SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 132
高度情報化と社会生活
    教養科目 水曜日 第3限目


    講師 藤野幸嗣


    講師のメールアドレス yuki@fujino.com


    講義資料のウェブのアドレス


      http://www.fujino.com


    講義連絡用掲示板


      http://twitter.com/fujinocom





    2009/5/13    高度情報化と社会生活          1
講義の最初に注意
既に50名以上の受講生がブ
  ログを開設しています。
 単位の取得のためのブログ
  の設置について
 メールでの連絡について

 ブログでの本名公開につい
  て
2009/5/13   高度情報化と社会生活   2
この講義の単位取得につい
    て
    ブログの運用で単位を認定します。


    評価対象はパソコン用のブログに限ります

    、
    ケータイ専用は不可。

    ブログの記事を30エントリー以上更新す

    ることが単位認定の条件となります。

    ブログには必ず本名を記載すること。

    2009/5/13   高度情報化と社会生活   3
評価できないブログの例
    評価の時点でブログに名前の記載がない。


    評価前でもプロフィールが偽名または仮名

    のもの、愛称はケースバイケースで確認。
    公開されていないもの。SNSの日記など

    。
    ケータイ専用のブログ。


    表現が読んでもらう努力を欠いているもの

    。
    記事の内容が第三者からみて不明なもの。


     →自分や仲間うちだけの表現のもの。 4
    2009/5/13 高度情報化と社会生活
ブログ作成の注意点
1.ケータイ用は不可、パソコン用に限る
 。
2.プロフィールに必ず本名をいれること
 。
  →偽名、変名は不可。
     愛称は本名を記載の上での併用は可能
 。
3.公開ブログなので第三者から読んでも
 らうことを前提で記事を書いていくこと。
 内輪ネタばかりは不可。
 2009/5/13 高度情報化と社会生活 5
ブログのアドレスを連絡す
    る
    ブログをつくったら、まず記事をひとつ書

    く。
    ブログのアドレスをメールする。


    講義名称「高度情報化と社会生活」
    氏名、学籍番号、ブログのアドレス(
    URL)

※ブログサービスによってはケータイ用と
 パソコン用のアドレスが異なっている事が
 あります。
 2009/5/13 高度情報化と社会生活 6
尐しだけ電子メールの注意
  質問やコメントのメールを歓迎します。
ただし、注意事項があります。
 送信メールには必ず「件名=タイトル」を入

  れること。→ケータイとは違います。
 学籍番号と氏名を本文に入れる。

 講義のタイトルも件名か本文にいれて欲し
  い。
            「高度情報化と社会生活」
 返事が必要な場合にはその旨を書き添える
  。
  2009/5/13      高度情報化と社会生活 7
電子メールの一般的なマナ
    ー
友達以外へメールを送る際の注意点

    メールには必ずタイトルを入れよう。


    氏名と所属の記載は必須。


    言葉遣いは丁寧に。


    メールの返事がもらいたいなら、


    その旨を書き添えておくこと。

    2009/5/13   高度情報化と社会生活   8
メールの送り方の基本
    送信前にメールの設定をまず確認。


    送信者の氏名 送信先のメールのアドレス
    。
    まず名を名乗る。


    最初の「拝啓」はいらないが、一声かけよ

    う。
    「お世話になります」「お疲れ様です」
    長々とメールは書かない。


    パソコンのメールにはフッタで署名をつけ

    よう。
    2009/5/13 高度情報化と社会生活 9
なぜ、実名のブログなのか
    ?
    匿名ブログのメリットとして、


    正体がわからないので、
    とりあえず始めやすい。何でも気楽にか
    ける。
    自分あるいは仲間内だけなので名前不要
    。

    関係を持ちたくない人に自分の近況をしら


    せたくない。ストーカーに狙われたくない
    など。
    2009/5/13 高度情報化と社会生活 10
匿名でも危ない個人情報
    ブログ=個人の生活情報を発信すること。


    匿名で情報発信を継続していても、記事の


    内容から個人を特定される可能性は常にあ
    る。
    匿名でいろいろ無責任なことをいっていて


    、後で実名を確認できたときのデメリット
    は大きい。
    最初から所属や実名を明記して、差し支え


    のない範囲で情報をオープンにして発信を
    していく訓練をしよう。
    2009/5/13   高度情報化と社会生活   11
インターネットは匿名では
    ない
    利用者相互では相手がわからなくても、


     管理者や通信事業者は常にIPアドレス
    を確認している。
    インターネットの匿名=往来を名札を付け


    ずに歩いている匿名性程度だと認識するべ
    き。
    しかもインターネットは記録と追跡が可能

    なので、匿名性はほとんどないと認識をす
    るべきである。
     ※強制捜査ですぐに正体がわかる。
    2009/5/13 高度情報化と社会生活 12
利用者相互では匿名だが
    通信記録を取っている管理者や通信事業者


     は通常その記録を公開することはない。
    とくに通信事業者は法律で禁じられている

    、
     ただし裁判所の捜査令状が示されれば別
    。
    ただ、記事の中身などで相手が特定できる

    ケースは、検索時代なのでありえる。
    インターネットは匿名社会ではないと考え

    ておくべき。 高度情報化と社会生活
    2009/5/13          13
この十数年は情報洪水だ!!
  この15年はネット=Webの普及によっ

  て情報量の増大=「情報洪水」が起こって
  いる。
 「情報洪水」の負の両側面

「雑音の増大」→求める情報にたどり着け
  ない。
   検索エンジンに頼って、問い合わせをし
  ない。
「タコツボ化」
   コミュニケーションのマイクロ化
  2009/5/13 高度情報化と社会生活 14
メディアの特性
            電話やメール 1対1
  パーソナル=コミュニケーション・


              コンピュータ 数人対数千人
             ソーシャル=コミュニケーション


       テレビや雑誌など 1対10万
            マス=コミュニケーション
2009/5/13       高度情報化と社会生活   15
ソーシャルなコミュニケーシ
    ョン
  社交の場で名を名乗るのは当たり前だ。


 プロフィール=所属や個人の成り立ちを明

  確にすることでコミュニケーションがスム
  ーズになる。
→これはSNSというサービスが実現して
  いる。
→ただし公開範囲の制御が難しい。
→mixiのように非公開(検索不能)でも、結
  局情報が漏れてしまうトラブルも多発して
  いる。
  2009/5/13 高度情報化と社会生活 16
ソーシャルメディアの台頭
    Web掲示板、メーリングリスト


    ブログやSNS


    最近ではTwitterなどのミニブログ。


    様々なソーシャルなコミュニケーション
    のためのサービスが出現している。
    そしてこれらのサービスが連携して個人の

    ネット活動を行うようになってきている。
    匿名のままでこうしたサービスを使ってい

    くことは困難。
    2009/5/13   高度情報化と社会生活   17
でも気をつけよう
    個人情報を不用意にネットに公開することの

    リスク。
    騙されないように。同級生や同郷、同好の士

    などと偽って勧誘や詐欺を行う人がいる。
    友人のなりすましなどにも注意。


    無料メールで登録出来る無料サービスが多い

    、簡単に人になりすますことができる。
    反社会的な行動の披露にも注意。


    →飲酒や無免許、キセル行為などの自慢はダ
    メ。
     2009/5/13 高度情報化と社会生活 18
サイバー社会の3原則

ネットには制約はない。

ネットはけっして忘れな
い。
ネットは個を際立たせる
。
2009/5/13   高度情報化と社会生活   19
講義のポジションとして
 「パソコンでインターネットを
 使う」

 ことが中心
 ・パソコン(知的生産の道具)
 ・ケータイ(コミュニケーションの道具)

パソコン+ネット→コラボレーション(+モ
 バイル)
  2009/5/13 高度情報化と社会生活 20
仕事の道具としてのパソコ
    ン
    ほとんどの会社では一人に一台のパソコン

    がある。
    道具を使いこなすのはOJTがほとんど、


     パソコンやネットの使い方は教えてくれ
    ない。
    現代の仕事のリテラシー


     パソコンやネットでファイルの管理がで
    きる。
     ネットが使える(メールやWeb)
     キーボードが普通に打てる(タッチタイ
    2009/5/13 高度情報化と社会生活 21
ネットはつかってナンボ!
  まずネットをつかってみること。


 実践に勝る教材はない。

 用語の説明は最低限のもののみ。

→わからない言葉は自分でネットで調べる
  こと。

    講義の評価もネットの使いこなしで行いま

    す。
    →ブログによる情報発信の評価
    →ケータイの使いこなしではないことにも注意
    2009/5/13
            高度情報化と社会生活  22
今週のネットトピック
    来月から医薬品のネット販売が規制される

    ことになります。
    厚生労働省が、薬害の防止や違法な医薬品

    販売による被害を防ぐために新しく省令を
    作成して、6月1日から頭痛薬や風邪薬な
    どのネット販売を規制することになりまし
    た。
    せっかくインターネットが普及しはじめて


    便利になりかけているのに、逆向きの規制
    をかける意味がよくわかりません。
    2009/5/13   高度情報化と社会生活   23
ネットでパブリックコメン
    ト
    逆に今はインターネット時代なので、だれ

    でも国の政策に意見を開陳することができ
    ます。
    「パブリック・コメント」という制度で、


    国会の審議などとは別に、国民の生活に密
    接に関わる法令の改正などが行われる際に
    は広く意見を聞くことになっています。
    「公聴会」という場では出席者が限られる


    ためネットでの意見公募が今ではひろく行
    われるようになりました。
    2009/5/13   高度情報化と社会生活   24
しかし、霞が関は腐ってい
    る
  今回の薬事法改正の検討会は公開で行われ

  たのであちこちに議事録があがっているが
  、まさに抱腹絶倒です。
・前回議事録 11日 ケンコーコムの意
  見
 利権をむさぼる業界団体(薬剤師会など)

 ネットを使わ(え)ない消費者代表

 官僚に操られる学識経験者

   →欠席裁判から無理矢理参加したネット
  販売業者(楽天など)との断絶がすさまじ
  2009/5/13 高度情報化と社会生活 25
インターネットの基礎
インターネットの接続方
法
インターネットの仕組

  IPアドレス
  ドメイン・ネーム
2009/5/13   高度情報化と社会生活   26
広義のインターネット
    internet (小文字のインターネット)


     ネットワーク同士をつなぐこと、
     あるいはネット同士がつながったもの。

The Net あるいは The Internet(狭義)
世界中のコンピュータやモバイル機器など
 が
共通の技術で事実上つながった状態。

    2009/5/13   高度情報化と社会生活   27
インターネットとは?
  「The・Internet」 (ジ・インター

  ネット)
→世界中のコンピュータが一定の
プロトコル(通信手順)で接続されたも
  の。
 プロトコール(条約、外交儀礼)

   背景となる原理=文化が異なるもの同
  士が挨拶を交わすためのやりとりの規
  則。
  2009/5/13
         高度情報化と社会生活   28
インターネット接続の歴史
    1993年まで大学や研究機関だけで利用


    1993年11月


     日本でインターネット商用サービスを開
    始
    1994年7月 大分でインターネット開

    始
    1999年 iモード ADSL開始


    2002年 フレッツ光大分市でサービス

    開始
    2007年 イーモバイルサービス開始29
   2009/5/13 高度情報化と社会生活
インターネットを使うには
    ?
    自宅で使う


     プロバイダ(接続業者)に申し込む。
    モバイル(移動中)で使う


     通信業者
     通信業者+プロバイダに申し込む。
    大学や寮などで使う


     →管理者に接続方法を確認する。
    会社で使う


     →ネットワークの管理者に確認
    2009/5/13   高度情報化と社会生活   30
インターネット・サービス・プロバ
    イダ
    インターネットへの接続ビジネス


    国内に数百社あるが、大手数社の寡
    占状態になっている。
       メーカー系

       キャリア(通信事業者)系


       ソフト会社系


       流通系


       独立系


       地域系(公共 NPO 地域団体など)


    2009/5/13   高度情報化と社会生活   31
国内の主なプロバイダー
    @nifty(富士通) MSN
                    
    BIGLOBE(NEC)

                      BBIQ
    ODN(日本テレコム)

                      ASAHIネット
    So-net(ソニー)

                      Yahoo!BB
    OCN (NTTコミュニケーションズ

                        その他多数
    )
    au one net(KDDI)


    →各ケーブルテレビ会社

     2009/5/13   高度情報化と社会生活       32
インターネットの構造
                            海外へ
                IX

     一次プロバイダ         一次プロバイダ


二次プロバイダ 二次プロバイダ

ケータイPC LAN LAN LAN LAN LAN PC
   2009/5/13   高度情報化と社会生活       33
インターネットの接続方
法
            まず、物理的な接続方法




2009/5/13       高度情報化と社会生活   34
インターネットの構造
         サイバー社会のアクティビティ

       ネット上のサービスやコンテント

              メールやウェブなど、
             ネット上のアプリケーション

  TCP/IP インターネットの基本プロトコル

物理層 光ファイバーやイーサネット、電話線など
 2009/5/13        高度情報化と社会生活   35
インターネットへの接続方
    法
  固定系 (その場所のみ)


 1.ナローバンド              一般電話やISD
  N回線
   2.ニア・ブロードバンド
                   ADSL ケーブルテ
  レビ 無線
   3.ブロードバンド              光 高速
  無線(FWA)
 移動系       (モバイル~どこでも)
      携帯電話(PDC、パケット)、 PHS(データ
  2009/5/13    高度情報化と社会生活     36
日本のブロードバンド推移




                         総務省調べ

2009/5/13   高度情報化と社会生活           37
固定系のインターネット接
     続
                         ADSL CATV 光
         アナロ IS
         グ電話 DN

         全国
サービ                                7     8
                 9       8
                                   0%?   0%?
スエリ
                 8%      0%
ア
通信                 40 30 100
         56   64
速度       Kbps Kbps Mbps Mbps Mbps
工事       不要 不要 不要 必要 必要

     2009/5/13        高度情報化と社会生活           38
光ファイバー
  拠点都市(人口10万)以上では急速

  に普及。
 NTT以外もはじまっている。

 →電力会社、有線放送なども。
  コストが安くなって事実上の標準。

    公共網や産業基盤として重要


    都市部の生活基盤として普及した。


    2009/5/13   高度情報化と社会生活   39
ケーブルインターネット
  映像用の同軸ケーブルにデータ信号を乗せ

  ている。(途中までは光)
 速い、30Mbps~数百Kbps程度

 ただし利用者が増えてくると遅くなるかも
  。
 料金は月額固定費、4000円程度が多い。

 ただしテレビ受信は別料金。
大分県内では、大分市(一部)、佐伯市南郡エ
  リア、別府市,臼杵市、豊後高田市など。
    2009/5/13   高度情報化と社会生活   40
ADSLによるインターネッ
    ト
    電話局に装置を置いて、電話線(銅線

    )で速くデータを送る技術。
「非対称デジタル供給線」の略で、下りの方がはやい
 。
下り1.5Mbps程度だが公称40Mを越える
  ものもある。
 ケーブルと同じでLANカード接続、

 USB接続のものもある(1台のみ)




    2009/5/13   高度情報化と社会生活   41
固定系の費用
    初期費用


        回線工事費+ルータなど設置費
        数万円かかるが、無料なことが多い。
    月額通信費


        光ファイバー 6000円前後
        ADSL       3000円~
                  3000円~
        CATV
     割引などもあるのでパソコン購入と一緒
    に加入したりするが、高くなることもある
    ので注意
    2009/5/13 高度情報化と社会生活  42
無線インターネット
    一般には無免許でも使える無線LANの


     2.4Ghz帯を使うもの。
     無線LANの規格「IEEE802.11b」(wi-fi)
    値段も安くなったので注目株。ただし広範

    囲にサービスを行っている例はほとんどな
    い。
    →山手線内無線LANなど~ライブドアの
    挫折
    おもにマクドナルドや空港、駅などの施設

    内で使われています。
     2009/5/13 高度情報化と社会生活       43
大分大学周辺の無線LANスポット




2009/5/13   高度情報化と社会生活   44
中心市街地の無線LANスポ
ット




2009/5/13   高度情報化と社会生活   45
その他のモバイル
    高速携帯電話(3.5G)


        イーモバイル、ハイスピードFomaなど
        来年には3.9G その後には 4G(
    第4世代)
    次世代PHS


    WiMAX


     他にも実用化はこれからだが、
    衛星インターネット


    飛行船インターネット

    2009/5/13 高度情報化と社会生活  46
    飛行機インターネットなどもある。

ブロードバンド難民問題
ブロードバンドは土地依存型のサービスであ
 る。
都市部でも光もADSLもこないエリアがかなりある。
集合住宅で設備が困難な場合も多い。
 →家主の無理解や設備の不備など
都市周辺部でサービスから取り残された地帯
 。
都市部以外で自治体が動かないケース。
 →難民問題ではないが・・・もはや政治問題だ
 。
 2009/5/13 高度情報化と社会生活 47
ケータイを使ったネット接
    続
    携帯電話の月額基本料金とは別に


    電話機本体だけのパケホーダイ
                    4000円程度
    スマートフォンだと6000円程度
    パソコンにつなぐと、13000円ぐらい
    かかる。
    基本的にケータイを使ったネット接続は高
    価。
    イーモバイルの4980円が安いが、大分
    大学は圏外で使えない orz
     2009/5/13 高度情報化と社会生活   48
イーモバイルのサービスエ
リア




2009/5/13   高度情報化と社会生活   49
今後は移動系が伸びるが・
    ・・
    イーモバイルがよいのだが、大分大学周辺

    はサービスエリアの外。
    Wi-Maxや3.9G、4Gなどむこう数年で


    モバイル系が飛躍的に速く、安くなる。
    でも現時点で携帯を使うとあまりにも高い

    。
    端末も低機能なケータイでは送受信できる

    量が知れている。友達とのつき合い程度な
    ら使えるが、大学の講義支援などの活用は
    難しいと思います。
    2009/5/13   高度情報化と社会生活   50
インターネットに最適のインフラは
    ?
  固定系が値段が妥当。


  →光ファイバー 6000円~3000円
  →ADSL、ケーブルテレビ 3000円前
  後
  工事費がかかるので、キャンペーンを活用。
 移動系(ケータイ)

  値段が高い。ケータイ端末では情報量が知れ
  ている、さらに別途情報利用料などもかかる
  。
→パケット代を節約して固定系を導入するべき
    2009/5/13 高度情報化と社会生活 51
インターネットの基礎

「IP」 「アドレス」               「ドメイン」

所在情報~住所のようなもの
→情報を確実に相手に届けるための仕組
 み


 2009/5/13   高度情報化と社会生活        52
インターネットの構造
         サイバー社会のアクティビティ

      ネット上のメッセージやコンテント

              メールやウェブなど、
             ネット上のアプリケーション

  TCP/IP インターネットの基本プロトコル

物理層 光ファイバーやイーサネット、電話線など
 2009/5/13        高度情報化と社会生活   53
パソコンとパソコンをつな
ぐ
様々な「やり方=ケーブルとプロトコル」
       があります
                 シリアルケーブル
            物理   USBケーブル
            的    赤外線
                 LANケーブル
                 無線LAN
                 etc…


            論理的 NetBIOS
                NetWare
                AppleTalk
                TCP/IP
                etc…
2009/5/13     高度情報化と社会生活    54
インターネットのアドレス
    物理アドレス(IPアドレス)


     4組の数字の組みあわせ →IP
    v4
     255.255.255.255
    メールアドレス


          yuki@fujino.com
    ウェブのアドレス


      http://www. fujino.com
    2009/5/13   高度情報化と社会生活   55
インターネット接続の原理
    すべてのコンピュータが「ユニー


    ク」な固有の数列=IPアドレス
    を持つ。
      ※コンピュータ→通信機器全般
      ※ユニーク(唯一無二の)
      ※アドレス(住所)
      ちゃんと郵便が届く場所の統一
    された表現。
    2009/5/13
          高度情報化と社会生活   56
IPアドレスとは
    IPアドレスは8bit(桁)つまり2

    56個の
     数列の、
     4つの集合で定義
     →IPv4 (アイピーヴィーフォー)
    Vはバージョンの4つめ
      (255.255.255.255)
     256×256×256×256=約42億のIP
    アドレスを持つことが出来る。
    2009/5/13高度情報化と社会生活   57
LANのIPアドレス
                プロバイダ
        192.168.1.4
                                上位のネットワー
                       Mac1




                              ルータ
                     ゲート
                     ウェイ192.
                     168.1.1
                   同じネットワークのホスト
                   同士の通信ができる
                   192.168.1.100
   FMV NA                             Motorola1


192.168.1.2                         192.168.1.3
       2009/5/13       高度情報化と社会生活                 58
IPアドレスの設定
    コンピュータ同士の接続


     IP接続(TCP/IP)の設定は4箇所

1.コンピュータのIPアドレス
2.サブネット(ネットワークの大き
 さ
      ~接続可能な台数を規定する)
3.ゲートウェイ(出口)
4.DNSのアドレス
 2009/5/13 高度情報化と社会生活   60
IPアドレスの割当て
  コンピュータにIPアドレスを設定す

  る。
 実際の管理は階層構造

   →組織のネットワーク管理者に申請
  する。
   →ネットワーク管理担当者→プロバ
  イダ、
       (大学は上位ネットを管理すると
  ころ)
  2009/5/13
        高度情報化と社会生活   61
インターネットのIPアド
    レス
    数字の羅列としてのIPアドレスの仕組みに

    よってインターネットは構成されている。
    パケット信号はIPアドレスとデータの固まり。
     211.127.146.5のコンピュータはここにあ
    る?
    →ないよ
    →では、ゲートウェイからでて、次のネット
    ワークに
           探しに行こう。
    →30回ネットワークを変えても見つからなけ
    れば、
    2009/5/13    高度情報化と社会生活 62
ルータで接続されるネット
     ワーク
       ルータ=経路を管理する通信機器
192.168.1.10          192.168.2.10             192.168.3.10




192.168.1.0         192.168.2.0           192.168.3.0


      192.168.1.1
                    192.168.2.1      192.168.2.2       192.168.3.1
                                     LAN間ルータ
                 LAN間ルータ


     2009/5/13                高度情報化と社会生活                             63
インターネットの構造
                          海外へ
              IX

   一次プロバイダ         一次プロバイダ


二次プロバイダ 二次プロバイダ

LAN LAN LAN LAN LAN LAN LAN LAN
 2009/5/13   高度情報化と社会生活           64
インターネット上の通信
    すべてのコンピュータがIPアドレスを持つ。


    ※アドレス(住所)
    ちゃんと郵便が届く、場所の統一された表現。
    IPアドレスは8bit(桁)つまり0から25


    5までの
    256個の配列、4つの集合で定義
    →IPv4 (アイピーヴィーフォー)
    (255.255.255.255)
    256×256×256×256=約42億台
     2009/5/13   高度情報化と社会生活   65
プロバイダからのアドレス
 とくに断りのない限りは


 ダイナミックIP,つまり毎回接続するたび
 に
 異なるグローバルアドレスを一つ割り当てら
 れる。
例外もある。
 →有料の固定アドレスサービス
 企業などがサーバーを立てるときに使う。
 料金が高い。
 →個人ではダイナミックDNSなどの安価
  2009/5/13 高度情報化と社会生活 66
IPのまとめ
  IPv4


   ダイナミックIP(自動) スタティッ
  クIP(手動)
      グローバルIP(外部) ローカルI
  P(内部)
今のインターネットはIPv4のネットワー
  ク。ローカルなIPはルータによって外部
  と接続。
 IPv6

   IPv4の数は枯渇しつつあり、将来はIPv6
  2009/5/13 高度情報化と社会生活   67
家庭でのルータの設定
     2台以上のパソコンをインターネットにつ

     なぐ。         上位のネットワーMac1




                     ルータにPPPoEを設定する
                     各パソコンはDHCPのみ。

                                      Motorola1




FMV NA

         2007/5/2
         2009/5/13       高度情報化と社会生活               68
家庭用機器もネットに接続
    ゲーム機


    ハードディスクレコーダー


    (デジタル)テレビ


    電話


    冷蔵庫


    カメラ


    ~IPの知識があれば大丈夫!!


    2009/5/13   高度情報化と社会生活   69
ドメイン・ネームの仕組

ドメイン~アルファベットによるアドレス表記




            高度情報化と社会生活
2009/5/13                70
数字のアドレスでは使いにく
     い
    IPアドレスを文字列に置き換える仕組み


      →ドメイン・ネーム・システム (電話
    帳)
      →数字と文字を変換する分散データベース
    IPアドレスと同様に文字列も同じものが複
    数
    存在しないように決められている。
    NIC(ニック~ネットワーク情報セン
    ター)
    ドメイン・ネーム管理業者の存在
      2009/5/13 高度情報化と社会生活 71
DNSはIPネットワーク上
  で

インターネット上のいろいろなアプリケーション
              インターネット
      WWWシステム
メールシステム        サービス

      ドメインネームシステム
         ドメインネームシステム
        による名前解決

              IPネットワーク
  2009/5/13     高度情報化と社会生活   72
ドメインネームの仕組み
  一番右の文字列→TLD(Top Level

  Domain)
  国または特殊な属性
 右から2番目の文字列(ドメインの属性)

 右から3番目の文字列(固有名詞)

 一番左の文字列(ホスト=コンピュータ
  名)
  www.umebayashi.co.jp
 www.oita-u.ac.jp
    2009/5/13   高度情報化と社会生活   73
ドメインネームのルール
   TLD(トップレベルドメイン)


 国の名前 (国別の管理組織が発行)

   .jp(ドット ジェーピー)
  .uk .kr .it
  だいたいどこの国かわかる仕組み
特殊なトップレベルドメイン
 .com .net .org (誰でも使える)

 .edu .gov .mil (米国の機関のみ)

 nameや.infoも始まったが、あまり目につかな
   い。.xxxなどは未承認。

    2009/5/13   高度情報化と社会生活   74
ドメインネームのルール
  伝統的に大文字はつかわない、小文字のみ


   →例外的に洒落で使われることもある。
 ウェブのアドレス

 www.fujino.com
 ホスト名 ネットワーク名
 www.umebayashi.jp
 じつは物理アドレスだけでもウェブを
みることは可能。
211.127.146.5 →www.fujino.com
    2009/5/13   高度情報化と社会生活   75
旧jpのドメインルール
.co.jp (企業組織)
.or.jp (組織 組合や公益法人など)
.go.jp(国の組織) .ac.jp(大学) ed.jp(学校)
.ne.jp (プロバイダ) .ad.jp(管理組織)など。
ほか行政(pref.jp city.jp town.jp)や
  地域ドメインなど fujino.oita.oita.jp
一組織一ドメインのルール


 2009/5/13    高度情報化と社会生活        76
ネットワークとホスト名
                                    上位のネットワ
   210.145.7.4
   www.hyper.or.jp
                       Mac1




                   210.145.7.0
                   のネットワーク
                   hyper.or.jp
                   サブネットは
                   255.255.255.0
   FMV NA                               Motorola1


210.145.7.2                         210.145.7.
                                    mta.hyper.or.jp
       2009/5/13       高度情報化と社会生活                   77
メールアドレスの設定
  メールアドレス


 fujino@hyper.or.jp
 実際は fujino@mail.hyper.or.jp
受信サーバーホストがmail.hyper.or.jp
(popサーバーともいう)
ユーザー名がfujino
そのネットワークに一つしか(複数でもかまわな
  い)
メールサーバーがなければホスト名の省略が可
  能 2009/5/13       高度情報化と社会生活 78
シンプルなドメイン名が人
    気
  直感的に分かり易いドメイン

  名がよい。
 ただし、同じ名前をもってい
  る場合ははやい者勝ち。
   asahi.co.jp(大阪朝日放
  送)
   asahi.jpも同じ。
   asahi.com(朝日新聞社)
    2009/5/13   高度情報化と社会生活   79
ドメインネームの紛争
  サイバー・スクァッティング


 ドメインネームは先願主義が原則
 商標のルールや国際化と衝突

 無駄なドメイン名まで取得

→費用はたいしたことはないが・・・
  gooの例も。
第一レベルのドメインの価値とはナニ?
 fujino.com か fujino.jpか?

    2009/5/13   高度情報化と社会生活   80
ドメインの維持料金
    1年間で数千円程度。


    管理業者に対してDNSの管理料が必要。


    最近はDynamic DNSといって、固定でな

    い
    IPアドレスでもホストをたてられる
    サービスが
    個人利用者では使われています。
    →家庭用サーバーで録画予約や監視カメ
    ラなどに活用されています。

    2009/5/13   高度情報化と社会生活   81
JPドメイン名の累計登録数
                                     年間7万ドメイン程度の増加
      (2009/05/01現在、総合計1,090,476
属性型・地域型JPドメイン名             (合計: 394,324 )
 AD      JPNIC会員                                       271
         大学系教育機関
 AC                                                   3,524
         一般企業
 CO                                              329,046
         政府機関
 GO                                                    849
         会社以外の団体
 OR                                                  24,904
         ネットワークサービス
 NE                                                  17,207
         任意団体
 GR                                                   8,086
         小・中・高校など主に18歳未満を対象とする各種学校
 ED                                                   4,552
         地方公共団体
 LG                                                   2,036
地域型      都道府県名、政令指定都市名、市町村名                           2,954
汎用JPドメイン名         (合計: 547,517)
ASCII    ASCII(英数字)によるもの                         561,571
日本語      日本語の文字列を含むもの                            135,581
      2009/5/13               高度情報化と社会生活                 82
世界のホストの数
 全体で 570,937,788 (昨年433,193,199)
  約5億7千万台のホストが存在している。
net     196,958,282(162,929,985 )
com      101,422,549 (76,984,153)
jp      39,909,473 (30,841,523)
   .jpは三番目に多いTLD
       (ホスト数-二重IPを引いた数)
http://www.isc.org 2008 Jul

 2009/5/13    高度情報化と社会生活            83
インターネットの構造
         サイバー社会のアクティビティ

       ネット上のサービスやコンテント

              メールやウェブなど、
             ネット上のアプリケーション

  TCP/IP インターネットの基本プロトコル

物理層 光ファイバーやイーサネット、電話線など
 2009/5/13        高度情報化と社会生活   84
電子メールの使い方




               高度情報化と社会生活
2009/5/13                   85
電子メールの話
    インターネットの最有力アプリケー

    ション
    仕事の連絡で電子メールはあたりまえ。


    友達づきあいでもメールを活用


    複数のメールアドレスの使い分け


    仕事でメールを使うときのマナー


    安全なメールの設定方法



    2009/5/13   高度情報化と社会生活   86
電子メールの基礎
1.内容が相手に伝わればそれで十分。
2.相手にどうやって伝えればよいの
 かわからないときに、マナーや
 ルールが必要になる。
3.メールの原理を知ることで、設定
 もでき、忚用もきく。
4.メールを便利に使いこなそう。
2009/5/13   高度情報化と社会生活   87
メールは普及から日常へ
    わずか10年程度で一気に普及した。


    いまやケータイメールを使うのは常識。


    業務での電子メールも常識。


    1日に10通以上のメールのやりとりをする


    人が多数を占めるようになった。
    人とのコミュニケーションの手段として

    メールは日常化している。
    ただし、いまでもメールをほとんど使って

    いない人が一定の割合で存在する。
    2009/5/13   高度情報化と社会生活   88
ケータイメールとPCメー
    ル
    原理はほとんど同じ、相互にやりとりがで

    きる。
    しかしケータイだけで電子メールが使える

    というのは「間違い」。
    とくに仕事ではPCメールを使いこなせる

    ことが今や必須。
    両者の違いをよく認識をして、PCメール

    を使ってみましょう。


    2009/5/13   高度情報化と社会生活   89
ケータイとパソコンのメー
  ル  ケータイ  パソコン
文字数           尐ない           多い
              プッシュ型(自動受
受信方法                        プル型(手動受信)
              信)
受送信頻度         概ね高い          人による

用語法           タメグチ          口語体
                            仕事とプライベート両
利用シーン         おもにプライベート
                            方
添付ファイ
              あまりつけない       必要に忚じて可能
ル

                                        90
                     高度情報化と社会生活
  2009/5/13
電子メールの常識・非常識
                携帯電話のメール パソコンのメール
メールのタイトル(件 つけないことが多い。             必ず件名をつける
名)
メールの署名          つけないことが多い。        必ず署名をつける。

メールの文章          タメグチ(有人同士の会       仕事における常識的な文
                話)                章
メールの目的          私用が多い。            主に仕事用。

メールアドレス         変えることが多い。         変えない。

送受信費用           パケット代がかかる         月額固定費、何通送受信
                                  しても定額です。

    2009/5/13        高度情報化と社会生活               91
電子メールの仕組み
    メールクライアントとメールサーバー


    サーバーには受信サーバーと送信サーバー


    電子メールはいったんメールサーバーに送

    られる。
    そして、パソコンのメールソフトで受信、

    送信を行う。
    ケータイのメールはサーバーからの自動配

    信機能がある。

    2009/5/13   高度情報化と社会生活   92
クライアント=サーバー
サーバー同士でやりとり
                               クライア
                               ント
                サーバー

                                クライア
                                ント
          クライア
          ント
                               クライア
                               ント
    2009/5/13     高度情報化と社会生活          93
電子メールの動作構造
              電子メール
                 ・メールヘッダ
                 ・メールの本文
                 ・添付ファイル

メール送信プログラムメール受信プログラム

 TCP/IP インターネット基本プロトコル

理層 光ファイバーやイーサネット、電話線など
  2009/5/13      高度情報化と社会生活   94
電子メールはサーバー間で送
  信
     いったん受信
受
                   SMTP 送
                       ー
     サーバーに貯め
信                        信
       られる インターネット
サ                        サ
ー                        ー
バ PO                     バ
ーP
      ms.oita-u.ac.jp   mail.umebayashi.j



  2009/5/13      高度情報化と社会生活          95
ケータイメールの仕組
            送信サーバーータイ・メールサーバー
                 ケ

インター                    ケータイ網
ネット




2009/5/13       高度情報化と社会生活      96
メールサーバーにユーザー
    各電子メールサーバーに利用者登録


     つまりユーザー登録を行なう。

yoshida@ms. oita-u.ac.jp

大分大学のmsというメールサーバーに
yoshidaさんという利用者がいる。
@ (アットマーク)とよむ。(区切り符号)
インターネットのメールアドレスの特徴。
    2009/5/13     高度情報化と社会生活   97
メールボックスはサーバー
に
                         yoshida

                         nomura

                         nishino

                          ohki
                         watanabe


2009/5/13   高度情報化と社会生活              98
パソコンで電子メールを読
 む
1.メールソフトを使う。
  WindowsMailやOutlookExpress(無料)
  MS Office Outlook、Shuriken,Becky!
 Thunderbirdなど。

2.ウェブから電子メールを使う。
Yahoo!メール、Gmail、学内のウェブメール
 など

 2009/5/13    高度情報化と社会生活          99
メーラー(メールソフト)
    パソコンで電子メールを扱うためのソフト。


     電子メールソフト
    絶対に間違えてはいけないメーラーの設定


    受信サーバー(pop)のアドレス
    ユーザー名 (@ マークから左)
    メールを受信するときのパスワード
    送信サーバー(smtp)のアドレス
    相手のメールアドレス


    他の本文やタイトルは多尐間違えてもよい。


    2009/5/13   高度情報化と社会生活   100
メーラーの設定 続き
    送信者の氏名


     日本人同士だけなら日本語名でもよい。
     海外ともやりとりをするのなら、ローマ字
    表記。
     ※氏名に嘘を書いてもメールは出せる。
    メールアドレス


    メールソフトによっては設定できないものも
    ある。
    メールアドレスも意図的に変えたりする
    ことができる場合があるということに注意し
     2009/5/13 高度情報化と社会生活 101
メーラーの設定、さらに
 メールの氏名やメールアドレ

 スの設定は間違えたり
 故意に嘘をついても、メール
 の送信に支障はない。
つまり手紙の差出人欄と同じで、
「嘘がつける」点にとくに注意
 をしよう。
    2009/5/13   高度情報化と社会生活   102
電子メールの構造
  メールヘッダ


       送信日時 差出人 見出し 重要
  度
       ほか送信サーバーやメールIDな
  ども。
       ヘッダの構造は標準化されている。
 本文

       本文の最後にフッタ
 添付ファイル
  2009/5/13
         高度情報化と社会生活   103
電子メールの構造つづき
    Subject: 題名


    いまは日本語でも大丈夫、必ずいれよう。
    To: 相手のメールアドレス


    Cc: 複数の相手に送るとき。半角のカン


    マで区切ってもよい。
    Bcc:ブラインドカーボンコピー


      相手にCc:したことを悟られないように。


    2009/5/13   高度情報化と社会生活   104
電子メールの本文
    相手が特定されるならお互いのルールのな

    かでどのように決めてもよい。
    初めての人にメールを送る際の一般的なマ

    ナー
    時候の挨拶や定型文は基本的に不要。


     「拝啓 5月の風がさわやかな季節とな
    り・・・」
    いきなり用件でもよいが、最初の行に名前

    と
     簡単な所属をいれておくと、読みやすい。
     「大分大学の藤野です。」
    2009/5/13 高度情報化と社会生活 105
ビジネスメールの書き方
    電子メールは仕事のコミュニケーション・ツー

    ル
    →相手の環境を思いやろう。
    通常は忙しいビジネスマン、1日数十通以上の
    メールを処理しないといけない。複雑な処理を
    するために電子メールを使っているわけなのだ。
    タイトルはわかりやすく必ずつける。


    用件を本文の最初に。


    返事や確認が必要なことは項目だてておく。


    署名(フッタ)をつける癖をつけておこう。


    とくに仕事では、メール以外の連絡手段が必要
    なケースも多い。 高度情報化と社会生活
    2009/5/13            106
相手のことを思いやろう
  電子メールは素晴らしく強力な

  ツールだ。
 しかし、配慮なしに使うと思わぬ
  トラブルも起こる。
 相手のことを思いやることが大事。

 相手にさえうまく伝わればそれで
  十分。
    2009/5/13   高度情報化と社会生活   107
メールのマナー(再認)
      1対1の情報ツールなのでやりと

      りに基本的なルールはない。
      ビジネスでメールを使う際には

      一定のルールができつつある。
      ただしそのルールも徐々に変

      わっていくので相手に合わせる
      配慮も必要である。

    2009/5/13   高度情報化と社会生活   108
メールでマナーが必要な理
    由
    相手に読んでもらうことがメール送信

    の目的。
    相手のメール環境がわからない場合の

    一般的な送信方法の知識は最低限必要
    だろう。
    相手の利用状況がわからない。


     →メールをチェックする頻度や習
    熟度も不明であるケースが大半。
    2009/5/13   高度情報化と社会生活   109
メールのマナー(設定)
  パソコンの時刻をあわせておく。


 メールアドレスは間違えないように。

 氏名はフルネームできちんと設定する。

  友人同士のやりとりなら愛称でもよいが、
  レポートの提出や企業への問い合わせな
  らきちんと氏名の設定を確認しておこう。
※家族のお名前でメールがきたりします。


    2009/5/13   高度情報化と社会生活   110
メールのマナー(設定2)
    HTML形式は使わないのが仕事の常識。


    以前は読めないメールソフトが多かった。


    2009年の時点でも、わが国ではあまり

    オーソドックスではないことが理由。
    将来はHTML形式が常識になるかもしれ

    ない。
    ※デコメール=HTML形式
    今の時点ではテキスト形式での送信に

    チェックを変更しておく方が無難でしょう。
    2009/5/13   高度情報化と社会生活   111
メールのマナー(本文)
    タイトルにはそれなりに気をつかう。


→忙しい際には単純にリプライしても許さ
    れるが、内容に忚じたタイトルをつける
    のがベター。タイトルが無いメールは非
    常識。
    まず相手先の名前をいれて、様をつける。


    自分の名前を書く。


    本文は用件のみを的確に。


    フッタとして自分の署名をきちんとつけ

    る。
  2009/5/13 高度情報化と社会生活 112
メールのマナー(本文2)
    読む際は等幅フォントを使う。


    半角カナ文字は使わない。(ケータイでは

    逆)
    1行はだいたい35文字程度で改行する。


    1行おき、ないし段落毎に改行をおくなど

    して、読みやすくする工夫も行う。
    機種依存文字に注意する。


    ビジネスでの顔文字の利用は疑問




    2009/5/13   高度情報化と社会生活   113
使えない文字に注意する
    半角のカタカナ(ケータイではOK) 絵文字は相手

    次第
    ローマ数字、丸付数字





    株式会社などの略記号




    単位記号など




    特殊な記号


     2009/5/13   高度情報化と社会生活   114
添付ファイルにも注意
  大きな容量のメールはマナー違反


 はじかれることもある、1メガを
  越えると問題。
 添付ファイルでexe形式のものは

  ウィルスと見なされるかもしれな
  い。
 添付したことを本文にも書いてお
  こう。
  2009/5/13
        高度情報化と社会生活   115
私の署名(プライベート)
---
Yuki Fujino ,x.
藤野幸嗣 .::;quot;`
          ,:;+' yuki@fujino.com
         *;'   http://www.fujino.com
     ☆~ブログ更新中です、よろしく。



 2009/5/13     高度情報化と社会生活              116
私の署名(オフィシャル)
はじめての相手
===========================
藤野幸嗣 y-fujino@umebayashi.jp
梅林建設(株) 企画室 次長
〒870-0044 大分県大分市舞鶴町1-4-35
Tel:097-534-4151 Fax:097-534-4164
普通はこのくらい

シンプルにすると、
=============================
藤野幸嗣 y-fujino@umebayashi.jp
梅林建設(株) Tel 097-534-4151

  2009/5/13         高度情報化と社会生活      117
こんな別の肩書のも準備
大分大学工学部講師(非常勤)
ハイパーネットワーク社会研究所共同研究
 員
藤野幸嗣 fujino@hyper.or.jp

=========================
∽大分の情報を発信∽ NPO観光コアラ
http://www.npocoara.jp
藤野幸嗣@大分市東春日町
fujino@fat.coara.or.jp
  2009/5/13       高度情報化と社会生活   118
メーラーの設定           便利なオプ
    ション
    自動署名


     メールのフッタ(署名)欄に送信
    する際に自動的に署名をつけてくれる
    機能。
    複数登録可能なものもあり、相手に
    よって使いわけたりする。
    署名を使った、さりげない宣伝も効果

    的。
    2009/5/13   高度情報化と社会生活    119
メールは便利だがトラブルも
  多発
トラブルの原因
「電子メールのルールとマナーに関するアンケート結
  果」
  1 言葉の行き違い 38 %
  2 メールの不達(宛先ミスを含む) 17 %
  3 メールの遅延 14 %
  4 ウィルス 13 %
  5 その他 9 %
 6 マナー違反 7 %
 メールサーバーの設定ミス。

 私と友人のやりとりが、なぜか友人の知り合いに私
  の名前でメール内容が送られているらしい。
    2009/5/13 高度情報化と社会生活 120
メールの課題
    99.99%の信頼性 ビジネスレベルではない。


      送信違いやサーバーの不調、ネットトラブルな
    ど不達。
    信頼性を向上させるには「運用技術」で対忚する。


    大事なメールには「返事ください」と添え

    る。
    →これだけでメールのトラブルは激減す
    る!!
    メーリングリストサーバーを使って連番管理をす

    る。
      ほとんどこれで大丈夫になる。
    もともとインターネットがでてきたとき、既存の

    通信会社は信頼性の点でかなり懐疑的だった。121
     2009/5/13 高度情報化と社会生活
メールの課題 つづき
    なりすましに注意。→メールの差出人は嘘


    をつける。あやしいときは返事を確認。
    いたずらやSPAMメールも迷惑。


    慣れないうちはメールアドレスはやたらに


    公開しない。あるいは使い捨ての無料メー
    ルアドレスを使う。
        →ただし信用されないデメリットもあ
    る。
    ある程度情報を公開しないと情報も集まっ

    てこない。臆病では楽しめない世界。 122
    2009/5/13 高度情報化と社会生活
迷惑メールの問題
  世界中のメールの8割は迷惑メール


 ネットはまだ発展途上なので、うっかりメ

  ールを読んでしまう人がおおいことが原因
  。
 迷惑メールは「相手をしない」ことが大切
  。
   ・絶対に返事をしない。
   ・クリックしない。
   ・読まない、無視する。
頭にきたらメールアドレスではなく通信業
  2009/5/13 高度情報化と社会生活 123
メール経由のウィルス
    知り合いからの返信を装う、適当な送信ア

    ドレスを使うなど、手がこんでいる。
    添付ファイルは知り合いからでも要注意。


    ただしウィルスチェックのための常駐ソフ

    トがもたらす障害もかなり多い。
    ただ、こわがっていてはダメ。


    不安定なのはOSだってそう。年に数回は


    再セットアップするぐらいの覚悟は必要か
    もしれない。
    2009/5/13   高度情報化と社会生活   124
同報メールの送信は要注意
    知り合い同士でない人に同報メールをCC


    で送るとそれぞれのメールアドレスが知ら
    れてしまう。
    会社からの配信の際にトラブルになる。


    CCとBCCの違いは知っておこう。





    2009/5/13   高度情報化と社会生活   125
お薦めメールソフト
 電子メールは人によって使い方が違う。


 一日数通の人と百通以上の人が同じ道具を
 使うわけがない。
WindowsMailやOutlookExpressは設定が多い、
 説明にはひととおり目を通しておいた方がよ
 い。
タダのソフトでお薦めは「Thunderbird」です。
パッケージソフトではMsOffice に付属の
 Outlook、あとShurikenProもお薦め。
シェアウェアではBecky! Almailなどシェア
 ウェアが優秀。ただし中級者以上向き。 126
   2009/5/13     高度情報化と社会生活
電子メールを安全に使う
  WindowsUpdateを行う。


 最初の設定のままでは使わない。

1.プレビューウィンドウを表示しない。
     →表示→レイアウト→プレビューウィンドウのチェックを外す。

2.セキュリティレベルをあげておく。
    ツール→オプション→セキュリティ
    ※ただし添付ファイルが開けなくなったりするので注意。
3.HTMLのまま送信しない(好みの問題だけれど
    も)
     ツール→オプション→送信→受信と同じ形式のチェック
    を外す
      HTML形式からテキスト形式に変更をしておく。 127
    2009/5/13   高度情報化と社会生活
メールアドレスの取り扱い
    ウェブサイトや掲示板にメールアドレスは書か

    ない。
    →アドレス収集用のロボットプログラムに
      ひっかかってSPAM(悪戯メール)のリ
    ストに載る。
    友人同士でアドレスの交換をする、名刺に記載

    するなどの交換方法が適当。
    オープンなメーリングリストの参加にも注意が

    必要。
    とくにケータイのアドレスは要注意、


    ごく親しい友人にとどめておくのが適当?
    2009/5/13   高度情報化と社会生活   128
メールアドレスの管理
  大学のアドレスは卒業すると使えなくなる。


   →慶忚大学などは卒業生にもアドレスを発行。
 会社のアドレスも仕事をやめると使えなくなる。

 プロバイダを変更するとメールアドレスは変わ
  る。
 ケータイもキャリアを変えればアドレスが変わ
  る。
→一生変わらないアドレスを準備するのも一つの
  方法。
Yahoo! のマイネームアドレス(月額315円)
  ちょっと高い)など。
お薦めは自分でドメインを取る→VALUE-DOMAIN
    2009/5/13   高度情報化と社会生活   129
会社でのメール運用
    会社によってルールは様々である。


    個人の責任で活用を許可しているところ。


    私的な利用の禁止(程度は様々)


    プライバシーの確保と業務利用の葛藤があ

    る。
    社外秘データの持ち出しなど内容を監視し

    ているところもある。
    組織利用では定められたルールを理解する。


    ルールがないところは、その点でかなり問

    題。
    2009/5/13 高度情報化と社会生活 130
相手のメールアドレスの管
    理
    アドレス帳で管理をする。


    必ずバックアップをとる。


    ケータイの電話帳もパソコンなどで

    バックアップをしておくと便利です。
    万一自分のアドレスが変わっても、変

    更の連絡がとれるようにしておくこと
    がポイント。

    2009/5/13   高度情報化と社会生活   131
Webメールが便利
  ブラウザさえあれば


 メールの送信、受信、保存が可能。
 インターネットがあればどこでも使える。

 共有端末でも利用ができる。

 →出先でも活用。
 ただし、メールが多くなると管理が大変、
 サーバーの負荷も大きい。
しかし、Gmailはすごいぞ。

    2009/5/13   高度情報化と社会生活   132
次回の講義予定
            5月20日

            Webの活用


              高度情報化と社会生活
2009/5/13                  133

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

ブランド、プロフィット、コスト、デザインを追及するコンテンツ管理とは(Oracle OpenWorld Tokyo 2009)
ブランド、プロフィット、コスト、デザインを追及するコンテンツ管理とは(Oracle OpenWorld Tokyo 2009)ブランド、プロフィット、コスト、デザインを追及するコンテンツ管理とは(Oracle OpenWorld Tokyo 2009)
ブランド、プロフィット、コスト、デザインを追及するコンテンツ管理とは(Oracle OpenWorld Tokyo 2009)Makoto Shimizu
 
Twitter Report
Twitter ReportTwitter Report
Twitter Reportdram roll
 
Jaws2008 Presen2
Jaws2008 Presen2Jaws2008 Presen2
Jaws2008 Presen2umekoumeda
 
商業登記電子証明書のすゝめ
商業登記電子証明書のすゝめ商業登記電子証明書のすゝめ
商業登記電子証明書のすゝめNaoto Miyachi
 
Intalio Be Workshop (Japanese)
Intalio Be Workshop (Japanese)Intalio Be Workshop (Japanese)
Intalio Be Workshop (Japanese)Tomoaki Sawada
 
Loftwork 20090416
Loftwork 20090416Loftwork 20090416
Loftwork 20090416武 河野
 
第1回Fレックス研究会PDF版
第1回Fレックス研究会PDF版第1回Fレックス研究会PDF版
第1回Fレックス研究会PDF版Yoichi Tanaka
 
090226hatena Media Guide 2009 Spring
090226hatena Media Guide 2009 Spring090226hatena Media Guide 2009 Spring
090226hatena Media Guide 2009 SpringMitsuki Tanaka
 
テスト駆動開発のエッセンス
テスト駆動開発のエッセンステスト駆動開発のエッセンス
テスト駆動開発のエッセンスhiroyuki Yamamoto
 
Persona design method / ペルソナ概論
Persona design method / ペルソナ概論Persona design method / ペルソナ概論
Persona design method / ペルソナ概論Katsumi TAZUKE
 
夜までラボ☆テレビ7月24日開催分
夜までラボ☆テレビ7月24日開催分夜までラボ☆テレビ7月24日開催分
夜までラボ☆テレビ7月24日開催分ikiikilab
 
Bluetoothでつなごう!
Bluetoothでつなごう!Bluetoothでつなごう!
Bluetoothでつなごう!Shin Ise
 
10 Things It Architect Should Know
10 Things It Architect Should Know10 Things It Architect Should Know
10 Things It Architect Should KnowYusuke Suzuki
 
EJB3 ABC
EJB3 ABCEJB3 ABC
EJB3 ABCbose999
 
從台灣社會音樂聯合考級曲目和通過率的關係探討現今鋼琴學習者的共通性
從台灣社會音樂聯合考級曲目和通過率的關係探討現今鋼琴學習者的共通性從台灣社會音樂聯合考級曲目和通過率的關係探討現今鋼琴學習者的共通性
從台灣社會音樂聯合考級曲目和通過率的關係探討現今鋼琴學習者的共通性Jessica Yu Tai Su
 
GIGAPOD OFFICEHARD
GIGAPOD OFFICEHARDGIGAPOD OFFICEHARD
GIGAPOD OFFICEHARDtripodworks
 

La actualidad más candente (20)

ブランド、プロフィット、コスト、デザインを追及するコンテンツ管理とは(Oracle OpenWorld Tokyo 2009)
ブランド、プロフィット、コスト、デザインを追及するコンテンツ管理とは(Oracle OpenWorld Tokyo 2009)ブランド、プロフィット、コスト、デザインを追及するコンテンツ管理とは(Oracle OpenWorld Tokyo 2009)
ブランド、プロフィット、コスト、デザインを追及するコンテンツ管理とは(Oracle OpenWorld Tokyo 2009)
 
Twitter Report
Twitter ReportTwitter Report
Twitter Report
 
Jaws2008 Presen2
Jaws2008 Presen2Jaws2008 Presen2
Jaws2008 Presen2
 
商業登記電子証明書のすゝめ
商業登記電子証明書のすゝめ商業登記電子証明書のすゝめ
商業登記電子証明書のすゝめ
 
Git_guide
Git_guideGit_guide
Git_guide
 
Decade Ugawa
Decade UgawaDecade Ugawa
Decade Ugawa
 
Intalio Be Workshop (Japanese)
Intalio Be Workshop (Japanese)Intalio Be Workshop (Japanese)
Intalio Be Workshop (Japanese)
 
Socila Media2009 4 15
Socila Media2009 4 15Socila Media2009 4 15
Socila Media2009 4 15
 
Loftwork 20090416
Loftwork 20090416Loftwork 20090416
Loftwork 20090416
 
第1回Fレックス研究会PDF版
第1回Fレックス研究会PDF版第1回Fレックス研究会PDF版
第1回Fレックス研究会PDF版
 
090226hatena Media Guide 2009 Spring
090226hatena Media Guide 2009 Spring090226hatena Media Guide 2009 Spring
090226hatena Media Guide 2009 Spring
 
T2@java-ja#toyama
T2@java-ja#toyamaT2@java-ja#toyama
T2@java-ja#toyama
 
テスト駆動開発のエッセンス
テスト駆動開発のエッセンステスト駆動開発のエッセンス
テスト駆動開発のエッセンス
 
Persona design method / ペルソナ概論
Persona design method / ペルソナ概論Persona design method / ペルソナ概論
Persona design method / ペルソナ概論
 
夜までラボ☆テレビ7月24日開催分
夜までラボ☆テレビ7月24日開催分夜までラボ☆テレビ7月24日開催分
夜までラボ☆テレビ7月24日開催分
 
Bluetoothでつなごう!
Bluetoothでつなごう!Bluetoothでつなごう!
Bluetoothでつなごう!
 
10 Things It Architect Should Know
10 Things It Architect Should Know10 Things It Architect Should Know
10 Things It Architect Should Know
 
EJB3 ABC
EJB3 ABCEJB3 ABC
EJB3 ABC
 
從台灣社會音樂聯合考級曲目和通過率的關係探討現今鋼琴學習者的共通性
從台灣社會音樂聯合考級曲目和通過率的關係探討現今鋼琴學習者的共通性從台灣社會音樂聯合考級曲目和通過率的關係探討現今鋼琴學習者的共通性
從台灣社會音樂聯合考級曲目和通過率的關係探討現今鋼琴學習者的共通性
 
GIGAPOD OFFICEHARD
GIGAPOD OFFICEHARDGIGAPOD OFFICEHARD
GIGAPOD OFFICEHARD
 

Destacado

【セプテーニHD】2016年9月期 第1四半期決算説明会資料
【セプテーニHD】2016年9月期 第1四半期決算説明会資料【セプテーニHD】2016年9月期 第1四半期決算説明会資料
【セプテーニHD】2016年9月期 第1四半期決算説明会資料SEPTENI HOLDINGS CO.,LTD.
 
Report koei 2014 07-28 crowdfunding final summary v.1
Report koei 2014 07-28 crowdfunding final summary v.1Report koei 2014 07-28 crowdfunding final summary v.1
Report koei 2014 07-28 crowdfunding final summary v.1KOEI COMPANY, Inc.
 
20101110 Tech 01 クライアントとネットワークの計画
20101110 Tech 01 クライアントとネットワークの計画20101110 Tech 01 クライアントとネットワークの計画
20101110 Tech 01 クライアントとネットワークの計画kumo2010
 
株式会社亜門 会社案内
株式会社亜門 会社案内株式会社亜門 会社案内
株式会社亜門 会社案内Amon Corporation
 
MTS 会社案内 日本語
MTS 会社案内 日本語MTS 会社案内 日本語
MTS 会社案内 日本語MTS_Translation
 
いきいき研究室コミュニケーション@人工知能学会全国大会2013
いきいき研究室コミュニケーション@人工知能学会全国大会2013いきいき研究室コミュニケーション@人工知能学会全国大会2013
いきいき研究室コミュニケーション@人工知能学会全国大会2013Yusuke Yamamoto
 
高大連携授業20140730
高大連携授業20140730高大連携授業20140730
高大連携授業20140730義広 河野
 
【報告】いきいき研究室増産プロジェクトFORUM2012
【報告】いきいき研究室増産プロジェクトFORUM2012【報告】いきいき研究室増産プロジェクトFORUM2012
【報告】いきいき研究室増産プロジェクトFORUM2012Yusuke Yamamoto
 
教員免許状更新講習20140807
教員免許状更新講習20140807教員免許状更新講習20140807
教員免許状更新講習20140807義広 河野
 
Seedx 起業実務 資金調達abc 20121102
Seedx 起業実務 資金調達abc 20121102Seedx 起業実務 資金調達abc 20121102
Seedx 起業実務 資金調達abc 20121102SEEDx
 
エンタープライズにおける iOSアプリ開発・導入のいろは
エンタープライズにおける iOSアプリ開発・導入のいろはエンタープライズにおける iOSアプリ開発・導入のいろは
エンタープライズにおける iOSアプリ開発・導入のいろはfeedtailor
 
とある中堅ベンチャーの新人研修戦略 #efsta42
とある中堅ベンチャーの新人研修戦略 #efsta42とある中堅ベンチャーの新人研修戦略 #efsta42
とある中堅ベンチャーの新人研修戦略 #efsta42Mamiko Tsuda
 
Rubyによる開発プロジェクトをうまく回すには(2)
Rubyによる開発プロジェクトをうまく回すには(2)Rubyによる開発プロジェクトをうまく回すには(2)
Rubyによる開発プロジェクトをうまく回すには(2)Yasuko Ohba
 
時を超えた越境への道
時を超えた越境への道時を超えた越境への道
時を超えた越境への道toshihiro ichitani
 

Destacado (18)

【セプテーニHD】2016年9月期 第1四半期決算説明会資料
【セプテーニHD】2016年9月期 第1四半期決算説明会資料【セプテーニHD】2016年9月期 第1四半期決算説明会資料
【セプテーニHD】2016年9月期 第1四半期決算説明会資料
 
Report koei 2014 07-28 crowdfunding final summary v.1
Report koei 2014 07-28 crowdfunding final summary v.1Report koei 2014 07-28 crowdfunding final summary v.1
Report koei 2014 07-28 crowdfunding final summary v.1
 
20101110 Tech 01 クライアントとネットワークの計画
20101110 Tech 01 クライアントとネットワークの計画20101110 Tech 01 クライアントとネットワークの計画
20101110 Tech 01 クライアントとネットワークの計画
 
Facebookビジネスマン危機
Facebookビジネスマン危機Facebookビジネスマン危機
Facebookビジネスマン危機
 
6 17mobile
6 17mobile6 17mobile
6 17mobile
 
株式会社亜門 会社案内
株式会社亜門 会社案内株式会社亜門 会社案内
株式会社亜門 会社案内
 
MTS 会社案内 日本語
MTS 会社案内 日本語MTS 会社案内 日本語
MTS 会社案内 日本語
 
いきいき研究室コミュニケーション@人工知能学会全国大会2013
いきいき研究室コミュニケーション@人工知能学会全国大会2013いきいき研究室コミュニケーション@人工知能学会全国大会2013
いきいき研究室コミュニケーション@人工知能学会全国大会2013
 
高大連携授業20140730
高大連携授業20140730高大連携授業20140730
高大連携授業20140730
 
【報告】いきいき研究室増産プロジェクトFORUM2012
【報告】いきいき研究室増産プロジェクトFORUM2012【報告】いきいき研究室増産プロジェクトFORUM2012
【報告】いきいき研究室増産プロジェクトFORUM2012
 
教員免許状更新講習20140807
教員免許状更新講習20140807教員免許状更新講習20140807
教員免許状更新講習20140807
 
Can we chage the world?
Can we chage the world?Can we chage the world?
Can we chage the world?
 
Seedx 起業実務 資金調達abc 20121102
Seedx 起業実務 資金調達abc 20121102Seedx 起業実務 資金調達abc 20121102
Seedx 起業実務 資金調達abc 20121102
 
エンタープライズにおける iOSアプリ開発・導入のいろは
エンタープライズにおける iOSアプリ開発・導入のいろはエンタープライズにおける iOSアプリ開発・導入のいろは
エンタープライズにおける iOSアプリ開発・導入のいろは
 
とある中堅ベンチャーの新人研修戦略 #efsta42
とある中堅ベンチャーの新人研修戦略 #efsta42とある中堅ベンチャーの新人研修戦略 #efsta42
とある中堅ベンチャーの新人研修戦略 #efsta42
 
Rubyによる開発プロジェクトをうまく回すには(2)
Rubyによる開発プロジェクトをうまく回すには(2)Rubyによる開発プロジェクトをうまく回すには(2)
Rubyによる開発プロジェクトをうまく回すには(2)
 
時を超えた越境への道
時を超えた越境への道時を超えた越境への道
時を超えた越境への道
 
Digital in 2016
Digital in 2016Digital in 2016
Digital in 2016
 

Más de Yuki Fujino Oita Univ. (20)

MFA(2段階認証)でセキュリティ強化~Authyの設定
MFA(2段階認証)でセキュリティ強化~Authyの設定MFA(2段階認証)でセキュリティ強化~Authyの設定
MFA(2段階認証)でセキュリティ強化~Authyの設定
 
2014 4 23_facebook
2014 4 23_facebook2014 4 23_facebook
2014 4 23_facebook
 
2014 4 16_googlefacebook
2014 4 16_googlefacebook2014 4 16_googlefacebook
2014 4 16_googlefacebook
 
2014 1 22_usuki
2014 1 22_usuki2014 1 22_usuki
2014 1 22_usuki
 
ネット選挙大分市選管
ネット選挙大分市選管ネット選挙大分市選管
ネット選挙大分市選管
 
2013 8 23_hita
2013 8 23_hita2013 8 23_hita
2013 8 23_hita
 
2013 8 20_facebook
2013 8 20_facebook2013 8 20_facebook
2013 8 20_facebook
 
7 25i padprezeno_nline
7 25i padprezeno_nline7 25i padprezeno_nline
7 25i padprezeno_nline
 
2013 7 17localnet
2013 7 17localnet2013 7 17localnet
2013 7 17localnet
 
2013 7 10e_gov
2013 7 10e_gov2013 7 10e_gov
2013 7 10e_gov
 
2013 7 3_fb2
2013 7 3_fb22013 7 3_fb2
2013 7 3_fb2
 
2013 6 27_smartfacebook
2013 6 27_smartfacebook2013 6 27_smartfacebook
2013 6 27_smartfacebook
 
2013 6 26_ec
2013 6 26_ec2013 6 26_ec
2013 6 26_ec
 
2013 6 19_socialmedia
2013 6 19_socialmedia2013 6 19_socialmedia
2013 6 19_socialmedia
 
2013 6 12open
2013 6 12open2013 6 12open
2013 6 12open
 
2013
20132013
2013
 
7 18localnet
7 18localnet7 18localnet
7 18localnet
 
7 11e gov
7 11e gov7 11e gov
7 11e gov
 
7 4 socialmedia
7 4 socialmedia7 4 socialmedia
7 4 socialmedia
 
6 20 ec
6 20 ec6 20 ec
6 20 ec
 

Último

30 ĐỀ PHÁT TRIỂN THEO CẤU TRÚC ĐỀ MINH HỌA BGD NGÀY 22-3-2024 KỲ THI TỐT NGHI...
30 ĐỀ PHÁT TRIỂN THEO CẤU TRÚC ĐỀ MINH HỌA BGD NGÀY 22-3-2024 KỲ THI TỐT NGHI...30 ĐỀ PHÁT TRIỂN THEO CẤU TRÚC ĐỀ MINH HỌA BGD NGÀY 22-3-2024 KỲ THI TỐT NGHI...
30 ĐỀ PHÁT TRIỂN THEO CẤU TRÚC ĐỀ MINH HỌA BGD NGÀY 22-3-2024 KỲ THI TỐT NGHI...Nguyen Thanh Tu Collection
 
، ژیانا ئینگلیزا ب کوردی ، ئینگلیزەکان ، راپورتی کوردی ، راپورتا مێژوی ، ژ...
، ژیانا ئینگلیزا ب کوردی ، ئینگلیزەکان ، راپورتی کوردی ،    راپورتا مێژوی ، ژ...، ژیانا ئینگلیزا ب کوردی ، ئینگلیزەکان ، راپورتی کوردی ،    راپورتا مێژوی ، ژ...
، ژیانا ئینگلیزا ب کوردی ، ئینگلیزەکان ، راپورتی کوردی ، راپورتا مێژوی ، ژ...Idrees.Hishyar
 
أَسَانِيدُ كُتُبِ وَأُصُولِ النَّشْرِ لِابْنِ الْجَزَرِيِّ وَالْوَصْلُ بِهَا....
أَسَانِيدُ كُتُبِ وَأُصُولِ النَّشْرِ لِابْنِ الْجَزَرِيِّ وَالْوَصْلُ بِهَا....أَسَانِيدُ كُتُبِ وَأُصُولِ النَّشْرِ لِابْنِ الْجَزَرِيِّ وَالْوَصْلُ بِهَا....
أَسَانِيدُ كُتُبِ وَأُصُولِ النَّشْرِ لِابْنِ الْجَزَرِيِّ وَالْوَصْلُ بِهَا....سمير بسيوني
 
TUYỂN TẬP 25 ĐỀ THI HỌC SINH GIỎI MÔN TIẾNG ANH LỚP 6 NĂM 2023 CÓ ĐÁP ÁN (SƯU...
TUYỂN TẬP 25 ĐỀ THI HỌC SINH GIỎI MÔN TIẾNG ANH LỚP 6 NĂM 2023 CÓ ĐÁP ÁN (SƯU...TUYỂN TẬP 25 ĐỀ THI HỌC SINH GIỎI MÔN TIẾNG ANH LỚP 6 NĂM 2023 CÓ ĐÁP ÁN (SƯU...
TUYỂN TẬP 25 ĐỀ THI HỌC SINH GIỎI MÔN TIẾNG ANH LỚP 6 NĂM 2023 CÓ ĐÁP ÁN (SƯU...Nguyen Thanh Tu Collection
 
French Revolution (फ्रेंच राज्यक्रांती)
French Revolution  (फ्रेंच राज्यक्रांती)French Revolution  (फ्रेंच राज्यक्रांती)
French Revolution (फ्रेंच राज्यक्रांती)Shankar Aware
 
TUYỂN TẬP 20 ĐỀ THI KHẢO SÁT HỌC SINH GIỎI MÔN TIẾNG ANH LỚP 6 NĂM 2020 (CÓ Đ...
TUYỂN TẬP 20 ĐỀ THI KHẢO SÁT HỌC SINH GIỎI MÔN TIẾNG ANH LỚP 6 NĂM 2020 (CÓ Đ...TUYỂN TẬP 20 ĐỀ THI KHẢO SÁT HỌC SINH GIỎI MÔN TIẾNG ANH LỚP 6 NĂM 2020 (CÓ Đ...
TUYỂN TẬP 20 ĐỀ THI KHẢO SÁT HỌC SINH GIỎI MÔN TIẾNG ANH LỚP 6 NĂM 2020 (CÓ Đ...Nguyen Thanh Tu Collection
 

Último (6)

30 ĐỀ PHÁT TRIỂN THEO CẤU TRÚC ĐỀ MINH HỌA BGD NGÀY 22-3-2024 KỲ THI TỐT NGHI...
30 ĐỀ PHÁT TRIỂN THEO CẤU TRÚC ĐỀ MINH HỌA BGD NGÀY 22-3-2024 KỲ THI TỐT NGHI...30 ĐỀ PHÁT TRIỂN THEO CẤU TRÚC ĐỀ MINH HỌA BGD NGÀY 22-3-2024 KỲ THI TỐT NGHI...
30 ĐỀ PHÁT TRIỂN THEO CẤU TRÚC ĐỀ MINH HỌA BGD NGÀY 22-3-2024 KỲ THI TỐT NGHI...
 
، ژیانا ئینگلیزا ب کوردی ، ئینگلیزەکان ، راپورتی کوردی ، راپورتا مێژوی ، ژ...
، ژیانا ئینگلیزا ب کوردی ، ئینگلیزەکان ، راپورتی کوردی ،    راپورتا مێژوی ، ژ...، ژیانا ئینگلیزا ب کوردی ، ئینگلیزەکان ، راپورتی کوردی ،    راپورتا مێژوی ، ژ...
، ژیانا ئینگلیزا ب کوردی ، ئینگلیزەکان ، راپورتی کوردی ، راپورتا مێژوی ، ژ...
 
أَسَانِيدُ كُتُبِ وَأُصُولِ النَّشْرِ لِابْنِ الْجَزَرِيِّ وَالْوَصْلُ بِهَا....
أَسَانِيدُ كُتُبِ وَأُصُولِ النَّشْرِ لِابْنِ الْجَزَرِيِّ وَالْوَصْلُ بِهَا....أَسَانِيدُ كُتُبِ وَأُصُولِ النَّشْرِ لِابْنِ الْجَزَرِيِّ وَالْوَصْلُ بِهَا....
أَسَانِيدُ كُتُبِ وَأُصُولِ النَّشْرِ لِابْنِ الْجَزَرِيِّ وَالْوَصْلُ بِهَا....
 
TUYỂN TẬP 25 ĐỀ THI HỌC SINH GIỎI MÔN TIẾNG ANH LỚP 6 NĂM 2023 CÓ ĐÁP ÁN (SƯU...
TUYỂN TẬP 25 ĐỀ THI HỌC SINH GIỎI MÔN TIẾNG ANH LỚP 6 NĂM 2023 CÓ ĐÁP ÁN (SƯU...TUYỂN TẬP 25 ĐỀ THI HỌC SINH GIỎI MÔN TIẾNG ANH LỚP 6 NĂM 2023 CÓ ĐÁP ÁN (SƯU...
TUYỂN TẬP 25 ĐỀ THI HỌC SINH GIỎI MÔN TIẾNG ANH LỚP 6 NĂM 2023 CÓ ĐÁP ÁN (SƯU...
 
French Revolution (फ्रेंच राज्यक्रांती)
French Revolution  (फ्रेंच राज्यक्रांती)French Revolution  (फ्रेंच राज्यक्रांती)
French Revolution (फ्रेंच राज्यक्रांती)
 
TUYỂN TẬP 20 ĐỀ THI KHẢO SÁT HỌC SINH GIỎI MÔN TIẾNG ANH LỚP 6 NĂM 2020 (CÓ Đ...
TUYỂN TẬP 20 ĐỀ THI KHẢO SÁT HỌC SINH GIỎI MÔN TIẾNG ANH LỚP 6 NĂM 2020 (CÓ Đ...TUYỂN TẬP 20 ĐỀ THI KHẢO SÁT HỌC SINH GIỎI MÔN TIẾNG ANH LỚP 6 NĂM 2020 (CÓ Đ...
TUYỂN TẬP 20 ĐỀ THI KHẢO SÁT HỌC SINH GIỎI MÔN TIẾNG ANH LỚP 6 NĂM 2020 (CÓ Đ...
 

5 13 Internet

  • 1. 高度情報化と社会生活 教養科目 水曜日 第3限目  講師 藤野幸嗣  講師のメールアドレス yuki@fujino.com  講義資料のウェブのアドレス  http://www.fujino.com  講義連絡用掲示板  http://twitter.com/fujinocom  2009/5/13 高度情報化と社会生活 1
  • 2. 講義の最初に注意 既に50名以上の受講生がブ ログを開設しています。  単位の取得のためのブログ の設置について  メールでの連絡について  ブログでの本名公開につい て 2009/5/13 高度情報化と社会生活 2
  • 3. この講義の単位取得につい て ブログの運用で単位を認定します。  評価対象はパソコン用のブログに限ります  、 ケータイ専用は不可。 ブログの記事を30エントリー以上更新す  ることが単位認定の条件となります。 ブログには必ず本名を記載すること。  2009/5/13 高度情報化と社会生活 3
  • 4. 評価できないブログの例 評価の時点でブログに名前の記載がない。  評価前でもプロフィールが偽名または仮名  のもの、愛称はケースバイケースで確認。 公開されていないもの。SNSの日記など  。 ケータイ専用のブログ。  表現が読んでもらう努力を欠いているもの  。 記事の内容が第三者からみて不明なもの。  →自分や仲間うちだけの表現のもの。 4 2009/5/13 高度情報化と社会生活
  • 5. ブログ作成の注意点 1.ケータイ用は不可、パソコン用に限る 。 2.プロフィールに必ず本名をいれること 。 →偽名、変名は不可。 愛称は本名を記載の上での併用は可能 。 3.公開ブログなので第三者から読んでも らうことを前提で記事を書いていくこと。 内輪ネタばかりは不可。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 5
  • 6. ブログのアドレスを連絡す る ブログをつくったら、まず記事をひとつ書  く。 ブログのアドレスをメールする。  講義名称「高度情報化と社会生活」 氏名、学籍番号、ブログのアドレス( URL) ※ブログサービスによってはケータイ用と パソコン用のアドレスが異なっている事が あります。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 6
  • 7. 尐しだけ電子メールの注意 質問やコメントのメールを歓迎します。 ただし、注意事項があります。  送信メールには必ず「件名=タイトル」を入 れること。→ケータイとは違います。  学籍番号と氏名を本文に入れる。  講義のタイトルも件名か本文にいれて欲し い。 「高度情報化と社会生活」  返事が必要な場合にはその旨を書き添える 。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 7
  • 8. 電子メールの一般的なマナ ー 友達以外へメールを送る際の注意点 メールには必ずタイトルを入れよう。  氏名と所属の記載は必須。  言葉遣いは丁寧に。  メールの返事がもらいたいなら、  その旨を書き添えておくこと。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 8
  • 9. メールの送り方の基本 送信前にメールの設定をまず確認。  送信者の氏名 送信先のメールのアドレス 。 まず名を名乗る。  最初の「拝啓」はいらないが、一声かけよ  う。 「お世話になります」「お疲れ様です」 長々とメールは書かない。  パソコンのメールにはフッタで署名をつけ  よう。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 9
  • 10. なぜ、実名のブログなのか ? 匿名ブログのメリットとして、  正体がわからないので、 とりあえず始めやすい。何でも気楽にか ける。 自分あるいは仲間内だけなので名前不要 。 関係を持ちたくない人に自分の近況をしら  せたくない。ストーカーに狙われたくない など。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 10
  • 11. 匿名でも危ない個人情報 ブログ=個人の生活情報を発信すること。  匿名で情報発信を継続していても、記事の  内容から個人を特定される可能性は常にあ る。 匿名でいろいろ無責任なことをいっていて  、後で実名を確認できたときのデメリット は大きい。 最初から所属や実名を明記して、差し支え  のない範囲で情報をオープンにして発信を していく訓練をしよう。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 11
  • 12. インターネットは匿名では ない 利用者相互では相手がわからなくても、  管理者や通信事業者は常にIPアドレス を確認している。 インターネットの匿名=往来を名札を付け  ずに歩いている匿名性程度だと認識するべ き。 しかもインターネットは記録と追跡が可能  なので、匿名性はほとんどないと認識をす るべきである。 ※強制捜査ですぐに正体がわかる。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 12
  • 13. 利用者相互では匿名だが 通信記録を取っている管理者や通信事業者  は通常その記録を公開することはない。 とくに通信事業者は法律で禁じられている  、 ただし裁判所の捜査令状が示されれば別 。 ただ、記事の中身などで相手が特定できる  ケースは、検索時代なのでありえる。 インターネットは匿名社会ではないと考え  ておくべき。 高度情報化と社会生活 2009/5/13 13
  • 14. この十数年は情報洪水だ!! この15年はネット=Webの普及によっ  て情報量の増大=「情報洪水」が起こって いる。  「情報洪水」の負の両側面 「雑音の増大」→求める情報にたどり着け ない。 検索エンジンに頼って、問い合わせをし ない。 「タコツボ化」 コミュニケーションのマイクロ化 2009/5/13 高度情報化と社会生活 14
  • 15. メディアの特性 電話やメール 1対1 パーソナル=コミュニケーション・ コンピュータ 数人対数千人 ソーシャル=コミュニケーション テレビや雑誌など 1対10万 マス=コミュニケーション 2009/5/13 高度情報化と社会生活 15
  • 16. ソーシャルなコミュニケーシ ョン 社交の場で名を名乗るのは当たり前だ。   プロフィール=所属や個人の成り立ちを明 確にすることでコミュニケーションがスム ーズになる。 →これはSNSというサービスが実現して いる。 →ただし公開範囲の制御が難しい。 →mixiのように非公開(検索不能)でも、結 局情報が漏れてしまうトラブルも多発して いる。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 16
  • 17. ソーシャルメディアの台頭 Web掲示板、メーリングリスト  ブログやSNS  最近ではTwitterなどのミニブログ。  様々なソーシャルなコミュニケーション のためのサービスが出現している。 そしてこれらのサービスが連携して個人の  ネット活動を行うようになってきている。 匿名のままでこうしたサービスを使ってい  くことは困難。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 17
  • 18. でも気をつけよう 個人情報を不用意にネットに公開することの  リスク。 騙されないように。同級生や同郷、同好の士  などと偽って勧誘や詐欺を行う人がいる。 友人のなりすましなどにも注意。  無料メールで登録出来る無料サービスが多い  、簡単に人になりすますことができる。 反社会的な行動の披露にも注意。  →飲酒や無免許、キセル行為などの自慢はダ メ。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 18
  • 20. 講義のポジションとして 「パソコンでインターネットを 使う」 ことが中心 ・パソコン(知的生産の道具) ・ケータイ(コミュニケーションの道具) パソコン+ネット→コラボレーション(+モ バイル) 2009/5/13 高度情報化と社会生活 20
  • 21. 仕事の道具としてのパソコ ン ほとんどの会社では一人に一台のパソコン  がある。 道具を使いこなすのはOJTがほとんど、  パソコンやネットの使い方は教えてくれ ない。 現代の仕事のリテラシー  パソコンやネットでファイルの管理がで きる。 ネットが使える(メールやWeb) キーボードが普通に打てる(タッチタイ 2009/5/13 高度情報化と社会生活 21
  • 22. ネットはつかってナンボ! まずネットをつかってみること。   実践に勝る教材はない。  用語の説明は最低限のもののみ。 →わからない言葉は自分でネットで調べる こと。 講義の評価もネットの使いこなしで行いま  す。 →ブログによる情報発信の評価 →ケータイの使いこなしではないことにも注意 2009/5/13 高度情報化と社会生活 22
  • 23. 今週のネットトピック 来月から医薬品のネット販売が規制される  ことになります。 厚生労働省が、薬害の防止や違法な医薬品  販売による被害を防ぐために新しく省令を 作成して、6月1日から頭痛薬や風邪薬な どのネット販売を規制することになりまし た。 せっかくインターネットが普及しはじめて  便利になりかけているのに、逆向きの規制 をかける意味がよくわかりません。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 23
  • 24. ネットでパブリックコメン ト 逆に今はインターネット時代なので、だれ  でも国の政策に意見を開陳することができ ます。 「パブリック・コメント」という制度で、  国会の審議などとは別に、国民の生活に密 接に関わる法令の改正などが行われる際に は広く意見を聞くことになっています。 「公聴会」という場では出席者が限られる  ためネットでの意見公募が今ではひろく行 われるようになりました。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 24
  • 25. しかし、霞が関は腐ってい る 今回の薬事法改正の検討会は公開で行われ  たのであちこちに議事録があがっているが 、まさに抱腹絶倒です。 ・前回議事録 11日 ケンコーコムの意 見  利権をむさぼる業界団体(薬剤師会など)  ネットを使わ(え)ない消費者代表  官僚に操られる学識経験者 →欠席裁判から無理矢理参加したネット 販売業者(楽天など)との断絶がすさまじ 2009/5/13 高度情報化と社会生活 25
  • 27. 広義のインターネット internet (小文字のインターネット)  ネットワーク同士をつなぐこと、 あるいはネット同士がつながったもの。 The Net あるいは The Internet(狭義) 世界中のコンピュータやモバイル機器など が 共通の技術で事実上つながった状態。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 27
  • 28. インターネットとは? 「The・Internet」 (ジ・インター  ネット) →世界中のコンピュータが一定の プロトコル(通信手順)で接続されたも の。  プロトコール(条約、外交儀礼) 背景となる原理=文化が異なるもの同 士が挨拶を交わすためのやりとりの規 則。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 28
  • 29. インターネット接続の歴史 1993年まで大学や研究機関だけで利用  1993年11月  日本でインターネット商用サービスを開 始 1994年7月 大分でインターネット開  始 1999年 iモード ADSL開始  2002年 フレッツ光大分市でサービス  開始 2007年 イーモバイルサービス開始29  2009/5/13 高度情報化と社会生活
  • 30. インターネットを使うには ? 自宅で使う  プロバイダ(接続業者)に申し込む。 モバイル(移動中)で使う  通信業者 通信業者+プロバイダに申し込む。 大学や寮などで使う  →管理者に接続方法を確認する。 会社で使う  →ネットワークの管理者に確認 2009/5/13 高度情報化と社会生活 30
  • 31. インターネット・サービス・プロバ イダ インターネットへの接続ビジネス  国内に数百社あるが、大手数社の寡 占状態になっている。 メーカー系  キャリア(通信事業者)系  ソフト会社系  流通系  独立系  地域系(公共 NPO 地域団体など)  2009/5/13 高度情報化と社会生活 31
  • 32. 国内の主なプロバイダー @nifty(富士通) MSN   BIGLOBE(NEC)   BBIQ ODN(日本テレコム)   ASAHIネット So-net(ソニー)   Yahoo!BB OCN (NTTコミュニケーションズ  その他多数 ) au one net(KDDI)  →各ケーブルテレビ会社 2009/5/13 高度情報化と社会生活 32
  • 33. インターネットの構造 海外へ IX 一次プロバイダ 一次プロバイダ 二次プロバイダ 二次プロバイダ ケータイPC LAN LAN LAN LAN LAN PC 2009/5/13 高度情報化と社会生活 33
  • 34. インターネットの接続方 法 まず、物理的な接続方法 2009/5/13 高度情報化と社会生活 34
  • 35. インターネットの構造 サイバー社会のアクティビティ ネット上のサービスやコンテント メールやウェブなど、 ネット上のアプリケーション TCP/IP インターネットの基本プロトコル 物理層 光ファイバーやイーサネット、電話線など 2009/5/13 高度情報化と社会生活 35
  • 36. インターネットへの接続方 法 固定系 (その場所のみ)  1.ナローバンド 一般電話やISD N回線 2.ニア・ブロードバンド ADSL ケーブルテ レビ 無線 3.ブロードバンド 光 高速 無線(FWA)  移動系 (モバイル~どこでも) 携帯電話(PDC、パケット)、 PHS(データ 2009/5/13 高度情報化と社会生活 36
  • 37. 日本のブロードバンド推移 総務省調べ 2009/5/13 高度情報化と社会生活 37
  • 38. 固定系のインターネット接 続 ADSL CATV 光 アナロ IS グ電話 DN 全国 サービ 7 8 9 8 0%? 0%? スエリ 8% 0% ア 通信 40 30 100 56 64 速度 Kbps Kbps Mbps Mbps Mbps 工事 不要 不要 不要 必要 必要 2009/5/13 高度情報化と社会生活 38
  • 39. 光ファイバー 拠点都市(人口10万)以上では急速  に普及。  NTT以外もはじまっている。 →電力会社、有線放送なども。 コストが安くなって事実上の標準。 公共網や産業基盤として重要  都市部の生活基盤として普及した。  2009/5/13 高度情報化と社会生活 39
  • 40. ケーブルインターネット 映像用の同軸ケーブルにデータ信号を乗せ  ている。(途中までは光)  速い、30Mbps~数百Kbps程度  ただし利用者が増えてくると遅くなるかも 。  料金は月額固定費、4000円程度が多い。 ただしテレビ受信は別料金。 大分県内では、大分市(一部)、佐伯市南郡エ リア、別府市,臼杵市、豊後高田市など。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 40
  • 41. ADSLによるインターネッ ト 電話局に装置を置いて、電話線(銅線  )で速くデータを送る技術。 「非対称デジタル供給線」の略で、下りの方がはやい 。 下り1.5Mbps程度だが公称40Mを越える ものもある。  ケーブルと同じでLANカード接続、  USB接続のものもある(1台のみ) 2009/5/13 高度情報化と社会生活 41
  • 42. 固定系の費用 初期費用  回線工事費+ルータなど設置費 数万円かかるが、無料なことが多い。 月額通信費  光ファイバー 6000円前後 ADSL 3000円~ 3000円~ CATV 割引などもあるのでパソコン購入と一緒 に加入したりするが、高くなることもある ので注意 2009/5/13 高度情報化と社会生活 42
  • 43. 無線インターネット 一般には無免許でも使える無線LANの  2.4Ghz帯を使うもの。 無線LANの規格「IEEE802.11b」(wi-fi) 値段も安くなったので注目株。ただし広範  囲にサービスを行っている例はほとんどな い。 →山手線内無線LANなど~ライブドアの 挫折 おもにマクドナルドや空港、駅などの施設  内で使われています。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 43
  • 45. 中心市街地の無線LANスポ ット 2009/5/13 高度情報化と社会生活 45
  • 46. その他のモバイル 高速携帯電話(3.5G)  イーモバイル、ハイスピードFomaなど 来年には3.9G その後には 4G( 第4世代) 次世代PHS  WiMAX  他にも実用化はこれからだが、 衛星インターネット  飛行船インターネット  2009/5/13 高度情報化と社会生活 46 飛行機インターネットなどもある。 
  • 48. ケータイを使ったネット接 続 携帯電話の月額基本料金とは別に  電話機本体だけのパケホーダイ 4000円程度 スマートフォンだと6000円程度 パソコンにつなぐと、13000円ぐらい かかる。 基本的にケータイを使ったネット接続は高 価。 イーモバイルの4980円が安いが、大分 大学は圏外で使えない orz 2009/5/13 高度情報化と社会生活 48
  • 49. イーモバイルのサービスエ リア 2009/5/13 高度情報化と社会生活 49
  • 50. 今後は移動系が伸びるが・ ・・ イーモバイルがよいのだが、大分大学周辺  はサービスエリアの外。 Wi-Maxや3.9G、4Gなどむこう数年で  モバイル系が飛躍的に速く、安くなる。 でも現時点で携帯を使うとあまりにも高い  。 端末も低機能なケータイでは送受信できる  量が知れている。友達とのつき合い程度な ら使えるが、大学の講義支援などの活用は 難しいと思います。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 50
  • 51. インターネットに最適のインフラは ? 固定系が値段が妥当。  →光ファイバー 6000円~3000円 →ADSL、ケーブルテレビ 3000円前 後 工事費がかかるので、キャンペーンを活用。  移動系(ケータイ) 値段が高い。ケータイ端末では情報量が知れ ている、さらに別途情報利用料などもかかる 。 →パケット代を節約して固定系を導入するべき 2009/5/13 高度情報化と社会生活 51
  • 52. インターネットの基礎 「IP」 「アドレス」 「ドメイン」 所在情報~住所のようなもの →情報を確実に相手に届けるための仕組 み 2009/5/13 高度情報化と社会生活 52
  • 53. インターネットの構造 サイバー社会のアクティビティ ネット上のメッセージやコンテント メールやウェブなど、 ネット上のアプリケーション TCP/IP インターネットの基本プロトコル 物理層 光ファイバーやイーサネット、電話線など 2009/5/13 高度情報化と社会生活 53
  • 54. パソコンとパソコンをつな ぐ 様々な「やり方=ケーブルとプロトコル」 があります シリアルケーブル 物理 USBケーブル 的 赤外線 LANケーブル 無線LAN etc… 論理的 NetBIOS NetWare AppleTalk TCP/IP etc… 2009/5/13 高度情報化と社会生活 54
  • 55. インターネットのアドレス 物理アドレス(IPアドレス)  4組の数字の組みあわせ →IP v4 255.255.255.255 メールアドレス  yuki@fujino.com ウェブのアドレス  http://www. fujino.com 2009/5/13 高度情報化と社会生活 55
  • 56. インターネット接続の原理 すべてのコンピュータが「ユニー  ク」な固有の数列=IPアドレス を持つ。 ※コンピュータ→通信機器全般 ※ユニーク(唯一無二の) ※アドレス(住所) ちゃんと郵便が届く場所の統一 された表現。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 56
  • 57. IPアドレスとは IPアドレスは8bit(桁)つまり2  56個の 数列の、 4つの集合で定義 →IPv4 (アイピーヴィーフォー) Vはバージョンの4つめ (255.255.255.255) 256×256×256×256=約42億のIP アドレスを持つことが出来る。 2009/5/13高度情報化と社会生活 57
  • 58. LANのIPアドレス プロバイダ 192.168.1.4 上位のネットワー Mac1 ルータ ゲート ウェイ192. 168.1.1 同じネットワークのホスト 同士の通信ができる 192.168.1.100 FMV NA Motorola1 192.168.1.2 192.168.1.3 2009/5/13 高度情報化と社会生活 58
  • 59. IPアドレスの設定 コンピュータ同士の接続  IP接続(TCP/IP)の設定は4箇所 1.コンピュータのIPアドレス 2.サブネット(ネットワークの大き さ ~接続可能な台数を規定する) 3.ゲートウェイ(出口) 4.DNSのアドレス 2009/5/13 高度情報化と社会生活 60
  • 60. IPアドレスの割当て コンピュータにIPアドレスを設定す  る。  実際の管理は階層構造 →組織のネットワーク管理者に申請 する。 →ネットワーク管理担当者→プロバ イダ、 (大学は上位ネットを管理すると ころ) 2009/5/13 高度情報化と社会生活 61
  • 61. インターネットのIPアド レス 数字の羅列としてのIPアドレスの仕組みに  よってインターネットは構成されている。 パケット信号はIPアドレスとデータの固まり。 211.127.146.5のコンピュータはここにあ る? →ないよ →では、ゲートウェイからでて、次のネット ワークに 探しに行こう。 →30回ネットワークを変えても見つからなけ れば、 2009/5/13 高度情報化と社会生活 62
  • 62. ルータで接続されるネット ワーク ルータ=経路を管理する通信機器 192.168.1.10 192.168.2.10 192.168.3.10 192.168.1.0 192.168.2.0 192.168.3.0 192.168.1.1 192.168.2.1 192.168.2.2 192.168.3.1 LAN間ルータ LAN間ルータ 2009/5/13 高度情報化と社会生活 63
  • 63. インターネットの構造 海外へ IX 一次プロバイダ 一次プロバイダ 二次プロバイダ 二次プロバイダ LAN LAN LAN LAN LAN LAN LAN LAN 2009/5/13 高度情報化と社会生活 64
  • 64. インターネット上の通信 すべてのコンピュータがIPアドレスを持つ。  ※アドレス(住所) ちゃんと郵便が届く、場所の統一された表現。 IPアドレスは8bit(桁)つまり0から25  5までの 256個の配列、4つの集合で定義 →IPv4 (アイピーヴィーフォー) (255.255.255.255) 256×256×256×256=約42億台 2009/5/13 高度情報化と社会生活 65
  • 65. プロバイダからのアドレス とくに断りのない限りは  ダイナミックIP,つまり毎回接続するたび に 異なるグローバルアドレスを一つ割り当てら れる。 例外もある。 →有料の固定アドレスサービス 企業などがサーバーを立てるときに使う。 料金が高い。 →個人ではダイナミックDNSなどの安価 2009/5/13 高度情報化と社会生活 66
  • 66. IPのまとめ IPv4  ダイナミックIP(自動) スタティッ クIP(手動) グローバルIP(外部) ローカルI P(内部) 今のインターネットはIPv4のネットワー ク。ローカルなIPはルータによって外部 と接続。  IPv6 IPv4の数は枯渇しつつあり、将来はIPv6 2009/5/13 高度情報化と社会生活 67
  • 67. 家庭でのルータの設定 2台以上のパソコンをインターネットにつ  なぐ。 上位のネットワーMac1 ルータにPPPoEを設定する 各パソコンはDHCPのみ。 Motorola1 FMV NA 2007/5/2 2009/5/13 高度情報化と社会生活 68
  • 68. 家庭用機器もネットに接続 ゲーム機  ハードディスクレコーダー  (デジタル)テレビ  電話  冷蔵庫  カメラ  ~IPの知識があれば大丈夫!! 2009/5/13 高度情報化と社会生活 69
  • 70. 数字のアドレスでは使いにく い IPアドレスを文字列に置き換える仕組み  →ドメイン・ネーム・システム (電話 帳) →数字と文字を変換する分散データベース IPアドレスと同様に文字列も同じものが複 数 存在しないように決められている。 NIC(ニック~ネットワーク情報セン ター) ドメイン・ネーム管理業者の存在 2009/5/13 高度情報化と社会生活 71
  • 71. DNSはIPネットワーク上 で インターネット上のいろいろなアプリケーション インターネット WWWシステム メールシステム サービス ドメインネームシステム ドメインネームシステム による名前解決 IPネットワーク 2009/5/13 高度情報化と社会生活 72
  • 72. ドメインネームの仕組み 一番右の文字列→TLD(Top Level  Domain) 国または特殊な属性  右から2番目の文字列(ドメインの属性)  右から3番目の文字列(固有名詞)  一番左の文字列(ホスト=コンピュータ 名) www.umebayashi.co.jp www.oita-u.ac.jp 2009/5/13 高度情報化と社会生活 73
  • 73. ドメインネームのルール TLD(トップレベルドメイン)   国の名前 (国別の管理組織が発行) .jp(ドット ジェーピー) .uk .kr .it だいたいどこの国かわかる仕組み 特殊なトップレベルドメイン  .com .net .org (誰でも使える)  .edu .gov .mil (米国の機関のみ) nameや.infoも始まったが、あまり目につかな い。.xxxなどは未承認。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 74
  • 74. ドメインネームのルール 伝統的に大文字はつかわない、小文字のみ  →例外的に洒落で使われることもある。  ウェブのアドレス www.fujino.com ホスト名 ネットワーク名 www.umebayashi.jp じつは物理アドレスだけでもウェブを みることは可能。 211.127.146.5 →www.fujino.com 2009/5/13 高度情報化と社会生活 75
  • 75. 旧jpのドメインルール .co.jp (企業組織) .or.jp (組織 組合や公益法人など) .go.jp(国の組織) .ac.jp(大学) ed.jp(学校) .ne.jp (プロバイダ) .ad.jp(管理組織)など。 ほか行政(pref.jp city.jp town.jp)や 地域ドメインなど fujino.oita.oita.jp 一組織一ドメインのルール 2009/5/13 高度情報化と社会生活 76
  • 76. ネットワークとホスト名 上位のネットワ 210.145.7.4 www.hyper.or.jp Mac1 210.145.7.0 のネットワーク hyper.or.jp サブネットは 255.255.255.0 FMV NA Motorola1 210.145.7.2 210.145.7. mta.hyper.or.jp 2009/5/13 高度情報化と社会生活 77
  • 77. メールアドレスの設定 メールアドレス  fujino@hyper.or.jp 実際は fujino@mail.hyper.or.jp 受信サーバーホストがmail.hyper.or.jp (popサーバーともいう) ユーザー名がfujino そのネットワークに一つしか(複数でもかまわな い) メールサーバーがなければホスト名の省略が可 能 2009/5/13 高度情報化と社会生活 78
  • 78. シンプルなドメイン名が人 気 直感的に分かり易いドメイン  名がよい。  ただし、同じ名前をもってい る場合ははやい者勝ち。 asahi.co.jp(大阪朝日放 送) asahi.jpも同じ。 asahi.com(朝日新聞社) 2009/5/13 高度情報化と社会生活 79
  • 79. ドメインネームの紛争 サイバー・スクァッティング  ドメインネームは先願主義が原則  商標のルールや国際化と衝突  無駄なドメイン名まで取得 →費用はたいしたことはないが・・・ gooの例も。 第一レベルのドメインの価値とはナニ? fujino.com か fujino.jpか? 2009/5/13 高度情報化と社会生活 80
  • 80. ドメインの維持料金 1年間で数千円程度。  管理業者に対してDNSの管理料が必要。  最近はDynamic DNSといって、固定でな  い IPアドレスでもホストをたてられる サービスが 個人利用者では使われています。 →家庭用サーバーで録画予約や監視カメ ラなどに活用されています。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 81
  • 81. JPドメイン名の累計登録数 年間7万ドメイン程度の増加 (2009/05/01現在、総合計1,090,476 属性型・地域型JPドメイン名 (合計: 394,324 ) AD JPNIC会員 271 大学系教育機関 AC 3,524 一般企業 CO 329,046 政府機関 GO 849 会社以外の団体 OR 24,904 ネットワークサービス NE 17,207 任意団体 GR 8,086 小・中・高校など主に18歳未満を対象とする各種学校 ED 4,552 地方公共団体 LG 2,036 地域型 都道府県名、政令指定都市名、市町村名 2,954 汎用JPドメイン名 (合計: 547,517) ASCII ASCII(英数字)によるもの 561,571 日本語 日本語の文字列を含むもの 135,581 2009/5/13 高度情報化と社会生活 82
  • 82. 世界のホストの数 全体で 570,937,788 (昨年433,193,199) 約5億7千万台のホストが存在している。 net 196,958,282(162,929,985 ) com 101,422,549 (76,984,153) jp 39,909,473 (30,841,523) .jpは三番目に多いTLD (ホスト数-二重IPを引いた数) http://www.isc.org 2008 Jul 2009/5/13 高度情報化と社会生活 83
  • 83. インターネットの構造 サイバー社会のアクティビティ ネット上のサービスやコンテント メールやウェブなど、 ネット上のアプリケーション TCP/IP インターネットの基本プロトコル 物理層 光ファイバーやイーサネット、電話線など 2009/5/13 高度情報化と社会生活 84
  • 84. 電子メールの使い方 高度情報化と社会生活 2009/5/13 85
  • 85. 電子メールの話 インターネットの最有力アプリケー  ション 仕事の連絡で電子メールはあたりまえ。  友達づきあいでもメールを活用  複数のメールアドレスの使い分け  仕事でメールを使うときのマナー  安全なメールの設定方法  2009/5/13 高度情報化と社会生活 86
  • 87. メールは普及から日常へ わずか10年程度で一気に普及した。  いまやケータイメールを使うのは常識。  業務での電子メールも常識。  1日に10通以上のメールのやりとりをする  人が多数を占めるようになった。 人とのコミュニケーションの手段として  メールは日常化している。 ただし、いまでもメールをほとんど使って  いない人が一定の割合で存在する。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 88
  • 88. ケータイメールとPCメー ル 原理はほとんど同じ、相互にやりとりがで  きる。 しかしケータイだけで電子メールが使える  というのは「間違い」。 とくに仕事ではPCメールを使いこなせる  ことが今や必須。 両者の違いをよく認識をして、PCメール  を使ってみましょう。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 89
  • 89. ケータイとパソコンのメー ル ケータイ パソコン 文字数 尐ない 多い プッシュ型(自動受 受信方法 プル型(手動受信) 信) 受送信頻度 概ね高い 人による 用語法 タメグチ 口語体 仕事とプライベート両 利用シーン おもにプライベート 方 添付ファイ あまりつけない 必要に忚じて可能 ル 90 高度情報化と社会生活 2009/5/13
  • 90. 電子メールの常識・非常識 携帯電話のメール パソコンのメール メールのタイトル(件 つけないことが多い。 必ず件名をつける 名) メールの署名 つけないことが多い。 必ず署名をつける。 メールの文章 タメグチ(有人同士の会 仕事における常識的な文 話) 章 メールの目的 私用が多い。 主に仕事用。 メールアドレス 変えることが多い。 変えない。 送受信費用 パケット代がかかる 月額固定費、何通送受信 しても定額です。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 91
  • 91. 電子メールの仕組み メールクライアントとメールサーバー  サーバーには受信サーバーと送信サーバー  電子メールはいったんメールサーバーに送  られる。 そして、パソコンのメールソフトで受信、  送信を行う。 ケータイのメールはサーバーからの自動配  信機能がある。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 92
  • 92. クライアント=サーバー サーバー同士でやりとり クライア ント サーバー クライア ント クライア ント クライア ント 2009/5/13 高度情報化と社会生活 93
  • 93. 電子メールの動作構造 電子メール ・メールヘッダ ・メールの本文 ・添付ファイル メール送信プログラムメール受信プログラム TCP/IP インターネット基本プロトコル 理層 光ファイバーやイーサネット、電話線など 2009/5/13 高度情報化と社会生活 94
  • 94. 電子メールはサーバー間で送 信 いったん受信 受 SMTP 送 ー サーバーに貯め 信 信 られる インターネット サ サ ー ー バ PO バ ーP ms.oita-u.ac.jp mail.umebayashi.j 2009/5/13 高度情報化と社会生活 95
  • 95. ケータイメールの仕組 送信サーバーータイ・メールサーバー ケ インター ケータイ網 ネット 2009/5/13 高度情報化と社会生活 96
  • 96. メールサーバーにユーザー 各電子メールサーバーに利用者登録  つまりユーザー登録を行なう。 yoshida@ms. oita-u.ac.jp 大分大学のmsというメールサーバーに yoshidaさんという利用者がいる。 @ (アットマーク)とよむ。(区切り符号) インターネットのメールアドレスの特徴。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 97
  • 97. メールボックスはサーバー に yoshida nomura nishino ohki watanabe 2009/5/13 高度情報化と社会生活 98
  • 98. パソコンで電子メールを読 む 1.メールソフトを使う。 WindowsMailやOutlookExpress(無料) MS Office Outlook、Shuriken,Becky! Thunderbirdなど。 2.ウェブから電子メールを使う。 Yahoo!メール、Gmail、学内のウェブメール など 2009/5/13 高度情報化と社会生活 99
  • 99. メーラー(メールソフト) パソコンで電子メールを扱うためのソフト。  電子メールソフト 絶対に間違えてはいけないメーラーの設定  受信サーバー(pop)のアドレス ユーザー名 (@ マークから左) メールを受信するときのパスワード 送信サーバー(smtp)のアドレス 相手のメールアドレス  他の本文やタイトルは多尐間違えてもよい。  2009/5/13 高度情報化と社会生活 100
  • 100. メーラーの設定 続き 送信者の氏名  日本人同士だけなら日本語名でもよい。 海外ともやりとりをするのなら、ローマ字 表記。 ※氏名に嘘を書いてもメールは出せる。 メールアドレス  メールソフトによっては設定できないものも ある。 メールアドレスも意図的に変えたりする ことができる場合があるということに注意し 2009/5/13 高度情報化と社会生活 101
  • 101. メーラーの設定、さらに メールの氏名やメールアドレ  スの設定は間違えたり 故意に嘘をついても、メール の送信に支障はない。 つまり手紙の差出人欄と同じで、 「嘘がつける」点にとくに注意 をしよう。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 102
  • 102. 電子メールの構造 メールヘッダ  送信日時 差出人 見出し 重要 度 ほか送信サーバーやメールIDな ども。 ヘッダの構造は標準化されている。  本文 本文の最後にフッタ  添付ファイル 2009/5/13 高度情報化と社会生活 103
  • 103. 電子メールの構造つづき Subject: 題名  いまは日本語でも大丈夫、必ずいれよう。 To: 相手のメールアドレス  Cc: 複数の相手に送るとき。半角のカン  マで区切ってもよい。 Bcc:ブラインドカーボンコピー  相手にCc:したことを悟られないように。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 104
  • 104. 電子メールの本文 相手が特定されるならお互いのルールのな  かでどのように決めてもよい。 初めての人にメールを送る際の一般的なマ  ナー 時候の挨拶や定型文は基本的に不要。  「拝啓 5月の風がさわやかな季節とな り・・・」 いきなり用件でもよいが、最初の行に名前  と 簡単な所属をいれておくと、読みやすい。 「大分大学の藤野です。」 2009/5/13 高度情報化と社会生活 105
  • 105. ビジネスメールの書き方 電子メールは仕事のコミュニケーション・ツー  ル →相手の環境を思いやろう。 通常は忙しいビジネスマン、1日数十通以上の メールを処理しないといけない。複雑な処理を するために電子メールを使っているわけなのだ。 タイトルはわかりやすく必ずつける。  用件を本文の最初に。  返事や確認が必要なことは項目だてておく。  署名(フッタ)をつける癖をつけておこう。  とくに仕事では、メール以外の連絡手段が必要 なケースも多い。 高度情報化と社会生活 2009/5/13 106
  • 106. 相手のことを思いやろう 電子メールは素晴らしく強力な  ツールだ。  しかし、配慮なしに使うと思わぬ トラブルも起こる。  相手のことを思いやることが大事。  相手にさえうまく伝わればそれで 十分。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 107
  • 107. メールのマナー(再認) 1対1の情報ツールなのでやりと  りに基本的なルールはない。 ビジネスでメールを使う際には  一定のルールができつつある。 ただしそのルールも徐々に変  わっていくので相手に合わせる 配慮も必要である。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 108
  • 108. メールでマナーが必要な理 由 相手に読んでもらうことがメール送信  の目的。 相手のメール環境がわからない場合の  一般的な送信方法の知識は最低限必要 だろう。 相手の利用状況がわからない。  →メールをチェックする頻度や習 熟度も不明であるケースが大半。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 109
  • 109. メールのマナー(設定) パソコンの時刻をあわせておく。   メールアドレスは間違えないように。  氏名はフルネームできちんと設定する。 友人同士のやりとりなら愛称でもよいが、 レポートの提出や企業への問い合わせな らきちんと氏名の設定を確認しておこう。 ※家族のお名前でメールがきたりします。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 110
  • 110. メールのマナー(設定2) HTML形式は使わないのが仕事の常識。  以前は読めないメールソフトが多かった。  2009年の時点でも、わが国ではあまり  オーソドックスではないことが理由。 将来はHTML形式が常識になるかもしれ  ない。 ※デコメール=HTML形式 今の時点ではテキスト形式での送信に  チェックを変更しておく方が無難でしょう。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 111
  • 111. メールのマナー(本文) タイトルにはそれなりに気をつかう。  →忙しい際には単純にリプライしても許さ れるが、内容に忚じたタイトルをつける のがベター。タイトルが無いメールは非 常識。 まず相手先の名前をいれて、様をつける。  自分の名前を書く。  本文は用件のみを的確に。  フッタとして自分の署名をきちんとつけ  る。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 112
  • 112. メールのマナー(本文2) 読む際は等幅フォントを使う。  半角カナ文字は使わない。(ケータイでは  逆) 1行はだいたい35文字程度で改行する。  1行おき、ないし段落毎に改行をおくなど  して、読みやすくする工夫も行う。 機種依存文字に注意する。  ビジネスでの顔文字の利用は疑問  2009/5/13 高度情報化と社会生活 113
  • 113. 使えない文字に注意する 半角のカタカナ(ケータイではOK) 絵文字は相手  次第 ローマ数字、丸付数字  株式会社などの略記号  単位記号など  特殊な記号  2009/5/13 高度情報化と社会生活 114
  • 114. 添付ファイルにも注意 大きな容量のメールはマナー違反   はじかれることもある、1メガを 越えると問題。  添付ファイルでexe形式のものは ウィルスと見なされるかもしれな い。  添付したことを本文にも書いてお こう。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 115
  • 115. 私の署名(プライベート) --- Yuki Fujino ,x. 藤野幸嗣 .::;quot;` ,:;+' yuki@fujino.com *;' http://www.fujino.com ☆~ブログ更新中です、よろしく。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 116
  • 116. 私の署名(オフィシャル) はじめての相手 =========================== 藤野幸嗣 y-fujino@umebayashi.jp 梅林建設(株) 企画室 次長 〒870-0044 大分県大分市舞鶴町1-4-35 Tel:097-534-4151 Fax:097-534-4164 普通はこのくらい シンプルにすると、 ============================= 藤野幸嗣 y-fujino@umebayashi.jp 梅林建設(株) Tel 097-534-4151 2009/5/13 高度情報化と社会生活 117
  • 117. こんな別の肩書のも準備 大分大学工学部講師(非常勤) ハイパーネットワーク社会研究所共同研究 員 藤野幸嗣 fujino@hyper.or.jp ========================= ∽大分の情報を発信∽ NPO観光コアラ http://www.npocoara.jp 藤野幸嗣@大分市東春日町 fujino@fat.coara.or.jp 2009/5/13 高度情報化と社会生活 118
  • 118. メーラーの設定 便利なオプ ション 自動署名  メールのフッタ(署名)欄に送信 する際に自動的に署名をつけてくれる 機能。 複数登録可能なものもあり、相手に よって使いわけたりする。 署名を使った、さりげない宣伝も効果  的。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 119
  • 119. メールは便利だがトラブルも 多発 トラブルの原因 「電子メールのルールとマナーに関するアンケート結 果」 1 言葉の行き違い 38 % 2 メールの不達(宛先ミスを含む) 17 % 3 メールの遅延 14 % 4 ウィルス 13 % 5 その他 9 % 6 マナー違反 7 %  メールサーバーの設定ミス。  私と友人のやりとりが、なぜか友人の知り合いに私 の名前でメール内容が送られているらしい。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 120
  • 120. メールの課題 99.99%の信頼性 ビジネスレベルではない。  送信違いやサーバーの不調、ネットトラブルな ど不達。 信頼性を向上させるには「運用技術」で対忚する。  大事なメールには「返事ください」と添え  る。 →これだけでメールのトラブルは激減す る!! メーリングリストサーバーを使って連番管理をす  る。 ほとんどこれで大丈夫になる。 もともとインターネットがでてきたとき、既存の  通信会社は信頼性の点でかなり懐疑的だった。121 2009/5/13 高度情報化と社会生活
  • 121. メールの課題 つづき なりすましに注意。→メールの差出人は嘘  をつける。あやしいときは返事を確認。 いたずらやSPAMメールも迷惑。  慣れないうちはメールアドレスはやたらに  公開しない。あるいは使い捨ての無料メー ルアドレスを使う。 →ただし信用されないデメリットもあ る。 ある程度情報を公開しないと情報も集まっ  てこない。臆病では楽しめない世界。 122 2009/5/13 高度情報化と社会生活
  • 122. 迷惑メールの問題 世界中のメールの8割は迷惑メール   ネットはまだ発展途上なので、うっかりメ ールを読んでしまう人がおおいことが原因 。  迷惑メールは「相手をしない」ことが大切 。 ・絶対に返事をしない。 ・クリックしない。 ・読まない、無視する。 頭にきたらメールアドレスではなく通信業 2009/5/13 高度情報化と社会生活 123
  • 123. メール経由のウィルス 知り合いからの返信を装う、適当な送信ア  ドレスを使うなど、手がこんでいる。 添付ファイルは知り合いからでも要注意。  ただしウィルスチェックのための常駐ソフ  トがもたらす障害もかなり多い。 ただ、こわがっていてはダメ。  不安定なのはOSだってそう。年に数回は  再セットアップするぐらいの覚悟は必要か もしれない。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 124
  • 124. 同報メールの送信は要注意 知り合い同士でない人に同報メールをCC  で送るとそれぞれのメールアドレスが知ら れてしまう。 会社からの配信の際にトラブルになる。  CCとBCCの違いは知っておこう。  2009/5/13 高度情報化と社会生活 125
  • 125. お薦めメールソフト 電子メールは人によって使い方が違う。  一日数通の人と百通以上の人が同じ道具を 使うわけがない。 WindowsMailやOutlookExpressは設定が多い、 説明にはひととおり目を通しておいた方がよ い。 タダのソフトでお薦めは「Thunderbird」です。 パッケージソフトではMsOffice に付属の Outlook、あとShurikenProもお薦め。 シェアウェアではBecky! Almailなどシェア ウェアが優秀。ただし中級者以上向き。 126 2009/5/13 高度情報化と社会生活
  • 126. 電子メールを安全に使う WindowsUpdateを行う。   最初の設定のままでは使わない。 1.プレビューウィンドウを表示しない。 →表示→レイアウト→プレビューウィンドウのチェックを外す。 2.セキュリティレベルをあげておく。 ツール→オプション→セキュリティ ※ただし添付ファイルが開けなくなったりするので注意。 3.HTMLのまま送信しない(好みの問題だけれど も) ツール→オプション→送信→受信と同じ形式のチェック を外す HTML形式からテキスト形式に変更をしておく。 127 2009/5/13 高度情報化と社会生活
  • 127. メールアドレスの取り扱い ウェブサイトや掲示板にメールアドレスは書か  ない。 →アドレス収集用のロボットプログラムに ひっかかってSPAM(悪戯メール)のリ ストに載る。 友人同士でアドレスの交換をする、名刺に記載  するなどの交換方法が適当。 オープンなメーリングリストの参加にも注意が  必要。 とくにケータイのアドレスは要注意、  ごく親しい友人にとどめておくのが適当? 2009/5/13 高度情報化と社会生活 128
  • 128. メールアドレスの管理 大学のアドレスは卒業すると使えなくなる。  →慶忚大学などは卒業生にもアドレスを発行。  会社のアドレスも仕事をやめると使えなくなる。  プロバイダを変更するとメールアドレスは変わ る。  ケータイもキャリアを変えればアドレスが変わ る。 →一生変わらないアドレスを準備するのも一つの 方法。 Yahoo! のマイネームアドレス(月額315円) ちょっと高い)など。 お薦めは自分でドメインを取る→VALUE-DOMAIN 2009/5/13 高度情報化と社会生活 129
  • 129. 会社でのメール運用 会社によってルールは様々である。  個人の責任で活用を許可しているところ。  私的な利用の禁止(程度は様々)  プライバシーの確保と業務利用の葛藤があ  る。 社外秘データの持ち出しなど内容を監視し  ているところもある。 組織利用では定められたルールを理解する。  ルールがないところは、その点でかなり問  題。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 130
  • 130. 相手のメールアドレスの管 理 アドレス帳で管理をする。  必ずバックアップをとる。  ケータイの電話帳もパソコンなどで  バックアップをしておくと便利です。 万一自分のアドレスが変わっても、変  更の連絡がとれるようにしておくこと がポイント。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 131
  • 131. Webメールが便利 ブラウザさえあれば  メールの送信、受信、保存が可能。  インターネットがあればどこでも使える。  共有端末でも利用ができる。 →出先でも活用。 ただし、メールが多くなると管理が大変、 サーバーの負荷も大きい。 しかし、Gmailはすごいぞ。 2009/5/13 高度情報化と社会生活 132
  • 132. 次回の講義予定 5月20日 Webの活用 高度情報化と社会生活 2009/5/13 133