SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 24
スマートフォン勉強会
   @関西#16




  楽しいアプリ制作の会
    代表 TWorks
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!

  おれは伊勢さんと飲んでいたと思ったら
  いつのまにか登壇していた!




すまべん@関西#16             1
 HN: TWorks
 本名: 大場知悟(Tomonori OHBA)
 TwitterID: @tworks
 (株)PFUでアプリ開発やってます
   iOS/Android/WPF/Silverilghtなど
 コミュニティー
    楽しいアプリ制作の会
    Silverlight Square(新大阪)
    WP Arch(関西スタッフ)
すまべん@関西#16                          2
画面に画像を貼り付けるだけ
マルチタッチジェスチャーで画像の拡大/
 縮小




すまべん@関西#16         3
Appleがマルチタッチ関連特許
 を取得
タッチスクリーン・ディスプレ
 イを備えるポータブル多機能デ
 バイスと連動して使用するため
 の、フレーム・コンテンツを含
 むページ・コンテンツの表示技
 術に関するコンピュータ実装方
 法
すまべん@関西#16          4
Apple以外のデバイス、終了のお知らせ。
    本当にありがとうございました。




すまべん@関西#16              5
冗談はさておき、


    開発者に影響ないよね!?
    デバイスメーカーさんガンガレ!
              ってことで。

すまべん@関西#16              6
本題。


すまべん@関西#16         7
以下の順番でやってみる
1. iOS
    ↓
2. Android
    ↓
3. WindowsPhone 7

すまべん@関西#16          8
UIScrollViewの中に対象UIを配置。




すまべん@関西#16                 9
UIScrollViewDelegateプロトコルを実装
デリゲート関数
 viewForZoomingInScrollViewで拡大縮小
 対象のViewインスタンスを返戻
 ScrollViewインスタンスのdelegateを設
  定




すまべん@関西#16                      10
DEMO


すまべん@関西#16          11
実は手抜きでした、ごめんなさい
 GestureRecognizer
  http://developer.apple.com/jp/devcenter/ios/library/documentation/EventHandlingiPhoneOS.pdf


         ジェスチャ                                                UIKitのクラス

 タップ                                    UITapGestureRecognizer

 ピンチイン/アウト                              UIPinchGestureRecognizer

 パン(ドラッグ)                               UIPanGestureRecognizer

 スワイプ                                   UISwipeGestureRecognizer

 回転                                     UIRotationGestureRecognizer

 長押し                                    UILongPressGestureRecognizer
すまべん@関西#16                                                                                      12
LinearLayoutの中に対象UIを配置。




すまべん@関西#16                 13
 ScaleGestureDetector(OS 2.2以降)
   ScaleGestureDetector.OnScaleGestureListener
  3つのインタフェースを実装
    onScaleBegin
    onScale
    onScaleEnd
 拡大縮小するオブジェクトのOnTouchListenerインタ
 フェースを実装
  ScaleGestureDetector#onTouchEvent
   ←ScaleGestureDetectorと拡大縮小オブジェクトが
     紐付く

すまべん@関西#16                                        14
対象オブジェクト#
 onTouchリスナ             onScaleBegin
   MotionEvent event   (2点タッチ開始)
ScaleGestureDetect        onScale
 or#onTouchEvent       (ピンチイン/アウト)

MotionEventの状態を解析し       onScaleEnd
て適切なジェスチャリスナ
を呼び出す
                       (2点タッチ終了)

すまべん@関西#16                             15
ScaleGestureDetector.OnScaleGestureL
 istener
            onScaleBegin
           (2点タッチ開始)
              onScale
           (ピンチイン/アウト)

             onScaleEnd
           (2点タッチ終了)
すまべん@関西#16                          16
DEMO


すまべん@関西#16          17
Gridの中に対象UIを配置。




すまべん@関西#16         18
WP7ToolKit:GestureListenerを配置
  拡大縮小の対象オブジェクトに
12個のジェスチャーイベント
 GestureBegin, GestureCompleted
 Tap
 DoubleTap
 Hold
 DragStarted, DragDelta, DragCompleted
 Flick
 PinchStarted, PinchDelta, PinchCompleted
すまべん@関西#16                                  19
void ImageOnPinchStarted (
    object, PinchStartedGestureEventArgs)
             (2点タッチ開始)


          void ImageOnPinchDelta(
       object, PinchGestureEventArgs)
      (ピンチイン/アウト)


すまべん@関西#16                                  20
各プラットフォーム毎に実装方法あるけど、
 考え方は似てる
WindowsPhone 7が一番実装簡単!
まんごーまだー?(定期ポスト)




すまべん@関西#16                21
 iPhoneアプリレビュー
 http://iiphoneapp.blog51.fc2.com/
 TechBooster
 http://techbooster.jpn.org/
 tmytのらくがき
 http://d.hatena.ne.jp/tmyt/
 MSDNマガジン
 http://msdn.microsoft.com/ja-
 jp/magazine/gg650664.aspx

すまべん@関西#16                           22
スマートフォン勉強会関西#16(iOS,Android,WP7マルチタッチ)

Más contenido relacionado

Similar a スマートフォン勉強会関西#16(iOS,Android,WP7マルチタッチ)

20171108 Tech Summit 2017 最新! Windows 10 Fall Creators Update 新機能とアプリケーション開発
20171108 Tech Summit 2017 最新! Windows 10 Fall Creators Update新機能とアプリケーション開発20171108 Tech Summit 2017 最新! Windows 10 Fall Creators Update新機能とアプリケーション開発
20171108 Tech Summit 2017 最新! Windows 10 Fall Creators Update 新機能とアプリケーション開発shinobu takahashi
 
ReduxとSwiftの組み合わせ:改訂版
ReduxとSwiftの組み合わせ:改訂版ReduxとSwiftの組み合わせ:改訂版
ReduxとSwiftの組み合わせ:改訂版Fumiya Sakai
 
初心者向けAndroidゲーム開発ノウハウ
初心者向けAndroidゲーム開発ノウハウ初心者向けAndroidゲーム開発ノウハウ
初心者向けAndroidゲーム開発ノウハウKentarou Mukunasi
 
Introduction for Browser Side MVC
Introduction for Browser Side MVCIntroduction for Browser Side MVC
Introduction for Browser Side MVCRyunosuke SATO
 
iPhoneアプリ開発の歩き方〜Swift編〜
iPhoneアプリ開発の歩き方〜Swift編〜iPhoneアプリ開発の歩き方〜Swift編〜
iPhoneアプリ開発の歩き方〜Swift編〜Yusuke SAITO
 
楽しいアプリ制作の会 #12 Windows Phone 開発
楽しいアプリ制作の会 #12 Windows Phone 開発楽しいアプリ制作の会 #12 Windows Phone 開発
楽しいアプリ制作の会 #12 Windows Phone 開発Tomonori Ohba
 
20151130 Apple Pencilを使う
20151130 Apple Pencilを使う20151130 Apple Pencilを使う
20151130 Apple Pencilを使うKei Ito
 
試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & Combine
試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & Combine試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & Combine
試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & CombineFumiya Sakai
 
Tinder風なUIを実装する際のアイデアと実装例紹介
Tinder風なUIを実装する際のアイデアと実装例紹介Tinder風なUIを実装する際のアイデアと実装例紹介
Tinder風なUIを実装する際のアイデアと実装例紹介Fumiya Sakai
 
Using SockJS(Websocket) with Sencha Ext JS
Using SockJS(Websocket) with Sencha Ext JSUsing SockJS(Websocket) with Sencha Ext JS
Using SockJS(Websocket) with Sencha Ext JSKazuhiro Kotsutsumi
 
第2回 Android勉強会
第2回 Android勉強会第2回 Android勉強会
第2回 Android勉強会fujikunn
 
Tokyo MotionControl Network tech cafe 「誰もがつまづく3D認識の世界」
Tokyo MotionControl Network tech cafe 「誰もがつまづく3D認識の世界」Tokyo MotionControl Network tech cafe 「誰もがつまづく3D認識の世界」
Tokyo MotionControl Network tech cafe 「誰もがつまづく3D認識の世界」Satoshi Maemoto
 
Android Lecture #01 @PRO&BSC Inc.
Android Lecture #01 @PRO&BSC Inc.Android Lecture #01 @PRO&BSC Inc.
Android Lecture #01 @PRO&BSC Inc.Yuki Higuchi
 
Tokyo GTUG Bootcamp2010
Tokyo GTUG Bootcamp2010Tokyo GTUG Bootcamp2010
Tokyo GTUG Bootcamp2010Takashi EGAWA
 
もう怖くないモバイルアプリ開発!
もう怖くないモバイルアプリ開発!もう怖くないモバイルアプリ開発!
もう怖くないモバイルアプリ開発!Toshiki Iga
 

Similar a スマートフォン勉強会関西#16(iOS,Android,WP7マルチタッチ) (20)

Beginning iPhone Vol2
Beginning iPhone Vol2Beginning iPhone Vol2
Beginning iPhone Vol2
 
20171108 Tech Summit 2017 最新! Windows 10 Fall Creators Update 新機能とアプリケーション開発
20171108 Tech Summit 2017 最新! Windows 10 Fall Creators Update新機能とアプリケーション開発20171108 Tech Summit 2017 最新! Windows 10 Fall Creators Update新機能とアプリケーション開発
20171108 Tech Summit 2017 最新! Windows 10 Fall Creators Update 新機能とアプリケーション開発
 
ReduxとSwiftの組み合わせ:改訂版
ReduxとSwiftの組み合わせ:改訂版ReduxとSwiftの組み合わせ:改訂版
ReduxとSwiftの組み合わせ:改訂版
 
初心者向けAndroidゲーム開発ノウハウ
初心者向けAndroidゲーム開発ノウハウ初心者向けAndroidゲーム開発ノウハウ
初心者向けAndroidゲーム開発ノウハウ
 
Introduction for Browser Side MVC
Introduction for Browser Side MVCIntroduction for Browser Side MVC
Introduction for Browser Side MVC
 
iPhoneアプリ開発の歩き方〜Swift編〜
iPhoneアプリ開発の歩き方〜Swift編〜iPhoneアプリ開発の歩き方〜Swift編〜
iPhoneアプリ開発の歩き方〜Swift編〜
 
Wankuma0402
Wankuma0402Wankuma0402
Wankuma0402
 
楽しいアプリ制作の会 #12 Windows Phone 開発
楽しいアプリ制作の会 #12 Windows Phone 開発楽しいアプリ制作の会 #12 Windows Phone 開発
楽しいアプリ制作の会 #12 Windows Phone 開発
 
20151130 Apple Pencilを使う
20151130 Apple Pencilを使う20151130 Apple Pencilを使う
20151130 Apple Pencilを使う
 
試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & Combine
試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & Combine試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & Combine
試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & Combine
 
RoboVM
RoboVMRoboVM
RoboVM
 
KIFの導入
KIFの導入KIFの導入
KIFの導入
 
Tinder風なUIを実装する際のアイデアと実装例紹介
Tinder風なUIを実装する際のアイデアと実装例紹介Tinder風なUIを実装する際のアイデアと実装例紹介
Tinder風なUIを実装する際のアイデアと実装例紹介
 
Using SockJS(Websocket) with Sencha Ext JS
Using SockJS(Websocket) with Sencha Ext JSUsing SockJS(Websocket) with Sencha Ext JS
Using SockJS(Websocket) with Sencha Ext JS
 
第2回 Android勉強会
第2回 Android勉強会第2回 Android勉強会
第2回 Android勉強会
 
Tokyo MotionControl Network tech cafe 「誰もがつまづく3D認識の世界」
Tokyo MotionControl Network tech cafe 「誰もがつまづく3D認識の世界」Tokyo MotionControl Network tech cafe 「誰もがつまづく3D認識の世界」
Tokyo MotionControl Network tech cafe 「誰もがつまづく3D認識の世界」
 
Android Lecture #01 @PRO&BSC Inc.
Android Lecture #01 @PRO&BSC Inc.Android Lecture #01 @PRO&BSC Inc.
Android Lecture #01 @PRO&BSC Inc.
 
深掘りARKit
深掘りARKit深掘りARKit
深掘りARKit
 
Tokyo GTUG Bootcamp2010
Tokyo GTUG Bootcamp2010Tokyo GTUG Bootcamp2010
Tokyo GTUG Bootcamp2010
 
もう怖くないモバイルアプリ開発!
もう怖くないモバイルアプリ開発!もう怖くないモバイルアプリ開発!
もう怖くないモバイルアプリ開発!
 

Más de Tomonori Ohba

Android-Binding Before/After (Hokuriku,NET)
Android-Binding Before/After (Hokuriku,NET)Android-Binding Before/After (Hokuriku,NET)
Android-Binding Before/After (Hokuriku,NET)Tomonori Ohba
 
Android-Binding Before / After
Android-Binding Before / AfterAndroid-Binding Before / After
Android-Binding Before / AfterTomonori Ohba
 
Windows Store App HTTP通信を振り返る
Windows Store App HTTP通信を振り返るWindows Store App HTTP通信を振り返る
Windows Store App HTTP通信を振り返るTomonori Ohba
 
DelphiでWin/Macクロスコンパイル
DelphiでWin/MacクロスコンパイルDelphiでWin/Macクロスコンパイル
DelphiでWin/MacクロスコンパイルTomonori Ohba
 
WindowsPhone arch 神戸#1
WindowsPhone arch 神戸#1WindowsPhone arch 神戸#1
WindowsPhone arch 神戸#1Tomonori Ohba
 
Sencha TouchでHTML5アプリを作ってみる
Sencha TouchでHTML5アプリを作ってみるSencha TouchでHTML5アプリを作ってみる
Sencha TouchでHTML5アプリを作ってみるTomonori Ohba
 
わんくま大阪47 LT
わんくま大阪47 LTわんくま大阪47 LT
わんくま大阪47 LTTomonori Ohba
 
iOS/Android/WP7アプリ開発比較
iOS/Android/WP7アプリ開発比較iOS/Android/WP7アプリ開発比較
iOS/Android/WP7アプリ開発比較Tomonori Ohba
 
iOSの審査なんてくそくらえさ!
iOSの審査なんてくそくらえさ!iOSの審査なんてくそくらえさ!
iOSの審査なんてくそくらえさ!Tomonori Ohba
 
Sencha Touchをさわってみた
Sencha TouchをさわってみたSencha Touchをさわってみた
Sencha TouchをさわってみたTomonori Ohba
 

Más de Tomonori Ohba (10)

Android-Binding Before/After (Hokuriku,NET)
Android-Binding Before/After (Hokuriku,NET)Android-Binding Before/After (Hokuriku,NET)
Android-Binding Before/After (Hokuriku,NET)
 
Android-Binding Before / After
Android-Binding Before / AfterAndroid-Binding Before / After
Android-Binding Before / After
 
Windows Store App HTTP通信を振り返る
Windows Store App HTTP通信を振り返るWindows Store App HTTP通信を振り返る
Windows Store App HTTP通信を振り返る
 
DelphiでWin/Macクロスコンパイル
DelphiでWin/MacクロスコンパイルDelphiでWin/Macクロスコンパイル
DelphiでWin/Macクロスコンパイル
 
WindowsPhone arch 神戸#1
WindowsPhone arch 神戸#1WindowsPhone arch 神戸#1
WindowsPhone arch 神戸#1
 
Sencha TouchでHTML5アプリを作ってみる
Sencha TouchでHTML5アプリを作ってみるSencha TouchでHTML5アプリを作ってみる
Sencha TouchでHTML5アプリを作ってみる
 
わんくま大阪47 LT
わんくま大阪47 LTわんくま大阪47 LT
わんくま大阪47 LT
 
iOS/Android/WP7アプリ開発比較
iOS/Android/WP7アプリ開発比較iOS/Android/WP7アプリ開発比較
iOS/Android/WP7アプリ開発比較
 
iOSの審査なんてくそくらえさ!
iOSの審査なんてくそくらえさ!iOSの審査なんてくそくらえさ!
iOSの審査なんてくそくらえさ!
 
Sencha Touchをさわってみた
Sencha TouchをさわってみたSencha Touchをさわってみた
Sencha Touchをさわってみた
 

Último

論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 

Último (9)

論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 

スマートフォン勉強会関西#16(iOS,Android,WP7マルチタッチ)