SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 20
Descargar para leer sin conexión
インフラエンジニアとして普段心がけていること
湖山 翔平/Shohei Koyama
@sion_cojp
自己紹介
湖山 翔平 / @sion_cojp
27歳
元FPSプロゲーマーでアジアチャンピオン
qiitaをよく書いてます
http://qiita.com/sion_cojp
インフラエンジニア(この資料書いてた頃はインフラエンジニアだったんです。。)
11月からWebアプリケーションエンジニア
株式会社リブセンス(2年目)
周りの方々の、立ち回り方や考え方(もちろん技術も)
をどんどん組み込んで日々努力中。

でも

「どう振舞ってるか?普段意識してることやコツは?」

という話を外部の方に、あまり聞いたことがないな

と思いました
この記事を書こうとした理由
なので今回は自分がリブセンスで、

一人のインフラエンジニアとして、

インフラ周りで意識してることをお話します。
   リブセンスでは色んなメディアがあります
インフラは各メディアに担当者(窓口役)が

一人います
障害対応は、手が空いてる人が対応
基本はオンプレ。AWSなどパブリッククラウドもあります
まずどんなところで働いてるの?
ここから本題
最初は手打ちをしたほうがコマンドを覚えることが出来、

障害対応の際に役立ちます
またコマンドの理解にもつながります
ただしルール上、絶対にコピペじゃないとダメな部分はあるので

そこはコピペしてます
私はあらかじめチームに「なるべく手打ちしたい」と話しを

通しています
新しく入った方にも

「覚える為なら危険な作業以外は手打ちでもいいよ∼」と

こっそり誘導
1. 初めてみる手順はコピペをせず、手で打ち込む
障害対応は、知らないことを知るチャンスが多いです
また基礎知識の復習にもなります
もし自分が対応したことある障害の場合は、

未経験の人に優しく教えてます
ただし、サービスを迅速に復旧することが一番大切なので、

そこはうまく判断してます
2. 障害対応は積極的に参加。迅速に解決
癖が付くまで時間かかりますが大事。
障害やインストール後の挙動。

今どう動いてるかが全てです。

古い手順書を鵜呑みにして・・・ってことは良くありますね。。
そんなときはログを見れば一発です!
それでも分からなかったり、自信がなければ

ソースコードを読んで誰かに確認してます
3. 困ったらログを見よう
私は具体性のない、紛らわしい発言はテンパったりするので、控えてます

特に疑問文はなるべく避けて、指示形式にしますね



  「それダメなんじゃない?」 

    (何がダメなの・・・)



  「それここが影響するかもしれないから、この部分確認したほうがいいよ」

    (分かりました!)
自分は①②③とか、番号をつけて報告してます
理由は

「①だとこういう部分が問題になるから、②の方針でいきましょう」

的な会話が出来、スムーズになりやすいからです
あとは分かりやすく、簡潔に。
あと皆さん忙しいと思うし、

部長さんやリーダーさんがパパッと判断出来るように優しさを持ちましょう
4. 障害対応中の報連相は明確に
NG
OK
対応中の報告例
例
5. 障害対応後の報告は時系列も入れる
「どのくらいの時間障害があったか」

「何時にどう対応したか」

っていうのは、後々サービス影響してたりするので

時系列に沿って報告するのがベストです
時系列が多い場合、①②③の番号を振ったりしてます
開発者に報告するのは、簡潔に。

インフラ内での報告は具体的(打ったコマンドの記録)にしてます

(開発者の中で、細かい内容が知りたい人がいれば、インフラ内の報告を見せれば良いです)
例
インフラが全体告知して何か作業、と聞くと

「ひょっとしてサービス断発生!?」って思う人もいるでしょう
主なポイントは、

「作業でどうサービスに影響するか」

「情報共有なのか、我々に何かやって欲しいのか」
目的を明確にするように心がけてます
6. 開発者に依頼するときは不信感を与えないようにする
情報共有例
例
例
インフラ要因の可能性もあるので

すぐ調べて、「インフラ要因かどうか」の回答をしてます
よくを言えば、開発アプリのリポジトリのソースコードを

軽く読んで、「ここらへんじゃないですか?」

と答えられると完璧
「この人に聞けばなんとかなる」という信頼が得られるのは

良いこと。
ですが、質問責めにあって自身が持ってるタスクが進まない方は、

「インフラで困った時の回答ページ」を用意し、

よく聞かれるFAQを書いてます
7. 開発者が困ってたらすぐ助ける
困った時の質問ページ例
例
1項目3行以上かかないようにしてます
どの作業でも自動化出来ないか考えてます
infrastructure as code の思想は常に心に。
8. 作業が自動化出来ないか考える
チャットで「!」「っ」を付けるだけで楽しそう
「分かりました。」って言うより、

「分かりましたっ!」って言うほうがポジティブそう
雰囲気も良くなるし、楽しく仕事出来るし、

結構大事だと思って心がけてます
9. 楽しく仕事する、ポジティブに会話する
1. 初めてみる手順はコピペをせず、手で打ち込む
2. 障害対応は積極的に参加。迅速に解決
3. 困ったらログを見よう
4. 障害対応中の報連相は明確に
5. 障害対応後の報告は時系列も入れる
6. 開発者に依頼するときは不信感を与えないようにする
7. 開発者が困ってたらすぐ助ける
8. 作業が自動化出来ないか考える
9. 楽しく仕事する、ポジティブに会話する
まとめ
以上となります。
皆さんも心がけてることがあれば、
是非書いてみてください!

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

最速で価値を提供する
最速で価値を提供する最速で価値を提供する
最速で価値を提供するLIFULL Co., Ltd.
 
第六回 #渋谷java Javaを書き始めて 1年半が経って思うこと
第六回 #渋谷java Javaを書き始めて 1年半が経って思うこと第六回 #渋谷java Javaを書き始めて 1年半が経って思うこと
第六回 #渋谷java Javaを書き始めて 1年半が経って思うことKazuhiro Serizawa
 
第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情
第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情
第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情Kazuhiro Serizawa
 
10年以上Java屋してたおっさんが 今年からフロントエンジニアやっている話
10年以上Java屋してたおっさんが 今年からフロントエンジニアやっている話10年以上Java屋してたおっさんが 今年からフロントエンジニアやっている話
10年以上Java屋してたおっさんが 今年からフロントエンジニアやっている話takehiko yoshida
 
20160402 JAWS-UG大分 AWS初心者向け勉強会@おおいた2016春
20160402 JAWS-UG大分 AWS初心者向け勉強会@おおいた2016春20160402 JAWS-UG大分 AWS初心者向け勉強会@おおいた2016春
20160402 JAWS-UG大分 AWS初心者向け勉強会@おおいた2016春Midori Ikegami
 
Ansible night2021.02
Ansible night2021.02Ansible night2021.02
Ansible night2021.02ssuserd86b77
 
MF GeeksNight pplogの話
MF GeeksNight pplogの話MF GeeksNight pplogの話
MF GeeksNight pplogの話Naoto Koshikawa
 
Ruby on vim yokohama.vim発表資料
Ruby on vim yokohama.vim発表資料Ruby on vim yokohama.vim発表資料
Ruby on vim yokohama.vim発表資料Shohei Kobayashi
 
ヤマムギ vol.1 kintone 入門ハンズオン
ヤマムギ vol.1 kintone 入門ハンズオンヤマムギ vol.1 kintone 入門ハンズオン
ヤマムギ vol.1 kintone 入門ハンズオンR3 institute
 
WebStormでできること
WebStormでできることWebStormでできること
WebStormでできることkamiyam .
 
エッセンシャルCore springハンズオン
エッセンシャルCore springハンズオンエッセンシャルCore springハンズオン
エッセンシャルCore springハンズオン土岐 孝平
 
KanJava 201804 Career 思い込みから逃れた先には、可能性がある
KanJava 201804 Career 思い込みから逃れた先には、可能性があるKanJava 201804 Career 思い込みから逃れた先には、可能性がある
KanJava 201804 Career 思い込みから逃れた先には、可能性があるKoichi Sakata
 
あなたはインフラエンジニアですか?
 いいえ、私はソフトウェアエンジニアです。
あなたはインフラエンジニアですか?
 いいえ、私はソフトウェアエンジニアです。あなたはインフラエンジニアですか?
 いいえ、私はソフトウェアエンジニアです。
あなたはインフラエンジニアですか?
 いいえ、私はソフトウェアエンジニアです。Terui Masashi
 
Springを何となく使ってる人が抑えるべきポイント
Springを何となく使ってる人が抑えるべきポイントSpringを何となく使ってる人が抑えるべきポイント
Springを何となく使ってる人が抑えるべきポイント土岐 孝平
 
Kintoneでエンジニアが納得のいく社内システムをつくる
Kintoneでエンジニアが納得のいく社内システムをつくるKintoneでエンジニアが納得のいく社内システムをつくる
Kintoneでエンジニアが納得のいく社内システムをつくるKazuki Murahama
 
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -Shuji Watanabe
 
Java開発で活かしてほしいGit,CI,そして継続的デリバリー #jjug_ccc #ccc_r13
Java開発で活かしてほしいGit,CI,そして継続的デリバリー #jjug_ccc #ccc_r13Java開発で活かしてほしいGit,CI,そして継続的デリバリー #jjug_ccc #ccc_r13
Java開発で活かしてほしいGit,CI,そして継続的デリバリー #jjug_ccc #ccc_r13智治 長沢
 
エディタ遍歴2014 #hachiojipm
エディタ遍歴2014 #hachiojipmエディタ遍歴2014 #hachiojipm
エディタ遍歴2014 #hachiojipm鉄次 尾形
 

La actualidad más candente (20)

最速で価値を提供する
最速で価値を提供する最速で価値を提供する
最速で価値を提供する
 
第六回 #渋谷java Javaを書き始めて 1年半が経って思うこと
第六回 #渋谷java Javaを書き始めて 1年半が経って思うこと第六回 #渋谷java Javaを書き始めて 1年半が経って思うこと
第六回 #渋谷java Javaを書き始めて 1年半が経って思うこと
 
第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情
第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情
第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情
 
10年以上Java屋してたおっさんが 今年からフロントエンジニアやっている話
10年以上Java屋してたおっさんが 今年からフロントエンジニアやっている話10年以上Java屋してたおっさんが 今年からフロントエンジニアやっている話
10年以上Java屋してたおっさんが 今年からフロントエンジニアやっている話
 
20160402 JAWS-UG大分 AWS初心者向け勉強会@おおいた2016春
20160402 JAWS-UG大分 AWS初心者向け勉強会@おおいた2016春20160402 JAWS-UG大分 AWS初心者向け勉強会@おおいた2016春
20160402 JAWS-UG大分 AWS初心者向け勉強会@おおいた2016春
 
Ansible night2021.02
Ansible night2021.02Ansible night2021.02
Ansible night2021.02
 
MF GeeksNight pplogの話
MF GeeksNight pplogの話MF GeeksNight pplogの話
MF GeeksNight pplogの話
 
Ruby on vim yokohama.vim発表資料
Ruby on vim yokohama.vim発表資料Ruby on vim yokohama.vim発表資料
Ruby on vim yokohama.vim発表資料
 
ヤマムギ vol.1 kintone 入門ハンズオン
ヤマムギ vol.1 kintone 入門ハンズオンヤマムギ vol.1 kintone 入門ハンズオン
ヤマムギ vol.1 kintone 入門ハンズオン
 
WebStormでできること
WebStormでできることWebStormでできること
WebStormでできること
 
IDEALIZE YOU
IDEALIZE YOUIDEALIZE YOU
IDEALIZE YOU
 
Kyakusaki.rb
Kyakusaki.rbKyakusaki.rb
Kyakusaki.rb
 
エッセンシャルCore springハンズオン
エッセンシャルCore springハンズオンエッセンシャルCore springハンズオン
エッセンシャルCore springハンズオン
 
KanJava 201804 Career 思い込みから逃れた先には、可能性がある
KanJava 201804 Career 思い込みから逃れた先には、可能性があるKanJava 201804 Career 思い込みから逃れた先には、可能性がある
KanJava 201804 Career 思い込みから逃れた先には、可能性がある
 
あなたはインフラエンジニアですか?
 いいえ、私はソフトウェアエンジニアです。
あなたはインフラエンジニアですか?
 いいえ、私はソフトウェアエンジニアです。あなたはインフラエンジニアですか?
 いいえ、私はソフトウェアエンジニアです。
あなたはインフラエンジニアですか?
 いいえ、私はソフトウェアエンジニアです。
 
Springを何となく使ってる人が抑えるべきポイント
Springを何となく使ってる人が抑えるべきポイントSpringを何となく使ってる人が抑えるべきポイント
Springを何となく使ってる人が抑えるべきポイント
 
Kintoneでエンジニアが納得のいく社内システムをつくる
Kintoneでエンジニアが納得のいく社内システムをつくるKintoneでエンジニアが納得のいく社内システムをつくる
Kintoneでエンジニアが納得のいく社内システムをつくる
 
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
 
Java開発で活かしてほしいGit,CI,そして継続的デリバリー #jjug_ccc #ccc_r13
Java開発で活かしてほしいGit,CI,そして継続的デリバリー #jjug_ccc #ccc_r13Java開発で活かしてほしいGit,CI,そして継続的デリバリー #jjug_ccc #ccc_r13
Java開発で活かしてほしいGit,CI,そして継続的デリバリー #jjug_ccc #ccc_r13
 
エディタ遍歴2014 #hachiojipm
エディタ遍歴2014 #hachiojipmエディタ遍歴2014 #hachiojipm
エディタ遍歴2014 #hachiojipm
 

Destacado

Apacheからnginxにリニューアルしようとしてるお話
Apacheからnginxにリニューアルしようとしてるお話Apacheからnginxにリニューアルしようとしてるお話
Apacheからnginxにリニューアルしようとしてるお話Shohei Koyama
 
2人でOpenStackを開発環境に導入した話
2人でOpenStackを開発環境に導入した話2人でOpenStackを開発環境に導入した話
2人でOpenStackを開発環境に導入した話Shohei Koyama
 
障害にならないためのMySQL運用
障害にならないためのMySQL運用障害にならないためのMySQL運用
障害にならないためのMySQL運用Junya Shimazu
 
MySQLの運用でありがちなこと
MySQLの運用でありがちなことMySQLの運用でありがちなこと
MySQLの運用でありがちなことHiroaki Sano
 
OpenStack & Ansible で実現する自動化
OpenStack & Ansible で実現する自動化OpenStack & Ansible で実現する自動化
OpenStack & Ansible で実現する自動化Hideki Saito
 
GitBucketで社内OSSしませんか?
GitBucketで社内OSSしませんか?GitBucketで社内OSSしませんか?
GitBucketで社内OSSしませんか?Kiyotaka Kunihira
 
Ansible ではじめるサーバ作業の自動化
Ansible ではじめるサーバ作業の自動化Ansible ではじめるサーバ作業の自動化
Ansible ではじめるサーバ作業の自動化Masashi Shinbara
 
インフラ自動構築エンジン "Ansible"の勘所を1日でつかむ ~基礎入門編~
インフラ自動構築エンジン "Ansible"の勘所を1日でつかむ ~基礎入門編~インフラ自動構築エンジン "Ansible"の勘所を1日でつかむ ~基礎入門編~
インフラ自動構築エンジン "Ansible"の勘所を1日でつかむ ~基礎入門編~Takeshi Kuramochi
 
Ansible ではじめるインフラのコード化入門
Ansible ではじめるインフラのコード化入門Ansible ではじめるインフラのコード化入門
Ansible ではじめるインフラのコード化入門Sho A
 
Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)
Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)
Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)NTT DATA OSS Professional Services
 
Ansibleで始めるインフラ構築自動化
Ansibleで始めるインフラ構築自動化Ansibleで始めるインフラ構築自動化
Ansibleで始めるインフラ構築自動化dcubeio
 
DeNAのゲーム開発を支える Game Backend as a Service
DeNAのゲーム開発を支える Game Backend as a ServiceDeNAのゲーム開発を支える Game Backend as a Service
DeNAのゲーム開発を支える Game Backend as a ServiceMakoto Haruyama
 

Destacado (13)

Apacheからnginxにリニューアルしようとしてるお話
Apacheからnginxにリニューアルしようとしてるお話Apacheからnginxにリニューアルしようとしてるお話
Apacheからnginxにリニューアルしようとしてるお話
 
2人でOpenStackを開発環境に導入した話
2人でOpenStackを開発環境に導入した話2人でOpenStackを開発環境に導入した話
2人でOpenStackを開発環境に導入した話
 
障害にならないためのMySQL運用
障害にならないためのMySQL運用障害にならないためのMySQL運用
障害にならないためのMySQL運用
 
MySQLの運用でありがちなこと
MySQLの運用でありがちなことMySQLの運用でありがちなこと
MySQLの運用でありがちなこと
 
OpenStack & Ansible で実現する自動化
OpenStack & Ansible で実現する自動化OpenStack & Ansible で実現する自動化
OpenStack & Ansible で実現する自動化
 
GitBucketで社内OSSしませんか?
GitBucketで社内OSSしませんか?GitBucketで社内OSSしませんか?
GitBucketで社内OSSしませんか?
 
Ansible ではじめるサーバ作業の自動化
Ansible ではじめるサーバ作業の自動化Ansible ではじめるサーバ作業の自動化
Ansible ではじめるサーバ作業の自動化
 
インフラ自動構築エンジン "Ansible"の勘所を1日でつかむ ~基礎入門編~
インフラ自動構築エンジン "Ansible"の勘所を1日でつかむ ~基礎入門編~インフラ自動構築エンジン "Ansible"の勘所を1日でつかむ ~基礎入門編~
インフラ自動構築エンジン "Ansible"の勘所を1日でつかむ ~基礎入門編~
 
Ansible ではじめるインフラのコード化入門
Ansible ではじめるインフラのコード化入門Ansible ではじめるインフラのコード化入門
Ansible ではじめるインフラのコード化入門
 
Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)
Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)
Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)
 
入門Ansible
入門Ansible入門Ansible
入門Ansible
 
Ansibleで始めるインフラ構築自動化
Ansibleで始めるインフラ構築自動化Ansibleで始めるインフラ構築自動化
Ansibleで始めるインフラ構築自動化
 
DeNAのゲーム開発を支える Game Backend as a Service
DeNAのゲーム開発を支える Game Backend as a ServiceDeNAのゲーム開発を支える Game Backend as a Service
DeNAのゲーム開発を支える Game Backend as a Service
 

Similar a インフラエンジニアとして普段心がけていること

C#erがF#に這い寄ってみた
C#erがF#に這い寄ってみたC#erがF#に這い寄ってみた
C#erがF#に這い寄ってみたHiroshi Maekawa
 
"地方エンジニア" という考え方はすでに終わっている
"地方エンジニア" という考え方はすでに終わっている"地方エンジニア" という考え方はすでに終わっている
"地方エンジニア" という考え方はすでに終わっているHiroshi Ogino
 
複数人でSwift開発を行うには
複数人でSwift開発を行うには複数人でSwift開発を行うには
複数人でSwift開発を行うにはYuya Fujiwara
 
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃Teruo Adachi
 
iOSローカライズことはじめ_Swiftビギナーズ20160109.pdf
iOSローカライズことはじめ_Swiftビギナーズ20160109.pdfiOSローカライズことはじめ_Swiftビギナーズ20160109.pdf
iOSローカライズことはじめ_Swiftビギナーズ20160109.pdf俊輔 嶺村
 
プログラミングはじめの一歩 先生:関根 元和
プログラミングはじめの一歩 先生:関根 元和プログラミングはじめの一歩 先生:関根 元和
プログラミングはじめの一歩 先生:関根 元和schoowebcampus
 
エンジニア vs ディレクターの戦いに終止符を!日々を穏やかに過ごすコツ教えます
エンジニア vs ディレクターの戦いに終止符を!日々を穏やかに過ごすコツ教えますエンジニア vs ディレクターの戦いに終止符を!日々を穏やかに過ごすコツ教えます
エンジニア vs ディレクターの戦いに終止符を!日々を穏やかに過ごすコツ教えますYuka Masaki
 
Delphi開発者のためのSencha入門
Delphi開発者のためのSencha入門Delphi開発者のためのSencha入門
Delphi開発者のためのSencha入門Shinobu Kawano
 
ガチリアルな修羅チーム開発
ガチリアルな修羅チーム開発ガチリアルな修羅チーム開発
ガチリアルな修羅チーム開発Atsushi Kojima
 
インフラエンジニア必見!勉強会の歩き方
インフラエンジニア必見!勉強会の歩き方インフラエンジニア必見!勉強会の歩き方
インフラエンジニア必見!勉強会の歩き方真俊 横田
 
VRライブ・コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」でのモノビットエンジンの採用事例と最新情報 - モノビットエンジン(株式会社インフィニットルー...
VRライブ・コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」でのモノビットエンジンの採用事例と最新情報 - モノビットエンジン(株式会社インフィニットルー...VRライブ・コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」でのモノビットエンジンの採用事例と最新情報 - モノビットエンジン(株式会社インフィニットルー...
VRライブ・コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」でのモノビットエンジンの採用事例と最新情報 - モノビットエンジン(株式会社インフィニットルー...Game Tools & Middleware Forum
 
Ma11 kintoneハンズオン tokyo
Ma11 kintoneハンズオン tokyoMa11 kintoneハンズオン tokyo
Ma11 kintoneハンズオン tokyoKyouhei Kitagawa
 
「実務系」エンジニアとは?
「実務系」エンジニアとは?「実務系」エンジニアとは?
「実務系」エンジニアとは?galluda
 
女子にうけるUIはどうやって作られるか?ネイルブックのデザインプロセス大公開!
女子にうけるUIはどうやって作られるか?ネイルブックのデザインプロセス大公開!女子にうけるUIはどうやって作られるか?ネイルブックのデザインプロセス大公開!
女子にうけるUIはどうやって作られるか?ネイルブックのデザインプロセス大公開!Yuka Masaki
 
Unity 5.3 の In-App Purchase を試してみた
Unity 5.3 の In-App Purchase を試してみたUnity 5.3 の In-App Purchase を試してみた
Unity 5.3 の In-App Purchase を試してみたMori Tetsuya
 
[社内勉強会]Webエンジニアへ送るインフラのおすすめ本:記事7本
[社内勉強会]Webエンジニアへ送るインフラのおすすめ本:記事7本[社内勉強会]Webエンジニアへ送るインフラのおすすめ本:記事7本
[社内勉強会]Webエンジニアへ送るインフラのおすすめ本:記事7本Takahiro Moteki
 
新人エンジニアがフレームワークについて調べたこと
新人エンジニアがフレームワークについて調べたこと新人エンジニアがフレームワークについて調べたこと
新人エンジニアがフレームワークについて調べたことYosuke Kasagawa
 
HTML5/JavaScript ではじめるIoT
HTML5/JavaScript ではじめるIoTHTML5/JavaScript ではじめるIoT
HTML5/JavaScript ではじめるIoTAtsushi Nakatsugawa
 

Similar a インフラエンジニアとして普段心がけていること (20)

C#erがF#に這い寄ってみた
C#erがF#に這い寄ってみたC#erがF#に這い寄ってみた
C#erがF#に這い寄ってみた
 
"地方エンジニア" という考え方はすでに終わっている
"地方エンジニア" という考え方はすでに終わっている"地方エンジニア" という考え方はすでに終わっている
"地方エンジニア" という考え方はすでに終わっている
 
複数人でSwift開発を行うには
複数人でSwift開発を行うには複数人でSwift開発を行うには
複数人でSwift開発を行うには
 
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
 
iOSローカライズことはじめ_Swiftビギナーズ20160109.pdf
iOSローカライズことはじめ_Swiftビギナーズ20160109.pdfiOSローカライズことはじめ_Swiftビギナーズ20160109.pdf
iOSローカライズことはじめ_Swiftビギナーズ20160109.pdf
 
プログラミングはじめの一歩 先生:関根 元和
プログラミングはじめの一歩 先生:関根 元和プログラミングはじめの一歩 先生:関根 元和
プログラミングはじめの一歩 先生:関根 元和
 
エンジニア vs ディレクターの戦いに終止符を!日々を穏やかに過ごすコツ教えます
エンジニア vs ディレクターの戦いに終止符を!日々を穏やかに過ごすコツ教えますエンジニア vs ディレクターの戦いに終止符を!日々を穏やかに過ごすコツ教えます
エンジニア vs ディレクターの戦いに終止符を!日々を穏やかに過ごすコツ教えます
 
Delphi開発者のためのSencha入門
Delphi開発者のためのSencha入門Delphi開発者のためのSencha入門
Delphi開発者のためのSencha入門
 
ガチリアルな修羅チーム開発
ガチリアルな修羅チーム開発ガチリアルな修羅チーム開発
ガチリアルな修羅チーム開発
 
インフラエンジニア必見!勉強会の歩き方
インフラエンジニア必見!勉強会の歩き方インフラエンジニア必見!勉強会の歩き方
インフラエンジニア必見!勉強会の歩き方
 
VRライブ・コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」でのモノビットエンジンの採用事例と最新情報 - モノビットエンジン(株式会社インフィニットルー...
VRライブ・コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」でのモノビットエンジンの採用事例と最新情報 - モノビットエンジン(株式会社インフィニットルー...VRライブ・コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」でのモノビットエンジンの採用事例と最新情報 - モノビットエンジン(株式会社インフィニットルー...
VRライブ・コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」でのモノビットエンジンの採用事例と最新情報 - モノビットエンジン(株式会社インフィニットルー...
 
Ma11 kintoneハンズオン tokyo
Ma11 kintoneハンズオン tokyoMa11 kintoneハンズオン tokyo
Ma11 kintoneハンズオン tokyo
 
Cvpr2017事前読み会
Cvpr2017事前読み会Cvpr2017事前読み会
Cvpr2017事前読み会
 
「実務系」エンジニアとは?
「実務系」エンジニアとは?「実務系」エンジニアとは?
「実務系」エンジニアとは?
 
女子にうけるUIはどうやって作られるか?ネイルブックのデザインプロセス大公開!
女子にうけるUIはどうやって作られるか?ネイルブックのデザインプロセス大公開!女子にうけるUIはどうやって作られるか?ネイルブックのデザインプロセス大公開!
女子にうけるUIはどうやって作られるか?ネイルブックのデザインプロセス大公開!
 
Unity 5.3 の In-App Purchase を試してみた
Unity 5.3 の In-App Purchase を試してみたUnity 5.3 の In-App Purchase を試してみた
Unity 5.3 の In-App Purchase を試してみた
 
17 D-2
17 D-217 D-2
17 D-2
 
[社内勉強会]Webエンジニアへ送るインフラのおすすめ本:記事7本
[社内勉強会]Webエンジニアへ送るインフラのおすすめ本:記事7本[社内勉強会]Webエンジニアへ送るインフラのおすすめ本:記事7本
[社内勉強会]Webエンジニアへ送るインフラのおすすめ本:記事7本
 
新人エンジニアがフレームワークについて調べたこと
新人エンジニアがフレームワークについて調べたこと新人エンジニアがフレームワークについて調べたこと
新人エンジニアがフレームワークについて調べたこと
 
HTML5/JavaScript ではじめるIoT
HTML5/JavaScript ではじめるIoTHTML5/JavaScript ではじめるIoT
HTML5/JavaScript ではじめるIoT
 

インフラエンジニアとして普段心がけていること