SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 59
Descargar para leer sin conexión
モバイル✕API Gateway
ときどきLambda
NRIネットコム株式会社 
佐々木拓郎
2015/9/8JAWS-UG 千葉支部 Vol.5
∼秋のAWS Lambda & API Gateway 祭り!!∼
佐々木拓郎
AWSの事業推進の他に
モバイルチームと
データ解析チームの
マネジメントをしています
blog: http://blog.takuros.net
twitter: @dkfj
自己紹介
もう1つ宣伝
Amazon Web Services
パターン別構築・運用ガイド
一番大切な知識と技術が身につく
http://amzn.to/1BLiYcO
AWSの一番分厚い本
(大容量480ページ)
もうちょっと宣伝
WEB+DB PRESS Vol.88
モバイル開発最前線 ――
ビルドもテストもデプロイも
クラウドで加速!
http://amzn.to/1QhqBl7
DeviceFarmの話も少し載せています
まだまだ宣伝
Rubyによるクローラー開発技法
巡回・解析機能の実装と21の運用例
http://amzn.to/1lsJ5id
2014年 ジュンク堂書店 
コンピュータ書 年間総合ランキング14位
NRIネットコム
Web周りのビジネスを専門としている会社
• Webシステムの企画・設計・開発・運用
• 24時間365日の運用体制
• デザインを重視し、ディレクター/デザイナーが多数在籍
• スマホ/タブレットも得意
• AWSをはじめとするクラウドにも力を入れている
• 最近のトレンドは、デジタルマーケティング
会社の紹介
こんな会社です
新しいもの好き
2015年6月
Pepper部長
入社
たまに頭を抱えています
NAOもいます
モバイル✕API Gateway
ときどきLambda
アンケート
アプリケーションエンジニアとしての経験ある人?
インフラエンジニアとしての経験ある人?
Webサイトのシステム開発したことがある人?
モバイルアプリを開発したことがある人?
AWSを使ったことがある人?
Lambda使ったことある人?
API Gateway使ったことがある人
今日の目的
モバイルアプリの開発の実際と
AWSの本気さを実感してください
モバイル・アプリとは?
ネイティブアプリ
スマホアプリ
Webアプリ
スマホアプリ側にアプリを実装
サーバと連携することが多い
サーバ側にアプリを実装
WebViewでアプリに表示する
モバイル サーバ
json,xml等
アプリの
実体
モバイル サーバ
HTML/CSS等
アプリの
実体
実際は、両者を組み合わせた
ハイブリッドが多い
モバイル・アプリ開発の課題
アクセス急増(バースト)時のサーバサイドのスケーラビ
リティの問題
OSのバージョンアップ並びに端末の多様化の問題
開発期間の短期化の問題
長年、開発・運用していると幾つもの課題が顕在化
プッシュ通知によるアクセス急増(バースト)
プッシュ通知に対して、ユーザは即時にレスポンス傾向が
強い
メルマガ配信より、負荷が集中しやすい
サーバサイドの負荷集中の問題が発生しやすい
多様化するデバイス iOS
2011年 2012年 2013年 2014年
Version 5.0 6.0 7.0 8.0
Device
iPhone4s
iPad 3rd
iPhone5
iPad 4th
iPad mini
iPhone5S
iPhone5C
iPad Air
iPad mini 2
iPhone6
iPhone6 plus
iPad Air2
iPad mini 3
多様化するデバイス Android
2011年 2012年 2013年 2014年
Version 2.3 - 4.0 4.1 - 4.3 4.4 5.0
Device
Galaxy S2
Regza Phone
Arrows X
MEDIAS LTE
Xperia NX
Galaxy Note
Xperia SX
Arrows A
AQUOS Phone EX
Galaxy note3
Nexus5
Xperia Z3
Android Wear
Nexus6
Nexus9
開発期間の短期化
2013/05 ver1.0.0 リリース ファースト
2014/02 ver1.1.0 リリース iOS7対応
2014/10 ver2.0.0 リリース デザインリニューアル
2015/02 ver2.2.0 リリース iOS8対応
開発サイクル例
間に9回リリース
間に4回リリース
間に2回リリース
ビジネス的な要件(機能追加etc)以外に、
外的要因(OSバージョンアップ、端末追加)が多く
リリース頻度が多くなり、開発期間も短期化の傾向
モバイル・アプリ開発のまとめ
モバイル・アプリの開発は、2つの課題に集約される
サーバサイドの開発・運用・スケーラビリティ
サーバサイドの開発・運用コスト
アクセス集中時のスケーラビリティの問題
アプリ開発の工数増大と短期化との戦い
OS/端末の多様化による開発・テスト工数の増大
短いリリース周期に対応する必要性
AWSを利用すると
何が解決されるのか?
AWSのモバイル向けサービスの歴史(一部)
Amazon Cognito 2014年7月発表
認証・認可のサービス
Amazon Lambda 2014年11月発表
イベント・ドリブンなコンピュートエンジン
AWS Device Farm 2015年7月発表
クラウド上でモバイルアプリを実機でテスト
Amazon APIGateway 2015年7月発表
API作成サービス
API GatewayのWebnierを受講した時の感想
クラウドファーストから
クラウドネイティブへ
AWSの標語(たぶん)
或いは、点から線へ 線から面へ
API GatewayのMock機能を利用して
モバイルアプリ開発に役立てる
スタブAPIの作成(Before API Gateway)
S3のWebホスティング機能を利用
{ JSON }
JSONファイルの
アップロード
リクエスト
レスポンス
それなりに便利。一方で、
レスポンスを変える為に、都度アップロードは面倒
レスポンスコードが、変えられない
Client
モバイル
S3 Web
スタブAPIの作成(After API Gateway)
API Gatewayのモック機能を利用
{ JSON }
管理コンソールから
JSONファイルの
入力
リクエスト
レスポンス
簡単・便利
Mock機能で静的JSONを返すAPIを簡単につくれる
レスポンスコードも変えられる
詳細は、こちら
APIGateway - Amazon API GatewayでMockを定義してみる - Qiita
http://qiita.com/Keisuke69/items/0852d536110b2fa6e087
モバイル
API Gateway
AWS Management
Console
API Gateway モック機能の使い方 デモ
API Gateway モック機能の使い方 1/12
APIの作成
適当な名前を入力
作成
API Gateway モック機能の使い方 2/12
リソース(Resource)の作成
Create Resourceを
クリック
リソース名( URL Path)
の決定
API Gateway モック機能の使い方 3/12
メソッド(Method)の作成 1
①Create Methodを
クリック
②Methodの種類を
選択
③保存
API Gateway モック機能の使い方 4/12
メソッド(Method)の作成 2
Mock Integrationを
選択して「Save」
API Gateway モック機能の使い方 5/12
メソッド(Method)の作成 3
Integration Responseを
クリック
API Gateway モック機能の使い方 6/12
メソッド(Method)の作成 4
①ここを選択
②更にMapping Templatesを選択
API Gateway モック機能の使い方 7/12
メソッド(Method)の作成 5
①application/jsonを
クリック
②Output passthrough
横の鉛筆印をクリック
API Gateway モック機能の使い方 8/12
メソッド(Method)の作成 6
①Mapping templateを
選択して保存
②任意のJSONを
貼り付けて「Save」
API Gateway モック機能の使い方 9/12
テスト
①TESTをクリック
API Gateway モック機能の使い方 10/12
テスト
①TESTをクリック
②想定のStatusで
想定のレスポンスがあればO.K.
API Gateway モック機能の使い方 11/12
デプロイ
①Deploy APIをクリック
Stage nameを記入して
Deploy
API Gateway モック機能の使い方 12/12
デプロイ
URL/Stage名/リソース名でアクセス可能
Lambdaと組み合わせて
APIの遅延を再現
API Gateway+LambdaでSlow Mock
レスポンスの遅いSlow Mockを作ることでUXの調整
リクエスト
N秒後に
レスポンス
Slow Mockの意義
実際のAPIのレスポンスは、遅い場合もある
レスポンスの速いMockだけでUXを検討すると、後工
程で困る場合がある
数秒、数十秒の遅延を与えて、UXを調整していく
モバイル API Gateway
リクエスト
レスポンス
Sleep処理
Lambda
API Gateway+LambdaでSlow Mock
Slow Mockの作り方
console.log('Loading function');
exports.handler = function(event, context) {
console.log('before =', new Date().getTime());
var time = 3000;
var d1 = new Date().getTime();
var d2 = new Date().getTime();
while (d2 < d1 + time) {
d2 = new Date().getTime();
}
console.log('after =', new Date().getTime());
context.succeed("Success");
};
簡単に作るのであれば、LambdaでSleepするだけ。
API GatewayでMockを返す。
真面目に作るのであれば、引数・返却値を返すようにする
既存サービスを
API Gatewayを利用して
置き換えてみた
とあるサービス
http://www.nri-net.com/mobileconf/
https://www.youtube.com/watch?v=7Rk2pL3PAXc
とあるサービス
サーバサイドに資料をおいて、iPadで共有・同期
データ・処理の流れ
Webサーバ データベース
会議システム
参照ページの通知
初回ダウンロード
参照ページの同期
処理を簡略化すると、次のような流れになっている
サーバ側のお守りは、それなりに手間が掛かる
AWSのサービスだけ利用して構築
IAM Role
DynamoDB
(NoSQL DBサービス)
Cognito
(認証・権限管理サービス)
S3
(ストレージサービス)
JavaScript
SDK
DynamoDBのスループットの設定で、
システムのキャパシティを向上できる
サーバレスで楽ちん
資料のダウンロード
参照ページの通知・同期
AWS利用権限の付与
Before API Gateway
API Gatewayを利用して作ると
DynamoDB
S3
クライアント側は、全くAWSを意識せず作れる
API Gateway
Lambda
ページ番号の
参照・保存
資料の
ダウンロード
WebSocketで
ページ同期
ページの通知
各種APIの呼び出し
Mapping Template
(最初の難関)
Mapping Templateの利用 リクエスト編
①Method Requestで、
Modelの作成
②Integration Requestで、
Mapping Templateの作成
Mapping Templateの利用 リクエスト編
Modelの作成
{
"operation": "update",
"conference_id": 1,
"page_number": 4
} {
"$schema": "http://json-schema.org/draft-04/schema#",
"title": "SyncSlide",
"type": "object",
"properties": {
"operation": { "type": "string" },
"conference_id": { "type": "number" },
"page_number": { "type": "number" }
}
}
元のJSON
Model
詳細は、こちら
Working with Models and Mapping Templates in Amazon API Gateway
http://docs.aws.amazon.com/apigateway/latest/developerguide/models-mappings.html
Mapping Templateの利用 リクエスト編
Mapping Templateで引数を利用
{
"operation": "update",
"conference_id": "1",
"page_number": $input.json('$.page_number')
}
$input.json( $.項目名 )で、JSONの値を代入
$input.json( $ )で、JSON全体を渡すことも
QueryStringの場合は、$input.params('foo')
その他、変数が幾つかある
詳細は、こちら
API Gateway Mapping Template Reference
http://docs.aws.amazon.com/apigateway/latest/developerguide/api-gateway-mapping-template-
reference.html
Mapping Templateの利用 レスポンス編
レスポンスの加工も、基本的には同じ
②Integration Responseで、
Model等を利用して整形
①Method Responseで、
Contents-Type等の定義
JSON XMLに変換
#set($root = $input.path("$"))
<xml>
<id>
$root.id
</id>
<title>
$root.title
</title>
</xml>
{
"id": 1,
"name": "hoge"
}
元のJSON
Mapping Template
出力されたXML
JSON HTMLに変換
その気になれば、HTMLも直接出力できる
#set($root = $input.path("$"))
<html>
<body>
ID=$root.id<br/>
Name=$root.name<br/>
</body>
</html>
{
"id": 1,
"name": "hoge"
}
元のJSON
Mapping Template
まったくお勧めしません
API Gatewayを利用してみて
個人的な感想
基本的には、簡単便利
Getメソッドは簡単。Postメソッドは悩む
Postの最初の難関は、Modelとのマッピング
CORSなど、呼出側を考慮した情報が少ない
AWS Proxyは、まだ解らないところだらけ
管理コンソールのUIは良く出来てるが、だんだん面
倒くさくなる。 CLIに挑戦予定。そのうちFluctか?
認証周りについては、いろいろ検討中
1年後には、これしか使っていないような気がする
JSONじゃないレスポンスも返すようになるのか?
ご静聴、ありがとうございました。

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

DevOpsとか言う前にAWSエンジニアに知ってほしいアプリケーションのこと
DevOpsとか言う前にAWSエンジニアに知ってほしいアプリケーションのことDevOpsとか言う前にAWSエンジニアに知ってほしいアプリケーションのこと
DevOpsとか言う前にAWSエンジニアに知ってほしいアプリケーションのこと
Terui Masashi
 

La actualidad más candente (20)

API Gatewayで re:Inventのセッション探し
API Gatewayで re:Inventのセッション探しAPI Gatewayで re:Inventのセッション探し
API Gatewayで re:Inventのセッション探し
 
サーバーレスの今とこれから
サーバーレスの今とこれからサーバーレスの今とこれから
サーバーレスの今とこれから
 
JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)
JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)
JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)
 
実践サーバレスアーキテクチャ
実践サーバレスアーキテクチャ実践サーバレスアーキテクチャ
実践サーバレスアーキテクチャ
 
DevOpsとか言う前にAWSエンジニアに知ってほしいアプリケーションのこと
DevOpsとか言う前にAWSエンジニアに知ってほしいアプリケーションのことDevOpsとか言う前にAWSエンジニアに知ってほしいアプリケーションのこと
DevOpsとか言う前にAWSエンジニアに知ってほしいアプリケーションのこと
 
JAWSDAYS2016 Technical Deep DIVE
JAWSDAYS2016 Technical Deep DIVE JAWSDAYS2016 Technical Deep DIVE
JAWSDAYS2016 Technical Deep DIVE
 
AWSで実現するクラウドネイティブなアプリ開発のポイント
AWSで実現するクラウドネイティブなアプリ開発のポイントAWSで実現するクラウドネイティブなアプリ開発のポイント
AWSで実現するクラウドネイティブなアプリ開発のポイント
 
AWS re:Invent 2015に初参戦→気づいたらOSS二つ作ってた
AWS re:Invent 2015に初参戦→気づいたらOSS二つ作ってたAWS re:Invent 2015に初参戦→気づいたらOSS二つ作ってた
AWS re:Invent 2015に初参戦→気づいたらOSS二つ作ってた
 
Apiドキュメンテーションツールを使いこなす【api blueprint編】
Apiドキュメンテーションツールを使いこなす【api blueprint編】Apiドキュメンテーションツールを使いこなす【api blueprint編】
Apiドキュメンテーションツールを使いこなす【api blueprint編】
 
Going Serverless, Building Applications with No Servers
Going Serverless, Building Applications with No ServersGoing Serverless, Building Applications with No Servers
Going Serverless, Building Applications with No Servers
 
20160312 Jaws Days 2016 API Gateway+Lambda
20160312 Jaws Days 2016 API Gateway+Lambda20160312 Jaws Days 2016 API Gateway+Lambda
20160312 Jaws Days 2016 API Gateway+Lambda
 
What's new with Serverless
What's new with ServerlessWhat's new with Serverless
What's new with Serverless
 
AWS Lambda in Golang
AWS Lambda in GolangAWS Lambda in Golang
AWS Lambda in Golang
 
サーバーレス・アーキテクチャ概要
サーバーレス・アーキテクチャ概要サーバーレス・アーキテクチャ概要
サーバーレス・アーキテクチャ概要
 
今なぜサーバーレスなのか
今なぜサーバーレスなのか今なぜサーバーレスなのか
今なぜサーバーレスなのか
 
俺とサーバレスアーキテクチャ Aws cognito + aws api gateway 編
俺とサーバレスアーキテクチャ Aws cognito + aws api gateway 編俺とサーバレスアーキテクチャ Aws cognito + aws api gateway 編
俺とサーバレスアーキテクチャ Aws cognito + aws api gateway 編
 
Application Lifecycle Management in a Serverless World
Application Lifecycle Management in a Serverless WorldApplication Lifecycle Management in a Serverless World
Application Lifecycle Management in a Serverless World
 
Jaws days2017-ops jaws-2
Jaws days2017-ops jaws-2Jaws days2017-ops jaws-2
Jaws days2017-ops jaws-2
 
Serverless Architecture Overview #cdevc
Serverless Architecture Overview #cdevcServerless Architecture Overview #cdevc
Serverless Architecture Overview #cdevc
 
Serverless AWS構成でセキュアなSPAを目指す
Serverless AWS構成でセキュアなSPAを目指すServerless AWS構成でセキュアなSPAを目指す
Serverless AWS構成でセキュアなSPAを目指す
 

Destacado

AWSでAPI Gatewayから非同期でLambdaを起動してS3にファイルアップロードしようとしたらハマった話。
AWSでAPI Gatewayから非同期でLambdaを起動してS3にファイルアップロードしようとしたらハマった話。AWSでAPI Gatewayから非同期でLambdaを起動してS3にファイルアップロードしようとしたらハマった話。
AWSでAPI Gatewayから非同期でLambdaを起動してS3にファイルアップロードしようとしたらハマった話。
Takehiro Suemitsu
 

Destacado (20)

Swaggerでのapi開発よもやま話
Swaggerでのapi開発よもやま話Swaggerでのapi開発よもやま話
Swaggerでのapi開発よもやま話
 
Swagger 入門
Swagger 入門Swagger 入門
Swagger 入門
 
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - Amazon API Gateway
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - Amazon API GatewayAWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - Amazon API Gateway
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - Amazon API Gateway
 
フルマネージドのポイントシステム
フルマネージドのポイントシステムフルマネージドのポイントシステム
フルマネージドのポイントシステム
 
クラウドネイティブ化する未来
クラウドネイティブ化する未来クラウドネイティブ化する未来
クラウドネイティブ化する未来
 
20150908 ”時間の流れ” という無限リストを扱うAWS Lambda
20150908 ”時間の流れ” という無限リストを扱うAWS Lambda20150908 ”時間の流れ” という無限リストを扱うAWS Lambda
20150908 ”時間の流れ” という無限リストを扱うAWS Lambda
 
AWS Blackbelt 2015シリーズ AWS Lambda
AWS Blackbelt 2015シリーズ AWS LambdaAWS Blackbelt 2015シリーズ AWS Lambda
AWS Blackbelt 2015シリーズ AWS Lambda
 
OpenAPI Specification概要
OpenAPI Specification概要OpenAPI Specification概要
OpenAPI Specification概要
 
[出張!雲勉 in Tokyo] Swagger で簡単APIドキュメント作成
[出張!雲勉 in Tokyo] Swagger で簡単APIドキュメント作成[出張!雲勉 in Tokyo] Swagger で簡単APIドキュメント作成
[出張!雲勉 in Tokyo] Swagger で簡単APIドキュメント作成
 
20150908 jaws ug-chiba_lt
20150908 jaws ug-chiba_lt20150908 jaws ug-chiba_lt
20150908 jaws ug-chiba_lt
 
AWSでAPI Gatewayから非同期でLambdaを起動してS3にファイルアップロードしようとしたらハマった話。
AWSでAPI Gatewayから非同期でLambdaを起動してS3にファイルアップロードしようとしたらハマった話。AWSでAPI Gatewayから非同期でLambdaを起動してS3にファイルアップロードしようとしたらハマった話。
AWSでAPI Gatewayから非同期でLambdaを起動してS3にファイルアップロードしようとしたらハマった話。
 
AWS LambdaとAPI Gatewayでサーバレスなシステム構築に踏み出してみる
AWS LambdaとAPI Gatewayでサーバレスなシステム構築に踏み出してみるAWS LambdaとAPI Gatewayでサーバレスなシステム構築に踏み出してみる
AWS LambdaとAPI Gatewayでサーバレスなシステム構築に踏み出してみる
 
Api gatewayの話
Api gatewayの話Api gatewayの話
Api gatewayの話
 
Amazon API Gateway を活用したゲームサーバー構築
Amazon API Gateway を活用したゲームサーバー構築Amazon API Gateway を活用したゲームサーバー構築
Amazon API Gateway を活用したゲームサーバー構築
 
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツールこんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
 
FiNCとマイクロサービス
FiNCとマイクロサービスFiNCとマイクロサービス
FiNCとマイクロサービス
 
AWS Lambda / Amazon API Gateway Deep Dive
AWS Lambda / Amazon API Gateway Deep DiveAWS Lambda / Amazon API Gateway Deep Dive
AWS Lambda / Amazon API Gateway Deep Dive
 
Rest ful api設計入門
Rest ful api設計入門Rest ful api設計入門
Rest ful api設計入門
 
AWS Lambda and Amazon API Gateway
AWS Lambda and Amazon API GatewayAWS Lambda and Amazon API Gateway
AWS Lambda and Amazon API Gateway
 
AWSで始めるサーバレスな RESTful API システム
AWSで始めるサーバレスな RESTful API システムAWSで始めるサーバレスな RESTful API システム
AWSで始めるサーバレスな RESTful API システム
 

Similar a Jawsug chiba API Gateway

クラウド開発に役立つ OSS あれこれ
クラウド開発に役立つ OSS あれこれクラウド開発に役立つ OSS あれこれ
クラウド開発に役立つ OSS あれこれ
Masataka MIZUNO
 
Google Compute EngineとPipe API
Google Compute EngineとPipe APIGoogle Compute EngineとPipe API
Google Compute EngineとPipe API
maruyama097
 
Google Compute EngineとGAE Pipeline API
Google Compute EngineとGAE Pipeline APIGoogle Compute EngineとGAE Pipeline API
Google Compute EngineとGAE Pipeline API
maruyama097
 
Plone + AWS at Plone Symposium tokyo 2015
Plone + AWS at Plone Symposium tokyo 2015Plone + AWS at Plone Symposium tokyo 2015
Plone + AWS at Plone Symposium tokyo 2015
Manabu Terada
 

Similar a Jawsug chiba API Gateway (20)

はじめての Bluemix でシングルサインオン ~ 雲間を越えて、つなげたい
はじめての Bluemix でシングルサインオン ~ 雲間を越えて、つなげたいはじめての Bluemix でシングルサインオン ~ 雲間を越えて、つなげたい
はじめての Bluemix でシングルサインオン ~ 雲間を越えて、つなげたい
 
Anchors Aweigh!! - re:Invent報告@re:Port 2016 大阪
Anchors Aweigh!! - re:Invent報告@re:Port 2016 大阪Anchors Aweigh!! - re:Invent報告@re:Port 2016 大阪
Anchors Aweigh!! - re:Invent報告@re:Port 2016 大阪
 
Google App Engine Java 入門
Google App Engine Java 入門Google App Engine Java 入門
Google App Engine Java 入門
 
クラウド開発に役立つ OSS あれこれ
クラウド開発に役立つ OSS あれこれクラウド開発に役立つ OSS あれこれ
クラウド開発に役立つ OSS あれこれ
 
LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係
LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係
LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係
 
Scala: Mobile Backend on AWS
Scala: Mobile Backend on AWSScala: Mobile Backend on AWS
Scala: Mobile Backend on AWS
 
Programming AWS with Perl at YAPC::Asia 2013
Programming AWS with Perl at YAPC::Asia 2013Programming AWS with Perl at YAPC::Asia 2013
Programming AWS with Perl at YAPC::Asia 2013
 
May the FaaS be with us!!
May the FaaS be with us!!May the FaaS be with us!!
May the FaaS be with us!!
 
Serverless for VUI
Serverless for VUIServerless for VUI
Serverless for VUI
 
Springの今
Springの今Springの今
Springの今
 
20160624 JAWS-UG名古屋 第12回 API Gateway 事始め
20160624 JAWS-UG名古屋 第12回 API Gateway 事始め20160624 JAWS-UG名古屋 第12回 API Gateway 事始め
20160624 JAWS-UG名古屋 第12回 API Gateway 事始め
 
What is Serverless?
What is Serverless?What is Serverless?
What is Serverless?
 
Google Compute EngineとPipe API
Google Compute EngineとPipe APIGoogle Compute EngineとPipe API
Google Compute EngineとPipe API
 
Google Compute EngineとGAE Pipeline API
Google Compute EngineとGAE Pipeline APIGoogle Compute EngineとGAE Pipeline API
Google Compute EngineとGAE Pipeline API
 
Data API + AWS = (CMS どうでしょう 札幌編)
Data API + AWS =  (CMS どうでしょう 札幌編)Data API + AWS =  (CMS どうでしょう 札幌編)
Data API + AWS = (CMS どうでしょう 札幌編)
 
概説 Data API v3
概説 Data API v3概説 Data API v3
概説 Data API v3
 
AWSによるサーバーレスアーキテクチャ
AWSによるサーバーレスアーキテクチャAWSによるサーバーレスアーキテクチャ
AWSによるサーバーレスアーキテクチャ
 
Amazon Simple Workflow Service (SWF)
Amazon Simple Workflow Service (SWF)Amazon Simple Workflow Service (SWF)
Amazon Simple Workflow Service (SWF)
 
Plone + AWS at Plone Symposium tokyo 2015
Plone + AWS at Plone Symposium tokyo 2015Plone + AWS at Plone Symposium tokyo 2015
Plone + AWS at Plone Symposium tokyo 2015
 
Scraping withawsAWSを利用してスクレイピングの悩みを解決するチップス
Scraping withawsAWSを利用してスクレイピングの悩みを解決するチップスScraping withawsAWSを利用してスクレイピングの悩みを解決するチップス
Scraping withawsAWSを利用してスクレイピングの悩みを解決するチップス
 

Más de Takuro Sasaki

Rubyで作るクローラー Ruby crawler
Rubyで作るクローラー Ruby crawlerRubyで作るクローラー Ruby crawler
Rubyで作るクローラー Ruby crawler
Takuro Sasaki
 
Jawsug osaka10 service&regions
Jawsug osaka10 service&regionsJawsug osaka10 service&regions
Jawsug osaka10 service&regions
Takuro Sasaki
 
開発環境としてのAwsを真面目に考える jawsug2013三都物語公開用
開発環境としてのAwsを真面目に考える jawsug2013三都物語公開用開発環境としてのAwsを真面目に考える jawsug2013三都物語公開用
開発環境としてのAwsを真面目に考える jawsug2013三都物語公開用
Takuro Sasaki
 

Más de Takuro Sasaki (20)

JAWSUG初心者支部 AWSの勉強の仕方
JAWSUG初心者支部 AWSの勉強の仕方JAWSUG初心者支部 AWSの勉強の仕方
JAWSUG初心者支部 AWSの勉強の仕方
 
Crawler for Non engineer
Crawler for Non engineerCrawler for Non engineer
Crawler for Non engineer
 
JAWSUG architecture-crowler
JAWSUG architecture-crowlerJAWSUG architecture-crowler
JAWSUG architecture-crowler
 
Innovation eggcloudnative
Innovation eggcloudnativeInnovation eggcloudnative
Innovation eggcloudnative
 
Lambda認証認可パターン
Lambda認証認可パターンLambda認証認可パターン
Lambda認証認可パターン
 
DevLove Kansai AWS
DevLove Kansai AWSDevLove Kansai AWS
DevLove Kansai AWS
 
Rubyで操るAWS 第67回Ruby関西 勉強会
Rubyで操るAWS 第67回Ruby関西 勉強会Rubyで操るAWS 第67回Ruby関西 勉強会
Rubyで操るAWS 第67回Ruby関西 勉強会
 
JAWS-UG初心者支部 AWS書籍活用術
JAWS-UG初心者支部 AWS書籍活用術JAWS-UG初心者支部 AWS書籍活用術
JAWS-UG初心者支部 AWS書籍活用術
 
JAWSUG Osaka S3 CloudSearch
JAWSUG Osaka S3 CloudSearchJAWSUG Osaka S3 CloudSearch
JAWSUG Osaka S3 CloudSearch
 
AWS Lambdaで作るクローラー/スクレイピング
AWS Lambdaで作るクローラー/スクレイピングAWS Lambdaで作るクローラー/スクレイピング
AWS Lambdaで作るクローラー/スクレイピング
 
サイト/ブログから本文抽出する方法
サイト/ブログから本文抽出する方法サイト/ブログから本文抽出する方法
サイト/ブログから本文抽出する方法
 
Rubyで作るクローラー Ruby crawler
Rubyで作るクローラー Ruby crawlerRubyで作るクローラー Ruby crawler
Rubyで作るクローラー Ruby crawler
 
JAWS-UG三都物語2014 初心者向け Elasticity ELB/AutoScaling/EIP
JAWS-UG三都物語2014 初心者向け Elasticity ELB/AutoScaling/EIPJAWS-UG三都物語2014 初心者向け Elasticity ELB/AutoScaling/EIP
JAWS-UG三都物語2014 初心者向け Elasticity ELB/AutoScaling/EIP
 
Rubyで始めるWebスクレイピング
Rubyで始めるWebスクレイピングRubyで始めるWebスクレイピング
Rubyで始めるWebスクレイピング
 
Jawsug osaka10 service&regions
Jawsug osaka10 service&regionsJawsug osaka10 service&regions
Jawsug osaka10 service&regions
 
第9回Jawsug大阪 ServiceProviders 現場で使えるAWS付随サービス!!
第9回Jawsug大阪 ServiceProviders 現場で使えるAWS付随サービス!!第9回Jawsug大阪 ServiceProviders 現場で使えるAWS付随サービス!!
第9回Jawsug大阪 ServiceProviders 現場で使えるAWS付随サービス!!
 
第2回 JAWS−UG 神戸 開発運用の現場でのChef活用
第2回 JAWS−UG 神戸  開発運用の現場でのChef活用第2回 JAWS−UG 神戸  開発運用の現場でのChef活用
第2回 JAWS−UG 神戸 開発運用の現場でのChef活用
 
第8回JAWSUG大阪 JAWSUG大阪 連携サービス(SNS,SQS,SES)
第8回JAWSUG大阪 JAWSUG大阪 連携サービス(SNS,SQS,SES)第8回JAWSUG大阪 JAWSUG大阪 連携サービス(SNS,SQS,SES)
第8回JAWSUG大阪 JAWSUG大阪 連携サービス(SNS,SQS,SES)
 
第8回JAWSUG大阪 AWSの事例/課金について
第8回JAWSUG大阪 AWSの事例/課金について第8回JAWSUG大阪 AWSの事例/課金について
第8回JAWSUG大阪 AWSの事例/課金について
 
開発環境としてのAwsを真面目に考える jawsug2013三都物語公開用
開発環境としてのAwsを真面目に考える jawsug2013三都物語公開用開発環境としてのAwsを真面目に考える jawsug2013三都物語公開用
開発環境としてのAwsを真面目に考える jawsug2013三都物語公開用
 

Último

Último (12)

Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 

Jawsug chiba API Gateway