SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 21
Descargar para leer sin conexión
学習意欲および
知識レベルを考慮した
教育手法選択の重要性
専門職大学院における高度人材育成のための
教育手法に関するワークショップ
中央大学 飯尾 淳
2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 2
はじめに
●
おことわり
– 私の(教育に関する)バックグラウンド
●
主に,学部学生を対象としたIT教育を担当
●
社会人教育に関しては,実施経験はそれほどない
●
OSSを題材に用いたIT技術者育成に関与
●
大学教育においては,中央大学(本務校)の他,いくつ
かの地方国公立大学,首都圏私立大学等で教育経験あり
●
本日お話する3つのトピック
– 反転授業
– 参加意欲を高める工夫
– 前提知識の見極めとレベルに合わせた教育
2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 3
ひとつめ
●
はじめに
●
学習意欲と反転授業
●
学生から質疑や意見を引き出す
●
知識レベルに合わせた教育手段の選択
●
まとめ
2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 4
反転授業とは
●
「反転授業は,ブレンド型学習の形態のひとつ
で,生徒たちは新たな学習内容を,通常は自宅
でビデオ授業を視聴して予習し,教室では講義
は行わず,逆に従来であれば宿題とされていた
課題について,教師が個々の生徒に合わせた指
導を与えたり,生徒が他の生徒と協働しながら
取り組む形態の授業である.」 Wikipediaより
●
私の疑問
– そもそも事前のビデオを学生は楽しく観るのか?
– ライブ感はどこへ?(事前に録画するだけって…)
– できない・やらない学生にひっぱられないのか?
2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 5
学習意欲の差
●
反転授業は「学習意欲がある(or 高い)受講
生の参加」ではじめて成立するはず!
●
大学生の学習意欲は必ずしも高いとは限らない
– 居眠りする学生も…
2.あなたはこの授業の
予習・復習等,必要な
準備をしましたか
2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 6
社会人教育と反転授業
●
(一般に)社会人学生のモチベーションは高い
– 学費を自分で払っている
– 学位取得・技術の習得・キャリアアップなど具体的
な目標を持っている
– 時間が貴重であることを知っている
●
反転授業は社会人教育でこそ有効 …ではなかろうか?
– 基礎的な知識・スキル習得は独学でも可能
– 不明点・議論の論点等を抱えて講義に参加
– 社会人相手の講義では活発な議論があると聞く
⇒ 理想的な「反転授業」の応用事例になるのでは?
2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 7
ふたつめ
●
はじめに
●
学習意欲と反転授業
●
学生から質疑や意見を引き出す
●
知識レベルに合わせた教育手段の選択
●
まとめ
2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 8
学習意欲を高めさせるには
●
「反転授業が成立しないまでも,少しでも対話
的な講義に持っていけないか」という願い…
●
リアクションペーパーの活用
– 受講票のコメント部分を学生との対話に活用
– 現代学生気質
●
講義中の質問は苦手
●
それでも彼らは主張する
2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 9
参加意欲を高める工夫
2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 10
出席登録アプリの利用
出席登録アプリをインストールしたモバイル機器を
回覧することで,出席登録させるようにした
※ 学部学生だと,そもそも「サインが本人認証の
  ツールになること」すら知らない学生も多い!
2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 11
第 1 回 第 2 回 第 3 回 第 4 回 第 5 回 第 6 回 第 7 回 第 8 回 第 9 回 第 10 回 第 11 回 第 12 回
0
10
20
30
40
50
60
70
出席カード(記名) 出席カード+コメント(記名) 出席カード+コメント(匿名)
出席したがカード提出なし 出席計
出席カード提出状況(12回まで)
2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 12
第 1 回 第 2 回 第 3 回 第 4 回 第 5 回 第 6 回 第 7 回 第 8 回 第 9 回 第 10 回 第 11 回 第 12 回
0
10
20
30
40
50
60
70
出席カード(記名) 出席カード+コメント(記名) 出席カード+コメント(匿名)
出席したがカード提出なし 出席計
例年だとこうなるはず…
質問・コメント欄に
何か書いてくる学生
2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 13
高度人材育成のための教育では
●
ここまで学習意欲の低い学生は対象外?
…しかし
●
様々な局面で,学習意欲低下のリスクが…
– 内容が高度すぎてついていけなくなる
– プロジェクト学習でプロジェクトがうまくいかない
– 会社の業務との兼ね合い,繁忙期
– 人間関係,その他,様々な障害による意欲低下
2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 14
みっつめ
●
はじめに
●
学習意欲と反転授業
●
学生から質疑や意見を引き出す
●
知識レベルに合わせた教育手段の選択
●
まとめ
2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 15
教材の工夫
2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 16
演習実施上の課題
●
慣れないCUI操作
– エディタでPG作成 → 実行 → 確認(デバッグ)
– Windowsプラットフォームにも課題あり!
(1年次の「プログラミング(1)(2)」で,
習っているはずなんだけど…)
●
分かりにくいエラーメッセージ
– トラブルシュートに時間がかかる
– 学生は思いもよらない間違いをしでかす(次参照)
●
資料からコピペする横着者(!)も…
●
全角「”」・スペース問題,記号の間違い(;と:など)
2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 17
思いもよらないエラーの例
2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 18
例:インタフェースをどうするか問題
CUI ← → GUI Low ← → High
オンラインのアンケートで
エキスパートに質問(n = 41)
2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 19
レベルに合わせる?
●
最近あったこと
– まんが教材
– 大好評!
●
院生でも意外と…
– 基礎的なことを知らな
い場合がある
– 前提知識の見極めと
(ある程度の)調整が
必要
出典:PMIJ様ご提供教材より
2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 20
高度人材育成のための教育でも
●
ITを例に説明したが,それ以外の分野でも
…たとえば
●
AIIT情報アーキテクチャ専攻を想定する
– ITのスキルや知識のレベルは高い(かもしれない)
– それ以外の「普通なら知っているはず」という知識
に欠けていることは?
– そのような部分でのフォローと工夫が必要では
2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 21
まとめ
●
反転授業
– 専門職大学院における高度人材育成には反転授業の
効果が見込めるのではないか
●
学習意欲の鼓舞
– 学習意欲を高めさせるためにリアクションペーパー
を活用しようとしたが,ITで手を抜くと効果がなく
なってしまった
●
レベルに合わせた工夫
– 低いレベルから高度なレベルまで,適切な教育手段
を選択する必要があるが,見極めは意外と難しい

Más contenido relacionado

Similar a 学習意欲および知識レベルを考慮した教育手法選択の重要性

2011fall guidance04edu2
2011fall guidance04edu22011fall guidance04edu2
2011fall guidance04edu2Eiji Tomida
 
CE-129 (26) 大学における授業科目 「小中高におけるコンピュータ教育」実践報告
CE-129 (26) 大学における授業科目  「小中高におけるコンピュータ教育」実践報告CE-129 (26) 大学における授業科目  「小中高におけるコンピュータ教育」実践報告
CE-129 (26) 大学における授業科目 「小中高におけるコンピュータ教育」実践報告Kazuhiro Abe
 
PM教育におけるPMIJ教育委員会の取り組み
PM教育におけるPMIJ教育委員会の取り組みPM教育におけるPMIJ教育委員会の取り組み
PM教育におけるPMIJ教育委員会の取り組みPMeducaiton
 
教育システム情報学会 2014年度第6回研究会20150321
教育システム情報学会 2014年度第6回研究会20150321教育システム情報学会 2014年度第6回研究会20150321
教育システム情報学会 2014年度第6回研究会20150321義広 河野
 
2012spring guidance01&02
2012spring guidance01&022012spring guidance01&02
2012spring guidance01&02Eiji Tomida
 
韓国の教育情報化の進捗
韓国の教育情報化の進捗韓国の教育情報化の進捗
韓国の教育情報化の進捗Kyubok Cho
 
2011fall guidance05
2011fall guidance052011fall guidance05
2011fall guidance05Eiji Tomida
 
2011fall guidance06
2011fall guidance062011fall guidance06
2011fall guidance06Eiji Tomida
 
ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(発表スライド)
ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(発表スライド)ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(発表スライド)
ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(発表スライド)内田 啓太郎
 
大学職員系就活体験記
大学職員系就活体験記大学職員系就活体験記
大学職員系就活体験記Satoko Yamashita
 
関西学院大学で新聞を読む授業を導入する。
関西学院大学で新聞を読む授業を導入する。関西学院大学で新聞を読む授業を導入する。
関西学院大学で新聞を読む授業を導入する。内田 啓太郎
 
産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料
産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料
産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料Kenichi Nagai
 
東京学芸大学オープンキャンパス(説明会)初等教育教員養成課程:情報教育選修
東京学芸大学オープンキャンパス(説明会)初等教育教員養成課程:情報教育選修東京学芸大学オープンキャンパス(説明会)初等教育教員養成課程:情報教育選修
東京学芸大学オープンキャンパス(説明会)初等教育教員養成課程:情報教育選修Naoki Kato
 
150715 教育学特殊XIV(学級規模)第13講 [完]
150715 教育学特殊XIV(学級規模)第13講 [完]150715 教育学特殊XIV(学級規模)第13講 [完]
150715 教育学特殊XIV(学級規模)第13講 [完]Koyo Yamamori
 
Wild Card Report - KOEI 2013 02-16
Wild Card Report - KOEI 2013 02-16Wild Card Report - KOEI 2013 02-16
Wild Card Report - KOEI 2013 02-16Nobu Kumagai
 
iSchoolとは何か :米国から世界へ至る 図書館情報学関連の 研究・教育の動向(古賀崇)
iSchoolとは何か:米国から世界へ至る図書館情報学関連の研究・教育の動向(古賀崇)iSchoolとは何か:米国から世界へ至る図書館情報学関連の研究・教育の動向(古賀崇)
iSchoolとは何か :米国から世界へ至る 図書館情報学関連の 研究・教育の動向(古賀崇)Takashi Koga
 
オープンエデュケーションとは?
オープンエデュケーションとは?オープンエデュケーションとは?
オープンエデュケーションとは?Katsusuke Shigeta
 

Similar a 学習意欲および知識レベルを考慮した教育手法選択の重要性 (20)

2011fall guidance04edu2
2011fall guidance04edu22011fall guidance04edu2
2011fall guidance04edu2
 
CE-129 (26) 大学における授業科目 「小中高におけるコンピュータ教育」実践報告
CE-129 (26) 大学における授業科目  「小中高におけるコンピュータ教育」実践報告CE-129 (26) 大学における授業科目  「小中高におけるコンピュータ教育」実践報告
CE-129 (26) 大学における授業科目 「小中高におけるコンピュータ教育」実践報告
 
PM教育におけるPMIJ教育委員会の取り組み
PM教育におけるPMIJ教育委員会の取り組みPM教育におけるPMIJ教育委員会の取り組み
PM教育におけるPMIJ教育委員会の取り組み
 
教育システム情報学会 2014年度第6回研究会20150321
教育システム情報学会 2014年度第6回研究会20150321教育システム情報学会 2014年度第6回研究会20150321
教育システム情報学会 2014年度第6回研究会20150321
 
2012spring guidance01&02
2012spring guidance01&022012spring guidance01&02
2012spring guidance01&02
 
韓国の教育情報化の進捗
韓国の教育情報化の進捗韓国の教育情報化の進捗
韓国の教育情報化の進捗
 
2011fall guidance05
2011fall guidance052011fall guidance05
2011fall guidance05
 
【PMIJF2014】教育委員会、次の10年に向けて
【PMIJF2014】教育委員会、次の10年に向けて【PMIJF2014】教育委員会、次の10年に向けて
【PMIJF2014】教育委員会、次の10年に向けて
 
2011fall guidance06
2011fall guidance062011fall guidance06
2011fall guidance06
 
ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(発表スライド)
ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(発表スライド)ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(発表スライド)
ライティング科目でのLMS活用を通じた教育改善の試み(発表スライド)
 
大学職員系就活体験記
大学職員系就活体験記大学職員系就活体験記
大学職員系就活体験記
 
関西学院大学で新聞を読む授業を導入する。
関西学院大学で新聞を読む授業を導入する。関西学院大学で新聞を読む授業を導入する。
関西学院大学で新聞を読む授業を導入する。
 
産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料
産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料
産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料
 
東京学芸大学オープンキャンパス(説明会)初等教育教員養成課程:情報教育選修
東京学芸大学オープンキャンパス(説明会)初等教育教員養成課程:情報教育選修東京学芸大学オープンキャンパス(説明会)初等教育教員養成課程:情報教育選修
東京学芸大学オープンキャンパス(説明会)初等教育教員養成課程:情報教育選修
 
大学ポートレートの活用のために勉強会
大学ポートレートの活用のために勉強会大学ポートレートの活用のために勉強会
大学ポートレートの活用のために勉強会
 
150715 教育学特殊XIV(学級規模)第13講 [完]
150715 教育学特殊XIV(学級規模)第13講 [完]150715 教育学特殊XIV(学級規模)第13講 [完]
150715 教育学特殊XIV(学級規模)第13講 [完]
 
Wild Card Report - KOEI 2013 02-16
Wild Card Report - KOEI 2013 02-16Wild Card Report - KOEI 2013 02-16
Wild Card Report - KOEI 2013 02-16
 
iSchoolとは何か :米国から世界へ至る 図書館情報学関連の 研究・教育の動向(古賀崇)
iSchoolとは何か:米国から世界へ至る図書館情報学関連の研究・教育の動向(古賀崇)iSchoolとは何か:米国から世界へ至る図書館情報学関連の研究・教育の動向(古賀崇)
iSchoolとは何か :米国から世界へ至る 図書館情報学関連の 研究・教育の動向(古賀崇)
 
オープンエデュケーションとは?
オープンエデュケーションとは?オープンエデュケーションとは?
オープンエデュケーションとは?
 
20130407 cc open_edu
20130407 cc open_edu20130407 cc open_edu
20130407 cc open_edu
 

Más de Jun Iio

フラクタルへの誘い an introduction to fractal
フラクタルへの誘い an introduction to fractalフラクタルへの誘い an introduction to fractal
フラクタルへの誘い an introduction to fractalJun Iio
 
オンラインイベント支援システムOLiVESの開発と運用
オンラインイベント支援システムOLiVESの開発と運用オンラインイベント支援システムOLiVESの開発と運用
オンラインイベント支援システムOLiVESの開発と運用Jun Iio
 
麻雀を全く知らない人に純正九蓮宝燈とは何かを教えるための資料
麻雀を全く知らない人に純正九蓮宝燈とは何かを教えるための資料麻雀を全く知らない人に純正九蓮宝燈とは何かを教えるための資料
麻雀を全く知らない人に純正九蓮宝燈とは何かを教えるための資料Jun Iio
 
オンラインイベント支援システムを作ってみたらどうだったかな?
オンラインイベント支援システムを作ってみたらどうだったかな?オンラインイベント支援システムを作ってみたらどうだったかな?
オンラインイベント支援システムを作ってみたらどうだったかな?Jun Iio
 
Do you know every cat has four bears?
Do you know every cat has four bears?Do you know every cat has four bears?
Do you know every cat has four bears?Jun Iio
 
大学教員になりたい企業人の皆様へ
大学教員になりたい企業人の皆様へ大学教員になりたい企業人の皆様へ
大学教員になりたい企業人の皆様へJun Iio
 
情報系学部におけるBYODの試み
情報系学部におけるBYODの試み情報系学部におけるBYODの試み
情報系学部におけるBYODの試みJun Iio
 
The Semiotics of Toilet Signs
The Semiotics of Toilet SignsThe Semiotics of Toilet Signs
The Semiotics of Toilet SignsJun Iio
 
OpenCampus2019_Tama
OpenCampus2019_TamaOpenCampus2019_Tama
OpenCampus2019_TamaJun Iio
 
不偏分散ではなぜNでなくN-1で割るのか
不偏分散ではなぜNでなくN-1で割るのか不偏分散ではなぜNでなくN-1で割るのか
不偏分散ではなぜNでなくN-1で割るのかJun Iio
 
2019年春季HCD研究発表会特別講話
2019年春季HCD研究発表会特別講話2019年春季HCD研究発表会特別講話
2019年春季HCD研究発表会特別講話Jun Iio
 
UXDの課題
UXDの課題UXDの課題
UXDの課題Jun Iio
 
2019年度BYODソフトウェアインストールガイダンス資料
2019年度BYODソフトウェアインストールガイダンス資料2019年度BYODソフトウェアインストールガイダンス資料
2019年度BYODソフトウェアインストールガイダンス資料Jun Iio
 
Twitterでみる社会のトレンド
Twitterでみる社会のトレンドTwitterでみる社会のトレンド
Twitterでみる社会のトレンドJun Iio
 
The presentation material for my lecture at the open campus, 22nd Sep. 2018 (2)
The presentation material for my lecture at the open campus, 22nd Sep. 2018 (2)The presentation material for my lecture at the open campus, 22nd Sep. 2018 (2)
The presentation material for my lecture at the open campus, 22nd Sep. 2018 (2)Jun Iio
 
The presentation material for my lecture at the open campus, 22nd Sep. 2018
The presentation material for my lecture at the open campus, 22nd Sep. 2018The presentation material for my lecture at the open campus, 22nd Sep. 2018
The presentation material for my lecture at the open campus, 22nd Sep. 2018Jun Iio
 
Lessons Learned from Data Preparation for Geographic Information Systems Usin...
Lessons Learned from Data Preparation for Geographic Information Systems Usin...Lessons Learned from Data Preparation for Geographic Information Systems Usin...
Lessons Learned from Data Preparation for Geographic Information Systems Usin...Jun Iio
 
図書館利用実態の可視化 および 読書感想文コンクール作品の分析
図書館利用実態の可視化 および 読書感想文コンクール作品の分析図書館利用実態の可視化 および 読書感想文コンクール作品の分析
図書館利用実態の可視化 および 読書感想文コンクール作品の分析Jun Iio
 
たこ焼き屋で学ぶ情報隠蔽
たこ焼き屋で学ぶ情報隠蔽たこ焼き屋で学ぶ情報隠蔽
たこ焼き屋で学ぶ情報隠蔽Jun Iio
 
トイレサインとピクトグラム
トイレサインとピクトグラムトイレサインとピクトグラム
トイレサインとピクトグラムJun Iio
 

Más de Jun Iio (20)

フラクタルへの誘い an introduction to fractal
フラクタルへの誘い an introduction to fractalフラクタルへの誘い an introduction to fractal
フラクタルへの誘い an introduction to fractal
 
オンラインイベント支援システムOLiVESの開発と運用
オンラインイベント支援システムOLiVESの開発と運用オンラインイベント支援システムOLiVESの開発と運用
オンラインイベント支援システムOLiVESの開発と運用
 
麻雀を全く知らない人に純正九蓮宝燈とは何かを教えるための資料
麻雀を全く知らない人に純正九蓮宝燈とは何かを教えるための資料麻雀を全く知らない人に純正九蓮宝燈とは何かを教えるための資料
麻雀を全く知らない人に純正九蓮宝燈とは何かを教えるための資料
 
オンラインイベント支援システムを作ってみたらどうだったかな?
オンラインイベント支援システムを作ってみたらどうだったかな?オンラインイベント支援システムを作ってみたらどうだったかな?
オンラインイベント支援システムを作ってみたらどうだったかな?
 
Do you know every cat has four bears?
Do you know every cat has four bears?Do you know every cat has four bears?
Do you know every cat has four bears?
 
大学教員になりたい企業人の皆様へ
大学教員になりたい企業人の皆様へ大学教員になりたい企業人の皆様へ
大学教員になりたい企業人の皆様へ
 
情報系学部におけるBYODの試み
情報系学部におけるBYODの試み情報系学部におけるBYODの試み
情報系学部におけるBYODの試み
 
The Semiotics of Toilet Signs
The Semiotics of Toilet SignsThe Semiotics of Toilet Signs
The Semiotics of Toilet Signs
 
OpenCampus2019_Tama
OpenCampus2019_TamaOpenCampus2019_Tama
OpenCampus2019_Tama
 
不偏分散ではなぜNでなくN-1で割るのか
不偏分散ではなぜNでなくN-1で割るのか不偏分散ではなぜNでなくN-1で割るのか
不偏分散ではなぜNでなくN-1で割るのか
 
2019年春季HCD研究発表会特別講話
2019年春季HCD研究発表会特別講話2019年春季HCD研究発表会特別講話
2019年春季HCD研究発表会特別講話
 
UXDの課題
UXDの課題UXDの課題
UXDの課題
 
2019年度BYODソフトウェアインストールガイダンス資料
2019年度BYODソフトウェアインストールガイダンス資料2019年度BYODソフトウェアインストールガイダンス資料
2019年度BYODソフトウェアインストールガイダンス資料
 
Twitterでみる社会のトレンド
Twitterでみる社会のトレンドTwitterでみる社会のトレンド
Twitterでみる社会のトレンド
 
The presentation material for my lecture at the open campus, 22nd Sep. 2018 (2)
The presentation material for my lecture at the open campus, 22nd Sep. 2018 (2)The presentation material for my lecture at the open campus, 22nd Sep. 2018 (2)
The presentation material for my lecture at the open campus, 22nd Sep. 2018 (2)
 
The presentation material for my lecture at the open campus, 22nd Sep. 2018
The presentation material for my lecture at the open campus, 22nd Sep. 2018The presentation material for my lecture at the open campus, 22nd Sep. 2018
The presentation material for my lecture at the open campus, 22nd Sep. 2018
 
Lessons Learned from Data Preparation for Geographic Information Systems Usin...
Lessons Learned from Data Preparation for Geographic Information Systems Usin...Lessons Learned from Data Preparation for Geographic Information Systems Usin...
Lessons Learned from Data Preparation for Geographic Information Systems Usin...
 
図書館利用実態の可視化 および 読書感想文コンクール作品の分析
図書館利用実態の可視化 および 読書感想文コンクール作品の分析図書館利用実態の可視化 および 読書感想文コンクール作品の分析
図書館利用実態の可視化 および 読書感想文コンクール作品の分析
 
たこ焼き屋で学ぶ情報隠蔽
たこ焼き屋で学ぶ情報隠蔽たこ焼き屋で学ぶ情報隠蔽
たこ焼き屋で学ぶ情報隠蔽
 
トイレサインとピクトグラム
トイレサインとピクトグラムトイレサインとピクトグラム
トイレサインとピクトグラム
 

Último

ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料Takayuki Itoh
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptyuitoakatsukijp
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2Tokyo Institute of Technology
 

Último (7)

ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 

学習意欲および知識レベルを考慮した教育手法選択の重要性

  • 2. 2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 2 はじめに ● おことわり – 私の(教育に関する)バックグラウンド ● 主に,学部学生を対象としたIT教育を担当 ● 社会人教育に関しては,実施経験はそれほどない ● OSSを題材に用いたIT技術者育成に関与 ● 大学教育においては,中央大学(本務校)の他,いくつ かの地方国公立大学,首都圏私立大学等で教育経験あり ● 本日お話する3つのトピック – 反転授業 – 参加意欲を高める工夫 – 前提知識の見極めとレベルに合わせた教育
  • 3. 2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 3 ひとつめ ● はじめに ● 学習意欲と反転授業 ● 学生から質疑や意見を引き出す ● 知識レベルに合わせた教育手段の選択 ● まとめ
  • 4. 2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 4 反転授業とは ● 「反転授業は,ブレンド型学習の形態のひとつ で,生徒たちは新たな学習内容を,通常は自宅 でビデオ授業を視聴して予習し,教室では講義 は行わず,逆に従来であれば宿題とされていた 課題について,教師が個々の生徒に合わせた指 導を与えたり,生徒が他の生徒と協働しながら 取り組む形態の授業である.」 Wikipediaより ● 私の疑問 – そもそも事前のビデオを学生は楽しく観るのか? – ライブ感はどこへ?(事前に録画するだけって…) – できない・やらない学生にひっぱられないのか?
  • 5. 2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 5 学習意欲の差 ● 反転授業は「学習意欲がある(or 高い)受講 生の参加」ではじめて成立するはず! ● 大学生の学習意欲は必ずしも高いとは限らない – 居眠りする学生も… 2.あなたはこの授業の 予習・復習等,必要な 準備をしましたか
  • 6. 2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 6 社会人教育と反転授業 ● (一般に)社会人学生のモチベーションは高い – 学費を自分で払っている – 学位取得・技術の習得・キャリアアップなど具体的 な目標を持っている – 時間が貴重であることを知っている ● 反転授業は社会人教育でこそ有効 …ではなかろうか? – 基礎的な知識・スキル習得は独学でも可能 – 不明点・議論の論点等を抱えて講義に参加 – 社会人相手の講義では活発な議論があると聞く ⇒ 理想的な「反転授業」の応用事例になるのでは?
  • 7. 2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 7 ふたつめ ● はじめに ● 学習意欲と反転授業 ● 学生から質疑や意見を引き出す ● 知識レベルに合わせた教育手段の選択 ● まとめ
  • 8. 2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 8 学習意欲を高めさせるには ● 「反転授業が成立しないまでも,少しでも対話 的な講義に持っていけないか」という願い… ● リアクションペーパーの活用 – 受講票のコメント部分を学生との対話に活用 – 現代学生気質 ● 講義中の質問は苦手 ● それでも彼らは主張する
  • 9. 2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 9 参加意欲を高める工夫
  • 10. 2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 10 出席登録アプリの利用 出席登録アプリをインストールしたモバイル機器を 回覧することで,出席登録させるようにした ※ 学部学生だと,そもそも「サインが本人認証の   ツールになること」すら知らない学生も多い!
  • 11. 2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 11 第 1 回 第 2 回 第 3 回 第 4 回 第 5 回 第 6 回 第 7 回 第 8 回 第 9 回 第 10 回 第 11 回 第 12 回 0 10 20 30 40 50 60 70 出席カード(記名) 出席カード+コメント(記名) 出席カード+コメント(匿名) 出席したがカード提出なし 出席計 出席カード提出状況(12回まで)
  • 12. 2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 12 第 1 回 第 2 回 第 3 回 第 4 回 第 5 回 第 6 回 第 7 回 第 8 回 第 9 回 第 10 回 第 11 回 第 12 回 0 10 20 30 40 50 60 70 出席カード(記名) 出席カード+コメント(記名) 出席カード+コメント(匿名) 出席したがカード提出なし 出席計 例年だとこうなるはず… 質問・コメント欄に 何か書いてくる学生
  • 13. 2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 13 高度人材育成のための教育では ● ここまで学習意欲の低い学生は対象外? …しかし ● 様々な局面で,学習意欲低下のリスクが… – 内容が高度すぎてついていけなくなる – プロジェクト学習でプロジェクトがうまくいかない – 会社の業務との兼ね合い,繁忙期 – 人間関係,その他,様々な障害による意欲低下
  • 14. 2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 14 みっつめ ● はじめに ● 学習意欲と反転授業 ● 学生から質疑や意見を引き出す ● 知識レベルに合わせた教育手段の選択 ● まとめ
  • 15. 2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 15 教材の工夫
  • 16. 2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 16 演習実施上の課題 ● 慣れないCUI操作 – エディタでPG作成 → 実行 → 確認(デバッグ) – Windowsプラットフォームにも課題あり! (1年次の「プログラミング(1)(2)」で, 習っているはずなんだけど…) ● 分かりにくいエラーメッセージ – トラブルシュートに時間がかかる – 学生は思いもよらない間違いをしでかす(次参照) ● 資料からコピペする横着者(!)も… ● 全角「”」・スペース問題,記号の間違い(;と:など)
  • 17. 2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 17 思いもよらないエラーの例
  • 18. 2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 18 例:インタフェースをどうするか問題 CUI ← → GUI Low ← → High オンラインのアンケートで エキスパートに質問(n = 41)
  • 19. 2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 19 レベルに合わせる? ● 最近あったこと – まんが教材 – 大好評! ● 院生でも意外と… – 基礎的なことを知らな い場合がある – 前提知識の見極めと (ある程度の)調整が 必要 出典:PMIJ様ご提供教材より
  • 20. 2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 20 高度人材育成のための教育でも ● ITを例に説明したが,それ以外の分野でも …たとえば ● AIIT情報アーキテクチャ専攻を想定する – ITのスキルや知識のレベルは高い(かもしれない) – それ以外の「普通なら知っているはず」という知識 に欠けていることは? – そのような部分でのフォローと工夫が必要では
  • 21. 2015年1月29日 Copyright © Jun Iio 21 まとめ ● 反転授業 – 専門職大学院における高度人材育成には反転授業の 効果が見込めるのではないか ● 学習意欲の鼓舞 – 学習意欲を高めさせるためにリアクションペーパー を活用しようとしたが,ITで手を抜くと効果がなく なってしまった ● レベルに合わせた工夫 – 低いレベルから高度なレベルまで,適切な教育手段 を選択する必要があるが,見極めは意外と難しい