SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 17
Hyper-Vを使おー
2015-08-18 渡辺(憲)
1. intro
Hyper-V
Microsoftの仮想化機能の名前
Windows Server, Hyper-V Server,
Windows 8.x Pro, Windows 10 Pro で利用可
Windows 8.1 Pro, Windows 10 Proで使う話をします
おやくそく: 言っちゃいけないこと
VirtualBox/VMwareでいいよね (‘・ω・`)
Windows10にまだ上げちゃダメ (‘・ω・`)
Macは? Linuxは? (‘・ω・`)
1
2-1. install
「コントロールパネル」→「プログラムと機能」
→「Windows の機能の有効化または無効化」
2
2-2. install
「Windowsの機能」→「Hyper-V」にチェック
あとはダイアログ通りに進める
3
3. Hyper-V マネージャー
Hyper-V管理用のGUI
ローカルだけでなくリモートのHyper-Vも管理可
とはいえ多数のマシンを管理する時はSystem Center使う
4
4-1. 仮想スイッチの作成
VMが外部と通信するための仮想スイッチを作成
5
4-2-1. 仮想スイッチの作成
仮想スイッチの方式は「外部」「内部」「プライベート」の3通り
今回は「内部」を利用
6
4-2-2. 仮想スイッチの方式の違い
7
外部 内部 プライベート
Server
NIC
Virtual Switch
VMHost
vNIC vNIC
Server
Virtual Switch
VMHost
vNIC vNIC
Server
Virtual Switch
VM
vNIC
VM
vNIC
・VMからは外部のSwitchに
接続されているように見える
・Hostを接続するかは選べる
・有線LANが必要
・VMとHostを接続する ・VMとVMを接続する
vNIC
NIC
仮想NIC
物理NIC
4-3-1. 外部ネットワークにつなぐ
VMから外部に接続する方法は3通り
外部仮想スイッチ
内部仮想スイッチ+ブリッジ
内部仮想スイッチ+Internet Connection Sharing(ICS)
Internet Connection Sharing
インターネット接続を共有するWindowsの機能
今回は「内部仮想スイッチ+ICS」を利用
外部仮想スイッチは有線LANが必要なので使わない
8
4-3-2. 構成図
9
Server
Virtual Switch
VM
HostvNIC
vNIC
NIC
ICS
・内部仮想スイッチでVMとHostを接続する
・HostがICSでVMからの通信を中継する
4-3-3. Hostの仮想NICの設定
内部仮想スイッチの作成時に仮想NICが作成される
仮想NICにIPアドレス・サブネットマスク・DNSサーバーを設定
10
4-3-4. ICSの設定
物理NICを右クリック→「プロパティ」→「共有」タブ
「~接続を許可する」にチェック→ホームネットワーク接続を選択
11
5-1. VMの作成
後はVMを作るだけ
12
5-2. ネットワークの構成
さっき作ったスイッチに接続する
VMインストール時にはHostと同じサブネットを利用する
13
5-3. セットアップおわり
14
6. その他
Powershellあります
15
7. おわり
Hyper-V はお手軽( ° ∀ ° )
Serverの機能紹介は別途?
16

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

Interrupt Affinityについて
Interrupt AffinityについてInterrupt Affinityについて
Interrupt Affinityについて
Takuya ASADA
 
AWS + Windows(C#)で構築する.NET最先端技術によるハイパフォーマンスウェブアプリケーション開発実践
AWS + Windows(C#)で構築する.NET最先端技術によるハイパフォーマンスウェブアプリケーション開発実践AWS + Windows(C#)で構築する.NET最先端技術によるハイパフォーマンスウェブアプリケーション開発実践
AWS + Windows(C#)で構築する.NET最先端技術によるハイパフォーマンスウェブアプリケーション開発実践
Yoshifumi Kawai
 
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No1OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No1
Etsuji Nakai
 

La actualidad más candente (20)

自宅インフラの育て方 第2回
自宅インフラの育て方 第2回自宅インフラの育て方 第2回
自宅インフラの育て方 第2回
 
Openflow実験
Openflow実験Openflow実験
Openflow実験
 
Hyper-V ネットワークの基本
Hyper-V ネットワークの基本Hyper-V ネットワークの基本
Hyper-V ネットワークの基本
 
Interrupt Affinityについて
Interrupt AffinityについてInterrupt Affinityについて
Interrupt Affinityについて
 
AWS + Windows(C#)で構築する.NET最先端技術によるハイパフォーマンスウェブアプリケーション開発実践
AWS + Windows(C#)で構築する.NET最先端技術によるハイパフォーマンスウェブアプリケーション開発実践AWS + Windows(C#)で構築する.NET最先端技術によるハイパフォーマンスウェブアプリケーション開発実践
AWS + Windows(C#)で構築する.NET最先端技術によるハイパフォーマンスウェブアプリケーション開発実践
 
Nutanix Community Edition 技術解説
Nutanix Community Edition 技術解説Nutanix Community Edition 技術解説
Nutanix Community Edition 技術解説
 
コンテナ仮想、その裏側 〜user namespaceとrootlessコンテナ〜
コンテナ仮想、その裏側 〜user namespaceとrootlessコンテナ〜コンテナ仮想、その裏側 〜user namespaceとrootlessコンテナ〜
コンテナ仮想、その裏側 〜user namespaceとrootlessコンテナ〜
 
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
 
SSH力をつけよう
SSH力をつけようSSH力をつけよう
SSH力をつけよう
 
Hyper v ネットワークの基本
Hyper v ネットワークの基本Hyper v ネットワークの基本
Hyper v ネットワークの基本
 
HTTP/2, QUIC入門
HTTP/2, QUIC入門HTTP/2, QUIC入門
HTTP/2, QUIC入門
 
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No1OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No1
 
Virtualization with KVM (Kernel-based Virtual Machine)
Virtualization with KVM (Kernel-based Virtual Machine)Virtualization with KVM (Kernel-based Virtual Machine)
Virtualization with KVM (Kernel-based Virtual Machine)
 
2011年度 新3年生向け
2011年度 新3年生向け2011年度 新3年生向け
2011年度 新3年生向け
 
Ormとの付き合い方
Ormとの付き合い方Ormとの付き合い方
Ormとの付き合い方
 
Microsoft Windows Server 2012 R2 Hyper V server overview
Microsoft Windows Server 2012 R2 Hyper V server overviewMicrosoft Windows Server 2012 R2 Hyper V server overview
Microsoft Windows Server 2012 R2 Hyper V server overview
 
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介
 
Diving into SWUpdate: adding new platform support in 30minutes with Yocto/OE !
Diving into SWUpdate: adding new platform support in 30minutes with Yocto/OE !Diving into SWUpdate: adding new platform support in 30minutes with Yocto/OE !
Diving into SWUpdate: adding new platform support in 30minutes with Yocto/OE !
 
PHPからJavaへ乗り換えた。そんな昔話をしよう
PHPからJavaへ乗り換えた。そんな昔話をしようPHPからJavaへ乗り換えた。そんな昔話をしよう
PHPからJavaへ乗り換えた。そんな昔話をしよう
 
初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話
初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話
初心者がOpenIndianaで自宅サーバを作ったよって話
 

Destacado (7)

スキルパターン作成のお話
スキルパターン作成のお話スキルパターン作成のお話
スキルパターン作成のお話
 
小学生でもわかるSDN
小学生でもわかるSDN小学生でもわかるSDN
小学生でもわかるSDN
 
SONiCインストールしてみた
SONiCインストールしてみたSONiCインストールしてみた
SONiCインストールしてみた
 
ICTSCって知ってますか?_さくらの夕べ 仙台
ICTSCって知ってますか?_さくらの夕べ 仙台ICTSCって知ってますか?_さくらの夕べ 仙台
ICTSCって知ってますか?_さくらの夕べ 仙台
 
イケてないIPv6とどう付き合う?
イケてないIPv6とどう付き合う?イケてないIPv6とどう付き合う?
イケてないIPv6とどう付き合う?
 
[OSC2016] マイクロサービスを支える MQ を考える
[OSC2016] マイクロサービスを支える MQ を考える[OSC2016] マイクロサービスを支える MQ を考える
[OSC2016] マイクロサービスを支える MQ を考える
 
VIOPS10: DMM.comのインフラのこれから
VIOPS10: DMM.comのインフラのこれからVIOPS10: DMM.comのインフラのこれから
VIOPS10: DMM.comのインフラのこれから
 

Similar a Hyper-V を使おう

Converter 5.5を使ったP2V V2V
Converter 5.5を使ったP2V V2VConverter 5.5を使ったP2V V2V
Converter 5.5を使ったP2V V2V
z2015026
 
TechEd2008_T1-407_EffectiveHyper-V
TechEd2008_T1-407_EffectiveHyper-VTechEd2008_T1-407_EffectiveHyper-V
TechEd2008_T1-407_EffectiveHyper-V
Kuninobu SaSaki
 
トラブルから理解するHyper vの基礎
トラブルから理解するHyper vの基礎トラブルから理解するHyper vの基礎
トラブルから理解するHyper vの基礎
Naoki Abe
 
20120822_dstn技術交流会_仮想化について
20120822_dstn技術交流会_仮想化について20120822_dstn技術交流会_仮想化について
20120822_dstn技術交流会_仮想化について
dstn
 

Similar a Hyper-V を使おう (20)

ふくあず Nchikita 140629-2
ふくあず Nchikita 140629-2ふくあず Nchikita 140629-2
ふくあず Nchikita 140629-2
 
Converter 5.5を使ったP2V V2V
Converter 5.5を使ったP2V V2VConverter 5.5を使ったP2V V2V
Converter 5.5を使ったP2V V2V
 
Windows server technical preview hyper v の新機能
Windows server technical preview hyper v の新機能Windows server technical preview hyper v の新機能
Windows server technical preview hyper v の新機能
 
【HinemosWorld2016】A2-3_Hinemosで最大化する、クラウド活用メリット
【HinemosWorld2016】A2-3_Hinemosで最大化する、クラウド活用メリット【HinemosWorld2016】A2-3_Hinemosで最大化する、クラウド活用メリット
【HinemosWorld2016】A2-3_Hinemosで最大化する、クラウド活用メリット
 
TechEd2008_T1-407_EffectiveHyper-V
TechEd2008_T1-407_EffectiveHyper-VTechEd2008_T1-407_EffectiveHyper-V
TechEd2008_T1-407_EffectiveHyper-V
 
20161022 Linux on Azureの世界
20161022 Linux on Azureの世界20161022 Linux on Azureの世界
20161022 Linux on Azureの世界
 
第3回「マイクロソフトの仮想化と、クラウドの今後」(2011/06/16 on しすなま!) ①Microsoft様資料
第3回「マイクロソフトの仮想化と、クラウドの今後」(2011/06/16 on しすなま!) ①Microsoft様資料第3回「マイクロソフトの仮想化と、クラウドの今後」(2011/06/16 on しすなま!) ①Microsoft様資料
第3回「マイクロソフトの仮想化と、クラウドの今後」(2011/06/16 on しすなま!) ①Microsoft様資料
 
トラブルから理解するHyper vの基礎
トラブルから理解するHyper vの基礎トラブルから理解するHyper vの基礎
トラブルから理解するHyper vの基礎
 
次世代仮想化テクノロジー
次世代仮想化テクノロジー次世代仮想化テクノロジー
次世代仮想化テクノロジー
 
次世代仮想化テクノロジー
次世代仮想化テクノロジー次世代仮想化テクノロジー
次世代仮想化テクノロジー
 
Windows Server vNext、仮想化 (Hyper-V) の向上点
Windows Server vNext、仮想化 (Hyper-V) の向上点Windows Server vNext、仮想化 (Hyper-V) の向上点
Windows Server vNext、仮想化 (Hyper-V) の向上点
 
Docker for windows を動かす
Docker for windows を動かすDocker for windows を動かす
Docker for windows を動かす
 
Clrh 20121215
Clrh 20121215Clrh 20121215
Clrh 20121215
 
Hinemosで最大化する、クラウド活用メリット
Hinemosで最大化する、クラウド活用メリットHinemosで最大化する、クラウド活用メリット
Hinemosで最大化する、クラウド活用メリット
 
TechEd2009_T1-402_EffectiveHyper-V
TechEd2009_T1-402_EffectiveHyper-VTechEd2009_T1-402_EffectiveHyper-V
TechEd2009_T1-402_EffectiveHyper-V
 
仮想環境に MAUI 環境を構築する話
仮想環境に MAUI 環境を構築する話仮想環境に MAUI 環境を構築する話
仮想環境に MAUI 環境を構築する話
 
Sc2012概説 120512
Sc2012概説 120512Sc2012概説 120512
Sc2012概説 120512
 
command-shift紹介資料
command-shift紹介資料command-shift紹介資料
command-shift紹介資料
 
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
 
20120822_dstn技術交流会_仮想化について
20120822_dstn技術交流会_仮想化について20120822_dstn技術交流会_仮想化について
20120822_dstn技術交流会_仮想化について
 

Último

Último (10)

新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 

Hyper-V を使おう