SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 45
Descargar para leer sin conexión
ゆとりが数週間でC++を
  始めるようです
  えりっく さーとる
すみません
 数週間も
やってないです
ゆとりが数日間でC++を
  始めるようです
  えりっく さーとる
ゆとりが数日間でC++を
         始めるようです
•    えりっく さーとる(@siritori)
•    ここの情報科学類2年生
•    C++わかんない
•    論理やったり(Alloy)
•    分散しようとしたり(Erlang)
•    自然言語処理しようとしたり
•    こういうタイトルで発表するのって
     どうかと思いますよねorz
ゆとりが数日間でC++を
         始めるようです


•    水曜日(23日)から勉強開始
•    C++歴 : 3日
•    コケたとことか挙げてみます
•    勉強がてら作ったものとか紹介します
なんで勉強始めたの
•  Boost勉強会のためだけじゃない
•  いろいろCで書くの好きなんだけど
 –  型がガバガバで書いてて不安
 –  C99に走ったもののそろそろ我慢の限界
 –  staticでnamespace絞って
 –  関数ポインタで柔軟に書いて
 –  もう...ゴールしてもいいよね...
•  それに「C++書けます!」って
なんで勉強始めたの
•  Boost勉強会のためだけじゃない
•  いろいろCで書くの好きなんだけど
 –  型がガバガバで書いてて不安
 –  C99に走ったもののそろそろ我慢の限界
 –  staticでnamespace絞って
 –  関数ポインタで柔軟に書いて
 –  もう...ゴールしてもいいよね...
•  それに「C++書けます!」って
つらかった
 ところ
 その1
「使うな!」
  っていう仕様が大杉

   把握してるだけでも
   ・auto_ptr
   ・独立参照
   ・const_cast
   ・protected
「使うな!」
  っていう仕様が大杉

   把握してるだけでも
   ・auto_ptr
   ・独立参照
   ・const_cast
   ・protected
   お前は
   ハウルの動く城か
つらかった
 ところ
 その2
「これでもか!!」
 ってくらいの
エラーメッセージ
    ちょっと間違えた
    だけじゃん(́;ω;`)
    そりゃ、メッセー
    ジは細かいほうが
    いいけどさ...
とりあえず

•  2日で『独習C++』を読み終えた
•  『C++ Coding Standards』をさらっと
   だけ読んでわかった気になった
•  なんかいい題材無いかな...
•  JavaもどきじゃなくてちゃんとC++でき
   るなにかがいいな...
とりあえず
とりあえず
で。


•  「論理と形式化」という大学の講義のプ
   リントを偶然発見。
•  ふと証明木に目が行く。

• うん。これ書こう。
で。


•  「論理と形式化」という大学の講義のプ
   リントを偶然発見。
•  ふと証明木に目が行く。

• うん。これ書こう。
自然演繹法(Natural Deduction)?
自然演繹法(Natural Deduction)?

•  すみません調子乗りました
•  9つの規則に基づく証明理論の手法
•  プログラミング言語の型システムとかはこ
   れで論じるとわかりやすいんだとか
•  命題論理に対応する自然演繹の体系NKを
   実装する。
•  ※ガチ勢じゃないのであんまり突っ込ま
   ないで下さい(́・ω:;.:...
証明木の例




  こやつを証明したい
      とする

A∧B⇒B∧A
証明木の例

          仮定aからB Aが導け
          ればOK

[a:A∧B]	


⊃I,a	
         A∧B⇒B∧A
証明木の例

                   A BなんだからBは成
                   り立つよね

        [a:A∧B]	
∧E2	
           B	
        ⊃I,a	
                 A∧B⇒B∧A
証明木の例

A BなんだからAは成
り立つよね

          [a:A∧B]	
 [a:A∧B]	
  ∧E2	
            ∧E   1	

             B	
       A	
          ⊃I,a	
                   A∧B⇒B∧A
証明木の例


           BもAも成り立つから、
           B Aっていえるよね
   [a:A∧B]	
 [a:A∧B]	
∧E
 2	
            ∧E
              1	

          B	
        A	
 ∧I	

      ⊃I,a	
               B∧A	
             A∧B⇒B∧A
証明木の例




   [a:A∧B]	
 [a:A∧B]	
∧E
 2	
            ∧E
              1	

          B	
        A	
 ∧I	

      ⊃I,a	
               B∧A	
             A∧B⇒B∧A
で、なにをつくるの


•  ゴールと仮定があって、それに規則を適用
   する感じのsomethingをつくる
•  Coqの超絶劣化版
•  自動証明器まではさすがにぼくの技量と時
   間ではどうしようもありませんでしたorz
設計

•  命題を表すPropクラス
•  証明を表すTheoremクラス
•  規則たちをまとめたnamespace, Rule
•  PropもTheoremも挿入子(<<)が使えるよ
   うに書く
•  Theoremは仮定と結論からなる
•  仮定が無しで結論が言えたらQ.E.D
Prop

class	 Prop	 {

public:

	 	 	 virtual	 PropType	 type()	 const	 =	 0;

	 	 	 friend	 ostream	 &operator<<(ostream	 &stream,	 const	 Prop	 *p)	 {

	 	 	 	 	 	 return	 p->print(stream);

	 	 	 }	 	 	 

private:

	 	 	 virtual	 ostream	 &print(ostream	 &stream)	 const	 =	 0;

};
Prop
OrProp	 :	 public	 Prop	 {

	 	 	 const	 Prop	 *lp_;

	 	 	 const	 Prop	 *rp_;

public:

	 	 	 explicit	 OrProp(const	 Prop	 *lp,	 const	 Prop	 *rp):lp_(lp),rp_(rp){}

private:

	 	 	 ostream	 &print(ostream	 &stream)	 const	 {

	 	 	 	 	 	 if(OR	 >=	 lp_->type())	 stream	 <<	 "("	 <<	 lp_	 <<	 ")";

	 	 	 	 	 	 else	 stream	 <<	 lp_;

	 	 	 	 	 	 stream	 <<	 "	 ∨	 ";

	 	 	 	 	 	 if(OR	 >	 	 rp_->type())	 stream	 <<	 "("	 <<	 rp_	 <<	 ")";

	 	 	 	 	 	 else	 stream	 <<	 rp_;

	 	 	 	 	 	 return	 stream;

	 	 	 }	 	 	 

};
Theorem
•  ちょっと複雑なのでコード割愛
•  仮定(Asp)と結論(Con)を受け取るコンス
   トラクタ何種類か用意
 –  ハイチュウ排中律とか
 –  右と左の仮定のマージとか
 –  仮定単体とか
•  もうポインタ嫌い(́;ω;`)
Rule
•  Theoremとなにかを受け取って新しい
   Theoremを返すなにか
•  Aの証明とBの証明を受け取ってA Bとい
   う結論の証明を返す
   Theorem *and_intro(Theorem *t1,
   Theorem *t2)
   とかいうの書きました
で、どんなのできたの
Theorem	 *a	 =	 new	 Theorem(

	 	 	 new	 AndProp(

	 	 	 	 	 	 new	 AtomicProp('A'),	 new	 AtomicProp('B')

	 	 	 ),'a');

cout	 <<	 a	 <<	 endl;

Theorem	 *t1	 =	 Rule::and_elim2(a);

cout	 <<	 t1	 <<	 endl;

Theorem	 *t2	 =	 Rule::and_elim1(a);

cout	 <<	 t2	 <<	 endl;

Theorem	 *t3	 =	 Rule::and_intro(t1,	 t2);

cout	 <<	 t3	 <<	 endl;

Theorem	 *con	 =	 Rule::implication_intro(t3,	 'a');

cout	 <<	 con	 <<	 endl;
で、どんなのできたの
Theorem	 *a	 =	 new	 Theorem(

	 	 	 new	 AndProp(

	 	 	 	 	 	 new	 AtomicProp('A'),	 new	 AtomicProp('B')

	 	 	 ),'a');

cout	 <<	 a	 <<	 endl;

Theorem	 *t1	 =	 Rule::and_elim2(a);

cout	 <<	 t1	 <<	 endl;

                                 [a : A B]をつくる
Theorem	 *t2	 =	 Rule::and_elim1(a);

cout	 <<	 t2	 <<	 endl;

Theorem	 *t3	 =	 Rule::and_intro(t1,	 t2);

cout	 <<	 t3	 <<	 endl;

Theorem	 *con	 =	 Rule::implication_intro(t3,	 'a');

cout	 <<	 con	 <<	 endl;
で、どんなのできたの
Theorem	 *a	 =	 new	 Theorem(

       [a:A B]から
	 	 	 new	 AndProp(

                 BとAを導く
	 	 	 	 	 	 new	 AtomicProp('A'),	 new	 AtomicProp('B')

	 	 	 ),'a');

cout	 <<	 a	 <<	 endl;

Theorem	 *t1	 =	 Rule::and_elim2(a);

cout	 <<	 t1	 <<	 endl;

Theorem	 *t2	 =	 Rule::and_elim1(a);

cout	 <<	 t2	 <<	 endl;

Theorem	 *t3	 =	 Rule::and_intro(t1,	 t2);

cout	 <<	 t3	 <<	 endl;

Theorem	 *con	 =	 Rule::implication_intro(t3,	 'a');

cout	 <<	 con	 <<	 endl;
で、どんなのできたの
Theorem	 *a	 =	 new	 Theorem(

	 	 	 new	 AndProp(

	 	 	 	 	 	 new	 AtomicProp('A'),	 new	 AtomicProp('B')

	 	 	 ),'a');

cout	 <<	 a	 <<	 endl;

             BとAから
Theorem	 *t1	 =	 Rule::and_elim2(a);

cout	 <<	 t1	 <<	 endl;

            B Aを導く
Theorem	 *t2	 =	 Rule::and_elim1(a);

cout	 <<	 t2	 <<	 endl;

Theorem	 *t3	 =	 Rule::and_intro(t1,	 t2);

cout	 <<	 t3	 <<	 endl;

Theorem	 *con	 =	 Rule::implication_intro(t3,	 'a');

cout	 <<	 con	 <<	 endl;
で、どんなのできたの
Theorem	 *a	 =	 new	 Theorem(

	 	 	 new	 AndProp(

	 	 	 	 	 	 new	 AtomicProp('A'),	 new	 AtomicProp('B')

	 	 	 ),'a');

cout	 <<	 a	 <<	 endl;

Theorem	 *t1	 =	 Rule::and_elim2(a);

cout	 <<	 t1	 <<	 endl;

     B Aと仮定aから
Theorem	 *t2	 =	 Rule::and_elim1(a);

cout	 <<	 t2	 <<	 endl;

                              A B B Aを導く
Theorem	 *t3	 =	 Rule::and_intro(t1,	 t2);

cout	 <<	 t3	 <<	 endl;

Theorem	 *con	 =	 Rule::implication_intro(t3,	 'a');

cout	 <<	 con	 <<	 endl;
実行すると
Theorem	 *a	 =	 new	 Theorem(

	 	 	 new	 AndProp(

	 	 	 	 	 	 new	 AtomicProp('A'),	 new	 AtomicProp('B')

	 	 	 ),'a');

cout	 <<	 a	 <<	 endl;
実行すると
Theorem	 *t1	 =	 Rule::and_elim2(a);

cout	 <<	 t1	 <<	 endl;

Theorem	 *t2	 =	 Rule::and_elim1(a);

cout	 <<	 t2	 <<	 endl;
実行すると
Theorem	 *t3	 =	 Rule::and_intro(t1,	 t2);

cout	 <<	 t3	 <<	 endl;
実行すると
Theorem	 *con	 =	 

  Rule::implication_intro(t3,	 'a');

cout	 <<	 con	 <<	 endl;
仮定なしで導けた→証明完了
                                  ,.へ 	
   ___                             ム  i 	
  「 ヒ_i〉                            ゝ 〈 	
  ト ノ                           iニ(() 	
  i  {              ____           |  ヽ 	
  i  i           /__,  , ‐-\           i   } 	
  |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ 	
  ト‐┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,! 	
  i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,! 	
 . ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/ 	
    \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    / 	
        ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. " 	
         `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'" 	
      / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ 	
      |   |  動作確認                │| 	
      \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
おぼえたこと
•  演算子オーバーロードってすごい
 –  泣きながら関数定義してたCがバカみたい
•  clang++の優しさに泣く
 –  ありがとう、キミのお陰でめげずにいられた
•  すみません... constを前置してすみません...
•  いろんな書き方ができるせいで流儀を身に
   付けるまでに結構な時間がかかりそう
•  闇の軍団の人たち優しい(何度も助けられ
   ながらお勉強しました)
で、結局のところ
Boostは使ってないの?
ご清聴ありがとう
ございました(ノ)・ω・(ヾ)
   https://gist.github.com/2782220
大々的に添削していただけるととても嬉しいです!

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

研究生のためのC++ no.7
研究生のためのC++ no.7研究生のためのC++ no.7
研究生のためのC++ no.7Tomohiro Namba
 
組み込みでこそC++を使う10の理由
組み込みでこそC++を使う10の理由組み込みでこそC++を使う10の理由
組み込みでこそC++を使う10の理由kikairoya
 
20150928楽しいlambda
20150928楽しいlambda20150928楽しいlambda
20150928楽しいlambdaNorifumi Homma
 
C++ ポインタ ブートキャンプ
C++ ポインタ ブートキャンプC++ ポインタ ブートキャンプ
C++ ポインタ ブートキャンプKohsuke Yuasa
 
Cython ことはじめ
Cython ことはじめCython ことはじめ
Cython ことはじめgion_XY
 
(define)なしで再帰関数を定義する
(define)なしで再帰関数を定義する(define)なしで再帰関数を定義する
(define)なしで再帰関数を定義するblackenedgold
 
Wrapping a C++ library with Cython
Wrapping a C++ library with CythonWrapping a C++ library with Cython
Wrapping a C++ library with Cythonfuzzysphere
 
Warshall froyd
Warshall froydWarshall froyd
Warshall froydMatsuiRyo
 
Python 3.6 リリースパーティー 発表資料
Python 3.6 リリースパーティー 発表資料Python 3.6 リリースパーティー 発表資料
Python 3.6 リリースパーティー 発表資料Atsuo Ishimoto
 
数値計算のための Python + FPGA
数値計算のための Python + FPGA数値計算のための Python + FPGA
数値計算のための Python + FPGAryos36
 
クロージャデザインパターン
クロージャデザインパターンクロージャデザインパターン
クロージャデザインパターンMoriharu Ohzu
 
自動定理証明の紹介
自動定理証明の紹介自動定理証明の紹介
自動定理証明の紹介Masahiro Sakai
 
YATT::Lite - PSGI を直接サポートしたテンプレートエンジン at #plackcon
YATT::Lite - PSGI を直接サポートしたテンプレートエンジン at #plackconYATT::Lite - PSGI を直接サポートしたテンプレートエンジン at #plackcon
YATT::Lite - PSGI を直接サポートしたテンプレートエンジン at #plackconHiroaki KOBAYASHI
 
研究生のためのC++ no.4
研究生のためのC++ no.4研究生のためのC++ no.4
研究生のためのC++ no.4Tomohiro Namba
 
Scala 初心者が米田の補題を Scala で考えてみた
Scala 初心者が米田の補題を Scala で考えてみたScala 初心者が米田の補題を Scala で考えてみた
Scala 初心者が米田の補題を Scala で考えてみたKazuyuki TAKASE
 
Effective Modern C++ 読書会 Item 35
Effective Modern C++ 読書会 Item 35Effective Modern C++ 読書会 Item 35
Effective Modern C++ 読書会 Item 35Keisuke Fukuda
 
Polyphony IO まとめ
Polyphony IO まとめPolyphony IO まとめ
Polyphony IO まとめryos36
 
LLdeade Python Language Update
LLdeade Python Language UpdateLLdeade Python Language Update
LLdeade Python Language UpdateAtsushi Shibata
 

La actualidad más candente (20)

研究生のためのC++ no.7
研究生のためのC++ no.7研究生のためのC++ no.7
研究生のためのC++ no.7
 
組み込みでこそC++を使う10の理由
組み込みでこそC++を使う10の理由組み込みでこそC++を使う10の理由
組み込みでこそC++を使う10の理由
 
20150928楽しいlambda
20150928楽しいlambda20150928楽しいlambda
20150928楽しいlambda
 
C++ ポインタ ブートキャンプ
C++ ポインタ ブートキャンプC++ ポインタ ブートキャンプ
C++ ポインタ ブートキャンプ
 
Emcjp item33,34
Emcjp item33,34Emcjp item33,34
Emcjp item33,34
 
Emcjp item21
Emcjp item21Emcjp item21
Emcjp item21
 
Cython ことはじめ
Cython ことはじめCython ことはじめ
Cython ことはじめ
 
(define)なしで再帰関数を定義する
(define)なしで再帰関数を定義する(define)なしで再帰関数を定義する
(define)なしで再帰関数を定義する
 
Wrapping a C++ library with Cython
Wrapping a C++ library with CythonWrapping a C++ library with Cython
Wrapping a C++ library with Cython
 
Warshall froyd
Warshall froydWarshall froyd
Warshall froyd
 
Python 3.6 リリースパーティー 発表資料
Python 3.6 リリースパーティー 発表資料Python 3.6 リリースパーティー 発表資料
Python 3.6 リリースパーティー 発表資料
 
数値計算のための Python + FPGA
数値計算のための Python + FPGA数値計算のための Python + FPGA
数値計算のための Python + FPGA
 
クロージャデザインパターン
クロージャデザインパターンクロージャデザインパターン
クロージャデザインパターン
 
自動定理証明の紹介
自動定理証明の紹介自動定理証明の紹介
自動定理証明の紹介
 
YATT::Lite - PSGI を直接サポートしたテンプレートエンジン at #plackcon
YATT::Lite - PSGI を直接サポートしたテンプレートエンジン at #plackconYATT::Lite - PSGI を直接サポートしたテンプレートエンジン at #plackcon
YATT::Lite - PSGI を直接サポートしたテンプレートエンジン at #plackcon
 
研究生のためのC++ no.4
研究生のためのC++ no.4研究生のためのC++ no.4
研究生のためのC++ no.4
 
Scala 初心者が米田の補題を Scala で考えてみた
Scala 初心者が米田の補題を Scala で考えてみたScala 初心者が米田の補題を Scala で考えてみた
Scala 初心者が米田の補題を Scala で考えてみた
 
Effective Modern C++ 読書会 Item 35
Effective Modern C++ 読書会 Item 35Effective Modern C++ 読書会 Item 35
Effective Modern C++ 読書会 Item 35
 
Polyphony IO まとめ
Polyphony IO まとめPolyphony IO まとめ
Polyphony IO まとめ
 
LLdeade Python Language Update
LLdeade Python Language UpdateLLdeade Python Language Update
LLdeade Python Language Update
 

Más de Eric Sartre

やさしい日本語言い換えシステムを支える技術
やさしい日本語言い換えシステムを支える技術やさしい日本語言い換えシステムを支える技術
やさしい日本語言い換えシステムを支える技術Eric Sartre
 
「わからない」との付き合い方
「わからない」との付き合い方「わからない」との付き合い方
「わからない」との付き合い方Eric Sartre
 
正則化つき線形モデル(「入門機械学習第6章」より)
正則化つき線形モデル(「入門機械学習第6章」より)正則化つき線形モデル(「入門機械学習第6章」より)
正則化つき線形モデル(「入門機械学習第6章」より)Eric Sartre
 
ネトゲで人生を変えたい
ネトゲで人生を変えたいネトゲで人生を変えたい
ネトゲで人生を変えたいEric Sartre
 
Emacsいじめの現場
Emacsいじめの現場Emacsいじめの現場
Emacsいじめの現場Eric Sartre
 
初めてのCPUを作ってみた
初めてのCPUを作ってみた初めてのCPUを作ってみた
初めてのCPUを作ってみたEric Sartre
 
どたばたかいぎ成果発表
どたばたかいぎ成果発表どたばたかいぎ成果発表
どたばたかいぎ成果発表Eric Sartre
 
Twitterにおける即時話題推定技術「どたばたかいぎ」の開発
Twitterにおける即時話題推定技術「どたばたかいぎ」の開発Twitterにおける即時話題推定技術「どたばたかいぎ」の開発
Twitterにおける即時話題推定技術「どたばたかいぎ」の開発Eric Sartre
 
つくっておぼえる!仮想マシン〜直前で実装編〜
つくっておぼえる!仮想マシン〜直前で実装編〜つくっておぼえる!仮想マシン〜直前で実装編〜
つくっておぼえる!仮想マシン〜直前で実装編〜Eric Sartre
 
ぼくとしりとりの約3.0*10^3日間戦争
ぼくとしりとりの約3.0*10^3日間戦争ぼくとしりとりの約3.0*10^3日間戦争
ぼくとしりとりの約3.0*10^3日間戦争Eric Sartre
 

Más de Eric Sartre (11)

やさしい日本語言い換えシステムを支える技術
やさしい日本語言い換えシステムを支える技術やさしい日本語言い換えシステムを支える技術
やさしい日本語言い換えシステムを支える技術
 
「わからない」との付き合い方
「わからない」との付き合い方「わからない」との付き合い方
「わからない」との付き合い方
 
正則化つき線形モデル(「入門機械学習第6章」より)
正則化つき線形モデル(「入門機械学習第6章」より)正則化つき線形モデル(「入門機械学習第6章」より)
正則化つき線形モデル(「入門機械学習第6章」より)
 
ネトゲで人生を変えたい
ネトゲで人生を変えたいネトゲで人生を変えたい
ネトゲで人生を変えたい
 
Emacsいじめの現場
Emacsいじめの現場Emacsいじめの現場
Emacsいじめの現場
 
初めてのCPUを作ってみた
初めてのCPUを作ってみた初めてのCPUを作ってみた
初めてのCPUを作ってみた
 
どたばたかいぎ成果発表
どたばたかいぎ成果発表どたばたかいぎ成果発表
どたばたかいぎ成果発表
 
upcamp発表
upcamp発表upcamp発表
upcamp発表
 
Twitterにおける即時話題推定技術「どたばたかいぎ」の開発
Twitterにおける即時話題推定技術「どたばたかいぎ」の開発Twitterにおける即時話題推定技術「どたばたかいぎ」の開発
Twitterにおける即時話題推定技術「どたばたかいぎ」の開発
 
つくっておぼえる!仮想マシン〜直前で実装編〜
つくっておぼえる!仮想マシン〜直前で実装編〜つくっておぼえる!仮想マシン〜直前で実装編〜
つくっておぼえる!仮想マシン〜直前で実装編〜
 
ぼくとしりとりの約3.0*10^3日間戦争
ぼくとしりとりの約3.0*10^3日間戦争ぼくとしりとりの約3.0*10^3日間戦争
ぼくとしりとりの約3.0*10^3日間戦争
 

Último

LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...Toru Tamaki
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Gamesatsushi061452
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイスCRI Japan, Inc.
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptxsn679259
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Hiroshi Tomioka
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsWSO2
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video UnderstandingToru Tamaki
 

Último (11)

LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 

ゆとりが数週間でC++を始めるようです