SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 72
委員長セミナー2017
スライドの作り方
17年度東京BK副学生委員長
長田 遼太(おさ)
考え方からテクニックまで
委員長セミナー2017
2
目次
今回やること
0
まずはじめに
1
基本的な
決まり
2
テクニック集
3
ワンポイント
アドバイス
4
参考資料
委員長セミナー2017
3
目次
今回やること
0
まずはじめに
1
基本的な
決まり
2
テクニック集
3
ワンポイント
アドバイス
4
参考資料
委員長セミナー2017
0.まずはじめに
0-1 プレゼンとは
0‐2 PPTで伝えるとは
0-3 わかりやすいプレゼンとは?
委員長セミナー2017
5
0.まずはじめに
0-1 プレゼンテーションとは?
『相手に自分の意見や情報を伝え、
理解し、納得してもらい、行動してもらい、
それにより自分の目的を達成すること』
委員長セミナー2017
6
0.まずはじめに
0-1 プレゼンテーションとは?
つまり、
が大事!
内容 伝え方
委員長セミナー2017
7
0.まずはじめに
0-1 プレゼンテーションとは?
つまり、
が大事!
内容 伝え方
委員長セミナー2017
8
0.まずはじめに
0-2 PPTで伝えるとは?
PPTの最大の利点
を使って理解できる!
右脳左脳
委員長セミナー2017
9
0.まずはじめに
0-2 PPTで伝えるとは?
左脳の役割
左脳
【論理的な思考】
文字や言葉の理解に優れる
耳や目から入ってきた言葉は、
左脳によって分析され、記憶される
委員長セミナー2017
10
0.まずはじめに
0-2 PPTで伝えるとは?
左脳の役割
左脳
【論理的な思考】
文字や言葉の理解に優れる
耳や目から入ってきた言葉は、
左脳によって分析され、記憶される
聞いたことは忘れる
記憶するエリアは容量が少ない。
いっぱいになると情報が上書きされる。
(長いセリフが覚えにくい、聞いたことを忘れる)
委員長セミナー2017
11
0.まずはじめに
0-2 PPTで伝えるとは?
左脳の役割
左脳
【論理的な思考】
文字や言葉の理解に優れる
耳や目から入ってきた言葉は、
左脳によって分析され、記憶される
聞いたことは忘れる
記憶するエリアは容量が少ない。
いっぱいになると情報が上書きされる。
(長いセリフが覚えにくい、聞いたことを忘れる)
委員長セミナー2017
12
0.まずはじめに
0-2 PPTで伝えるとは?
PPTの最大の利点
を使って理解できる!
右脳左脳
委員長セミナー2017
13
0.まずはじめに
0-2 PPTで伝えるとは?
右脳
右脳の役割
【五感を通じた感覚・感性】
イメージ情報の処理に優れる
音楽や風景といったイメージ情報は
瞬時に処理される
委員長セミナー2017
14
0.まずはじめに
0-2 PPTで伝えるとは?
右脳
右脳の役割
【五感を通じた感覚・感性】
イメージ情報の処理に優れる
音楽や風景といったイメージ情報は
瞬時に処理される
見たことは覚える
記憶するエリアは容量が多い。
記憶された情報は検索が高速かつ精度が高い。
(ここ来たことあるなぁ、この音楽聞いたことあるなぁ)
委員長セミナー2017
15
0.まずはじめに
0-2 PPTで伝えるとは?
PPTでのプレゼンでは
右脳左脳
言葉と文字での
理解を求める
コミュニケーション
画像や映像での
理解を求める
コミュニケーション
で効果的に伝えられる!
委員長セミナー2017
16
0.まずはじめに
0-2 PPTで伝えるとは?
PPTでのプレゼンでは
右脳左脳
文章 イメージ
で効果的に伝えられる!
委員長セミナー2017
17
0.まずはじめに
0-3 わかりやすいプレゼンとは?
情報
検索 わかりやすい
わかりにくい
委員長セミナー2017
18
0.まずはじめに
0-3 わかりやすいプレゼンとは?
情報を認識に要する時間が短い
『わかりやすい』
と感じてくれる可能性が高い
委員長セミナー2017
19
0.まずはじめに
0-3 わかりやすいプレゼンとは?
情報を認識に要する時間が短い
脳に余計な負荷を
かけさせない
(=眠くなりにくい)
委員長セミナー2017
20
0.まずはじめに
0-3 わかりやすいプレゼンとは?
わかりやすい要因
外見的要因
自然と視線が導かれ、そのスライドで
伝えたいことが瞬時に判断できる状態
中身的要因
何を説明しているのか把握できる状態
委員長セミナー2017
ここから本題
委員長セミナー2017
22
目次
今回やること
0
まずはじめに
1
基本的な
決まり
2
テクニック集
3
ワンポイント
アドバイス
4
参考資料
委員長セミナー2017
1.基本的なきまり
1-1 ワンスライドワンメッセージ
1‐2 Kissの法則
委員長セミナー2017
24
1.基本的な決まり
1-1 ワンスライドワンメッセージ
1枚のスライド
1つのメッセージ
委員長セミナー2017
25
1-1 ワンスライドワンメッセージ
例えば
1.基本的な決まり
委員長セミナー2017
26
1-1 ワンスライドワンメッセージ
1枚のスライド
プレゼンテーションは
内容と伝え方が大事
例えば
1.基本的な決まり
委員長セミナー2017
27
1-2 Kissの法則
Keep it short and simple
短く、シンプルに。
例:情報の圧縮・体言止め・必要性の考察
1.基本的な決まり
委員長セミナー2017
28
1-2 Kissの法則
情報の圧縮 体言止め 必要性の考察
スライドがごちゃごちゃしたり回りくどい言い
方は、何が重要なのか探したり、読み取ったり
するに時間がかかってしまう。そのため文章は
短く、単純にする必要がある
文章の短縮・単純化が必要
×
1.基本的な決まり
委員長セミナー2017
29
1-2 Kissの法則
情報の圧縮 体言止め 必要性の考察
組合員には様々な階層の組合員がいる
様々な階層の組合員
×
1.基本的な決まり
委員長セミナー2017
30
情報の圧縮 体言止め 必要性の考察
可能な限り削れるものは思い切って削る
親切心で情報量を多くすると
その分、聴衆の負担が増える
1-2 Kissの法則
1.基本的な決まり
委員長セミナー2017
31
情報の圧縮 体言止め 必要性の考察
STOP!箇条書き
新規作成するとデフォルトで箇条書き設定
無意味な箇条書きが増加
=情報量の増加
1-2 Kissの法則
1.基本的な決まり
委員長セミナー2017
32
目次
今回やること
0
まずはじめに
1
基本的な
決まり
2
テクニック集
3
ワンポイント
アドバイス
4
参考資料
委員長セミナー2017
2.テクニック集
2-1 改行
2‐2 とにかくそろえる
2-3 フォントとポイントと色
2-4 グルーピング
2-5 全体の色
委員長セミナー2017
34
2-1 改行について
2.テクニック集
改行一つで読みやすさが変わる
 改行を意識しないで文章をつらつらと書いて
いると言葉の塊がわかりにくく、見ている人
にとって無駄な情報処理をさせてしまう。つ
まり、見ていて疲れるスライドになる。
極端に短い行を
作らないように
言葉のかたまりを
意識して改行
委員長セミナー2017
35
2-1 改行について
行間でもよみやすさは変わる
等間隔にすることで
見やすくなる
2.テクニック集
委員長セミナー2017
36
2-1 改行について
テクニック①:複数のテキストボックスを使え!
等間隔に調整しやすい!
2.テクニック集
委員長セミナー2017
37
2-2 とにかくそろえる
見えない線を意識する
そろってないと
視認性が低く
情報を捉えにくい
2.テクニック集
委員長セミナー2017
38
2-2 とにかくそろえる
見えない線を意識する
そろえることで
視認性が高く
情報を捉えやすい
2.テクニック集
委員長セミナー2017
39
2-2 とにかくそろえる
見えない線を意識する
そろえることで
視認性が高く
情報を捉えやすい
2.テクニック集
委員長セミナー2017
40
2-2 とにかくそろえる
テクニック②:グリッドとガイドを使え!
2.テクニック集
委員長セミナー2017
41
2-2 とにかくそろえる
テクニック②:グリッドとガイドを使え!
2.テクニック集
委員長セミナー2017
42
2-3 フォントとポイント
フォントは
游ゴシック 本文
メイリオ
游ゴシックやメイリオは太字にすると
しっかり太くなるため、視認性が高い。
文字幅も等間隔できれいに見える。
2.テクニック集
委員長セミナー2017
43
2-3 フォントとポイントと色
フォントは
游ゴシック 本文
メイリオ
明朝体は使いにくいのでなるべく避けるのが吉。
スライド作成に慣れている人はどうぞ。
2.テクニック集
委員長セミナー2017
44
2-3 フォントとポイントと色
文字の大きさは
基本18pt以上
個人的には24pt以上がおすすめ
強調は40pt以上がおすすめ
小さすぎると視認性が悪く、
見ることに力を使ってしまう。
2.テクニック集
委員長セミナー2017
45
2-3 フォントとポイントと色
文字の色は
黒より
少し薄い黒 がおすすめ
通常の黒だと色が強すぎて目が疲れてしまう。
強調色も少し薄めにすると優しい感じになる。
(※あくまで個人の好み)
2.テクニック集
委員長セミナー2017
46
2-3 フォントとポイントと色
あとは
好きな色をどうぞ
ユーザー設定で
より細かい色を
選択できるよ
2.テクニック集
委員長セミナー2017
47
2-3 フォントとポイントと色
テクニック③:フォントは游ゴシックかメイリオ
テクニック④:フォントの大きさは18pt以上
テクニック⑤:フォントの色は少し薄い黒
2-3まとめ
2.テクニック集
委員長セミナー2017
48
2-4 グルーピング
情報を自然に理解できるように
要素を分類する!
テクニック⑥:
2.テクニック集
委員長セミナー2017
49
2-4 グルーピング
悪い例
2.テクニック集
委員長セミナー2017
50
2-4 グルーピング
文字と画像が
離れている
どっちも
強調色が同じ
2.テクニック集
委員長セミナー2017
51
2-4 グルーピング
良い例
2.テクニック集
委員長セミナー2017
52
2-4 グルーピング
同じ項目は近づけ
違う項目は離す
色分けもすると
分かりやすい!
2.テクニック集
委員長セミナー2017
53
2-4 グルーピング
テクニック⑦:一連性があるならまとめる! 悪い例
朝起きる
ごはん
食べる
家を出る
終礼
掃除
下校
2.テクニック集
委員長セミナー2017
54
2-4 グルーピング
テクニック⑦:一連性があるならまとめる! 良い例
朝起きる
ごはん
食べる
家を出る
終礼
掃除
下校
矢印が減って煩雑さが減少
2.テクニック集
委員長セミナー2017
55
2-4 グルーピング
テクニック⑧:余白を使え!
画像
余白を使え
使わないとみにく
いいよね!!そう
だよね!!余白だ
余白って結構大事。
余白でグルーピン
グができるし!!
画像
余白を使え
使わないとみにく
いいよね!!そう
だよね!!余白だ
余白って結構大事。
余白でグルーピン
グができるし!!
2.テクニック集
委員長セミナー2017
56
2-4 グルーピング
テクニック⑧:論理展開は縦、並列と比較は横
計画
実行
総括
修正
課題1
商品A
学生
協同組合
課題2
商品B
職員
株式会社
2.テクニック集
委員長セミナー2017
57
2-4 グルーピング
テクニック⑧:論理展開は縦、並列と比較は横
計画
実行
総括
修正
課題1
商品A
学生
協同組合
課題2
商品B
職員
株式会社
2.テクニック集
委員長セミナー2017
58
2-5 全体の色について
テクニック⑨:ベースカラー、メインカラー、
アクセントカラーを使いまわす
色が多いと煩雑になり、
理解を妨げるためできるだけ少なくする
ベースカラー
文字の色に使う基本色
メインカラー
強調させたいところに
アクセントカラー
メインとの区別、特に注目させたいところに
2.テクニック集
委員長セミナー2017
59
目次
今回やること
0
まずはじめに
1
基本的な
決まり
2
テクニック集
3
ワンポイント
アドバイス
4
参考資料
委員長セミナー2017
3.ワンポイントアドバイス
3-1 現在位置を視覚的に示す
委員長セミナー2017
61
3-1 現在位置を視覚的に示す
3.ワンポイントアドバイス
委員長セミナー2017
62
3-1 現在位置を視覚的に示す
スライド番号を必ず入れる
スライド番号がないと参加者が振り返る時に、
重要だった場所を探しにくい
スライドが全部でいくつあるか示せると
参加者がいつ終わるかわかって安心できる。
3.ワンポイントアドバイスかなっちです
委員長セミナー2017
63
3-2 当日への対策
3.ワンポイントアドバイス
参加者について知る
年代や性別 特性 関心
歴史を扱う際には現代に合わせた表現に変える
流行の言葉も使う際には要注意。
(伝わるか確認すること)
委員長セミナー2017
64
3-2 当日への対策
3.ワンポイントアドバイス
参加者について知る
年代や性別 特性 関心
 当たり前の用語に要注意!
GI / GW / GL / 分野 / 汲み取る 等
 周りくどい言い回しは減らす!
委員長セミナー2017
65
3-2 当日への対策
3.ワンポイントアドバイス
参加者について知る
年代や性別 特性 関心
 参加者は関心がないと眠くなる!
 冒頭で参加者の関心を高める!
『~した経験はありませんか?』等
参加者に問いかけて関心を高める。
委員長セミナー2017
66
3.ワンポイントアドバイス
3-2 印刷資料と投影資料を分ける
プレゼン
文字とイメージを使って
伝えることができる。
そのため、左脳と右脳
を使って処理される
(左脳で理解し、右脳で瞬時
に記憶される)
印刷資料
印刷資料は主に文字と数
字で伝える。
そのため、左脳で処理
されやすい。
(紙媒体は何回も見れるため
左脳でも記憶されやすい)
委員長セミナー2017
67
3.ワンポイントアドバイス
3-2 印刷資料と投影資料を分ける
プレゼン
文字とイメージを使って
伝えることができる。
そのため、左脳と右脳
を使って処理される
(左脳で理解し、右脳で瞬時
に記憶される)
印刷資料
印刷資料は主に文字と数
字で伝える。
そのため、左脳で処理
されやすい。
(紙媒体は何回も見れるため
左脳でも記憶されやすい)
委員長セミナー2017
68
3.ワンポイントアドバイス
3-2 印刷資料と投影資料を分ける
つまり
投影資料=印刷資料では
参加者の伝える効果が減る
委員長セミナー2017
69
3.ワンポイントアドバイス
3-2 印刷資料と投影資料を分ける
つまり
投影資料=印刷資料では
参加者の伝える効果が減る
印刷資料は投影資料より、
詳細な情報を論理的に説明することで
参加者の理解を高めることができる
委員長セミナー2017
70
目次
今回やること
0
まずはじめに
1
基本的な
決まり
2
テクニック集
3
ワンポイント
アドバイス
4
参考資料
委員長セミナー2017
71
4.参考資料
4-0. 基本はうまい人をまねる
見やすいプレゼン資料の作り方
-リニューアル増量版
今すぐ資料作成の参考にしたい!
デザインセンスの光る決算資料10選
委員長セミナー2017
終わり

Más contenido relacionado

Similar a スライドの作り方

無料セミナーin日本橋(業務効率化&営業&ヒューマンアセスメント)
無料セミナーin日本橋(業務効率化&営業&ヒューマンアセスメント)無料セミナーin日本橋(業務効率化&営業&ヒューマンアセスメント)
無料セミナーin日本橋(業務効率化&営業&ヒューマンアセスメント)販促コンサルタントの渋谷雄大
 
Smbcコンサルティング・営業セミナー 201602
Smbcコンサルティング・営業セミナー 201602Smbcコンサルティング・営業セミナー 201602
Smbcコンサルティング・営業セミナー 201602Masatsugu Ogura
 
営業&ソーシャルメディアセミナー in 真庭市雇用機会創造協議会
営業&ソーシャルメディアセミナー in 真庭市雇用機会創造協議会営業&ソーシャルメディアセミナー in 真庭市雇用機会創造協議会
営業&ソーシャルメディアセミナー in 真庭市雇用機会創造協議会販促コンサルタントの渋谷雄大
 
Astahでビジネスモデリングをしよう
AstahでビジネスモデリングをしようAstahでビジネスモデリングをしよう
AstahでビジネスモデリングをしようSinpei Inada
 
5分でわかる良いスライドのつくりかた
5分でわかる良いスライドのつくりかた5分でわかる良いスライドのつくりかた
5分でわかる良いスライドのつくりかたKoki Kaku
 
プロトタイピング実現へ導くファシリテーション
プロトタイピング実現へ導くファシリテーションプロトタイピング実現へ導くファシリテーション
プロトタイピング実現へ導くファシリテーション大輔 浅井
 
Smart prsentationのすすめ0804
Smart prsentationのすすめ0804Smart prsentationのすすめ0804
Smart prsentationのすすめ0804Dai Murata
 
ストアカ教材_資料作成講義概要.pptx
ストアカ教材_資料作成講義概要.pptxストアカ教材_資料作成講義概要.pptx
ストアカ教材_資料作成講義概要.pptxssuserbe6c32
 
20121117 01 dir-mtgスライド01
20121117 01 dir-mtgスライド0120121117 01 dir-mtgスライド01
20121117 01 dir-mtgスライド01Kenta Nakamura
 
肌で感じたディレクションとマネジメント
肌で感じたディレクションとマネジメント肌で感じたディレクションとマネジメント
肌で感じたディレクションとマネジメントシオリ ショウノ
 
明日使える!デザイン思考×システム思考が身につく「 70デザイン項目」まとめ
明日使える!デザイン思考×システム思考が身につく「 70デザイン項目」まとめ明日使える!デザイン思考×システム思考が身につく「 70デザイン項目」まとめ
明日使える!デザイン思考×システム思考が身につく「 70デザイン項目」まとめtaro fumizono
 
プレゼンテーション練習会マニュアル
プレゼンテーション練習会マニュアルプレゼンテーション練習会マニュアル
プレゼンテーション練習会マニュアルMizuhiro Kaimai
 
サービスデザインの全体像
サービスデザインの全体像サービスデザインの全体像
サービスデザインの全体像uenoyuuki
 
チームをワークさせるために 最も大事なコミュニケーション 意識していますか? - XP祭り2017
チームをワークさせるために 最も大事なコミュニケーション 意識していますか? - XP祭り2017チームをワークさせるために 最も大事なコミュニケーション 意識していますか? - XP祭り2017
チームをワークさせるために 最も大事なコミュニケーション 意識していますか? - XP祭り2017Koichi Yoshida
 
SMBC Business Seminar_201606
SMBC Business Seminar_201606SMBC Business Seminar_201606
SMBC Business Seminar_201606Masatsugu Ogura
 
就活特訓講座2014春
就活特訓講座2014春就活特訓講座2014春
就活特訓講座2014春Akihiko Shirai
 

Similar a スライドの作り方 (20)

無料セミナーin日本橋(業務効率化&営業&ヒューマンアセスメント)
無料セミナーin日本橋(業務効率化&営業&ヒューマンアセスメント)無料セミナーin日本橋(業務効率化&営業&ヒューマンアセスメント)
無料セミナーin日本橋(業務効率化&営業&ヒューマンアセスメント)
 
Smbcコンサルティング・営業セミナー 201602
Smbcコンサルティング・営業セミナー 201602Smbcコンサルティング・営業セミナー 201602
Smbcコンサルティング・営業セミナー 201602
 
営業&ソーシャルメディアセミナー in 真庭市雇用機会創造協議会
営業&ソーシャルメディアセミナー in 真庭市雇用機会創造協議会営業&ソーシャルメディアセミナー in 真庭市雇用機会創造協議会
営業&ソーシャルメディアセミナー in 真庭市雇用機会創造協議会
 
Astahでビジネスモデリングをしよう
AstahでビジネスモデリングをしようAstahでビジネスモデリングをしよう
Astahでビジネスモデリングをしよう
 
5分でわかる良いスライドのつくりかた
5分でわかる良いスライドのつくりかた5分でわかる良いスライドのつくりかた
5分でわかる良いスライドのつくりかた
 
事業計画書作成セミナー
事業計画書作成セミナー事業計画書作成セミナー
事業計画書作成セミナー
 
プロトタイピング実現へ導くファシリテーション
プロトタイピング実現へ導くファシリテーションプロトタイピング実現へ導くファシリテーション
プロトタイピング実現へ導くファシリテーション
 
Smart prsentationのすすめ0804
Smart prsentationのすすめ0804Smart prsentationのすすめ0804
Smart prsentationのすすめ0804
 
関西バランス・スコアカード研究会 資料
関西バランス・スコアカード研究会 資料関西バランス・スコアカード研究会 資料
関西バランス・スコアカード研究会 資料
 
パーフェクト販促講座(売上アップ大学)
パーフェクト販促講座(売上アップ大学)パーフェクト販促講座(売上アップ大学)
パーフェクト販促講座(売上アップ大学)
 
ストアカ教材_資料作成講義概要.pptx
ストアカ教材_資料作成講義概要.pptxストアカ教材_資料作成講義概要.pptx
ストアカ教材_資料作成講義概要.pptx
 
20121117 01 dir-mtgスライド01
20121117 01 dir-mtgスライド0120121117 01 dir-mtgスライド01
20121117 01 dir-mtgスライド01
 
肌で感じたディレクションとマネジメント
肌で感じたディレクションとマネジメント肌で感じたディレクションとマネジメント
肌で感じたディレクションとマネジメント
 
明日使える!デザイン思考×システム思考が身につく「 70デザイン項目」まとめ
明日使える!デザイン思考×システム思考が身につく「 70デザイン項目」まとめ明日使える!デザイン思考×システム思考が身につく「 70デザイン項目」まとめ
明日使える!デザイン思考×システム思考が身につく「 70デザイン項目」まとめ
 
プレゼンテーション練習会マニュアル
プレゼンテーション練習会マニュアルプレゼンテーション練習会マニュアル
プレゼンテーション練習会マニュアル
 
サービスデザインの全体像
サービスデザインの全体像サービスデザインの全体像
サービスデザインの全体像
 
チームをワークさせるために 最も大事なコミュニケーション 意識していますか? - XP祭り2017
チームをワークさせるために 最も大事なコミュニケーション 意識していますか? - XP祭り2017チームをワークさせるために 最も大事なコミュニケーション 意識していますか? - XP祭り2017
チームをワークさせるために 最も大事なコミュニケーション 意識していますか? - XP祭り2017
 
SMBC Business Seminar_201606
SMBC Business Seminar_201606SMBC Business Seminar_201606
SMBC Business Seminar_201606
 
就活特訓講座2014春
就活特訓講座2014春就活特訓講座2014春
就活特訓講座2014春
 
Presentation design
Presentation designPresentation design
Presentation design
 

スライドの作り方