイン
ト、細かい設計は議論しないほうがうまいくいった
0➡ 1
- できるだけシンプル、枯れた設計に従い疎結合を心がける、このときは設計の
例外を作らないほうがピポッドが楽
- リリース後に絶対にリファクタ期間を設ける、ここでいうリファクタは設計から変
更が入るという大きいものであることを必ず伝える
- マイクロマネジメントも困るが、丸投げによる認識のズレも困るので、レビューが
できそうな人をこの段階で探しておくと良い
- 「とりあえず作って」からの「設計なしに走る」は絶対にNG
1➡ 100
サービスグロース時
- プロダクトとしてある程度の成果が出て方向性が大体決まった
- サービスとして何が利用者に刺さるかだいぶわかってきた
- MVPの達成から、品質の向上、価値の付与に、チームの動き方を変える
1➡ 100
ここの具体策がない
- そもそも設計って責任分界点を明確にしてグロースしやすくする材料なのに
フェーズによって変わるものなのか?
- ステークホルダーを巻き込まないと後々めんどくさくなるのは間違い無いのだが
どれくらい巻き込むべきなのか?
- 今は簡単なクラス図を簡単にしたものを見せて設計の合意をとっているつもりだ
が、本当にそれでいいのか・・・
1➡ 100
内部エンジニアと会話した結果
- ステークホルダーに設計に口出されるとか嫌
- 設計って立ち上げ時期とグロース時期で変わるものなの?
- ってかプロダクト次第じゃない?
♂
結論
共通のゴールは持っておく
- 議論をする際絶対に必要になるのはこのプロダクトによって何を達成したいか
- ステークホルダーが多くなってくると、何を達成したいかが決まらないまま動いて
しまいがち
設計を有効に使うには?
- いろんな人と仕事していくうちに設計は無いと絶対に困るということは改めて理
解できた
- フェーズによって設計方針って特に変える必要ってないのかもしれない・・・
- 必要なのはステークホルダーに今何を重要視してプロダクトを作っているかとい
うことでプロセス(設計)は信用してもらうってのが健全?
スタートアップ的に動くには
- エンジニアとして信用してもらう!
- 現在の進捗、プロダクトを常に見えるシステムを作れば信用は得られる!
- こっちがスタートアップ的に動けばステークホルダーがボトルネックになるので非
常に動きやすくなる!
- あきらめないこころ!!!

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

Agile japan2011 アジャイル体験記~ふりかえりで開発を後押し~
Agile japan2011 アジャイル体験記~ふりかえりで開発を後押し~Agile japan2011 アジャイル体験記~ふりかえりで開発を後押し~
Agile japan2011 アジャイル体験記~ふりかえりで開発を後押し~Akiko Kosaka
 
デザイン組織に本気で取り組む
デザイン組織に本気で取り組むデザイン組織に本気で取り組む
デザイン組織に本気で取り組むtomo tsubota
 
それはYAGNIか? それとも思考停止か?
それはYAGNIか? それとも思考停止か?それはYAGNIか? それとも思考停止か?
それはYAGNIか? それとも思考停止か?Yoshitaka Kawashima
 
Saga Smart Center - Excelで完結!マイクロソフト流データサイエンスの極意
Saga Smart Center - Excelで完結!マイクロソフト流データサイエンスの極意Saga Smart Center - Excelで完結!マイクロソフト流データサイエンスの極意
Saga Smart Center - Excelで完結!マイクロソフト流データサイエンスの極意Daiyu Hatakeyama
 
コンセプトから実現へ 〜 仮説検証型開発のポイント〜
コンセプトから実現へ  〜 仮説検証型開発のポイント〜コンセプトから実現へ  〜 仮説検証型開発のポイント〜
コンセプトから実現へ 〜 仮説検証型開発のポイント〜Takeshi Kakeda
 
Experience sketch board
Experience sketch boardExperience sketch board
Experience sketch boardNaoka MISAWA
 
リーンスタートアップ実践者によるSDGs事業立ち上げ支援の取り組み
リーンスタートアップ実践者によるSDGs事業立ち上げ支援の取り組みリーンスタートアップ実践者によるSDGs事業立ち上げ支援の取り組み
リーンスタートアップ実践者によるSDGs事業立ち上げ支援の取り組みArata Fujimura
 
週刊Webサイトのアーキテクチャ
週刊Webサイトのアーキテクチャ週刊Webサイトのアーキテクチャ
週刊WebサイトのアーキテクチャYoshitaka Kawashima
 
生産性を上げる 新しい役割 「業務ハック」とは?
生産性を上げる 新しい役割 「業務ハック」とは?生産性を上げる 新しい役割 「業務ハック」とは?
生産性を上げる 新しい役割 「業務ハック」とは?咲希 高木
 
kintone hive ユーザー事例 コトブキ様
kintone hive ユーザー事例 コトブキ様kintone hive ユーザー事例 コトブキ様
kintone hive ユーザー事例 コトブキ様Cybozucommunity
 
XP祭り2017LT 「技術系同人誌で学ぶ 実践プロダクトマネジメント」
XP祭り2017LT 「技術系同人誌で学ぶ 実践プロダクトマネジメント」XP祭り2017LT 「技術系同人誌で学ぶ 実践プロダクトマネジメント」
XP祭り2017LT 「技術系同人誌で学ぶ 実践プロダクトマネジメント」Fumitaka Inayama
 
【A-5】LT:Project Facilitation Project のご紹介
【A-5】LT:Project Facilitation Project のご紹介【A-5】LT:Project Facilitation Project のご紹介
【A-5】LT:Project Facilitation Project のご紹介y-yoshi
 
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱した話
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱した話最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱した話
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱した話Arata Fujimura
 
ChatOpsでデザインスプリントをやってみた
ChatOpsでデザインスプリントをやってみたChatOpsでデザインスプリントをやってみた
ChatOpsでデザインスプリントをやってみたJustSystems Corporation
 
要求開発マスター認定制度への提案
要求開発マスター認定制度への提案要求開発マスター認定制度への提案
要求開発マスター認定制度への提案Eiichi Hayashi
 
20160423【qpstudy201604】グループディスカッション
20160423【qpstudy201604】グループディスカッション20160423【qpstudy201604】グループディスカッション
20160423【qpstudy201604】グループディスカッションYukitaka Ohmura
 
そこにある技術
そこにある技術そこにある技術
そこにある技術Hiroaki Sano
 
継続的に良い製品を リリースするために
継続的に良い製品をリリースするために継続的に良い製品をリリースするために
継続的に良い製品を リリースするためにToshiaki Nomura
 
「PdMと考えるQAとプロダクトマネジメント」
「PdMと考えるQAとプロダクトマネジメント」「PdMと考えるQAとプロダクトマネジメント」
「PdMと考えるQAとプロダクトマネジメント」大貴 蜂須賀
 
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワークプロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワークkumiko koshiro
 

La actualidad más candente (20)

Agile japan2011 アジャイル体験記~ふりかえりで開発を後押し~
Agile japan2011 アジャイル体験記~ふりかえりで開発を後押し~Agile japan2011 アジャイル体験記~ふりかえりで開発を後押し~
Agile japan2011 アジャイル体験記~ふりかえりで開発を後押し~
 
デザイン組織に本気で取り組む
デザイン組織に本気で取り組むデザイン組織に本気で取り組む
デザイン組織に本気で取り組む
 
それはYAGNIか? それとも思考停止か?
それはYAGNIか? それとも思考停止か?それはYAGNIか? それとも思考停止か?
それはYAGNIか? それとも思考停止か?
 
Saga Smart Center - Excelで完結!マイクロソフト流データサイエンスの極意
Saga Smart Center - Excelで完結!マイクロソフト流データサイエンスの極意Saga Smart Center - Excelで完結!マイクロソフト流データサイエンスの極意
Saga Smart Center - Excelで完結!マイクロソフト流データサイエンスの極意
 
コンセプトから実現へ 〜 仮説検証型開発のポイント〜
コンセプトから実現へ  〜 仮説検証型開発のポイント〜コンセプトから実現へ  〜 仮説検証型開発のポイント〜
コンセプトから実現へ 〜 仮説検証型開発のポイント〜
 
Experience sketch board
Experience sketch boardExperience sketch board
Experience sketch board
 
リーンスタートアップ実践者によるSDGs事業立ち上げ支援の取り組み
リーンスタートアップ実践者によるSDGs事業立ち上げ支援の取り組みリーンスタートアップ実践者によるSDGs事業立ち上げ支援の取り組み
リーンスタートアップ実践者によるSDGs事業立ち上げ支援の取り組み
 
週刊Webサイトのアーキテクチャ
週刊Webサイトのアーキテクチャ週刊Webサイトのアーキテクチャ
週刊Webサイトのアーキテクチャ
 
生産性を上げる 新しい役割 「業務ハック」とは?
生産性を上げる 新しい役割 「業務ハック」とは?生産性を上げる 新しい役割 「業務ハック」とは?
生産性を上げる 新しい役割 「業務ハック」とは?
 
kintone hive ユーザー事例 コトブキ様
kintone hive ユーザー事例 コトブキ様kintone hive ユーザー事例 コトブキ様
kintone hive ユーザー事例 コトブキ様
 
XP祭り2017LT 「技術系同人誌で学ぶ 実践プロダクトマネジメント」
XP祭り2017LT 「技術系同人誌で学ぶ 実践プロダクトマネジメント」XP祭り2017LT 「技術系同人誌で学ぶ 実践プロダクトマネジメント」
XP祭り2017LT 「技術系同人誌で学ぶ 実践プロダクトマネジメント」
 
【A-5】LT:Project Facilitation Project のご紹介
【A-5】LT:Project Facilitation Project のご紹介【A-5】LT:Project Facilitation Project のご紹介
【A-5】LT:Project Facilitation Project のご紹介
 
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱した話
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱した話最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱した話
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱した話
 
ChatOpsでデザインスプリントをやってみた
ChatOpsでデザインスプリントをやってみたChatOpsでデザインスプリントをやってみた
ChatOpsでデザインスプリントをやってみた
 
要求開発マスター認定制度への提案
要求開発マスター認定制度への提案要求開発マスター認定制度への提案
要求開発マスター認定制度への提案
 
20160423【qpstudy201604】グループディスカッション
20160423【qpstudy201604】グループディスカッション20160423【qpstudy201604】グループディスカッション
20160423【qpstudy201604】グループディスカッション
 
そこにある技術
そこにある技術そこにある技術
そこにある技術
 
継続的に良い製品を リリースするために
継続的に良い製品をリリースするために継続的に良い製品をリリースするために
継続的に良い製品を リリースするために
 
「PdMと考えるQAとプロダクトマネジメント」
「PdMと考えるQAとプロダクトマネジメント」「PdMと考えるQAとプロダクトマネジメント」
「PdMと考えるQAとプロダクトマネジメント」
 
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワークプロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
 

Similar a ステークホルダーを巻き込む開発/設計

【Unity道場スペシャル 2017大阪】Post processing stackでワンランク上のビジュアル表現+時間をかけずに武器になるツー...
【Unity道場スペシャル 2017大阪】Post processing stackでワンランク上のビジュアル表現+時間をかけずに武器になるツー...【Unity道場スペシャル 2017大阪】Post processing stackでワンランク上のビジュアル表現+時間をかけずに武器になるツー...
【Unity道場スペシャル 2017大阪】Post processing stackでワンランク上のビジュアル表現+時間をかけずに武器になるツー...Unity Technologies Japan K.K.
 
企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略
企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略
企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略tomo tsubota
 
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップアジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップYou&I
 
20121117 01 dir-mtgスライド01
20121117 01 dir-mtgスライド0120121117 01 dir-mtgスライド01
20121117 01 dir-mtgスライド01Kenta Nakamura
 
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門陽一 滝川
 
BPSttudy#84 アイデアをカタチにする方法
BPSttudy#84 アイデアをカタチにする方法BPSttudy#84 アイデアをカタチにする方法
BPSttudy#84 アイデアをカタチにする方法Haruo Sato
 
モデリングの彼方に未来を見た
モデリングの彼方に未来を見たモデリングの彼方に未来を見た
モデリングの彼方に未来を見たHagimoto Junzo
 
組織開発ツール実践研究会「働き方改革に組織開発ツールはどうアプローチできるのか」
組織開発ツール実践研究会「働き方改革に組織開発ツールはどうアプローチできるのか」組織開発ツール実践研究会「働き方改革に組織開発ツールはどうアプローチできるのか」
組織開発ツール実践研究会「働き方改革に組織開発ツールはどうアプローチできるのか」Ohashi Shoji
 
ふつうの受託開発チームのつくりかた
ふつうの受託開発チームのつくりかたふつうの受託開発チームのつくりかた
ふつうの受託開発チームのつくりかたYoshitaka Kawashima
 
受託開発会社による「受託開発と自社サービス開発の両立」と新サービス「Board」ができるまで
受託開発会社による「受託開発と自社サービス開発の両立」と新サービス「Board」ができるまで受託開発会社による「受託開発と自社サービス開発の両立」と新サービス「Board」ができるまで
受託開発会社による「受託開発と自社サービス開発の両立」と新サービス「Board」ができるまでYusuke Tamukai
 
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)Jiji Kim
 
13_B_5 Who is a architect?
13_B_5 Who is a architect?13_B_5 Who is a architect?
13_B_5 Who is a architect?Atsushi Fukui
 
行動できるエンジニアは何が違うのか
行動できるエンジニアは何が違うのか行動できるエンジニアは何が違うのか
行動できるエンジニアは何が違うのか修治 松浦
 
【参観レポート】Lean startupnight real startup dialog
【参観レポート】Lean startupnight   real startup dialog【参観レポート】Lean startupnight   real startup dialog
【参観レポート】Lean startupnight real startup dialogTsutomu Chikuba
 
「価値のデザイン」―2013年7月18日 サーブコープビジネス交流会@虎ノ門 城山トラストタワー
「価値のデザイン」―2013年7月18日 サーブコープビジネス交流会@虎ノ門 城山トラストタワー「価値のデザイン」―2013年7月18日 サーブコープビジネス交流会@虎ノ門 城山トラストタワー
「価値のデザイン」―2013年7月18日 サーブコープビジネス交流会@虎ノ門 城山トラストタワーServcorp Japan
 
はじめてのScrumこれから大切にしたいこと Release#2
はじめてのScrumこれから大切にしたいこと Release#2はじめてのScrumこれから大切にしたいこと Release#2
はじめてのScrumこれから大切にしたいこと Release#2Takenori Takaki
 
アジャイル開発はWhyから始まる
アジャイル開発はWhyから始まるアジャイル開発はWhyから始まる
アジャイル開発はWhyから始まるtoshihiro ichitani
 
SPI Japan 2012 「Agileのベースライン」ポジショントーク用
SPI Japan 2012 「Agileのベースライン」ポジショントーク用SPI Japan 2012 「Agileのベースライン」ポジショントーク用
SPI Japan 2012 「Agileのベースライン」ポジショントーク用Naoya Maekawa
 

Similar a ステークホルダーを巻き込む開発/設計 (20)

【Unity道場スペシャル 2017大阪】Post processing stackでワンランク上のビジュアル表現+時間をかけずに武器になるツー...
【Unity道場スペシャル 2017大阪】Post processing stackでワンランク上のビジュアル表現+時間をかけずに武器になるツー...【Unity道場スペシャル 2017大阪】Post processing stackでワンランク上のビジュアル表現+時間をかけずに武器になるツー...
【Unity道場スペシャル 2017大阪】Post processing stackでワンランク上のビジュアル表現+時間をかけずに武器になるツー...
 
企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略
企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略
企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略
 
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップアジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
 
DL-D_ver1.pdf
DL-D_ver1.pdfDL-D_ver1.pdf
DL-D_ver1.pdf
 
20121117 01 dir-mtgスライド01
20121117 01 dir-mtgスライド0120121117 01 dir-mtgスライド01
20121117 01 dir-mtgスライド01
 
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門
 
BPSttudy#84 アイデアをカタチにする方法
BPSttudy#84 アイデアをカタチにする方法BPSttudy#84 アイデアをカタチにする方法
BPSttudy#84 アイデアをカタチにする方法
 
モデリングの彼方に未来を見た
モデリングの彼方に未来を見たモデリングの彼方に未来を見た
モデリングの彼方に未来を見た
 
組織開発ツール実践研究会「働き方改革に組織開発ツールはどうアプローチできるのか」
組織開発ツール実践研究会「働き方改革に組織開発ツールはどうアプローチできるのか」組織開発ツール実践研究会「働き方改革に組織開発ツールはどうアプローチできるのか」
組織開発ツール実践研究会「働き方改革に組織開発ツールはどうアプローチできるのか」
 
ふつうの受託開発チームのつくりかた
ふつうの受託開発チームのつくりかたふつうの受託開発チームのつくりかた
ふつうの受託開発チームのつくりかた
 
受託開発会社による「受託開発と自社サービス開発の両立」と新サービス「Board」ができるまで
受託開発会社による「受託開発と自社サービス開発の両立」と新サービス「Board」ができるまで受託開発会社による「受託開発と自社サービス開発の両立」と新サービス「Board」ができるまで
受託開発会社による「受託開発と自社サービス開発の両立」と新サービス「Board」ができるまで
 
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
 
13_B_5 Who is a architect?
13_B_5 Who is a architect?13_B_5 Who is a architect?
13_B_5 Who is a architect?
 
行動できるエンジニアは何が違うのか
行動できるエンジニアは何が違うのか行動できるエンジニアは何が違うのか
行動できるエンジニアは何が違うのか
 
【参観レポート】Lean startupnight real startup dialog
【参観レポート】Lean startupnight   real startup dialog【参観レポート】Lean startupnight   real startup dialog
【参観レポート】Lean startupnight real startup dialog
 
価値のデザイン
価値のデザイン価値のデザイン
価値のデザイン
 
「価値のデザイン」―2013年7月18日 サーブコープビジネス交流会@虎ノ門 城山トラストタワー
「価値のデザイン」―2013年7月18日 サーブコープビジネス交流会@虎ノ門 城山トラストタワー「価値のデザイン」―2013年7月18日 サーブコープビジネス交流会@虎ノ門 城山トラストタワー
「価値のデザイン」―2013年7月18日 サーブコープビジネス交流会@虎ノ門 城山トラストタワー
 
はじめてのScrumこれから大切にしたいこと Release#2
はじめてのScrumこれから大切にしたいこと Release#2はじめてのScrumこれから大切にしたいこと Release#2
はじめてのScrumこれから大切にしたいこと Release#2
 
アジャイル開発はWhyから始まる
アジャイル開発はWhyから始まるアジャイル開発はWhyから始まる
アジャイル開発はWhyから始まる
 
SPI Japan 2012 「Agileのベースライン」ポジショントーク用
SPI Japan 2012 「Agileのベースライン」ポジショントーク用SPI Japan 2012 「Agileのベースライン」ポジショントーク用
SPI Japan 2012 「Agileのベースライン」ポジショントーク用
 

ステークホルダーを巻き込む開発/設計