SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 43
デザイン苦手さんのための Web デザイン の よさげポイント DevDo Vol.9 ~成果発表強化集会~ Apr. 26, 2009
私は肩書きは Web デザイナーですが デザインは大の苦手です。
[object Object],先輩から贈呈 w -> -> -> -> -> ->  母「色使いが 中国四千年 だよね」 ,[object Object]
orz
[object Object],「よさげに見える」ポイント にしぼって勉強してきました 今日はその 「 Web デザインのよさげポイント 」を ご紹介します…  v_v
私のよさげポイント ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
[object Object],1
大量の色を使うデザイナーもいますが Webdesigner Depot http://www.webdesignerdepot.com/ 色数は多いほど難しくなります
むりむりむりむりかたつむり @irasally
なので ベースの薄い色  2 色 ベースの濃い色  1 色 差し色  1 色 の 4 色くらいで考えてます
同じトーン (グレイッシュ) 補色・準補色 + OR OR
[object Object],2
ウェブサイトのセオリー F 型の視点移動 ↓ 左が重くなる ↓ そこで 右に画像を置く □□□□□□□□ □□□□□□□ □□□□□ □□□□□□□□ □□□□□□□ □□□□□ □□□□□□□ □□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□ □□□□ □□□□□□□□□□□□□□ □□□□ □□□□□
右に花の画像を置いてます CSS Zen Garden  : “ Sakura” http://www.csszengarden.com/tr/japanese/?cssfile=/208/208.css&page=0
ボタンの右に写真を置いてます 福岡で一戸建て、注文住宅ならハウスメーカーでなく 【コモス・スタイル】 http://www.comos-style.com/
[object Object],3
30   のグリッドで考える px
30 の倍数は… 一般的なウィンドウ幅に合わせやすい + 黄金比 (1:1.6)  ・ 白銀比 (1:1.4) を 計算しやすい 780px 960px
300px 480px 325px 455px 780px 黄金比 白銀比
[object Object],4
段落の余白が全部同じだと 文章の流れがつかみにくい ,[object Object],北海道開発オフ部 、通称 DevDo (でぶどう)は、 ついったー部「道民部」から派生した 「北海道在住の勉強好きな技術者」の技術交流を推進する 集まりです。 設立のきっかけ 2008 年 1 月 13 日 ( 日 ) に開催された 「 Twitter 道民部新年会」の参加者が、開発者が中心だったのが きっかけで・・・・・・
段落の上は本文の倍くらい取ります ,[object Object],北海道開発オフ部 、通称 DevDo (でぶどう)は、 ついったー部「道民部」から派生した 「北海道在住の勉強好きな技術者」の技術交流を推進する 集まりです。 設立のきっかけ 2008 年 1 月 13 日 ( 日 ) に開催された 「 Twitter 道民部新年会」の参加者が、開発者が中心だったのが きっかけで・・・・・・
本文の余白は メニューよりゆったり取ります メニューメニューメニューメニューメニュー メニューメニューメニューメニューメニューメニューメニューメニューメニュー メニューメニューメニューメニューメニュー メニュー 本文ですよ本文ですよ 本文ですよ本文ですよ本文ですよ本文ですよ本文ですよ 本文ですよ本文ですよ本文ですよ本文ですよ 本文ですよ本文ですよ本文ですよ本文ですよ本文ですよ本文ですよ 本文ですよ 本文ですよ本文ですよ
余白で 文章のリズムを作ることで h2 p p h2 p p 読む人を目的の情報まで 誘導することができます h1
[object Object],5
真白い壁でも 光の具合で両端の色が違います 人間の目は こんなわずかな色の違いを見分けます
ポップなデザインなら 単色でいいですが 微妙な影を付けると そこだけ ぐっと引き立ちます
プロジェクタだと 全然わかりませんね。
[object Object],[object Object],[object Object],ほとんど 上の組み合わせでできます 加工ソフトで どう作ったらいいの?
この辺りのライティングは アパレルショップが参考になります
╬ ಠ 益 ಠ ) 非コミュの自分に ショップ入れってのか という貴方は
Display λ... ショップの前を 通る時に ディスプレイやお店のロゴを 遠巻きに見る習慣をつけましょう 私もそうしてます
[object Object],6
ここまで話しておいてなんですが 1~5を全部守ると つまんないサイト ができます
整ったレイアウトの一部分だけ はみださせたり 傾けたりして崩すと 結果として全体を強調することができます
わかりやすい例 ロゴが傾いて 本文枠に食い込んでます チカッパ!レンタルサーバー http://chicappa.jp/
ロゴやタイポグラフィでも キーワードを大きくしたり 助詞 を小さくすると 崩すことができます の
メイン画像を 大胆にトリミング してみたりするのも いいと思います 海外のゲーム雑誌の表紙が素敵すぎる件|情報屋さん。 http://jyouhouya3.net/2009/04/post_1206.html
[object Object],★
先輩に言われたことですが 「かっこいいサイトの どこを かっこいい と思ったか」 「ださいサイトの どこを ださい と思ったか」 を考えるようにすると ある程度 基本は身に付く ぽい です
http://coliss.com/ まとめブログでおなじみ コリス 「 どこが良いのか 」 を説明してる デザイン記事が多く 勉強になります
いいデザインは みんなを幸せにします というわけで
ありがとう ございました v_v

Más contenido relacionado

Destacado

a-sap04「ちょっとすごい!a-blog cmsのカスタムフィールド」
a-sap04「ちょっとすごい!a-blog cmsのカスタムフィールド」a-sap04「ちょっとすごい!a-blog cmsのカスタムフィールド」
a-sap04「ちょっとすごい!a-blog cmsのカスタムフィールド」Seiko Kuchida
 
20150110 concret5 baser_cms合同勉強会
20150110 concret5 baser_cms合同勉強会20150110 concret5 baser_cms合同勉強会
20150110 concret5 baser_cms合同勉強会Daisuke Abe
 
20151205フルスクラッチcms作成のノウハウ With Laravel
20151205フルスクラッチcms作成のノウハウ With Laravel20151205フルスクラッチcms作成のノウハウ With Laravel
20151205フルスクラッチcms作成のノウハウ With LaravelTakumi Yoshida
 
これからのCMSマーケットトレンドとPHP (for fukuoka.php)
これからのCMSマーケットトレンドとPHP (for fukuoka.php)これからのCMSマーケットトレンドとPHP (for fukuoka.php)
これからのCMSマーケットトレンドとPHP (for fukuoka.php)株式会社ミツエーリンクス
 
CMS の今後と IoT 〜 concrete5 などの CMS が進む道
CMS の今後と IoT 〜 concrete5 などの CMS が進む道CMS の今後と IoT 〜 concrete5 などの CMS が進む道
CMS の今後と IoT 〜 concrete5 などの CMS が進む道Katz Ueno
 
CMS導入で企業のWebサイト運営はこう変わる!
CMS導入で企業のWebサイト運営はこう変わる!CMS導入で企業のWebサイト運営はこう変わる!
CMS導入で企業のWebサイト運営はこう変わる!Hishikawa Takuro
 

Destacado (7)

a-sap04「ちょっとすごい!a-blog cmsのカスタムフィールド」
a-sap04「ちょっとすごい!a-blog cmsのカスタムフィールド」a-sap04「ちょっとすごい!a-blog cmsのカスタムフィールド」
a-sap04「ちょっとすごい!a-blog cmsのカスタムフィールド」
 
20150110 concret5 baser_cms合同勉強会
20150110 concret5 baser_cms合同勉強会20150110 concret5 baser_cms合同勉強会
20150110 concret5 baser_cms合同勉強会
 
20151205フルスクラッチcms作成のノウハウ With Laravel
20151205フルスクラッチcms作成のノウハウ With Laravel20151205フルスクラッチcms作成のノウハウ With Laravel
20151205フルスクラッチcms作成のノウハウ With Laravel
 
これからのCMSマーケットトレンドとPHP (for fukuoka.php)
これからのCMSマーケットトレンドとPHP (for fukuoka.php)これからのCMSマーケットトレンドとPHP (for fukuoka.php)
これからのCMSマーケットトレンドとPHP (for fukuoka.php)
 
CMS の今後と IoT 〜 concrete5 などの CMS が進む道
CMS の今後と IoT 〜 concrete5 などの CMS が進む道CMS の今後と IoT 〜 concrete5 などの CMS が進む道
CMS の今後と IoT 〜 concrete5 などの CMS が進む道
 
CMS導入で企業のWebサイト運営はこう変わる!
CMS導入で企業のWebサイト運営はこう変わる!CMS導入で企業のWebサイト運営はこう変わる!
CMS導入で企業のWebサイト運営はこう変わる!
 
イマドキのCMSトレンドからWeb運用を再考する
イマドキのCMSトレンドからWeb運用を再考するイマドキのCMSトレンドからWeb運用を再考する
イマドキのCMSトレンドからWeb運用を再考する
 

Similar a DevDo:WebbingStudio(090426)

【B-3】 社内ソーシャルメディア開発トライ&エラー ~おれたちの4tate~ 原島法子氏/岩永義弘氏
【B-3】 社内ソーシャルメディア開発トライ&エラー ~おれたちの4tate~ 原島法子氏/岩永義弘氏【B-3】 社内ソーシャルメディア開発トライ&エラー ~おれたちの4tate~ 原島法子氏/岩永義弘氏
【B-3】 社内ソーシャルメディア開発トライ&エラー ~おれたちの4tate~ 原島法子氏/岩永義弘氏Developers Summit
 
Webサイトのようには作れない!Webアプリ設計の考え方
Webサイトのようには作れない!Webアプリ設計の考え方Webサイトのようには作れない!Webアプリ設計の考え方
Webサイトのようには作れない!Webアプリ設計の考え方girigiribauer
 
HOTATE (Developers Summit 2012)
HOTATE (Developers Summit 2012)HOTATE (Developers Summit 2012)
HOTATE (Developers Summit 2012)Yoshihiro Iwanaga
 
ABC2013 Spring デザインナーとエンジニアの連携プレイのコツ
ABC2013 Spring デザインナーとエンジニアの連携プレイのコツABC2013 Spring デザインナーとエンジニアの連携プレイのコツ
ABC2013 Spring デザインナーとエンジニアの連携プレイのコツMori Keita
 
ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったこと
ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったことON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったこと
ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったことMasakazu Muraoka
 
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017Yuki Okada
 
デザイン仕様書(ガイド)の書き方 (初歩者用)
デザイン仕様書(ガイド)の書き方 (初歩者用)デザイン仕様書(ガイド)の書き方 (初歩者用)
デザイン仕様書(ガイド)の書き方 (初歩者用)witstudio
 
第7回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「D2Dサイトをアクセシブルにマークアップ」
第7回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「D2Dサイトをアクセシブルにマークアップ」第7回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「D2Dサイトをアクセシブルにマークアップ」
第7回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「D2Dサイトをアクセシブルにマークアップ」Nozomi Sawada
 
IoTやデジタル活用で価値を生み出すための開発手法 ~BtoBでも、ChatOps等のモダンな開発・運用ができる!~
IoTやデジタル活用で価値を生み出すための開発手法 ~BtoBでも、ChatOps等のモダンな開発・運用ができる!~IoTやデジタル活用で価値を生み出すための開発手法 ~BtoBでも、ChatOps等のモダンな開発・運用ができる!~
IoTやデジタル活用で価値を生み出すための開発手法 ~BtoBでも、ChatOps等のモダンな開発・運用ができる!~Yuichi Saotome
 
Developers summit-2017-day2-room d-chatops-with-b2b
Developers summit-2017-day2-room d-chatops-with-b2bDevelopers summit-2017-day2-room d-chatops-with-b2b
Developers summit-2017-day2-room d-chatops-with-b2bKoichi Sasaki
 
見る前に跳べ 〜ギークの工夫で社会を変えよう〜
見る前に跳べ 〜ギークの工夫で社会を変えよう〜見る前に跳べ 〜ギークの工夫で社会を変えよう〜
見る前に跳べ 〜ギークの工夫で社会を変えよう〜Takuya Oikawa
 
デザイン・エンジニアがWeb開発で考えること
デザイン・エンジニアがWeb開発で考えることデザイン・エンジニアがWeb開発で考えること
デザイン・エンジニアがWeb開発で考えることKohei Kakudo
 
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介Kouji Hosoda
 
習ったことはありませんがこんな感じでWebデザインを教えてます
習ったことはありませんがこんな感じでWebデザインを教えてます習ったことはありませんがこんな感じでWebデザインを教えてます
習ったことはありませんがこんな感じでWebデザインを教えてますKyo Kaji
 
デザイナーがネイティブ実装に関わるメリットとコツ
デザイナーがネイティブ実装に関わるメリットとコツデザイナーがネイティブ実装に関わるメリットとコツ
デザイナーがネイティブ実装に関わるメリットとコツYurie Shiratori
 
0からのwebディレクション講座 制作編5.1
0からのwebディレクション講座 制作編5.1 0からのwebディレクション講座 制作編5.1
0からのwebディレクション講座 制作編5.1 Kazuki Iwai
 
デブサミ2014 オフィシャルコミュニティ募集要項
デブサミ2014 オフィシャルコミュニティ募集要項デブサミ2014 オフィシャルコミュニティ募集要項
デブサミ2014 オフィシャルコミュニティ募集要項Developers Summit
 
Experience Visionのはじめかた に見るDevLOVE勉強会のススメ
Experience Visionのはじめかた に見るDevLOVE勉強会のススメExperience Visionのはじめかた に見るDevLOVE勉強会のススメ
Experience Visionのはじめかた に見るDevLOVE勉強会のススメ陽一 滝川
 
Devove2012 「ソフトウェアエンジニアがUXに興味を持って進んだ一つの道
Devove2012 「ソフトウェアエンジニアがUXに興味を持って進んだ一つの道Devove2012 「ソフトウェアエンジニアがUXに興味を持って進んだ一つの道
Devove2012 「ソフトウェアエンジニアがUXに興味を持って進んだ一つの道chachaki chachaki
 

Similar a DevDo:WebbingStudio(090426) (20)

【B-3】 社内ソーシャルメディア開発トライ&エラー ~おれたちの4tate~ 原島法子氏/岩永義弘氏
【B-3】 社内ソーシャルメディア開発トライ&エラー ~おれたちの4tate~ 原島法子氏/岩永義弘氏【B-3】 社内ソーシャルメディア開発トライ&エラー ~おれたちの4tate~ 原島法子氏/岩永義弘氏
【B-3】 社内ソーシャルメディア開発トライ&エラー ~おれたちの4tate~ 原島法子氏/岩永義弘氏
 
Webサイトのようには作れない!Webアプリ設計の考え方
Webサイトのようには作れない!Webアプリ設計の考え方Webサイトのようには作れない!Webアプリ設計の考え方
Webサイトのようには作れない!Webアプリ設計の考え方
 
HOTATE (Developers Summit 2012)
HOTATE (Developers Summit 2012)HOTATE (Developers Summit 2012)
HOTATE (Developers Summit 2012)
 
ABC2013 Spring デザインナーとエンジニアの連携プレイのコツ
ABC2013 Spring デザインナーとエンジニアの連携プレイのコツABC2013 Spring デザインナーとエンジニアの連携プレイのコツ
ABC2013 Spring デザインナーとエンジニアの連携プレイのコツ
 
ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったこと
ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったことON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったこと
ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったこと
 
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017
 
デザイン仕様書(ガイド)の書き方 (初歩者用)
デザイン仕様書(ガイド)の書き方 (初歩者用)デザイン仕様書(ガイド)の書き方 (初歩者用)
デザイン仕様書(ガイド)の書き方 (初歩者用)
 
第7回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「D2Dサイトをアクセシブルにマークアップ」
第7回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「D2Dサイトをアクセシブルにマークアップ」第7回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「D2Dサイトをアクセシブルにマークアップ」
第7回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「D2Dサイトをアクセシブルにマークアップ」
 
IoTやデジタル活用で価値を生み出すための開発手法 ~BtoBでも、ChatOps等のモダンな開発・運用ができる!~
IoTやデジタル活用で価値を生み出すための開発手法 ~BtoBでも、ChatOps等のモダンな開発・運用ができる!~IoTやデジタル活用で価値を生み出すための開発手法 ~BtoBでも、ChatOps等のモダンな開発・運用ができる!~
IoTやデジタル活用で価値を生み出すための開発手法 ~BtoBでも、ChatOps等のモダンな開発・運用ができる!~
 
Developers summit-2017-day2-room d-chatops-with-b2b
Developers summit-2017-day2-room d-chatops-with-b2bDevelopers summit-2017-day2-room d-chatops-with-b2b
Developers summit-2017-day2-room d-chatops-with-b2b
 
見る前に跳べ 〜ギークの工夫で社会を変えよう〜
見る前に跳べ 〜ギークの工夫で社会を変えよう〜見る前に跳べ 〜ギークの工夫で社会を変えよう〜
見る前に跳べ 〜ギークの工夫で社会を変えよう〜
 
デザイン・エンジニアがWeb開発で考えること
デザイン・エンジニアがWeb開発で考えることデザイン・エンジニアがWeb開発で考えること
デザイン・エンジニアがWeb開発で考えること
 
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介
 
習ったことはありませんがこんな感じでWebデザインを教えてます
習ったことはありませんがこんな感じでWebデザインを教えてます習ったことはありませんがこんな感じでWebデザインを教えてます
習ったことはありませんがこんな感じでWebデザインを教えてます
 
デザイナーがネイティブ実装に関わるメリットとコツ
デザイナーがネイティブ実装に関わるメリットとコツデザイナーがネイティブ実装に関わるメリットとコツ
デザイナーがネイティブ実装に関わるメリットとコツ
 
Devsumi2013 community
Devsumi2013 communityDevsumi2013 community
Devsumi2013 community
 
0からのwebディレクション講座 制作編5.1
0からのwebディレクション講座 制作編5.1 0からのwebディレクション講座 制作編5.1
0からのwebディレクション講座 制作編5.1
 
デブサミ2014 オフィシャルコミュニティ募集要項
デブサミ2014 オフィシャルコミュニティ募集要項デブサミ2014 オフィシャルコミュニティ募集要項
デブサミ2014 オフィシャルコミュニティ募集要項
 
Experience Visionのはじめかた に見るDevLOVE勉強会のススメ
Experience Visionのはじめかた に見るDevLOVE勉強会のススメExperience Visionのはじめかた に見るDevLOVE勉強会のススメ
Experience Visionのはじめかた に見るDevLOVE勉強会のススメ
 
Devove2012 「ソフトウェアエンジニアがUXに興味を持って進んだ一つの道
Devove2012 「ソフトウェアエンジニアがUXに興味を持って進んだ一つの道Devove2012 「ソフトウェアエンジニアがUXに興味を持って進んだ一つの道
Devove2012 「ソフトウェアエンジニアがUXに興味を持って進んだ一つの道
 

Más de Seiko Kuchida

a-blog cms Training Camp 2017 Spring「a-blog cms用テーマ echo_zeroについて」
a-blog cms Training Camp 2017 Spring「a-blog cms用テーマ echo_zeroについて」a-blog cms Training Camp 2017 Spring「a-blog cms用テーマ echo_zeroについて」
a-blog cms Training Camp 2017 Spring「a-blog cms用テーマ echo_zeroについて」Seiko Kuchida
 
a-sap10「モジュールIDを理解する」
a-sap10「モジュールIDを理解する」a-sap10「モジュールIDを理解する」
a-sap10「モジュールIDを理解する」Seiko Kuchida
 
a-blog cms 勉強会 in 札幌 x SaCSS 2016 投稿画面を改良してみよう
a-blog cms 勉強会 in 札幌 x SaCSS 2016 投稿画面を改良してみようa-blog cms 勉強会 in 札幌 x SaCSS 2016 投稿画面を改良してみよう
a-blog cms 勉強会 in 札幌 x SaCSS 2016 投稿画面を改良してみようSeiko Kuchida
 
SaCSS vol.79「CMSがらみのサイトの受発注で確認すべきこと」
SaCSS vol.79「CMSがらみのサイトの受発注で確認すべきこと」SaCSS vol.79「CMSがらみのサイトの受発注で確認すべきこと」
SaCSS vol.79「CMSがらみのサイトの受発注で確認すべきこと」Seiko Kuchida
 
a-sap09「a-blog cmsとWordPress」
a-sap09「a-blog cmsとWordPress」a-sap09「a-blog cmsとWordPress」
a-sap09「a-blog cmsとWordPress」Seiko Kuchida
 
a-sap08「a-blog cmsとMovable Type」
a-sap08「a-blog cmsとMovable Type」a-sap08「a-blog cmsとMovable Type」
a-sap08「a-blog cmsとMovable Type」Seiko Kuchida
 
a-blog cmsのインポート機能を使いこなす
a-blog cmsのインポート機能を使いこなすa-blog cmsのインポート機能を使いこなす
a-blog cmsのインポート機能を使いこなすSeiko Kuchida
 
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編Seiko Kuchida
 
プロ用CMSフレームワークテーマ「echo」のご紹介
プロ用CMSフレームワークテーマ「echo」のご紹介プロ用CMSフレームワークテーマ「echo」のご紹介
プロ用CMSフレームワークテーマ「echo」のご紹介Seiko Kuchida
 
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選び
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選びWeb制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選び
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選びSeiko Kuchida
 
20150615_改めて知っておきたい、MovableTypeの魅力
20150615_改めて知っておきたい、MovableTypeの魅力20150615_改めて知っておきたい、MovableTypeの魅力
20150615_改めて知っておきたい、MovableTypeの魅力Seiko Kuchida
 
a-blog cms Training Camp 2014 Autumn「来年作るべきCMSのテーマとは?」
a-blog cms Training Camp 2014 Autumn「来年作るべきCMSのテーマとは?」a-blog cms Training Camp 2014 Autumn「来年作るべきCMSのテーマとは?」
a-blog cms Training Camp 2014 Autumn「来年作るべきCMSのテーマとは?」Seiko Kuchida
 
自動化ツール「Grunt.js」について
自動化ツール「Grunt.js」について自動化ツール「Grunt.js」について
自動化ツール「Grunt.js」についてSeiko Kuchida
 
a-sap 07セッション「Movable Typeとa-blog cmsの今」
a-sap 07セッション「Movable Typeとa-blog cmsの今」a-sap 07セッション「Movable Typeとa-blog cmsの今」
a-sap 07セッション「Movable Typeとa-blog cmsの今」Seiko Kuchida
 
Galage labsサーバー部6U自己紹介
Galage labsサーバー部6U自己紹介Galage labsサーバー部6U自己紹介
Galage labsサーバー部6U自己紹介Seiko Kuchida
 
CMSテーマ「logical jp」について
CMSテーマ「logical jp」についてCMSテーマ「logical jp」について
CMSテーマ「logical jp」についてSeiko Kuchida
 
CSS Nite in SAPPORO x a-blog cms
CSS Nite in SAPPORO x a-blog cmsCSS Nite in SAPPORO x a-blog cms
CSS Nite in SAPPORO x a-blog cmsSeiko Kuchida
 
a-sap06「カスタムフィールドを使いこなす」
a-sap06「カスタムフィールドを使いこなす」a-sap06「カスタムフィールドを使いこなす」
a-sap06「カスタムフィールドを使いこなす」Seiko Kuchida
 
MovableTypeの実務制作で考慮すること
MovableTypeの実務制作で考慮することMovableTypeの実務制作で考慮すること
MovableTypeの実務制作で考慮することSeiko Kuchida
 
a-sap03セッション「インクルードとグローバル変数」
a-sap03セッション「インクルードとグローバル変数」a-sap03セッション「インクルードとグローバル変数」
a-sap03セッション「インクルードとグローバル変数」Seiko Kuchida
 

Más de Seiko Kuchida (20)

a-blog cms Training Camp 2017 Spring「a-blog cms用テーマ echo_zeroについて」
a-blog cms Training Camp 2017 Spring「a-blog cms用テーマ echo_zeroについて」a-blog cms Training Camp 2017 Spring「a-blog cms用テーマ echo_zeroについて」
a-blog cms Training Camp 2017 Spring「a-blog cms用テーマ echo_zeroについて」
 
a-sap10「モジュールIDを理解する」
a-sap10「モジュールIDを理解する」a-sap10「モジュールIDを理解する」
a-sap10「モジュールIDを理解する」
 
a-blog cms 勉強会 in 札幌 x SaCSS 2016 投稿画面を改良してみよう
a-blog cms 勉強会 in 札幌 x SaCSS 2016 投稿画面を改良してみようa-blog cms 勉強会 in 札幌 x SaCSS 2016 投稿画面を改良してみよう
a-blog cms 勉強会 in 札幌 x SaCSS 2016 投稿画面を改良してみよう
 
SaCSS vol.79「CMSがらみのサイトの受発注で確認すべきこと」
SaCSS vol.79「CMSがらみのサイトの受発注で確認すべきこと」SaCSS vol.79「CMSがらみのサイトの受発注で確認すべきこと」
SaCSS vol.79「CMSがらみのサイトの受発注で確認すべきこと」
 
a-sap09「a-blog cmsとWordPress」
a-sap09「a-blog cmsとWordPress」a-sap09「a-blog cmsとWordPress」
a-sap09「a-blog cmsとWordPress」
 
a-sap08「a-blog cmsとMovable Type」
a-sap08「a-blog cmsとMovable Type」a-sap08「a-blog cmsとMovable Type」
a-sap08「a-blog cmsとMovable Type」
 
a-blog cmsのインポート機能を使いこなす
a-blog cmsのインポート機能を使いこなすa-blog cmsのインポート機能を使いこなす
a-blog cmsのインポート機能を使いこなす
 
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編
 
プロ用CMSフレームワークテーマ「echo」のご紹介
プロ用CMSフレームワークテーマ「echo」のご紹介プロ用CMSフレームワークテーマ「echo」のご紹介
プロ用CMSフレームワークテーマ「echo」のご紹介
 
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選び
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選びWeb制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選び
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選び
 
20150615_改めて知っておきたい、MovableTypeの魅力
20150615_改めて知っておきたい、MovableTypeの魅力20150615_改めて知っておきたい、MovableTypeの魅力
20150615_改めて知っておきたい、MovableTypeの魅力
 
a-blog cms Training Camp 2014 Autumn「来年作るべきCMSのテーマとは?」
a-blog cms Training Camp 2014 Autumn「来年作るべきCMSのテーマとは?」a-blog cms Training Camp 2014 Autumn「来年作るべきCMSのテーマとは?」
a-blog cms Training Camp 2014 Autumn「来年作るべきCMSのテーマとは?」
 
自動化ツール「Grunt.js」について
自動化ツール「Grunt.js」について自動化ツール「Grunt.js」について
自動化ツール「Grunt.js」について
 
a-sap 07セッション「Movable Typeとa-blog cmsの今」
a-sap 07セッション「Movable Typeとa-blog cmsの今」a-sap 07セッション「Movable Typeとa-blog cmsの今」
a-sap 07セッション「Movable Typeとa-blog cmsの今」
 
Galage labsサーバー部6U自己紹介
Galage labsサーバー部6U自己紹介Galage labsサーバー部6U自己紹介
Galage labsサーバー部6U自己紹介
 
CMSテーマ「logical jp」について
CMSテーマ「logical jp」についてCMSテーマ「logical jp」について
CMSテーマ「logical jp」について
 
CSS Nite in SAPPORO x a-blog cms
CSS Nite in SAPPORO x a-blog cmsCSS Nite in SAPPORO x a-blog cms
CSS Nite in SAPPORO x a-blog cms
 
a-sap06「カスタムフィールドを使いこなす」
a-sap06「カスタムフィールドを使いこなす」a-sap06「カスタムフィールドを使いこなす」
a-sap06「カスタムフィールドを使いこなす」
 
MovableTypeの実務制作で考慮すること
MovableTypeの実務制作で考慮することMovableTypeの実務制作で考慮すること
MovableTypeの実務制作で考慮すること
 
a-sap03セッション「インクルードとグローバル変数」
a-sap03セッション「インクルードとグローバル変数」a-sap03セッション「インクルードとグローバル変数」
a-sap03セッション「インクルードとグローバル変数」
 

DevDo:WebbingStudio(090426)