SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 54
Descargar para leer sin conexión
英語教育
リサーチメソッド
第14・15回
August 5th, 2015
亘理 陽一
eywatar@ipc.shizuoka.ac.jp
第14回 研究成果発表
• ポスター発表: セッション1
• ポスター発表: セッション2
• ディスカッション
• Study Box: Kormos & Csizér (2008)
ポスター発表
• 説明担当: ポスターの前に立ち、オーディエンスに配布資
料を配り、内容を説明・質問に回答
• 目標: 研究の内容を理解して面白いと思ってもらう/有
益なコメントをもらう
• 約10分×3回の想定: 必ず全員が1回は説明(1回の説明担
当は最大2人、複数回担当可)
• 説明担当以外: グループ内で報告責任担当を割り振り、メ
モを取りつつ他のグループの発表を聞いて回る
ポスター発表
セッション1
ポスター発表
• 説明担当: ポスターの前に立ち、オーディエンスに配布資
料を配り、内容を説明・質問に回答
• 目標: 研究の内容を理解して面白いと思ってもらう/有
益なコメントをもらう
• 約10分×3回の想定: 必ず全員が1回は説明(1回の説明担
当は最大2人、複数回担当可)
• 説明担当以外: グループ内で報告責任担当を割り振り、メ
モを取りつつ他のグループの発表を聞いて回る
ポスター発表
セッション2
Reporting & Sharing
• 責任担当グループの発
表・質疑応答の内容
• 順に報告・共有: 各3分
研究事例検討
• Kormos & Csizér (2008). Language Learning, 58, 327-355.
• Background
• Research question
• Method
• Statistical tools
• Results
Background
• to investigate any possible differences
among three distinct learner groups who
studies English in the same context in
Budapest, the capital of Hungary.
• to test empirically ... the Ideal L2 Self and
the Ought-to L2 Self, and explore the
relationship of these variables with more
traditional ... constructs ....
Research question
• What are the main dimensions describing
students’foreign language learning
motivation?
• What age-related differences can be
found across the three samples?
• What dimensions influence motivated
learning behavior in a significant way?
Method
• A cross-sectional questionnaire survey
with three independent samples of
learners ....
• After extensive piloting, the final version
of the questionnaire was mailed or
personally delivered to the participating
secondary schools, universities, colleges,
and language schools ...
Statistical tools
• A range of descriptive and influential
statistical procedures including ANOVA,
correlation, and regression analysis.
Results
• The main factors affecting students’L2
motivation were language learning
attitudes and the Ideal L2 self, which
provide empirical support for the main
construct of the theory of the L2
motivational self-system.
• Models of motivated behavior varied across
the three investigated learner groups ...
第15回 研究報告のまとめ
• 前回の感想から
• 研究の手順とよい研究の条件
• 卒業論文の基本的性格と骨格
• APAスタイル
Questions & Feedback
• アンケートをする時、疑問に思うことがあったら自分でこそこそとイン
ビューアーに質問すべきか、手をあげてすべきか。少し今日疑問に思い
ました。
• アンケート回答中に、全体への説明以外に手が止まっている人に対し個
別に質問するのは、データに影響を与えてしまうことはないのでしょう
か。
• 協力者への報酬?などを用意する人は多いですか?図書カードだったり、
アンケートに協力してもらえたことがあるのですが。
• 一斉にやる時に聞いていない被験者は少なくともいる。一人で実施する
場合,それを阻止するためにはどのような心がまえ・インストラクショ
ンが必要ですか。
研究の手順
• 1. 研究テーマの選定
• 研究の出発点
• 2. 研究課題の絞り込み、関連づけ
• 先行研究の分析
• 3. 研究手法の選定
研究の手順
• 1. 研究テーマの選定
• 外国語学習者としての自分の経験や関心
• 学会発表等をまとめた研究誌、論集等
• 英語教育に関する先行研究、書籍
• 文献データベース
• 英語教育関連分野の先行研究、書籍
研究の手順
• 2. 研究課題の絞り込み、関連づけ
• (1) 選定したテーマがどのような切り口で扱われているのかを把握
• 該当する関連研究がない場合には…
• (2) これまでの研究の経緯・成果・課題を検討
• (3) これまでの研究の問題点(理論的欠陥、方法論的問題等)を
検討
• (4) (2)と(3)から自分が何を研究すべきかを導出
研究の手順
• 3. 研究手法の選定
• (1) 先行研究の分析をもとに、今回の研究で扱う研
究課題を確定
• (2) Research questionの答えを導き出すのに最もよい
と思われる手法を選択
• 「はじめにアンケートありき」や「はじめに実験
ありき」ではなく…
「よい研究」の条件
• 浦野研 (2013).「『よい研究』の条件と種類」
• http://www.urano-ken.com/research/seminar/2013/
index.html.
• 田中武夫 (2013).「研究テーマの見つけ方・深め方」
• http://www.urano-ken.com/research/seminar/2013/
index.html.
「よい研究」の条件
• 1. ひとりよがりでないこと
• 2. よい意味でsimpleであること
• 3. よい意味でconservativeであること
「よい研究」の条件
• 1. ひとりよがりでないこと
• 自分ひとりで新しい研究領域を開拓し、確立しよ
うとするよりも…
• 自分の研究と他の研究との関連性を明確にする
• 全体像への意識:自分の研究活動が「英語教育研
究」の何丁目何番地で行われているのか
「よい研究」の条件
• 2. よい意味でsimpleであること
• 「ひとつの研究で全ての答えが出るわけではない」こと
を認識
• 多くの研究課題、多くの要因を取り入れた研究→複雑で
解釈の難しい結果
• 要因は(先行研究、文献研究の段階で)構成的・操作的
に定義;仮説生成型の質的研究ではデータ収集過程で必
要に応じて修正
「よい研究」の条件
• 3. よい意味でconservativeであること
• ×論理の飛躍
• ×自分の研究結果以上の結論
• △結果とは直接結びつかない教育的示唆
• 「考察」「結論」のセクションではそれ以前に提
示されていない考えを持ち込まない
卒業論文の基本的性格と骨格
• 卒業論文に求められるもの
• (1) 研究計画書の作成→途中挫折せずに自力で締め切りまでにプロ
ジェクトを仕上げること
• (2) 完成した卒業論文が学術作品としていちおう成り立っていること
• (3) 選択したテーマに関する先行研究文献、ならびに周辺文献に関す
る知識が正確なこと
• (4) 資料・データ収集方法、分析方法の正しい駆使+分析結果の解釈
が正確にできること。
卒業論文の基本的性格と骨格
• 学術論文が満たすべき最低ライン
• (a) 目的が1つだけで明確なこと:概念の検討・整
理、仮説検証、仮説創設、新事実の提示
• (b) 綿密に研ぎ澄まされた中心命題が1つある
• (c) 「問題と解決」の枠組みがあること: 「なぜこのようなこ
とを書くのか」
• 先行研究の理解、分析手法の駆使の正確さ
卒業論文の基本的性格と骨格
• 学術論文が満たすべき最低ライン
• (d) 中心命題が持つ含意に言及されていること
• (e) 本文の整合的構成・展開
• (f) 序論部・結論部の基本的パターンの成立
• 序論部: 問題の提起 → 解決提示の主張 → 提示する議論のサマリー
→ 本論の行き先案内図
• 結論部: 提示する議論のサマリー → 中心命題の含意 → 将来の課題
→ コーダ
卒業論文の基本的性格と骨格
• 学術論文が満たすべき最低ライン
• (d) 中心命題が持つ含意に言及されていること
• (e) 本文の整合的構成・展開
• (f) 序論部・結論部の基本的パターンの成立
• (g) 中心命題の説得力を増やす技術の駆使
• 反論に対応する( 自分がこの論文で主張していないことは何か)
• 採用した解決方法を正当化する
• Title: Subtitle
• トピック・内容
• 研究の種類・方法
• 対象
• アプローチ
• 卒業論文である
ことの明示
• 論文提出者・提
出日
APAスタイル
• 英語論文が準拠すべき書式
• The American Psychological Association(米国心理学会)
による規定→多くの学会が準拠
• http://www.apastyle.org/
• Publication Manual of the American Psychological
Association (6th ed., 2009)
• 邦訳『APA論文作成マニュアル』
• 英語論文が準拠すべき書式
• 見出し・箇条書きの書き方
• 引用の仕方
• 図表の提示の仕方
• 参考文献一覧の書き方
• 基本フォーマット:著者名(発行年)タイトル: サブタイ
トル.発行地: 出版社
APAスタイル
その前に…
その前に…
ダブル・スペースとか、
大丈夫…?
書式・構成
書式・構成
• 書式: ダブル・スペース、左寄せ
• フォント: Times New Roman推奨
• フォントサイズ:
• 表紙: 12-14 pt., 本文・参考文献12 pt.
• 余白上下左右20mm以上、1ページ20行
書式・構成
書式・構成
書式・構成
書式・構成
• 書式: ダブル・スペース、左寄せ
• フォント: Times New Roman推奨
• フォントサイズ:
• 表紙: 12-14 pt., 本文・参考文献12 pt.
• 余白上下左右20mm以上、1ページ20行
書式・構成
書式・構成
見出しの書き方
Study
A tolal of 2,397 leamers of English
PiIot In Ju1y 2005, in preparation for a study
continuesl
• L2: Section Title (節)
• 左 え、太字、内容語の語頭大文字
• L3: Subsection title (項). The first sentence …
• 半角3-5字文インデント(字下げ)、左 え、
太字、先頭単語語頭のみ大文字、ピリオド
• L4: (見出し) L3 + イタリック(斜体)
• L5: (小見出し) L4 − 太字
書式・構成
Level 1: Chapter Title (章)
中央 え、太字、内容語の語頭大文字
書式・構成
• The participants were divided into three groups
according to the conditions (a) with a summary, (b) with
guided questions, or (c) without any AO (control)
• The participants were divided into three groups
according to the conditions:
1. With a summary
2. With guided questions
3. Without any AO
書式・構成
箇条書きの書き方
• Less than 40 words: Okuzumi (2012) showed
“the participants, interestingly, produced
almost the same number of words on
average …”
• More than 39 words: The previous research
showed:
Regarding FLUENCY, the participants,
interestingly, produced almost the same number
of words on average … (Okuzumi, 2012, p. 44).
書式・構成
引用の仕方・参考文献
書式・構成
引用の仕方・参考文献
Mizumoto and Takeuchi (2001) (Mizumoto & Takeuchi,
indicate...… I 2001).
CrookalI, Coleman, and Oxford I...... (Crookall, Coleman, &
(1992) IOxford, 1992).
et al.) et al.)
Yashima et al. (2009) point et al., 2009)
out...… I
(Yashima, T. , Noels.
Shizuka. T.. Takeuchi. o.
Yamane, S., & Yoshizawa,
• 文末提示で複数の文献を示す場合:
• We targeted fluency (defined here as the
number of words written within a specific
time) because research has shown that it is
one of the most robust indicators of a
learner’s writing proficiency level (e.g.,
Grant & Ginther, 2000; Jarvis, Grant,
Bikowski, & Ferris, 2003; Sasaki, 2002).
書式・構成
引用の仕方・参考文献
• 書籍: 著者名 (発行年). タイトル: サブタイ
トル. 発行地: 出版社.
• 著者名 (発行年). 章タイトル: サブタイトル. In
編者(Ed.), 書籍名(収録ページ). 発行地: 出版社.
• 論文: 著者名 (発行年). 論文タイトル: サブ
タイトル. ジャーナル名, 巻(号), ページ. doi
書式・構成
引用の仕方・参考文献
書式・構成
引用の仕方・参考文献
practice. Language Learning, 46, 613–642.
*Ellis, R., Rosszell, H., & Takashima, H. (1994). Down the garden path: Another look at negative
feedback. JALT Journal, 16, 9–24.
*Fotos, S., & Ellis, R. (1991). Communicating about grammar: A task-based approach. TESOL
Quarterly, 25, 605–628.
Gass, S. M., Behney, J., & Plonsky, L. (2013). Second language acquisition: An introductory
course (4th ed). New York: Routledge.
Lee, J., Jang, J., & Plonsky, L. (2014). The effectiveness of second language pronunciation
instruction: A meta-analysis. Applied Linguistics, 36, 1–23. doi: 10.1093/applin/amu040
Leow, R. P. (1998). The effects of amount and type of exposure on adult learners’ L2 development
in SLA. The Modern Language Journal, 82, 49–68.
Lipsey, M. W., & Wilson, D. B. (2001). Practical meta-analysis. Thousand Oaks, CA: Sage.
Mizumoto, A. (n.d.). Langtest.jp Web App. Retrieved from http://langtest.jp:3838/meta/
(citation("metafor"); citation("meta"))
Norris, J. M., & Ortega, L. (2006). The value and practice of research synthesis for language
learning and teaching. In J. M. Norris & L. Ortega (Eds.), Synthesizing research on
language learning and teaching (pp. 3–50). Philadelphia: John Benjamins.
Oswald, F. L., & Plonsky, L. (2010). Meta-analysis in second language research: Choices and
challenges. Annual Review of Applied Linguistics, 30, 85–110. doi:
どうしてそこまで?
1.Background
1.1 General Introduction
• Importance of stem cells
Stem cells have the remarkable potential to develop into many different cell types
in the body during early life and growth. In addition, in many tissues they serve as
a sort of internal repair system, dividing essentially without limit to replenish other
cells as long as the person or animal is stiH alive. When a stem cell divides, each
new cell has the potential either to remain a stem cell or become another type of cell
with a more specialized function, such as a muscle cell, a red blood cell, or a brain
ceU.
Stem cells are distinguished from other cell types by two important characteristics.
First, they are unspeciaHzed cells capable of renewing themselves through cell
division, sometimes after long periods of inactivity. Second, under certain
physiologic or experimental conditions, they can be induced to become tissue- or
organ-specific cells with special functions. In some organs, such as the gut and bone
marrow, stem cells regularly divide to repair and replace worn out or damaged
tissues. In other organs, however, such as the pancreas and the heart, stem cells
only divide under special conditions.
まさかの完全一致!
「悪意」の有無は関係ない
悪意があろうがなかろうが
出典をきちんと示さないと
同列に扱われてしまう
• 先行研究の
References
• Google Scholar
• Mendeley
書式・構成
引用の仕方・参考文献
• (図の下に)
• Figure 1-1. Caption.
• (表の上に)
• Table 1-1
Caption
書式・構成
図表の示し方2. Figure
Figure 4-1. Percentages of strategy use according to the four categories of the purpose and
the two categories of strategies and their
329
Note. Adapted from “article's title," by A. Author and B. Author, year,
journal Name, xxx, p. xxx. Copyright year by the
Note. Adapted from “Traditions and Alcohol Use: A Mixed-Methods
Analysis," by F. G. Castro and K. Coe, 2007, Cultural Diversity a n d Ethnic
13, p. 276. Copyright 2007 b y the American
Psychological Association.
Table 3
7be 01L2 Anxiety in Relation 10 each Communication Partner Calegory according
Academic Slalus
]unior high Senior high College (3)
school (1) school (2)
M(SD) M(SD) M(SD) F Post hoc
A) ]apanese 23.01 (2.76) 22.56 (3.41) (3.61) 06 (1), (2) /(3)
teacher of English
B) Foreign teacher 19.42 (3.37) 16.40 .16 (3),(2) /(1)
of English
C) More capable 20.36 (2.78) 21.74 (2.93) 17.71 21.67** .16 (3) /(1), (2)
friends
0) Less capable 10.99 (2.10) 3.07 03 (2),(1) / (3)
friends
E) Returnee friends 17.96 19.04 (3.33) 14.06 (3.02) (3) /(1), (2)
M = Mean,SO = Standard Oeviation
Numbers refer to the following academic status groups: (1) = junior high school students,
(2) = senior high school students and (3) = college students. They are presented with
最終レポート
• 1. IMRADの構成に沿って、自分の研究グループ
の結果をまとめる
• 2. 責任担当となったグループのポスター発表に
ついて、概要をまとめコメントを加える
• 和文、枚数指定なし、8月19日25時まで
Evaluation
• 授業中の活動への参加 (30%)
• データ分析課題 (5%×8=40%)
• 欠席・未提出分: 課題を提出→補填
• 発表&最終レポート (30%)
補填課題
• Study box/リストの論文のいずれかを直接参照
し、概要をまとめて論評する。
• 和文、枚数指定なし、8月19日25時まで

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

Rm20150715 12key
Rm20150715 12keyRm20150715 12key
Rm20150715 12keyyouwatari
 
Rm20150708 10key
Rm20150708 10keyRm20150708 10key
Rm20150708 10keyyouwatari
 
Rm20140416 1key
Rm20140416 1keyRm20140416 1key
Rm20140416 1keyyouwatari
 
Rm20140730 15key
Rm20140730 15keyRm20140730 15key
Rm20140730 15keyyouwatari
 
理解型インプットタスクを用いた授業実践
理解型インプットタスクを用いた授業実践理解型インプットタスクを用いた授業実践
理解型インプットタスクを用いた授業実践Yu Tamura
 
Rm20130417 2bkey
Rm20130417 2bkeyRm20130417 2bkey
Rm20130417 2bkeyyouwatari
 
Rm20150513 4key
Rm20150513 4keyRm20150513 4key
Rm20150513 4keyyouwatari
 
外国語教育研究における尺度の構成と妥当性検証
外国語教育研究における尺度の構成と妥当性検証外国語教育研究における尺度の構成と妥当性検証
外国語教育研究における尺度の構成と妥当性検証Yusaku Kawaguchi
 
アクション・リサーチ再考:結果の一般化に焦点を当てて
アクション・リサーチ再考:結果の一般化に焦点を当ててアクション・リサーチ再考:結果の一般化に焦点を当てて
アクション・リサーチ再考:結果の一般化に焦点を当ててTakuro Fujita
 
論文の考察の書き方
論文の考察の書き方論文の考察の書き方
論文の考察の書き方Yosuke Uozumi
 
20121125_アンケートを作ろう@アンケート研究会
20121125_アンケートを作ろう@アンケート研究会20121125_アンケートを作ろう@アンケート研究会
20121125_アンケートを作ろう@アンケート研究会Takanori Hiroe
 
SQiP研究会2014 ミニ講座「論文の書き方入門」 2014年11月7日
SQiP研究会2014 ミニ講座「論文の書き方入門」 2014年11月7日SQiP研究会2014 ミニ講座「論文の書き方入門」 2014年11月7日
SQiP研究会2014 ミニ講座「論文の書き方入門」 2014年11月7日Hironori Washizaki
 
Rm20140521 6key
Rm20140521 6keyRm20140521 6key
Rm20140521 6keyyouwatari
 
論文の書き方・読み方
論文の書き方・読み方論文の書き方・読み方
論文の書き方・読み方Satoshi Miura
 
20130901_survey_nagoya
20130901_survey_nagoya20130901_survey_nagoya
20130901_survey_nagoyaTakanori Hiroe
 
SQiP2015-研究のデザイン入門
SQiP2015-研究のデザイン入門SQiP2015-研究のデザイン入門
SQiP2015-研究のデザイン入門Hironori Washizaki
 
20120917_アンケート作成WS(パイロット版)@大阪医科大学
20120917_アンケート作成WS(パイロット版)@大阪医科大学20120917_アンケート作成WS(パイロット版)@大阪医科大学
20120917_アンケート作成WS(パイロット版)@大阪医科大学Takanori Hiroe
 
Rm20130410 1bkey
Rm20130410 1bkeyRm20130410 1bkey
Rm20130410 1bkeyyouwatari
 

La actualidad más candente (20)

Rm20150715 12key
Rm20150715 12keyRm20150715 12key
Rm20150715 12key
 
Rm20150708 10key
Rm20150708 10keyRm20150708 10key
Rm20150708 10key
 
Rm20140416 1key
Rm20140416 1keyRm20140416 1key
Rm20140416 1key
 
Rm20140730 15key
Rm20140730 15keyRm20140730 15key
Rm20140730 15key
 
理解型インプットタスクを用いた授業実践
理解型インプットタスクを用いた授業実践理解型インプットタスクを用いた授業実践
理解型インプットタスクを用いた授業実践
 
Rm20130417 2bkey
Rm20130417 2bkeyRm20130417 2bkey
Rm20130417 2bkey
 
Rm20150513 4key
Rm20150513 4keyRm20150513 4key
Rm20150513 4key
 
論文の書き方入門 2017
論文の書き方入門 2017論文の書き方入門 2017
論文の書き方入門 2017
 
jsish20130308_hiroe
jsish20130308_hiroejsish20130308_hiroe
jsish20130308_hiroe
 
外国語教育研究における尺度の構成と妥当性検証
外国語教育研究における尺度の構成と妥当性検証外国語教育研究における尺度の構成と妥当性検証
外国語教育研究における尺度の構成と妥当性検証
 
アクション・リサーチ再考:結果の一般化に焦点を当てて
アクション・リサーチ再考:結果の一般化に焦点を当ててアクション・リサーチ再考:結果の一般化に焦点を当てて
アクション・リサーチ再考:結果の一般化に焦点を当てて
 
論文の考察の書き方
論文の考察の書き方論文の考察の書き方
論文の考察の書き方
 
20121125_アンケートを作ろう@アンケート研究会
20121125_アンケートを作ろう@アンケート研究会20121125_アンケートを作ろう@アンケート研究会
20121125_アンケートを作ろう@アンケート研究会
 
SQiP研究会2014 ミニ講座「論文の書き方入門」 2014年11月7日
SQiP研究会2014 ミニ講座「論文の書き方入門」 2014年11月7日SQiP研究会2014 ミニ講座「論文の書き方入門」 2014年11月7日
SQiP研究会2014 ミニ講座「論文の書き方入門」 2014年11月7日
 
Rm20140521 6key
Rm20140521 6keyRm20140521 6key
Rm20140521 6key
 
論文の書き方・読み方
論文の書き方・読み方論文の書き方・読み方
論文の書き方・読み方
 
20130901_survey_nagoya
20130901_survey_nagoya20130901_survey_nagoya
20130901_survey_nagoya
 
SQiP2015-研究のデザイン入門
SQiP2015-研究のデザイン入門SQiP2015-研究のデザイン入門
SQiP2015-研究のデザイン入門
 
20120917_アンケート作成WS(パイロット版)@大阪医科大学
20120917_アンケート作成WS(パイロット版)@大阪医科大学20120917_アンケート作成WS(パイロット版)@大阪医科大学
20120917_アンケート作成WS(パイロット版)@大阪医科大学
 
Rm20130410 1bkey
Rm20130410 1bkeyRm20130410 1bkey
Rm20130410 1bkey
 

Destacado

Temporal logics for multi-agent systems
Temporal logics for multi-agent systemsTemporal logics for multi-agent systems
Temporal logics for multi-agent systemsFoCAS Initiative
 
The Turnaround Strategy: pedro's garcía case by Carlos del Val
The Turnaround Strategy: pedro's garcía case by Carlos del ValThe Turnaround Strategy: pedro's garcía case by Carlos del Val
The Turnaround Strategy: pedro's garcía case by Carlos del ValElblogdephoenix
 
UK IT business turnaround.
UK IT business turnaround.UK IT business turnaround.
UK IT business turnaround.Igor Kalczynski
 
Project BBX - Turnaround Plan for Blackberry (Summer 2012)
Project BBX - Turnaround Plan for Blackberry (Summer 2012)Project BBX - Turnaround Plan for Blackberry (Summer 2012)
Project BBX - Turnaround Plan for Blackberry (Summer 2012)Robin Chan
 
RIM Turnaroud Strategy
RIM Turnaroud StrategyRIM Turnaroud Strategy
RIM Turnaroud StrategyAjay Singh
 
9 business-turn around-strategies
9 business-turn around-strategies9 business-turn around-strategies
9 business-turn around-strategiesGogo Erekosima
 
Ofer Yuval,Management Consulting,Operations,Strategy,Turnaround,Cost Reduction
Ofer Yuval,Management Consulting,Operations,Strategy,Turnaround,Cost ReductionOfer Yuval,Management Consulting,Operations,Strategy,Turnaround,Cost Reduction
Ofer Yuval,Management Consulting,Operations,Strategy,Turnaround,Cost Reductionoferyuval
 

Destacado (8)

Temporal logics for multi-agent systems
Temporal logics for multi-agent systemsTemporal logics for multi-agent systems
Temporal logics for multi-agent systems
 
The Turnaround Strategy: pedro's garcía case by Carlos del Val
The Turnaround Strategy: pedro's garcía case by Carlos del ValThe Turnaround Strategy: pedro's garcía case by Carlos del Val
The Turnaround Strategy: pedro's garcía case by Carlos del Val
 
UK IT business turnaround.
UK IT business turnaround.UK IT business turnaround.
UK IT business turnaround.
 
Project BBX - Turnaround Plan for Blackberry (Summer 2012)
Project BBX - Turnaround Plan for Blackberry (Summer 2012)Project BBX - Turnaround Plan for Blackberry (Summer 2012)
Project BBX - Turnaround Plan for Blackberry (Summer 2012)
 
RIM Turnaroud Strategy
RIM Turnaroud StrategyRIM Turnaroud Strategy
RIM Turnaroud Strategy
 
9 business-turn around-strategies
9 business-turn around-strategies9 business-turn around-strategies
9 business-turn around-strategies
 
Business Turnaround Strategy
Business Turnaround StrategyBusiness Turnaround Strategy
Business Turnaround Strategy
 
Ofer Yuval,Management Consulting,Operations,Strategy,Turnaround,Cost Reduction
Ofer Yuval,Management Consulting,Operations,Strategy,Turnaround,Cost ReductionOfer Yuval,Management Consulting,Operations,Strategy,Turnaround,Cost Reduction
Ofer Yuval,Management Consulting,Operations,Strategy,Turnaround,Cost Reduction
 

Similar a Rm20150805 14key

Tutorial2015 tomida
Tutorial2015 tomidaTutorial2015 tomida
Tutorial2015 tomidaEiji Tomida
 
プロソディの捉え方とその指導_06.03.2015
プロソディの捉え方とその指導_06.03.2015プロソディの捉え方とその指導_06.03.2015
プロソディの捉え方とその指導_06.03.2015Kazuhito Yamato
 
反転授業におけるワークシートの利用が対面授業時のグループディスカッションの発話内容に与える影響
反転授業におけるワークシートの利用が対面授業時のグループディスカッションの発話内容に与える影響反転授業におけるワークシートの利用が対面授業時のグループディスカッションの発話内容に与える影響
反転授業におけるワークシートの利用が対面授業時のグループディスカッションの発話内容に与える影響Sachika Shibukawa
 
研究基礎講座 第6回 発表で論証を伝えよう
研究基礎講座 第6回 発表で論証を伝えよう 研究基礎講座 第6回 発表で論証を伝えよう
研究基礎講座 第6回 発表で論証を伝えよう Hisashi Ishihara
 
適切な研究課題の設定が論文掲載の第一歩
適切な研究課題の設定が論文掲載の第一歩 適切な研究課題の設定が論文掲載の第一歩
適切な研究課題の設定が論文掲載の第一歩 英文校正エディテージ
 
演習での発表について
演習での発表について演習での発表について
演習での発表についてMunenoriNAGAO
 
【報告】いきいき研究室増産プロジェクトFORUM2012
【報告】いきいき研究室増産プロジェクトFORUM2012【報告】いきいき研究室増産プロジェクトFORUM2012
【報告】いきいき研究室増産プロジェクトFORUM2012Yusuke Yamamoto
 
知識構成型ジグソー法を用いた協調学習 ― 21世紀に向けた学習スタイル ― (2015)
知識構成型ジグソー法を用いた協調学習 ― 21世紀に向けた学習スタイル ― (2015)知識構成型ジグソー法を用いた協調学習 ― 21世紀に向けた学習スタイル ― (2015)
知識構成型ジグソー法を用いた協調学習 ― 21世紀に向けた学習スタイル ― (2015)N.K KooZN
 
Language as a Latent Variable: Discrete Generative Models for Sentence Compre...
Language as a Latent Variable: Discrete Generative Models for Sentence Compre...Language as a Latent Variable: Discrete Generative Models for Sentence Compre...
Language as a Latent Variable: Discrete Generative Models for Sentence Compre...Toru Fujino
 
プレゼン研修会20121018
プレゼン研修会20121018プレゼン研修会20121018
プレゼン研修会20121018義広 河野
 
自動計測制御学会発表091124
自動計測制御学会発表091124自動計測制御学会発表091124
自動計測制御学会発表091124ikiikilab
 
研究の世界入門B ガイダンス
研究の世界入門B ガイダンス研究の世界入門B ガイダンス
研究の世界入門B ガイダンスsympo2011
 
越境研説明スライド
越境研説明スライド越境研説明スライド
越境研説明スライドEi NAKAGAWA
 
PresentationMethod 20130307 KnowledgeCommons vol.20
PresentationMethod 20130307 KnowledgeCommons vol.20PresentationMethod 20130307 KnowledgeCommons vol.20
PresentationMethod 20130307 KnowledgeCommons vol.20Visso株式会社
 
Ib探究紹介100816バカ会
Ib探究紹介100816バカ会Ib探究紹介100816バカ会
Ib探究紹介100816バカ会TANREN Inc.
 

Similar a Rm20150805 14key (20)

Tutorial2015 tomida
Tutorial2015 tomidaTutorial2015 tomida
Tutorial2015 tomida
 
プロソディの捉え方とその指導_06.03.2015
プロソディの捉え方とその指導_06.03.2015プロソディの捉え方とその指導_06.03.2015
プロソディの捉え方とその指導_06.03.2015
 
授業資料1106ver1.0
授業資料1106ver1.0授業資料1106ver1.0
授業資料1106ver1.0
 
110414 1st
110414 1st110414 1st
110414 1st
 
大学における科学コミュニケーション(石村/杉山)2.0
大学における科学コミュニケーション(石村/杉山)2.0大学における科学コミュニケーション(石村/杉山)2.0
大学における科学コミュニケーション(石村/杉山)2.0
 
反転授業におけるワークシートの利用が対面授業時のグループディスカッションの発話内容に与える影響
反転授業におけるワークシートの利用が対面授業時のグループディスカッションの発話内容に与える影響反転授業におけるワークシートの利用が対面授業時のグループディスカッションの発話内容に与える影響
反転授業におけるワークシートの利用が対面授業時のグループディスカッションの発話内容に与える影響
 
研究基礎講座 第6回 発表で論証を伝えよう
研究基礎講座 第6回 発表で論証を伝えよう 研究基礎講座 第6回 発表で論証を伝えよう
研究基礎講座 第6回 発表で論証を伝えよう
 
適切な研究課題の設定が論文掲載の第一歩
適切な研究課題の設定が論文掲載の第一歩 適切な研究課題の設定が論文掲載の第一歩
適切な研究課題の設定が論文掲載の第一歩
 
演習での発表について
演習での発表について演習での発表について
演習での発表について
 
2016.10.22
2016.10.222016.10.22
2016.10.22
 
【報告】いきいき研究室増産プロジェクトFORUM2012
【報告】いきいき研究室増産プロジェクトFORUM2012【報告】いきいき研究室増産プロジェクトFORUM2012
【報告】いきいき研究室増産プロジェクトFORUM2012
 
知識構成型ジグソー法を用いた協調学習 ― 21世紀に向けた学習スタイル ― (2015)
知識構成型ジグソー法を用いた協調学習 ― 21世紀に向けた学習スタイル ― (2015)知識構成型ジグソー法を用いた協調学習 ― 21世紀に向けた学習スタイル ― (2015)
知識構成型ジグソー法を用いた協調学習 ― 21世紀に向けた学習スタイル ― (2015)
 
科学技術・学術政策研究所講演20170731ver.2(公開用修正版)
科学技術・学術政策研究所講演20170731ver.2(公開用修正版)科学技術・学術政策研究所講演20170731ver.2(公開用修正版)
科学技術・学術政策研究所講演20170731ver.2(公開用修正版)
 
Language as a Latent Variable: Discrete Generative Models for Sentence Compre...
Language as a Latent Variable: Discrete Generative Models for Sentence Compre...Language as a Latent Variable: Discrete Generative Models for Sentence Compre...
Language as a Latent Variable: Discrete Generative Models for Sentence Compre...
 
プレゼン研修会20121018
プレゼン研修会20121018プレゼン研修会20121018
プレゼン研修会20121018
 
自動計測制御学会発表091124
自動計測制御学会発表091124自動計測制御学会発表091124
自動計測制御学会発表091124
 
研究の世界入門B ガイダンス
研究の世界入門B ガイダンス研究の世界入門B ガイダンス
研究の世界入門B ガイダンス
 
越境研説明スライド
越境研説明スライド越境研説明スライド
越境研説明スライド
 
PresentationMethod 20130307 KnowledgeCommons vol.20
PresentationMethod 20130307 KnowledgeCommons vol.20PresentationMethod 20130307 KnowledgeCommons vol.20
PresentationMethod 20130307 KnowledgeCommons vol.20
 
Ib探究紹介100816バカ会
Ib探究紹介100816バカ会Ib探究紹介100816バカ会
Ib探究紹介100816バカ会
 

Más de youwatari

亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド
亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド
亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライドyouwatari
 
LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)
LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)
LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)youwatari
 
Welcome to doe 2016
Welcome to doe 2016Welcome to doe 2016
Welcome to doe 2016youwatari
 
Ppp8 20151220watari公開版key
Ppp8 20151220watari公開版keyPpp8 20151220watari公開版key
Ppp8 20151220watari公開版keyyouwatari
 
Letmetho20151219key
Letmetho20151219keyLetmetho20151219key
Letmetho20151219keyyouwatari
 
ゼミ紹介201512key
ゼミ紹介201512keyゼミ紹介201512key
ゼミ紹介201512keyyouwatari
 
Welcome to doe 2015
Welcome to doe 2015Welcome to doe 2015
Welcome to doe 2015youwatari
 
Rm20150520 6key
Rm20150520 6keyRm20150520 6key
Rm20150520 6keyyouwatari
 
IPrA_poster2015_0730
IPrA_poster2015_0730IPrA_poster2015_0730
IPrA_poster2015_0730youwatari
 
Celes20150627 seminar
Celes20150627 seminarCeles20150627 seminar
Celes20150627 seminaryouwatari
 
Celes45wakwat
Celes45wakwatCeles45wakwat
Celes45wakwatyouwatari
 
Seltcd20141105 5key
Seltcd20141105 5keySeltcd20141105 5key
Seltcd20141105 5keyyouwatari
 
Seltcd20141029 4key
Seltcd20141029 4keySeltcd20141029 4key
Seltcd20141029 4keyyouwatari
 
Seltcd20141022 3key
Seltcd20141022 3keySeltcd20141022 3key
Seltcd20141022 3keyyouwatari
 
Tefl 20141028 3key
Tefl 20141028 3keyTefl 20141028 3key
Tefl 20141028 3keyyouwatari
 
Tefl20141104 4key
Tefl20141104 4keyTefl20141104 4key
Tefl20141104 4keyyouwatari
 
Tefl20141014 2key
Tefl20141014 2keyTefl20141014 2key
Tefl20141014 2keyyouwatari
 
Tefl20141007 1key
Tefl20141007 1keyTefl20141007 1key
Tefl20141007 1keyyouwatari
 
Seltcd20141001 1key
Seltcd20141001 1keySeltcd20141001 1key
Seltcd20141001 1keyyouwatari
 

Más de youwatari (19)

亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド
亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド
亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド
 
LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)
LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)
LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)
 
Welcome to doe 2016
Welcome to doe 2016Welcome to doe 2016
Welcome to doe 2016
 
Ppp8 20151220watari公開版key
Ppp8 20151220watari公開版keyPpp8 20151220watari公開版key
Ppp8 20151220watari公開版key
 
Letmetho20151219key
Letmetho20151219keyLetmetho20151219key
Letmetho20151219key
 
ゼミ紹介201512key
ゼミ紹介201512keyゼミ紹介201512key
ゼミ紹介201512key
 
Welcome to doe 2015
Welcome to doe 2015Welcome to doe 2015
Welcome to doe 2015
 
Rm20150520 6key
Rm20150520 6keyRm20150520 6key
Rm20150520 6key
 
IPrA_poster2015_0730
IPrA_poster2015_0730IPrA_poster2015_0730
IPrA_poster2015_0730
 
Celes20150627 seminar
Celes20150627 seminarCeles20150627 seminar
Celes20150627 seminar
 
Celes45wakwat
Celes45wakwatCeles45wakwat
Celes45wakwat
 
Seltcd20141105 5key
Seltcd20141105 5keySeltcd20141105 5key
Seltcd20141105 5key
 
Seltcd20141029 4key
Seltcd20141029 4keySeltcd20141029 4key
Seltcd20141029 4key
 
Seltcd20141022 3key
Seltcd20141022 3keySeltcd20141022 3key
Seltcd20141022 3key
 
Tefl 20141028 3key
Tefl 20141028 3keyTefl 20141028 3key
Tefl 20141028 3key
 
Tefl20141104 4key
Tefl20141104 4keyTefl20141104 4key
Tefl20141104 4key
 
Tefl20141014 2key
Tefl20141014 2keyTefl20141014 2key
Tefl20141014 2key
 
Tefl20141007 1key
Tefl20141007 1keyTefl20141007 1key
Tefl20141007 1key
 
Seltcd20141001 1key
Seltcd20141001 1keySeltcd20141001 1key
Seltcd20141001 1key
 

Rm20150805 14key

  • 2. 第14回 研究成果発表 • ポスター発表: セッション1 • ポスター発表: セッション2 • ディスカッション • Study Box: Kormos & Csizér (2008)
  • 3. ポスター発表 • 説明担当: ポスターの前に立ち、オーディエンスに配布資 料を配り、内容を説明・質問に回答 • 目標: 研究の内容を理解して面白いと思ってもらう/有 益なコメントをもらう • 約10分×3回の想定: 必ず全員が1回は説明(1回の説明担 当は最大2人、複数回担当可) • 説明担当以外: グループ内で報告責任担当を割り振り、メ モを取りつつ他のグループの発表を聞いて回る
  • 5. ポスター発表 • 説明担当: ポスターの前に立ち、オーディエンスに配布資 料を配り、内容を説明・質問に回答 • 目標: 研究の内容を理解して面白いと思ってもらう/有 益なコメントをもらう • 約10分×3回の想定: 必ず全員が1回は説明(1回の説明担 当は最大2人、複数回担当可) • 説明担当以外: グループ内で報告責任担当を割り振り、メ モを取りつつ他のグループの発表を聞いて回る
  • 7. Reporting & Sharing • 責任担当グループの発 表・質疑応答の内容 • 順に報告・共有: 各3分
  • 8. 研究事例検討 • Kormos & Csizér (2008). Language Learning, 58, 327-355. • Background • Research question • Method • Statistical tools • Results
  • 9. Background • to investigate any possible differences among three distinct learner groups who studies English in the same context in Budapest, the capital of Hungary. • to test empirically ... the Ideal L2 Self and the Ought-to L2 Self, and explore the relationship of these variables with more traditional ... constructs ....
  • 10. Research question • What are the main dimensions describing students’foreign language learning motivation? • What age-related differences can be found across the three samples? • What dimensions influence motivated learning behavior in a significant way?
  • 11. Method • A cross-sectional questionnaire survey with three independent samples of learners .... • After extensive piloting, the final version of the questionnaire was mailed or personally delivered to the participating secondary schools, universities, colleges, and language schools ...
  • 12. Statistical tools • A range of descriptive and influential statistical procedures including ANOVA, correlation, and regression analysis.
  • 13. Results • The main factors affecting students’L2 motivation were language learning attitudes and the Ideal L2 self, which provide empirical support for the main construct of the theory of the L2 motivational self-system. • Models of motivated behavior varied across the three investigated learner groups ...
  • 14. 第15回 研究報告のまとめ • 前回の感想から • 研究の手順とよい研究の条件 • 卒業論文の基本的性格と骨格 • APAスタイル
  • 15. Questions & Feedback • アンケートをする時、疑問に思うことがあったら自分でこそこそとイン ビューアーに質問すべきか、手をあげてすべきか。少し今日疑問に思い ました。 • アンケート回答中に、全体への説明以外に手が止まっている人に対し個 別に質問するのは、データに影響を与えてしまうことはないのでしょう か。 • 協力者への報酬?などを用意する人は多いですか?図書カードだったり、 アンケートに協力してもらえたことがあるのですが。 • 一斉にやる時に聞いていない被験者は少なくともいる。一人で実施する 場合,それを阻止するためにはどのような心がまえ・インストラクショ ンが必要ですか。
  • 16. 研究の手順 • 1. 研究テーマの選定 • 研究の出発点 • 2. 研究課題の絞り込み、関連づけ • 先行研究の分析 • 3. 研究手法の選定
  • 17. 研究の手順 • 1. 研究テーマの選定 • 外国語学習者としての自分の経験や関心 • 学会発表等をまとめた研究誌、論集等 • 英語教育に関する先行研究、書籍 • 文献データベース • 英語教育関連分野の先行研究、書籍
  • 18. 研究の手順 • 2. 研究課題の絞り込み、関連づけ • (1) 選定したテーマがどのような切り口で扱われているのかを把握 • 該当する関連研究がない場合には… • (2) これまでの研究の経緯・成果・課題を検討 • (3) これまでの研究の問題点(理論的欠陥、方法論的問題等)を 検討 • (4) (2)と(3)から自分が何を研究すべきかを導出
  • 19. 研究の手順 • 3. 研究手法の選定 • (1) 先行研究の分析をもとに、今回の研究で扱う研 究課題を確定 • (2) Research questionの答えを導き出すのに最もよい と思われる手法を選択 • 「はじめにアンケートありき」や「はじめに実験 ありき」ではなく…
  • 20. 「よい研究」の条件 • 浦野研 (2013).「『よい研究』の条件と種類」 • http://www.urano-ken.com/research/seminar/2013/ index.html. • 田中武夫 (2013).「研究テーマの見つけ方・深め方」 • http://www.urano-ken.com/research/seminar/2013/ index.html.
  • 21. 「よい研究」の条件 • 1. ひとりよがりでないこと • 2. よい意味でsimpleであること • 3. よい意味でconservativeであること
  • 22. 「よい研究」の条件 • 1. ひとりよがりでないこと • 自分ひとりで新しい研究領域を開拓し、確立しよ うとするよりも… • 自分の研究と他の研究との関連性を明確にする • 全体像への意識:自分の研究活動が「英語教育研 究」の何丁目何番地で行われているのか
  • 23. 「よい研究」の条件 • 2. よい意味でsimpleであること • 「ひとつの研究で全ての答えが出るわけではない」こと を認識 • 多くの研究課題、多くの要因を取り入れた研究→複雑で 解釈の難しい結果 • 要因は(先行研究、文献研究の段階で)構成的・操作的 に定義;仮説生成型の質的研究ではデータ収集過程で必 要に応じて修正
  • 24. 「よい研究」の条件 • 3. よい意味でconservativeであること • ×論理の飛躍 • ×自分の研究結果以上の結論 • △結果とは直接結びつかない教育的示唆 • 「考察」「結論」のセクションではそれ以前に提 示されていない考えを持ち込まない
  • 25. 卒業論文の基本的性格と骨格 • 卒業論文に求められるもの • (1) 研究計画書の作成→途中挫折せずに自力で締め切りまでにプロ ジェクトを仕上げること • (2) 完成した卒業論文が学術作品としていちおう成り立っていること • (3) 選択したテーマに関する先行研究文献、ならびに周辺文献に関す る知識が正確なこと • (4) 資料・データ収集方法、分析方法の正しい駆使+分析結果の解釈 が正確にできること。
  • 26. 卒業論文の基本的性格と骨格 • 学術論文が満たすべき最低ライン • (a) 目的が1つだけで明確なこと:概念の検討・整 理、仮説検証、仮説創設、新事実の提示 • (b) 綿密に研ぎ澄まされた中心命題が1つある • (c) 「問題と解決」の枠組みがあること: 「なぜこのようなこ とを書くのか」 • 先行研究の理解、分析手法の駆使の正確さ
  • 27. 卒業論文の基本的性格と骨格 • 学術論文が満たすべき最低ライン • (d) 中心命題が持つ含意に言及されていること • (e) 本文の整合的構成・展開 • (f) 序論部・結論部の基本的パターンの成立 • 序論部: 問題の提起 → 解決提示の主張 → 提示する議論のサマリー → 本論の行き先案内図 • 結論部: 提示する議論のサマリー → 中心命題の含意 → 将来の課題 → コーダ
  • 28. 卒業論文の基本的性格と骨格 • 学術論文が満たすべき最低ライン • (d) 中心命題が持つ含意に言及されていること • (e) 本文の整合的構成・展開 • (f) 序論部・結論部の基本的パターンの成立 • (g) 中心命題の説得力を増やす技術の駆使 • 反論に対応する( 自分がこの論文で主張していないことは何か) • 採用した解決方法を正当化する
  • 29. • Title: Subtitle • トピック・内容 • 研究の種類・方法 • 対象 • アプローチ • 卒業論文である ことの明示 • 論文提出者・提 出日
  • 30. APAスタイル • 英語論文が準拠すべき書式 • The American Psychological Association(米国心理学会) による規定→多くの学会が準拠 • http://www.apastyle.org/ • Publication Manual of the American Psychological Association (6th ed., 2009) • 邦訳『APA論文作成マニュアル』
  • 31. • 英語論文が準拠すべき書式 • 見出し・箇条書きの書き方 • 引用の仕方 • 図表の提示の仕方 • 参考文献一覧の書き方 • 基本フォーマット:著者名(発行年)タイトル: サブタイ トル.発行地: 出版社 APAスタイル
  • 35. • 書式: ダブル・スペース、左寄せ • フォント: Times New Roman推奨 • フォントサイズ: • 表紙: 12-14 pt., 本文・参考文献12 pt. • 余白上下左右20mm以上、1ページ20行 書式・構成 書式・構成
  • 37. • 書式: ダブル・スペース、左寄せ • フォント: Times New Roman推奨 • フォントサイズ: • 表紙: 12-14 pt., 本文・参考文献12 pt. • 余白上下左右20mm以上、1ページ20行 書式・構成 書式・構成
  • 38. 見出しの書き方 Study A tolal of 2,397 leamers of English PiIot In Ju1y 2005, in preparation for a study continuesl
  • 39. • L2: Section Title (節) • 左 え、太字、内容語の語頭大文字 • L3: Subsection title (項). The first sentence … • 半角3-5字文インデント(字下げ)、左 え、 太字、先頭単語語頭のみ大文字、ピリオド • L4: (見出し) L3 + イタリック(斜体) • L5: (小見出し) L4 − 太字 書式・構成 Level 1: Chapter Title (章) 中央 え、太字、内容語の語頭大文字
  • 41. • The participants were divided into three groups according to the conditions (a) with a summary, (b) with guided questions, or (c) without any AO (control) • The participants were divided into three groups according to the conditions: 1. With a summary 2. With guided questions 3. Without any AO 書式・構成 箇条書きの書き方
  • 42. • Less than 40 words: Okuzumi (2012) showed “the participants, interestingly, produced almost the same number of words on average …” • More than 39 words: The previous research showed: Regarding FLUENCY, the participants, interestingly, produced almost the same number of words on average … (Okuzumi, 2012, p. 44). 書式・構成 引用の仕方・参考文献
  • 43. 書式・構成 引用の仕方・参考文献 Mizumoto and Takeuchi (2001) (Mizumoto & Takeuchi, indicate...… I 2001). CrookalI, Coleman, and Oxford I...... (Crookall, Coleman, & (1992) IOxford, 1992). et al.) et al.) Yashima et al. (2009) point et al., 2009) out...… I (Yashima, T. , Noels. Shizuka. T.. Takeuchi. o. Yamane, S., & Yoshizawa,
  • 44. • 文末提示で複数の文献を示す場合: • We targeted fluency (defined here as the number of words written within a specific time) because research has shown that it is one of the most robust indicators of a learner’s writing proficiency level (e.g., Grant & Ginther, 2000; Jarvis, Grant, Bikowski, & Ferris, 2003; Sasaki, 2002). 書式・構成 引用の仕方・参考文献
  • 45. • 書籍: 著者名 (発行年). タイトル: サブタイ トル. 発行地: 出版社. • 著者名 (発行年). 章タイトル: サブタイトル. In 編者(Ed.), 書籍名(収録ページ). 発行地: 出版社. • 論文: 著者名 (発行年). 論文タイトル: サブ タイトル. ジャーナル名, 巻(号), ページ. doi 書式・構成 引用の仕方・参考文献
  • 46. 書式・構成 引用の仕方・参考文献 practice. Language Learning, 46, 613–642. *Ellis, R., Rosszell, H., & Takashima, H. (1994). Down the garden path: Another look at negative feedback. JALT Journal, 16, 9–24. *Fotos, S., & Ellis, R. (1991). Communicating about grammar: A task-based approach. TESOL Quarterly, 25, 605–628. Gass, S. M., Behney, J., & Plonsky, L. (2013). Second language acquisition: An introductory course (4th ed). New York: Routledge. Lee, J., Jang, J., & Plonsky, L. (2014). The effectiveness of second language pronunciation instruction: A meta-analysis. Applied Linguistics, 36, 1–23. doi: 10.1093/applin/amu040 Leow, R. P. (1998). The effects of amount and type of exposure on adult learners’ L2 development in SLA. The Modern Language Journal, 82, 49–68. Lipsey, M. W., & Wilson, D. B. (2001). Practical meta-analysis. Thousand Oaks, CA: Sage. Mizumoto, A. (n.d.). Langtest.jp Web App. Retrieved from http://langtest.jp:3838/meta/ (citation("metafor"); citation("meta")) Norris, J. M., & Ortega, L. (2006). The value and practice of research synthesis for language learning and teaching. In J. M. Norris & L. Ortega (Eds.), Synthesizing research on language learning and teaching (pp. 3–50). Philadelphia: John Benjamins. Oswald, F. L., & Plonsky, L. (2010). Meta-analysis in second language research: Choices and challenges. Annual Review of Applied Linguistics, 30, 85–110. doi:
  • 48. 1.Background 1.1 General Introduction • Importance of stem cells Stem cells have the remarkable potential to develop into many different cell types in the body during early life and growth. In addition, in many tissues they serve as a sort of internal repair system, dividing essentially without limit to replenish other cells as long as the person or animal is stiH alive. When a stem cell divides, each new cell has the potential either to remain a stem cell or become another type of cell with a more specialized function, such as a muscle cell, a red blood cell, or a brain ceU. Stem cells are distinguished from other cell types by two important characteristics. First, they are unspeciaHzed cells capable of renewing themselves through cell division, sometimes after long periods of inactivity. Second, under certain physiologic or experimental conditions, they can be induced to become tissue- or organ-specific cells with special functions. In some organs, such as the gut and bone marrow, stem cells regularly divide to repair and replace worn out or damaged tissues. In other organs, however, such as the pancreas and the heart, stem cells only divide under special conditions. まさかの完全一致!
  • 50. • 先行研究の References • Google Scholar • Mendeley 書式・構成 引用の仕方・参考文献
  • 51. • (図の下に) • Figure 1-1. Caption. • (表の上に) • Table 1-1 Caption 書式・構成 図表の示し方2. Figure Figure 4-1. Percentages of strategy use according to the four categories of the purpose and the two categories of strategies and their 329 Note. Adapted from “article's title," by A. Author and B. Author, year, journal Name, xxx, p. xxx. Copyright year by the Note. Adapted from “Traditions and Alcohol Use: A Mixed-Methods Analysis," by F. G. Castro and K. Coe, 2007, Cultural Diversity a n d Ethnic 13, p. 276. Copyright 2007 b y the American Psychological Association. Table 3 7be 01L2 Anxiety in Relation 10 each Communication Partner Calegory according Academic Slalus ]unior high Senior high College (3) school (1) school (2) M(SD) M(SD) M(SD) F Post hoc A) ]apanese 23.01 (2.76) 22.56 (3.41) (3.61) 06 (1), (2) /(3) teacher of English B) Foreign teacher 19.42 (3.37) 16.40 .16 (3),(2) /(1) of English C) More capable 20.36 (2.78) 21.74 (2.93) 17.71 21.67** .16 (3) /(1), (2) friends 0) Less capable 10.99 (2.10) 3.07 03 (2),(1) / (3) friends E) Returnee friends 17.96 19.04 (3.33) 14.06 (3.02) (3) /(1), (2) M = Mean,SO = Standard Oeviation Numbers refer to the following academic status groups: (1) = junior high school students, (2) = senior high school students and (3) = college students. They are presented with
  • 52. 最終レポート • 1. IMRADの構成に沿って、自分の研究グループ の結果をまとめる • 2. 責任担当となったグループのポスター発表に ついて、概要をまとめコメントを加える • 和文、枚数指定なし、8月19日25時まで
  • 53. Evaluation • 授業中の活動への参加 (30%) • データ分析課題 (5%×8=40%) • 欠席・未提出分: 課題を提出→補填 • 発表&最終レポート (30%)