SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 21
| 1
株式会社エイシング
従業員紹介資料(2023年1月末現在)
1. CEOに突撃インタビュー
2. 若手社員インタビュー
3. マネージャーインタビュー
4. 熟練エンジニア座談会
5. データで見るエイシング
6. 編集後記
- 新 卒 2 人 が C E O に 聞 き た い こ と -
- 未経験で始めたデータサイエンティスト-
- エ イ シ ン グ A I の 普 及 に よ り ス マ ー ト な 社 会 を 目 指 す -
- 後 進 育 成 へ の 想 い -
CEOに突撃インタビュー
-新卒2人がCEOに聞きたいこと-
新卒の若手2名がフレッシュな目線で
会社のことや思い描く未来について
CEOに直接聞きに行きました!
エイシングは様々なご縁が重なって、創業に至った会社です。
大学時代に熱中した研究テーマ「機械制御×AI」のソリューションでいつか起業したいという明確な将来ビ
ジョンがあり、卒業後は自分で会社を立ち上げ、研究資金を確保するために奮闘していました。転機となった
のは、後にエイシングの共同創業者となる当時岩手大学で准教授として着任していた金さんとのご縁です。
金さんとは大学時代から一緒に研究してきた仲で、彼が岩手大学着任後、改めて共同で研究を進める中で
「このAIなら既存技術のブレイクスルーが容易にできてしまうのでは?!」と着眼しました。それがエイシング
最初のAIプロダクトになった「Deep Binary Tree(DBT)」。その研究成果を世に出してみたいと考えるようにな
り、金融関係者の勧めでアクセラレータプログラム「未来2017」に応募しました。
そこで入賞したことがきっかけとなり、エイシングを創業することになったのです。
Q.エイシング創業時のことを教えてください。
2004年 早稲田大学ビジネスコンテスト
「ワセダベンチャーゲート」最優秀賞。
2008年 早稲田大学大学院
理工学研究科精密機械工学専攻。
修士卒業後は会社経営と並行し
AIアルゴリズム研究も行う。
2016年12月 株式会社エイシング
代表取締役CEO就任。
創業時はワンルームに数人がぎゅうぎゅうに集まりあって仕事をしていました。当時はお金もなければ、まだ
十分なリソースもなかった。そのような中でエイシングを成長させるために私が意識的に取り入れたのは「攻
めの姿勢」でいることでした。例えば資金調達のために投資家と会談する際は、欧米式のマインドセットを参
考に「お金を出してください」というお願いの形ではなく、「うちの技術はこんな凄いことができるから出資する
べきですよ」とのスタンスで、結果的に約10億円もの資金調達を完了することができました。今のエイシング
が事業基盤としつつあるライセンスビジネスに関しても、大企業の下請けではなく、対等に渡り合える存在に
なるための攻めの姿勢でいるからこそ構築できた形態なのではないかと思います。
Q.会社がここまで成長したカギとは何だったのでしょうか。
株式会社エイシング
CEO 出澤純一
S-Booster2022にて
Honda R&D賞 受賞
少子高齢化などで企業・産業の生産力がこのまま落ちていくのは目に見えていますよね。
生産性を上げるには、機械自体を賢くしていくしか道はないと考えています。
その際に必要となるのは、エイシングの技術領域である、末端でも動く「軽量なAI」です。
当社のミッション「機械を賢くし、超効率化社会を実現」にも掲げている通り、
これまで日本の製造業を支えてきた「匠の技術」をエイシングのAIが継承して賢くすることで
今後の日本の産業競争力を高める一翼を担い、
世界をリードする技術として拡めていきたいという思いがあります。
Q.エイシングのAIはどのような価値があると考えていますか。
有難いことに、最近では製品の性能向上や生産設備の改善だけでなく、
多岐にわたる技術領域でエイシングのAIを活用いただいています。
ただ、我々ができることはもっともっと幅広いはずです。例えば、先日エントリーしたビジネスアイデアコンテ
ストでは宇宙領域におけるエイシングAI活用の可能性を評価していただき、Honda R&D賞を受賞しました。
宇宙や核融合などについて、専門家と肩を並べる知見はまだまだこれからですが、「制御AI」との掛け合わ
せで、それらの分野で役に立てることがあるはずだとの仮説には自信があります。現在、プロジェクト化に向
けて着実に歩を進めているので、
今後を楽しみにしていてくださいね。
今後10年を見据えて実現させたいこととしては、世界的テックコングロマリットを形成すること。世の中にある
技術に広くあまねくエイシングのAIが欠かせない存在になる未来を思い描いているということです。「あらゆ
るデバイスにAIを」という当社のビジョンにはそのような意味が込められているんですよ。
Q.今後のエイシングの展望を教えてください。
最近力を入れている宇宙領域や核融合のテーマにも興味があります。
株式会社エイシング
CEO 出澤純一
Q.エイシングの先輩方は
モチベーション高く働いていらっしゃる印象を受けました。
エイシングでは「仕事を全力で楽しむ」ということを大切にしています。私自身が学
生時代に興味を持ち、のめりこむようにして始めた研究内容を事業化した経験を
持っているので、エイシングが従業員にとっても「興味のあることに夢中で取り組め
る環境」であってほしいと思っています。例えば、新しいAI関連プロジェクトを始動さ
せる際、エイシングメンバーそれぞれの経験に基づくバックグラウンド、知識や関
心のあるテーマに取り組めるよう、アサインにあたっては最大限に配慮しています。
それによって各メンバーが主体的にプロジェクトへ参加できるようになっているので
す。高いモチベーションで働ける環境を作ることは、従業員のパフォーマンスを最
大化し、エイシングを活性化することにも繋がるのではないかと考えています。最
近ではその一環として、全従業員と1on1を行い、ひとりひとりとじっくり話しをする機
会を設け、従業員が仕事を全力で楽しむための後押しをしています。
スタートアップだからこそ、CEOの権限でなんでも決めてしまうのではなく、従業員と
一緒に会社をより良いものとしていきたいと考えています。
会社にとってプラスになる「提案」は積極的に取り入れるようにしており、つい最近も、
ひとつの提案が新しいソリューション創出につながったケースがあったばかりです。
そのような積み重ねの歴史があるから、エイシングでは枠に捉われず意欲的に行
動する人が多いのではないかと感じています。
エイシングの「あらゆるデバイスにAIを」というビジョンは、「これまでの常識」の延長
線上では成し遂げられません。だからこそ固定概念に縛られない多面的な視点で
構造的に物ごとを捉える必要があります。
そのような視点を持つ人であれば文系理系や専門分野を問わずに大いにエイシン
グで活躍できるでしょう。
Q.未来のエイシングメンバーへメッセージをお願いします。
新卒という立場をいい意味で利用して、普段伺えないような話をお聞かせいただ
く貴重な機会となりました。特に世界的テックコングロマリットを目指すというお言
葉がとても印象的で、これから国内外の様々な最先端技術に触れ、それを第一
線で世の中へ発信していけることがとても楽しみだと感じました。(新卒1年目
マーケター 龍野小梅)
会社ができた当時の様子やCEOが考えるAISingのこれからの展望について、新
鮮なお話を伺うことができました。AISingのビジョンにもある通り、軽量AI用いた
幅広い分野での開発に尽力するため、成長していきたいと思います。(2023年4
月入社予定 組み込みエンジニア 添田琢人)
-未経験で始めたデータサイエンティスト-
若手社員インタビュー
若手社員がいかにして業務をキャッチアップするのか
を取材しました。手厚い指導や実践の場が与えられること
が”爆速成長”につながっているようです。
『難易度の高いテーマを扱って自分の能力を高めたい』
大学時代は主に電気電子系や情報系を専門的に学び、一社目では学生のうちに身に付けたプログラ
ミングスキルを活かせるIT企業に就職しました。希望通りにプログラマとしてのキャリアをスタートさせま
したが、扱うデータの内容や任されるプログラムの難易度に物足りなさを感じることもありました。
より複雑な課題にチャレンジできる仕事がしたいと思うようになり、競技プログラミング AtCoderへ参加
したことがきっかけでエイシングに興味を持ちました。エイシングでは大手製造業のお客様とのプロジェ
クトを通して、お客様が悩まれている複雑なデータの分析や、高速な処理を求められるプログラムの実
装など、難易度の高いテーマを扱っていることが分かりました。また、エイシングは大手製造業とのプロ
ジェクトが多いため、自分が関わって手掛けたことが、広く世の中の役に立ちやすいという点が入社を
決めたポイントでした。
『未経験からのデータサイエンティストを支える職場環境』
本格的なデータサイエンティスト業務は初めてでしたが、データサイエンスを一から体系的に教えてく
ださる先輩の存在もあり、入社後半年経った頃には、プロジェクトのゴールを見据えながら、最適な分
析方針を早い段階で立てることができるようになっていました。
早いうちに独り立ちができた理由としては、実践の場で手を動かしながら学べたことが大きいです。エ
イシングは出身業界や企業も様々で、各々が専門分野を持っているので、まずは自分なりの方法で
試す中で、困ったときには周りに力を借りることができました。そうやって「自ら考え、自ら動く」ことで得
られた力は大きいと感じています。そして、「自ら学ぶ」ことも必要だと思っています。書籍、WEBや社
内外の専門家などから、モデルの精度を高めるために必要となるドメイン知識を吸収することも怠りま
せん。それらのすべてが自分の成長につながっているのです。
エイシング入社のきっかけ
エイシングでの成長
AIソリューション開発本部
データサイエンティスト
板橋宏樹さん 入社3年目
Q1 保有資格・スキル
A1 AtCoder水色
Q2 私のこだわり
A2 最終的な目標から逆算して
やることを考える
Q3 熱中していること
A3 コンピュータシステムの勉強、
cookie clicker
一問一答で板橋さんを深堀!
『社内外の信頼感を勝ち取った長期プロジェクトの完走』
今までで一番印象に残っているのは、大手半導体製造装置メーカーとの本開発プロジェクトです。私に
とっては初の本開発、そして長期プロジェクトだったので、アサインされた際はいつも以上に気が引き締
まるような感覚でした。隔週で行われるお客様との打ち合わせに向け、より良い結果を提示できるよう、
毎日チームで定例ミーティングを行うなど、密に連携しながら進めました。その結果、精度の高いAIモデ
ルを実現することに成功し、現在は製品導入に向け実機検証の段階に至っています。本開発プロジェク
トの完走を皮切りに、AIコンサルタントのメンバーから相談を受ける機会が増え、頼りにされていると実
感しています。最近では、これまで以上に多くのプロジェクトを任せてもらうようになり、以前先輩にして
いただいたように、新しく入社したデータサイエンティストにアドバイスをする立場にもなりました。
『自分の技術で世の中に爪痕を残したい』
データサイエンティストにはビジネスの視点が欠かせません。どんなに素晴らしい技術も社会から求め
られたり役に立たなければ意味を成さないからです。そのようなビジネス視点と自分の技術的スキルを
バランスよく併せ持つデータサイエンティストのスペシャリストに、まずはなりたいと思っています。
長期的なキャリアとしては、どのような技術的課題にも対応できるフルスタックエンジニアとして、自分が
役に立てる領域を無限に広げていきたいです。
将来的な目標は、エイシングで様々な業界の顧客課題を解決していく中で、もっともっと経験値を上げ
て、ゆくゆくは機械学習に限らずソフトウェアや組み込みを始めとするあらゆる分野に精通する唯一無
二の存在になること。そのために、今取り組んでいるAIの社会実装の実現を、世の中へ爪痕を残すた
めの最初の一歩にしたいと考えています。
エイシングでの仕事
今後のキャリアプラン
ある1日のタイムスケジュール
08:00 起床
10:00 業務開始
前日から実行している
データ分析プログラムの結果を確認
19:30 業務終了
01:00 就寝
休日は趣味のハンググライダーをしに郊外へ
お客様へ分析結果の資料を共有。
現状を説明しコメントを
いただく。
社外打ち合わせ
12:00 ランチ 赤坂、六本木のおいしいお店を開拓中
1日で最もワクワクする時間
お客様からのコメントを受け今
後の開発方針を
チームメンバーで議論。
社内打ち合わせ
17:00 コーディング
・AIモデル精度を向上
・帰宅前にプログラムを実行
AIソリューション開発本部
データサイエンティスト
-エイシングAIの普及によりスマートな社会を目指す-
マネージャーインタビュー
大手自動車メーカーのエンジニア職から
AIコンサルタントへ転身。AIソリューション開発本部の
マネージャーとして会社の成長を加速させる取り組みや
思いを聞きました
『あらゆる製品に搭載できる可能性のある”エッジAI”にグッと来た』
学生時代は電気と情報を専門に扱う学科で学び、大学院卒業後、大手自動車メーカーに入社し、R&D
部門のエンジニアとして6年間働いていました。日本を代表する産業に携わり、車の自動運転化など最
新技術を扱えることに魅力を感じたことが入社の動機です。新車開発の一環としての品質確認、信頼
性保証業務が主な仕事で、具体的には安全性や耐久性をチェックするための実験やデータ解析などを
行っていました。一通り自分だけで業務を回せるようになった頃、自動運転技術に触れる中で次第にAI
に興味を持つようになり、約半年、AIを学べるスクールに通いました。通学するうちに「もっともっとAIを
知りたい!学びたい!」との気持ちが募り、AIを本格的に手がけている会社に入って、先端技術に触れ
ながら自分自身をより高めていきたいと思うように。車だけではなく、製造ライン、スマートフォン、移動
体あらゆる製品にAIが実装される世の中になることが当時から予想されていましたし、早期にAI技術に
幅広く関わることで世の中をリードしていきたい気持ちもありました。そして、あらゆる製品に搭載できる
可能性のあるエッジAI技術に惹かれ、エイシングに応募。入社の決め手は、穏やかな印象の面接官と、
オフィスで働いているエイシングメンバーの様子でした。この人たちとなら、切磋琢磨しながら働けるに
ちがいない、とワクワクしたのを覚えています。
『初プロジェクトで試行錯誤の末、お客様に成果を認めていただけた』
一番印象に残っているのは、エイシングで初めてアサインされた大手半導体メーカーとのAIソリュー
ション開発プロジェクトです。当時リリースしたばかりだったエイシングの機械制御向けAIプロダクト
「Memory Saving Tree(MST)」を初めて使用するプロジェクトだったということもあり、当初は思うように
AIの精度が出ずに焦りもありました。でも、チームメンバーと議論を重ねながら、パラメータのチューニ
ングを工夫したり追加学習で試したりなど、試行錯誤を重ね、結果的にディープラーニングを凌ぐAIの
精度を達成し、お客様に喜んでいただくことができました。もともと前職ではエンジニア職だったという
こともあり、AIコンサルタントとしてお客様のフロントに立つことに少し不安がありましたが、成果を直接
お客様に認めていただいたことが大きな自信につながりました。
エイシング入社までの経緯
エイシングでの仕事
三柴智大さん 入社3年目
AIソリューション開発本部
AIコンサルタント
Q1 保有資格・スキル
A1 ・ディープラーニングG検定
・Python3 エンジニア認定データ分析
・統計検定2級
・AWSソリューションアーキテクト
Q2 私のこだわり
A2 ファッション
エッジAIで世の中を良くしたいと思う
方、是非一緒に働きましょう。
一問一答で三柴さんを深堀!
ひとこと
『お客様との丁寧なコミュニケーションによるビジネス展開』
ひとつひとつのプロジェクトの成果が実を結び、チームリーダーとして任せてもらうプロジェクトも増
え、入社後約1年でマネージャーに就任することに。役職に就いたことで、自分が背負う責任が大
きくなった分、お客様から頼っていただく機会も増えました。
そのような中で私が今大事にしているのは「現場感覚」です。プロジェクト責任者としてお客様先に
出向くことも多くなり、対面でしか得られないコミュニケーションの大切さをあらためて実感していま
す。現場に足を運ぶことで、社内の風土を肌で感じ、オンラインでは汲み取りきれなかったお客様
のペインを聞き出しやすくなります。それが、より課題にフィットする改善策を示すことにつながる
のです。
そのようにお客様に寄り添う中で分科会の立ち上げ、そこからさらに実際のプロジェクト受注へと
発展したこともあります。丁寧なコミュニケーションを一つ一つ積み重ねて、実際のビジネス展開に
つながる過程が仕事の醍醐味の一つだと感じています。
『エイシングの技術で社会のスマート化に寄与』
近い将来のキャリアとしては経営への参画に興味があります。
マネジャー就任後、売上管理に関わる中で会社経営の奥深さを知り、経営陣として今までにない新
たな経験を積むことで、もっと高い視座で世の中を見渡すことができるのではないかと考えるようにな
りました。
また、エイシングの技術は、機械を賢くすることによって効率的な社会を実現し、
人々の自由な時間を増大させることにつながると思っています。
この技術を世の中にさらに広め、普及させることで、スマートな社会をデザインできればと思っていま
す。
マネージャー就任後のやりがい
今後のキャリアプラン
ある1日のタイムスケジュール
08:00 起床
08:30 業務開始 メールやチャットの確認
19:30 業務終了
20:00 帰宅 その後は居酒屋へ
24:00 就寝
■AIソリューション開発本部 定例会:
同部署の情報展開、案件確認、工数確認 等
■他部門会議:各部門の戦略や方針の共有
■社外 顧客商談:お客様との打ち合わせでAI活用のご提案 等
■案件別の打合せ:各案件の進め方、方針の検討 等
社内外の会議に参加
12:00 ランチ
AIソリューション開発本部AIコ
ンサルタント
-後進育成への想い-
熟練エンジニア座談会
エイシングの“トガッた技術”を扱うカギは
20代、30代の若手社員と
経験豊富な熟練エンジニアのコラボにあります。
『悔しさが原動力だった前職時代』
『新たなステージで自分のすべてを後進に伝えたい』
これまでのキャリア
エイシングに入社した理由
生田 浩さん エンジニア歴 38年目
R&D部門
熟練エンジニア座談会
宮崎:大学院卒業後から定年まで大手総合化学メーカーに勤めていました。若手時代はドイツ系大手
電機メーカーへの出向で海外赴任したことも。ドイツでは、MRSアルゴリズム開発や医療機器ソフト
ウェアの開発・販売を行い、帰国後は社内ベンチャーを立ち上げて事業化に成功するなど、大企業と
はいえ、ベンチャーマインドは当時から旺盛でした。ずっと快進撃が続いたわけではなくて、売上が上
がらない時期は肩身が狭かった(笑)周りを見返したい!という畜生根性で実績を積み重ねられたの
です。
生田:畜生根性は原動力になりますよね。
私は前職の大手電機機器メーカー時代にモーターの設計に携わっていましたが、当時のその会社で
はモーター事業は縮小の一途。お荷物のような扱いを日々感じて、本当に悔しかった。だから、技術力
を上げるために必死でした。そんなある日、モーターの振動を改善するための仮説を思い付いて試して
みると、それが見事にはまった。お客様に高く評価され、最終的には社長賞を受賞しました。悔しさは
バネになりましたね。
宮崎:定年が近づくにつれ、今までの自分の経験を全て吐き出したいという思いがあったのですが、
前職では後進育成の機会も、新しいチャレンジの場も限られ、物足りない思いが募っていました。そん
な時に、今までのニューラルネットワークの研究内容や、社内ベンチャーでの事業化経験が役立つで
あろうエイシングの求人を発見。話を聞いてみると、知識や技術を吸収することにどん欲な若者が
いっぱいいるとのことで、「ここで思う存分やりたい!」と熱い気持ちになりました。
生田:定年のタイミングでそのまま研究室に残ることもできましたが、節目ということもあり、せっかくな
ら新しいことをやってみたいという気持ちがありました。CEOの出澤さんと共通の知り合いがいたこと
から、もともとエイシングの技術に興味を持っていましたし、若手中心の会社だからこそ、自分の技術
や経験を余すところなく伝えることのできる場になるのではないかと思ったんです。
Q1 保有資格・スキル
A1 C/C++、画像処理、メカ設計、電気設計
Q2 座右の銘
A2 Hope for the best, but
prepare for the worst.
Q3 周りからどんな人と言われるか
A3 元気だな~
一問一答で生田さんを深堀!
『1を聞かれたら10を答える!成功体験の後押しを』
エイシングでの仕事
宮崎 敏幸さん エンジニア歴 39年目 宮崎:エイシングで私が手掛けている主な仕事はアルゴリズム開発とソフトウエア開発です。職種として
は「AIリサーチャー」ですが、本質的には「ソリューション開発エンジニア」ですね。困っているお客様を助
けて、喜んでいただくためにはどんなことでもやる!という気持ちでいます。
生田:私は組み込みソフトウェアの開発、メカ設計・製作をしており、エイシングのAIの先進性、有効性を
伝えるためのデモ機開発業務をメインに行っています。私も今やっている仕事はソリューション開発の1
つの手段だと思っています。いくら素晴らしい技術でも、それが伝わらなかったり役に立たなかったら意
味がないですよね。だから自分の技術で人の役に立つことが好きなんです。好きな仕事をしながら対価
を得ているという感じです。
宮崎:仕事ももちろん好きだけれども、若いエイシング社員の相談に乗ったり、レクチャーをしたりしなが
ら後進育成に繋がることができているのが嬉しい。
自分の息子と同じような年齢の若手が多く、まだまだお客様の問題解決に対する仕事の進め方などが
分からなくて困っていることが多いように見えます。先日、若手社員がお客様のために用意した提案内
容を思うように説明できず、落ち込んでいたことがありました。話を聞いてみると、解決の糸口はちゃん
とあるんです。これは能力の問題ではなく経験です。経験があるからこそできるアドバイスはたくさんあ
ります。なので、「1を聞かれたら10答えちゃうぞ!」というくらいになんでも教えてあげたいと思っていま
す。
生田さんも彼らに「成功体験をさせたい」とおっしゃっていましたよね。
生田:若手社員には是非、自分の技術的アイデアで大きな成功をする体験をさせてあげたいんです。
必死に考えながら模索を続けているうちに、「お!これならいけるんじゃないか!?」と光明を見つけること
ができるタイミングが来るんです。そして、自分の力でチームの仲間やお客様が喜んでくれるのを見る快感
を味わってもらいたい。
それが一度できればどんな環境でもどんな仕事でも成功体験を重ねることができます。
Q1 スキル・特異なこと
A1 組織運営や技術開発に関する様々な知識/
ホルン演奏
Q2 周りからどんな人と言われるか
A2 話し好き(おしゃべりとも言う)
一問一答で宮崎さんを深堀!
Q3 ひとこと
A3 知識や経験を、どこでどの様に深めそして
役立てるか、その結果として人生を楽しむこ
とを考えることはとても大事なことだと思い
ます
R&D部門
熟練エンジニア座談会
『自らアクションを起こせる人はグングン伸びる』
一緒に働きたい若手とは
宮崎:今一緒にソリューション開発をしているメンバーのようにやる気がある人
ですね。受け身の態度で会社に所属するのではなく、自分自身の目標を持って
キャリアデザインをしている人のサポートをしてあげたいです。
そのような人であれば教え方や仕事の任せ方次第でグンと伸ばすことができる
と考えています。
生田:私は仕事に対して「待ちの姿勢」ではない人と働きたいです。
エイシングは大企業のような階層性によるしがらみがないため「こうしたらより
良くなるんじゃないか?」「こんなことにチャレンジしたい!」と率直に声を届ける
ことできる環境であると感じています。
是非興味を持ったことを自主的に学んだり、会社を良くするために積極的に提
案をしてみてほしいと思います。
宮崎:社員がフラットな状態で議論できるのは大きいですよね。
私や生田さんの時代は経験豊富なエンジニアは遠い存在で、まさに雲の上の人。
気軽に相談できるような環境ではなかった。だからこそエイシングでは若手とベテラ
ンの距離を感じさせないようにしています。アグレッシブに色々なことを学んで吸収し
てほしいです。
「ねえねえ、宮崎さん」と聞きに来てくれる社員をいつでも歓迎しています。
ディープラーニングを活用する案件でGUIツールを作って
いただき大変助かりました。親身になって相談に乗ってく
ださる熟練エンジニアぶりが
加藤一二三さんのようです。
(若手AIコンサルタント)
常にChatGPTを上回る情報量!面倒見の良い信頼感のある先輩です。宮崎さんのドメイン知識を
ベースとした仮説や、データ分析のテクニックにはいつも助けられています。また時には、唐突に課題
を投げかけ去っていかれることもあり、私の中ではこれを「宮崎チャレンジ」と称し、チャレンジの際に
は、自分なりの答えを提示できるようにしています。チャレンジの報酬には、課題に対する膨大な情報
と知見をいただけるので、とても成長を実感しています。
(若手AIコンサルタント)
自分が目指すAI技術者の理想像です。機械学習をはじめ
とするあらゆる分野の深い知識をお持ちでとても尊敬して
います。アイデアを発想するための考え方や、AI技術の習
得のための心得を丁寧に教えてくださり、また、マーケティ
ングの観点から、いかにして市場価値の高いものを創る
かを考えていらっしゃる姿に刺激をいただいています。
(若手ソフトウェアエンジニア)
2022年の社内MVP賞には
デモ機の開発に取り組んだ
生田さんと若手社員が
選ばれました!
生田さんとは展示会等でお客様に分かりやすくエイシング
AIを伝えるためのデモ機制作を一緒に進めています。生
田さんはハードウェアの設計で私は主にソフトウェアを担
当していることもあり、二人三脚で常に意見を交換し合い
ながら取り組みました。年齢が離れていても、エンジニアと
して対等に扱ってくださることが嬉しく、だからこそ社内外
からも評価をいただけるモノづくりができているのだと思い
ます。そんな生田さんは私にとって一番の理解者です。
(若手組み込みエンジニア)
R&D部門
熟練エンジニア座談会
データで見るエイシング
年齢
文理比率
従業員比率 男女比率
出身企業 業界
Aising
Basic Data
合計
26名
平均年齢
37.8歳
78%
AIソリューション開発本部とR&D本部が中心となり、AIソリューションの開
発・提供に取り組んでいます。
それらを支えるバックオフィスも充実しており、各組織の戦略を取りまとめる
部門や、コーポレート部門があります。
爆速成長中の20代、30代のメンバーと
若手を支えるシニアエンジニアが在籍しているのが大きな特徴です。
従業員インタビュー
「熟練エンジニア座談会」参照
IT業界と製造業での経験を持つメンバーが約半数ほど占めています。
多種多様なバックグラウンドに基づく経験を共有し合いながら様々な課題解
決に取り組んでいます。
AIソリューション
開発本部
R&D
本部
戦略
本部
Co.
本部
24% 18% 12%
理工学部と工学部が2大勢力。
その他、応用物理学、化学工
学系の出身者がいます。
創業時は女性社員は1名でした
が、会社の成長と共に女性比率
が拡大。現在は3部署で女性マ
ネジャーが活躍しています!
20代 30代 40代 50代 60代
27% 42% 15% 8% 6%
29%
17%
8%
4%
4%
4% IT
製造業
化学
通信
教育
コンサル
文系 理系
41% 59%
・旭化成
・NTTデータ
・ソニー
・日本オラクル
22%
24%
出身企業例
2023年3月時点
※役員・業務委託を除く
エイシングの良いところ
1週間のリモート実施日数 メンバーの特徴
平均残業時間
Aising
Corporate Culture
エイシング入社時「ベンチャーな
のにホワイト」と驚かれることが
あるほど、長時間の残業は少ない
です。
1.真面目・勉強熱心
2.親切で穏やか
3.社交的
退勤後に資格勉強をするなど自己研鑽に励むメンバーが多いため、「真面目・
勉強熱心」が1位にランクインしました。
競技プログラミングのAtCoderに参加し、水色・青色ランクを獲得しているプ
ログラマーも複数在籍しています。
1位 優秀な人が多い
•自律的に仕事をする人が
多い
•話の理解力が高い
•経験豊富な先輩方がいる
2位 フラットな関係
•役職上下に関係なく皆が
自由闊達に意見を言える
•気軽に相談しやすい
3位 過ごしやすい
オフィス
•JAZZの流れる、
• ゆるやかな雰囲気
•オフィスおかん
• ※社食サービス
•ソファでほっと一息
15%
7%
48%
7%
7%
7%
1日
2日
3日
4日
フルリモート
毎日出社
コロナ禍以降、リモートワークを
積極的に活用。地方在住者はフル
リモートで参加しています。
就業時の服装
78%
19%
1%
カジュアル
オフィスカジュアル
スーツ
普段はリラックスできるカジュアルな服装。
商談時にはバリっとスーツに着替えるのが
“エイシングスタイル”です。
(少数派ですがスーツ族もいます。)
年に一度
ベストジーニスト
賞決定
20.2h /月
通常
社外打ち合わせ
Appendix
Personal Date
ランチのパターン
よく読む本のジャンル
休日の過ごし方
赤坂・六本木エリアの
美味しいお店を開拓中
その日出社しているメンバー
を誘って楽しいランチタイム
を過ごしています!
地方在住のフルリモートメンバーがオフィスに出
社した際は、希望者でレジャーを楽しむことも。
技術書や論文という回答が複数件。
エイシングの真面目さがうかがえます。
普段はマンガの話で盛り上がっています。
26%
19%
19%
15%
15%
7%
小説
趣味関連
マンガ
ビジネス本
技術書
自己啓発本
54%
12%
12%
12%
4% 4% 4%
外食
テイクアウト
お弁当
オフィスおかん
食べない
レトルト
nosh
出身地
6割強が関東圏出身です。
東京近郊在住のメンバーもリモートワークを活用することで無理なく働いて
いるようです。
3割程度が地方出身で、エイシング入社を機に上京したメンバーもいます。
オフィスおかんの栄養満点な
お惣菜を社内で食べることが
できます!
フリードリンクには美味しい
紅茶・コーヒーをはじめ
お味噌汁や梅昆布茶などもあ
ります。冬はコーンスープが
人気です!
北海道 4% 秋田県 4%
東京都 25% 神奈川県 21%
埼玉県 11% 茨城県 7%
山形県 4% 岐阜県 4%
愛知県 4% 大阪府 7%
『成功体験の繰り返しを求めて成長できる会社』
エイシングの従業員紹介資料をお読みいただきありがとうございました。
当資料は新卒の新鮮な目線で”エイシングらしさ”を発信するということをコンセプトに制作しまし
た。
新卒1年目という立場で企画・制作に携わる機会が与えられるのは、ベンチャー企業ならではで
あり、大変貴重な経験ができたと感じています。
インタビューでは、「挑戦」という言葉をよく耳にしました。
私にとっても今回の資料は、企画から編集まで一貫して手がけた初めてのコンテンツ制作だっ
たため、大きな挑戦となりました。特に注力したのは、読んでくださっている方へ等身大のエイシ
ングを伝えるということです。年代やキャリアの異なる様々なメンバーへのインタビューにあたっ
て事前に情報収集を行ったり、アンケートを実施してエイシングらしさをデータ化するなどの工夫
をしました。
また、今回の取り組みはインナーブランディングにもつながる内容として、この資料がエイシング
メンバーにおいても、会社の良さを再発見したり、活躍する仲間の姿から刺激を感じられるもの
であって欲しいという思いを込めて制作しました。
今回の取材を振り返り、 ”エイシングらしさ”とは『成功体験の繰り返しを求めて成長できること』
にあるのではないかとの私なりの結論に至りました。ひとりひとりが挑戦者として壁を乗り越える
達成感を味わえるのがエイシングです。
この資料を通して「この人たちと一緒に仕事がしてみたい」「エイシングで腕試しがしたい」と少し
でもエイシングに興味を持っていただければ大変嬉しく存じます。
編集後記
事業戦略部
マーケター
龍野 小梅 入社1年目

Más contenido relacionado

Similar a 【最終版】従業員紹介資料(2023.03.16).pptx

Ezostyle WAN2010_02_21
Ezostyle WAN2010_02_21Ezostyle WAN2010_02_21
Ezostyle WAN2010_02_21
networkwan
 

Similar a 【最終版】従業員紹介資料(2023.03.16).pptx (20)

Linked inの企業活用集
Linked inの企業活用集Linked inの企業活用集
Linked inの企業活用集
 
Company introduction v1.7
Company introduction v1.7Company introduction v1.7
Company introduction v1.7
 
Ezostyle WAN2010_02_21
Ezostyle WAN2010_02_21Ezostyle WAN2010_02_21
Ezostyle WAN2010_02_21
 
オンボーディングにおける新卒・中途の違い freee株式会社 秋山詩乃
オンボーディングにおける新卒・中途の違い freee株式会社 秋山詩乃 オンボーディングにおける新卒・中途の違い freee株式会社 秋山詩乃
オンボーディングにおける新卒・中途の違い freee株式会社 秋山詩乃
 
企業分析の12項目
企業分析の12項目企業分析の12項目
企業分析の12項目
 
ブレインパッドにおける機械学習プロジェクトの進め方
ブレインパッドにおける機械学習プロジェクトの進め方ブレインパッドにおける機械学習プロジェクトの進め方
ブレインパッドにおける機械学習プロジェクトの進め方
 
NRI事例に学ぶ、”検索”による大規模システム開発の生産性向上
NRI事例に学ぶ、”検索”による大規模システム開発の生産性向上NRI事例に学ぶ、”検索”による大規模システム開発の生産性向上
NRI事例に学ぶ、”検索”による大規模システム開発の生産性向上
 
【Wantedly × TARGET】エンゲージメント採用の秘訣 ~優秀な候補者の採用と従業員の就労意欲向上を同時実現する~
【Wantedly × TARGET】エンゲージメント採用の秘訣 ~優秀な候補者の採用と従業員の就労意欲向上を同時実現する~【Wantedly × TARGET】エンゲージメント採用の秘訣 ~優秀な候補者の採用と従業員の就労意欲向上を同時実現する~
【Wantedly × TARGET】エンゲージメント採用の秘訣 ~優秀な候補者の採用と従業員の就労意欲向上を同時実現する~
 
Student interest in marketing2019
Student interest in marketing2019Student interest in marketing2019
Student interest in marketing2019
 
20180920_【ヒカ☆ラボ】【データサイエンティストが教える 】 機械学習、人工知能を使った「ビジネスになる」アプリケーションの作り方
20180920_【ヒカ☆ラボ】【データサイエンティストが教える 】 機械学習、人工知能を使った「ビジネスになる」アプリケーションの作り方20180920_【ヒカ☆ラボ】【データサイエンティストが教える 】 機械学習、人工知能を使った「ビジネスになる」アプリケーションの作り方
20180920_【ヒカ☆ラボ】【データサイエンティストが教える 】 機械学習、人工知能を使った「ビジネスになる」アプリケーションの作り方
 
経済を理解する数字の見方、上司が見たい数字の見せ方
経済を理解する数字の見方、上司が見たい数字の見せ方経済を理解する数字の見方、上司が見たい数字の見せ方
経済を理解する数字の見方、上司が見たい数字の見せ方
 
Linked inの企業活用集
Linked inの企業活用集Linked inの企業活用集
Linked inの企業活用集
 
今後10年の機械学習ビジネスの可能性
今後10年の機械学習ビジネスの可能性今後10年の機械学習ビジネスの可能性
今後10年の機械学習ビジネスの可能性
 
【エンゲージメント採用の秘訣】 ~優秀な候補者の採用と従業員の就労意欲向上を同時実現する~
【エンゲージメント採用の秘訣】 ~優秀な候補者の採用と従業員の就労意欲向上を同時実現する~【エンゲージメント採用の秘訣】 ~優秀な候補者の採用と従業員の就労意欲向上を同時実現する~
【エンゲージメント採用の秘訣】 ~優秀な候補者の採用と従業員の就労意欲向上を同時実現する~
 
国勢調査をマーケティングに活かそう!
国勢調査をマーケティングに活かそう! 国勢調査をマーケティングに活かそう!
国勢調査をマーケティングに活かそう!
 
「企業のデジタルトランスフォーメーション ビッグデータ利活用に関する活動と課題」
「企業のデジタルトランスフォーメーション   ビッグデータ利活用に関する活動と課題」「企業のデジタルトランスフォーメーション   ビッグデータ利活用に関する活動と課題」
「企業のデジタルトランスフォーメーション ビッグデータ利活用に関する活動と課題」
 
NRI事例に学ぶ、”検索”による大規模システム開発の生産性向上
NRI事例に学ぶ、”検索”による大規模システム開発の生産性向上NRI事例に学ぶ、”検索”による大規模システム開発の生産性向上
NRI事例に学ぶ、”検索”による大規模システム開発の生産性向上
 
4ヶ月で内定を取る方法
4ヶ月で内定を取る方法4ヶ月で内定を取る方法
4ヶ月で内定を取る方法
 
採用ピッチ.pptx
採用ピッチ.pptx採用ピッチ.pptx
採用ピッチ.pptx
 
自己分析~就活軸の流れ
自己分析~就活軸の流れ自己分析~就活軸の流れ
自己分析~就活軸の流れ
 

【最終版】従業員紹介資料(2023.03.16).pptx

Notas del editor

  1. 構成やアウトプットのイメージやスケジュールについてすり合わせができればと思います。
  2. 構成やアウトプットのイメージやスケジュールについてすり合わせができればと思います。
  3. 構成やアウトプットのイメージやスケジュールについてすり合わせができればと思います。