SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 13
Bot Framwork Composerで作る
お天気LINEボット
影中 光(@_mi_lin_)
自己紹介
 氏名:影中 光(カゲナカ ヒカリ)
 経歴:
 オンプレのインフラエンジニアからスタート
 ソフトウェア開発の部署に配属になり、Azureに出会う
 最近はCognitiveServicesとPowerAppsで遊んでいる
 ブログ :https://mitsunooon.hatenablog.com/
 Twitter :@_mi_lin_​
今日のテーマ
 Bot Framework Composerのチュートリアルを元にお天
気LINEボットを作る
 主に詰まったところを話す
LINEボットのQRコード→
「天気を教えて」
と話しかけてね
Bot Framework Composerとは
 Bot FrameworkをベースとしたチャットボットがGUIで作れる
 ノンコーディング、ローコーディングでチャットボットが作れる
 LUISやQnA Makerとの連携が簡単
 https://github.com/Microsoft/BotFramework-
Composer#:~:text=Bot%20Framework%20Composer%20is%20an
%20open-
source%2C%20visual%20authoring,a%20sophisticated%20composit
ion%20of%20bot%20replies%20%28Language%20Generation%29.
お天気LINEボットの構成
Open Weather Map
Bot Framework Composer Azure
お天気LINEBot作成の流れ
 公式チュートリアル
 https://docs.microsoft.com/en-
us/composer/tutorial/tutorial-create-bot
 Composer環境の用意
 ボットの新規作成(最初の挨拶とか)
 Dialogの新規作成(お天気を調べて答えるメインの部分)
 トリガーの作成(上記のDialogを呼ぶ)
 Azureにリソース作成、公開
 LINEとの接続
LINEボットのQRコード
Composer環境の用意
 今回はデスクトップ用アプリをインストール
 https://docs.microsoft.com/ja-jp/composer/setup-yarn
 前提条件として下記も準備
 Bot Framework Emulator
 .NET Core SDK 3.1以降
ボットの新規作成
 最初の挨拶などを設定
 詰まったところ
 ドキュメントが全部英語
 解決方法
 チュートリアルを日本語化してくださっている記事
 https://qiita.com/annie/items/076994fdaabed0de00f6
Dialogの新規作成
 お天気を調べて答えるメインの部分
 ユーザーが入力した郵便番号で、Open Weather Mapの
APIにアクセスする
トリガーの作成
 作成したDialogを呼び出す
Azureにリソース作成、公開
 ボットを公開するためにAzure Bot Serviceを使う
 https://docs.microsoft.com/en-us/composer/how-to-publish-bot
 node provisionComposer.js --subscriptionId=<YOUR AZURE SUBSCRIPTION ID> --name=<NAME OF YOUR
RESOURCE GROUP> --appPassword=<APP PASSWORD> --environment=<NAME FOR ENVIRONMENT
DEFAULT to dev>
 詰まったところ①
 上記記事のコマンドではエラーが発生する
 解決方法
 --tenantIdのオプションを追加
 詰まったところ②
 有償のCosmosDBが作られる
 解決方法
 JSONファイルにパラメータを追加する
 "enableFreeTier": true
LINEとの接続
 チャンネルからLINEを選択、設定
 LINE Developersにて設定
おすすめ資料
 Bot Framework Composer で チャットボットをノンコーディング
開発 (2) Dialog (+ユーザー入力、外部 API 利用、条件分岐)
 https://qiita.com/annie/items/93ffbbc2f0981257751e
 LINE Bot を Bot Framework Composer でローコード開発する : そ
の 1 環境の準備
 https://qiita.com/kenakamu/items/7c4e5d0019ea651e004e
 ハンズオンで学ぶ AI ~ Bot Framework Composer + QnA Maker
/ Custom Vision + IoT Edge
 https://www.microsoft.com/ja-
jp/events/decode/2020session/detail.aspx?sid=D51&tk=D

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

Webデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケ
Webデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケWebデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケ
Webデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケ典子 松本
 
アプリのロギングからデータ収集・分析・活用
アプリのロギングからデータ収集・分析・活用アプリのロギングからデータ収集・分析・活用
アプリのロギングからデータ収集・分析・活用Atsushi Yokohama (BEACHSIDE)
 
クラウドサービスで作成するノンコーディングBot
クラウドサービスで作成するノンコーディングBotクラウドサービスで作成するノンコーディングBot
クラウドサービスで作成するノンコーディングBotTsukasa Kato
 
LINE Commumity Microsoft_ConversationalAI_20200409
LINE Commumity Microsoft_ConversationalAI_20200409LINE Commumity Microsoft_ConversationalAI_20200409
LINE Commumity Microsoft_ConversationalAI_20200409Ayako Omori
 
Microsoft Edge 最新アップデートとこれから
Microsoft Edge 最新アップデートとこれからMicrosoft Edge 最新アップデートとこれから
Microsoft Edge 最新アップデートとこれからOsamu Monoe
 
インフラ知識ゼロの「デザイナー」でもOK! Microsoft Azureの便利機能を Web制作的に活かしてみた話
インフラ知識ゼロの「デザイナー」でもOK!Microsoft Azureの便利機能をWeb制作的に活かしてみた話インフラ知識ゼロの「デザイナー」でもOK!Microsoft Azureの便利機能をWeb制作的に活かしてみた話
インフラ知識ゼロの「デザイナー」でもOK! Microsoft Azureの便利機能を Web制作的に活かしてみた話典子 松本
 
短期間+大規模ゲーム開発でも破綻しないHTML・SCSS
短期間+大規模ゲーム開発でも破綻しないHTML・SCSS短期間+大規模ゲーム開発でも破綻しないHTML・SCSS
短期間+大規模ゲーム開発でも破綻しないHTML・SCSSShogo Iwano
 
他システムとの連携開発事例に見る Movable Type の可能性
他システムとの連携開発事例に見る Movable Type の可能性他システムとの連携開発事例に見る Movable Type の可能性
他システムとの連携開発事例に見る Movable Type の可能性cocokoko
 
Blazor 触ってみた
Blazor 触ってみたBlazor 触ってみた
Blazor 触ってみたOda Shinsuke
 
HTML5時代のWebデザイン
HTML5時代のWebデザインHTML5時代のWebデザイン
HTML5時代のWebデザインmasaaki komori
 
20150808 osc関西@京都
20150808 osc関西@京都20150808 osc関西@京都
20150808 osc関西@京都Takayuki Gondoh
 
Cogbot コミュニティのご紹介 #MSBuild #COM173
Cogbot コミュニティのご紹介 #MSBuild #COM173Cogbot コミュニティのご紹介 #MSBuild #COM173
Cogbot コミュニティのご紹介 #MSBuild #COM173Kazumi IWANAGA
 
brotli圧縮でスピード向上・転送量削減を実現 Drupalとの連携
brotli圧縮でスピード向上・転送量削減を実現 Drupalとの連携brotli圧縮でスピード向上・転送量削減を実現 Drupalとの連携
brotli圧縮でスピード向上・転送量削減を実現 Drupalとの連携Katsuhisa Ogawa
 
ゲームサーバ開発現場の考え方
ゲームサーバ開発現場の考え方ゲームサーバ開発現場の考え方
ゲームサーバ開発現場の考え方Daisaku Mochizuki
 
Win/Mac/Android/iOS向け クロスプラットフォーム開発にXamarinが うまくハマりそうだった話
Win/Mac/Android/iOS向けクロスプラットフォーム開発にXamarinがうまくハマりそうだった話Win/Mac/Android/iOS向けクロスプラットフォーム開発にXamarinがうまくハマりそうだった話
Win/Mac/Android/iOS向け クロスプラットフォーム開発にXamarinが うまくハマりそうだった話Takuya Kikuchi
 
がんばれガンプ ソルバルウを倒せ
がんばれガンプ ソルバルウを倒せがんばれガンプ ソルバルウを倒せ
がんばれガンプ ソルバルウを倒せTomohiro Suzuki
 
20140228 Movable Type Seminar
20140228 Movable Type Seminar20140228 Movable Type Seminar
20140228 Movable Type SeminarSix Apart
 

La actualidad más candente (20)

Webデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケ
Webデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケWebデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケ
Webデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケ
 
アプリのロギングからデータ収集・分析・活用
アプリのロギングからデータ収集・分析・活用アプリのロギングからデータ収集・分析・活用
アプリのロギングからデータ収集・分析・活用
 
クラウドサービスで作成するノンコーディングBot
クラウドサービスで作成するノンコーディングBotクラウドサービスで作成するノンコーディングBot
クラウドサービスで作成するノンコーディングBot
 
LINE Commumity Microsoft_ConversationalAI_20200409
LINE Commumity Microsoft_ConversationalAI_20200409LINE Commumity Microsoft_ConversationalAI_20200409
LINE Commumity Microsoft_ConversationalAI_20200409
 
Microsoft Edge 最新アップデートとこれから
Microsoft Edge 最新アップデートとこれからMicrosoft Edge 最新アップデートとこれから
Microsoft Edge 最新アップデートとこれから
 
Bot Service 概要
Bot Service 概要Bot Service 概要
Bot Service 概要
 
インフラ知識ゼロの「デザイナー」でもOK! Microsoft Azureの便利機能を Web制作的に活かしてみた話
インフラ知識ゼロの「デザイナー」でもOK!Microsoft Azureの便利機能をWeb制作的に活かしてみた話インフラ知識ゼロの「デザイナー」でもOK!Microsoft Azureの便利機能をWeb制作的に活かしてみた話
インフラ知識ゼロの「デザイナー」でもOK! Microsoft Azureの便利機能を Web制作的に活かしてみた話
 
短期間+大規模ゲーム開発でも破綻しないHTML・SCSS
短期間+大規模ゲーム開発でも破綻しないHTML・SCSS短期間+大規模ゲーム開発でも破綻しないHTML・SCSS
短期間+大規模ゲーム開発でも破綻しないHTML・SCSS
 
他システムとの連携開発事例に見る Movable Type の可能性
他システムとの連携開発事例に見る Movable Type の可能性他システムとの連携開発事例に見る Movable Type の可能性
他システムとの連携開発事例に見る Movable Type の可能性
 
Blazor 触ってみた
Blazor 触ってみたBlazor 触ってみた
Blazor 触ってみた
 
HTML5時代のWebデザイン
HTML5時代のWebデザインHTML5時代のWebデザイン
HTML5時代のWebデザイン
 
2013 Ignite UI 最新情報 in 岡山
2013 Ignite UI 最新情報 in 岡山2013 Ignite UI 最新情報 in 岡山
2013 Ignite UI 最新情報 in 岡山
 
20150808 osc関西@京都
20150808 osc関西@京都20150808 osc関西@京都
20150808 osc関西@京都
 
Cogbot コミュニティのご紹介 #MSBuild #COM173
Cogbot コミュニティのご紹介 #MSBuild #COM173Cogbot コミュニティのご紹介 #MSBuild #COM173
Cogbot コミュニティのご紹介 #MSBuild #COM173
 
brotli圧縮でスピード向上・転送量削減を実現 Drupalとの連携
brotli圧縮でスピード向上・転送量削減を実現 Drupalとの連携brotli圧縮でスピード向上・転送量削減を実現 Drupalとの連携
brotli圧縮でスピード向上・転送量削減を実現 Drupalとの連携
 
ゲームサーバ開発現場の考え方
ゲームサーバ開発現場の考え方ゲームサーバ開発現場の考え方
ゲームサーバ開発現場の考え方
 
Win/Mac/Android/iOS向け クロスプラットフォーム開発にXamarinが うまくハマりそうだった話
Win/Mac/Android/iOS向けクロスプラットフォーム開発にXamarinがうまくハマりそうだった話Win/Mac/Android/iOS向けクロスプラットフォーム開発にXamarinがうまくハマりそうだった話
Win/Mac/Android/iOS向け クロスプラットフォーム開発にXamarinが うまくハマりそうだった話
 
がんばれガンプ ソルバルウを倒せ
がんばれガンプ ソルバルウを倒せがんばれガンプ ソルバルウを倒せ
がんばれガンプ ソルバルウを倒せ
 
em-dosbox
em-dosboxem-dosbox
em-dosbox
 
20140228 Movable Type Seminar
20140228 Movable Type Seminar20140228 Movable Type Seminar
20140228 Movable Type Seminar
 

Similar a 20200714 cogbot

20201006 bot framework composer1-1-1
20201006 bot framework composer1-1-120201006 bot framework composer1-1-1
20201006 bot framework composer1-1-1ひかり 影中
 
Movable Type から BOT を作ろう! ~ Data API と Microsoft BOT Framework ~
Movable Type から BOT を作ろう! ~ Data API と Microsoft BOT Framework ~Movable Type から BOT を作ろう! ~ Data API と Microsoft BOT Framework ~
Movable Type から BOT を作ろう! ~ Data API と Microsoft BOT Framework ~Osamu Monoe
 
Azure Bot!! Microsoft Bot Framework で簡単Bot開発
Azure Bot!! Microsoft Bot Framework で簡単Bot開発Azure Bot!! Microsoft Bot Framework で簡単Bot開発
Azure Bot!! Microsoft Bot Framework で簡単Bot開発Yuki Hattori
 
Bot Framework Composer と Microsoft Azure でボット開発を取り巻く仲間たち
Bot Framework Composer と Microsoft Azure でボット開発を取り巻く仲間たちBot Framework Composer と Microsoft Azure でボット開発を取り巻く仲間たち
Bot Framework Composer と Microsoft Azure でボット開発を取り巻く仲間たちAtsushi Yokohama (BEACHSIDE)
 
Bot Framework Composer Fukuazu
Bot Framework Composer FukuazuBot Framework Composer Fukuazu
Bot Framework Composer Fukuazuru pic
 
【de:code 2020】 Azure Bot Services を使って Teams bot を開発する
【de:code 2020】 Azure Bot Services を使って Teams bot を開発する【de:code 2020】 Azure Bot Services を使って Teams bot を開発する
【de:code 2020】 Azure Bot Services を使って Teams bot を開発する日本マイクロソフト株式会社
 
LINE bot (Azure Bot Service 製)を LINE Clova とも繋げてみよう
LINE bot (Azure Bot Service 製)を LINE Clova とも繋げてみようLINE bot (Azure Bot Service 製)を LINE Clova とも繋げてみよう
LINE bot (Azure Bot Service 製)を LINE Clova とも繋げてみようMadoka Chiyoda
 
簡単・お手軽!ノンプログラミングで便利BOTを作ってみた話
簡単・お手軽!ノンプログラミングで便利BOTを作ってみた話簡単・お手軽!ノンプログラミングで便利BOTを作ってみた話
簡単・お手軽!ノンプログラミングで便利BOTを作ってみた話典子 松本
 
よりお手軽なBotへ 〜APIで効率的なBotを〜
よりお手軽なBotへ 〜APIで効率的なBotを〜よりお手軽なBotへ 〜APIで効率的なBotを〜
よりお手軽なBotへ 〜APIで効率的なBotを〜Tsukasa Kato
 
CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 Botのプチレシピ
 CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 Botのプチレシピ CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 Botのプチレシピ
CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 BotのプチレシピKazumi IWANAGA
 
チャットボット開発を取り巻く環境と Cogbot コミュニティ
チャットボット開発を取り巻く環境と Cogbot コミュニティチャットボット開発を取り巻く環境と Cogbot コミュニティ
チャットボット開発を取り巻く環境と Cogbot コミュニティAtsushi Yokohama (BEACHSIDE)
 
Chat bot created by QnA Maker
Chat bot created by QnA MakerChat bot created by QnA Maker
Chat bot created by QnA MakerTakao Tetsuro
 
LINE お絵描きアプリハンズオン
LINE お絵描きアプリハンズオンLINE お絵描きアプリハンズオン
LINE お絵描きアプリハンズオンK Kimura
 
HTML5 によるロボット制御
HTML5 によるロボット制御HTML5 によるロボット制御
HTML5 によるロボット制御Honma Masashi
 
これから始める Bot Builder 開発のコツと舞台裏
これから始める Bot Builder 開発のコツと舞台裏これから始める Bot Builder 開発のコツと舞台裏
これから始める Bot Builder 開発のコツと舞台裏Yuta Matsumura
 
開発未経験の私がBotをつくってみた
開発未経験の私がBotをつくってみた開発未経験の私がBotをつくってみた
開発未経験の私がBotをつくってみたAika Yamazaki
 
Tech Summit 2018: ユーザーインターフェースとしてのチャットボット開発手法 と Bot Framework V4
Tech Summit 2018: ユーザーインターフェースとしてのチャットボット開発手法 と Bot Framework V4 Tech Summit 2018: ユーザーインターフェースとしてのチャットボット開発手法 と Bot Framework V4
Tech Summit 2018: ユーザーインターフェースとしてのチャットボット開発手法 と Bot Framework V4 Ayako Omori
 

Similar a 20200714 cogbot (20)

20201006 bot framework composer1-1-1
20201006 bot framework composer1-1-120201006 bot framework composer1-1-1
20201006 bot framework composer1-1-1
 
Movable Type から BOT を作ろう! ~ Data API と Microsoft BOT Framework ~
Movable Type から BOT を作ろう! ~ Data API と Microsoft BOT Framework ~Movable Type から BOT を作ろう! ~ Data API と Microsoft BOT Framework ~
Movable Type から BOT を作ろう! ~ Data API と Microsoft BOT Framework ~
 
Bot frameworksdk
Bot frameworksdkBot frameworksdk
Bot frameworksdk
 
Azure Bot!! Microsoft Bot Framework で簡単Bot開発
Azure Bot!! Microsoft Bot Framework で簡単Bot開発Azure Bot!! Microsoft Bot Framework で簡単Bot開発
Azure Bot!! Microsoft Bot Framework で簡単Bot開発
 
Bot Framework Composer と Microsoft Azure でボット開発を取り巻く仲間たち
Bot Framework Composer と Microsoft Azure でボット開発を取り巻く仲間たちBot Framework Composer と Microsoft Azure でボット開発を取り巻く仲間たち
Bot Framework Composer と Microsoft Azure でボット開発を取り巻く仲間たち
 
Bot Framework Composer Fukuazu
Bot Framework Composer FukuazuBot Framework Composer Fukuazu
Bot Framework Composer Fukuazu
 
弊社サービスを使って ノーコード開発してみた.pdf
弊社サービスを使って ノーコード開発してみた.pdf弊社サービスを使って ノーコード開発してみた.pdf
弊社サービスを使って ノーコード開発してみた.pdf
 
【de:code 2020】 Azure Bot Services を使って Teams bot を開発する
【de:code 2020】 Azure Bot Services を使って Teams bot を開発する【de:code 2020】 Azure Bot Services を使って Teams bot を開発する
【de:code 2020】 Azure Bot Services を使って Teams bot を開発する
 
LINE bot (Azure Bot Service 製)を LINE Clova とも繋げてみよう
LINE bot (Azure Bot Service 製)を LINE Clova とも繋げてみようLINE bot (Azure Bot Service 製)を LINE Clova とも繋げてみよう
LINE bot (Azure Bot Service 製)を LINE Clova とも繋げてみよう
 
簡単・お手軽!ノンプログラミングで便利BOTを作ってみた話
簡単・お手軽!ノンプログラミングで便利BOTを作ってみた話簡単・お手軽!ノンプログラミングで便利BOTを作ってみた話
簡単・お手軽!ノンプログラミングで便利BOTを作ってみた話
 
よりお手軽なBotへ 〜APIで効率的なBotを〜
よりお手軽なBotへ 〜APIで効率的なBotを〜よりお手軽なBotへ 〜APIで効率的なBotを〜
よりお手軽なBotへ 〜APIで効率的なBotを〜
 
CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 Botのプチレシピ
 CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 Botのプチレシピ CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 Botのプチレシピ
CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 Botのプチレシピ
 
チャットボット開発を取り巻く環境と Cogbot コミュニティ
チャットボット開発を取り巻く環境と Cogbot コミュニティチャットボット開発を取り巻く環境と Cogbot コミュニティ
チャットボット開発を取り巻く環境と Cogbot コミュニティ
 
Chat bot created by QnA Maker
Chat bot created by QnA MakerChat bot created by QnA Maker
Chat bot created by QnA Maker
 
LINE お絵描きアプリハンズオン
LINE お絵描きアプリハンズオンLINE お絵描きアプリハンズオン
LINE お絵描きアプリハンズオン
 
HTML5 によるロボット制御
HTML5 によるロボット制御HTML5 によるロボット制御
HTML5 によるロボット制御
 
これから始める Bot Builder 開発のコツと舞台裏
これから始める Bot Builder 開発のコツと舞台裏これから始める Bot Builder 開発のコツと舞台裏
これから始める Bot Builder 開発のコツと舞台裏
 
Linebotを作ろう
Linebotを作ろうLinebotを作ろう
Linebotを作ろう
 
開発未経験の私がBotをつくってみた
開発未経験の私がBotをつくってみた開発未経験の私がBotをつくってみた
開発未経験の私がBotをつくってみた
 
Tech Summit 2018: ユーザーインターフェースとしてのチャットボット開発手法 と Bot Framework V4
Tech Summit 2018: ユーザーインターフェースとしてのチャットボット開発手法 と Bot Framework V4 Tech Summit 2018: ユーザーインターフェースとしてのチャットボット開発手法 と Bot Framework V4
Tech Summit 2018: ユーザーインターフェースとしてのチャットボット開発手法 と Bot Framework V4
 

Más de ひかり 影中

Más de ひかり 影中 (7)

20201128 Power Automate
20201128 Power Automate20201128 Power Automate
20201128 Power Automate
 
Cloud fundamental
Cloud fundamentalCloud fundamental
Cloud fundamental
 
20200131 azure x blog
20200131 azure x blog20200131 azure x blog
20200131 azure x blog
 
20200129_CogbotLT
20200129_CogbotLT20200129_CogbotLT
20200129_CogbotLT
 
20191105 cognitiveservices x powerapps
20191105 cognitiveservices x powerapps20191105 cognitiveservices x powerapps
20191105 cognitiveservices x powerapps
 
20190514 googlehomeandazure
20190514 googlehomeandazure20190514 googlehomeandazure
20190514 googlehomeandazure
 
20191224 jpaug
20191224 jpaug20191224 jpaug
20191224 jpaug
 

Último

Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Hiroshi Tomioka
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...Toru Tamaki
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video UnderstandingToru Tamaki
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Gamesatsushi061452
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイスCRI Japan, Inc.
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 

Último (11)

Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 

20200714 cogbot