SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 36
Descargar para leer sin conexión
東日本大震災に図書館はどう向き合うか
 -saveMLAKの活動に基づく提案
             東京都図書館協会平成23年度
             総会および講演会

             日時:2011年7月12日(火)
             会場:東京都立中央図書館


         岡本真(@arg)
     アカデミック・リソース・ガイド株式会社
       代表取締役/プロデューサー
         saveMLAKプロジェクト
              リーダー                                            1

       Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
自己紹介-岡本真(おかもと・まこと)
 現在:
  1.   アカデミック・リソース・ガイド株式会社(2009年~)
          代表取締役/プロデューサー(2009年~)
          ACADEMIC RESOURCE GUIDE編集長(1998年~)
  2.   オーマ株式会社(2008年~)
          代表取締役(2011年~)
  3.   saveMLAKプロジェクト(2011年~)
          プロジェクトリーダー(2011年~)
  4.   iSPP 情報支援プロボノ・プラットフォーム(2011年~)
          共同代表理事(2011年~)
 過去:
      国際基督教大学卒業(1997年)
      編集者等を経て、
      1999年~2009年、ヤフー株式会社に在籍
          Yahoo!カテゴリ、Yahoo!検索、Yahoo!知恵袋、Yahoo!検索ランキング等
           の企画・設計・運用、また産学連携のコーディネートに従事

                                                                          2

                   Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
自己紹介-震災への絡みを中心に
1. ボランティア情報ステーション
  データベース開発プロデューサーとして、Yahoo!
   JAPAN他、日本のインターネットサービスに掲載され
   ているボランティア情報の集約を担当
2. iSPP 情報支援プロボノ・プラットフォーム
  呼びかけ人・共同代表理事として設立(5/24)に関与。
   活動の一環として、4/30~5/5に仙台、名取、岩沼、
   登米、気仙沼、南三陸、陸前高田、大船渡、遠野を訪
   問
3. saveMLAKプロジェクト
  スターターとして一貫して関与(対外的には、プロジェ
   クトリーダー)。本日は主にこの立場からの発言

                                                                 3

          Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
[参考]
  ACADEMIC RESOURCE GUIDE
 1998年7月創刊、週刊、5000部、無料
 「インターネットの学術利用」がテーマ
 約150人の執筆者、約480回の発行




                                                               4

        Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
[参考]
 アカデミック・リソース・ガイド株式会社
 創業:
  2009年9月30日
 前史:
  1998年7月11日創刊のメールマガジン
   “ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG)”
 ビジョン:
  「学問を生かす社会へ」
 体制:
  役員1名+インターン3名

                                                                 5

          Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
[参考]
      ARGの事業内容
1. インターネットサービスの企画、開発、運用
2. インターネット活用の研修、コンサルティング
3. ウェブ技術に関わる産官学連携のコンサル
   ティング、仲介
4. 地域社会の活性化に関わるコンサルティング
5. 前各号に附帯する執筆、出版、講演、講義
6. 前各号に附帯する一切の事業

                                                              6

       Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
参考:被災地の現状

東日本大震災による文化施設の被害




                                                         7

  Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
http://savemlak.jp/
http://savemlak.jp/
http://savemlak.jp/
http://savemlak.jp/
http://savemlak.jp/
http://savemlak.jp/
序論-saveMLAKの活動


博物館・美術館、図書館、文書館、公民館の
       被災・救援情報




                                                          14

    Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
MLAKとは何か

  M       •Museum(博物館)

  L       •Library(図書館)

  A       •Archives(文書館)

  K       •Kominkan(公民館)
                                                            15

      Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
MLAKとは何か

          Library             Archives



 Museum                                     Kominkan

                   MLAK

                                                                  16

            Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
参考:saveMLAKの活動#1
    http://twitter.com/#!/arg/status/46159899150925824




はじまりの一言#1(3/11)



                 はじまりの一言#2(3/12)
     http://twitter.com/#!/arg/status/46406447118041088
                                                                    17

              Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
参考:saveMLAKの活動#2

savelibraryの展開(3/12~)




                    http://www45.atwiki.jp/savelibrary/

                                                               18

         Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
saveMLAK × Wiki




約1万2000施設の所在情報
 約400施設の被災情報
                                                              19

        Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
saveMLAK × Wiki




                                                              20

        Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
saveMLAK × Twitter




#saveMLAK
                                                              21

        Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
saveMLAK × Skype




     東京、横浜、筑波、京都、大阪、福岡等、
      各都市に集まり、顔をあわせつつ、
     都市間をSkypeで接続し、会議を開催

                                                              22

        Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
saveMLAKの実績と効果#1
1. MLAK施設の所在情報・被災情報の把握(アーカイブ)
    所在情報:約1万3000施設、被災情報:約500施設
2. 上記情報の提供
    初期段階での現地入り企業等での活用
3. 専門技能ボランティア(プロボノ)の派遣仲介
    東北大学附属図書館、東北学院大学中央図書館
4. 被災図書館へのAmazonほしい物リスト導入支援
    気仙沼市、東松島市、多賀城市、塩竈市ほか
5. 受援者・支援者間の連絡調整
    国立国会図書館、日本図書館協会、図書館振興財団、文部科学
     省ほか
6. 自治体等のフィルタリング解除の依頼
    経済産業省と協業

                                                                  23

            Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
saveMLAKの実績と効果#2
7. デジタルアーカイブの共通仕様化提言
     法制度・技術仕様両面での問題提起と準拠
8. MLAK支援を訴える広報活動
     学会やメディア(テレビ、全国紙、地方紙)で紹介
9. 被災地に本を送る活動の抑制
     「送る=贈る」の提唱、実施団体への助言
10. 復旧作業の必要物品等の情報紹介
     福岡県西方沖地震の経験に依拠
11. だれでも・どこでも Q&A図書館
     レファレンス代行の試行
12. 激甚被災地の地方紙購読・提供の呼び掛け
     各地の公共図書館等への提案

                    その他、多数

                                                                    24

              Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
本論
-東日本大震災に図書館はどう向き合うか


     saveMLAKの活動に基づく提案
      -被災地支援、被災者支援、
    そして非激甚被災地での図書館活動



                                                             25

       Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
被災地支援
-「御用聞き」という手法
 現地でのコミュニケーション例
     2011-04-29~2011-05-06
         仙台、名取、岩沼、登米、気仙沼、南三陸、陸前高田、遠野、多賀城、塩竈
     2011-05-30~2011-06-05
         仙台、多賀城、塩竈、東松島、塩竈、岩沼、盛岡、宮古
     2011-06-29~2011-07-03
         福島、相馬、南相馬、新地、山元、仙台、陸前高田、気仙沼、南三陸、石巻、
          東松島、塩竈、多賀城、名取、加美、角田、白石
 留意しておきたいこと-地域事情の事前調査と覚悟
 1.   不平等な天災としての「津波」
 2.   津波インパクトによる内陸部の看過
 3.   地域・時期によって変化する支援ニーズ
 4.   「ただ聞くこと」による癒し
 5.   「できる」ことを提示しないスタンス 「できること」と「すべきこと」
                                              を取り違えない

                                                                       26

                 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
被災地支援
-「間接支援」「情報支援」という考え
 間接支援・情報支援という方法
  間接支援
   直接支援者に対する支援等
  情報支援
   情報提供による支援等
 間接支援・情報支援の可能性
  「本を送る」活動のリード                        図書館だからこそ
   善意の二面性への対処                        「すべきこと」は何か?
   ガイドラインの提示(選書、装備、目録等)

                                                                27

          Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
被災者支援
-避難被災者へのサービス提供
 利用者カードの発行
  行政各部門との連携
 被災地域の地方紙の提供
  地方紙例
   河北新報、岩手日報、三陸新報、石巻日日新聞
    福島民報、福島民友、茨城新聞
  宮古島市立図書館の取り組み
   河北新報、福島民報の提供
     地域間連携
     経済的支援
  定住者に向けた可能性

                                                                28

          Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
非激甚被災地での図書館活動
-通常開館の回復
 「平時」の回復
  イベントの開催
    お話会、講演会
  テーマ展示の配慮(例:塩竃市民図書館)
 同時に行うべき安全確認の徹底
  図書館が加害者にならない配慮
 「風化」を防ぐ記憶装置としての働き
  テーマ展示、地方紙提供、地域資料の収集(後述)
  同時に「日常回復」へのバランス維持の重要性
 節電問題への対処
  図書館の「公共性」の主張とその是非


                                                                  29

            Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
非激甚被災地での図書館活動
-地域資料の収集
 全国的な事象としての「東日本大震災」
  地域資料としての「東日本大震災」資料
   地方紙(号外)、フリーペーパー、チラシ、ビラ等
  阪神・淡路大震災の経験
   神戸大学附属図書館震災文庫
  非被災地情報の重要性
   例:温度差の記録
  参考:
   saveMLAKによる
    東日本大震災デジタルアーカイブポータル構想

                                                               30

         Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
非激甚被災地での図書館活動
-次期激甚被災地としての平時の備え
 ウェブサービスのクラウド化
  機能停止になったインターネットサービス
    公共図書館、大学図書館、自治体ほか
  Twitterの活用
    東北大学附属図書館、福島大学附属図書館
    気仙沼市危機管理課等
  情報提供体制の多元化・冗長化
    多様なルートを持つ強さ
    情報公開による受援力の向上

                                                                31

          Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
非激甚被災地での図書館活動
-次期激甚被災地としての平時の備え
 対向支援関係の確立
  災害支援における「対向支援」という考え方
   被災自治体と非被災自治体の間での支援連携
    四川大地震の際に大規模に実施(継続性を担保)
    東日本大震災:神戸市→仙台市、名取市
  図書館における「対向支援」
   がんばろう、なとり
    石狩市民図書館
     北広島市立図書館
     →名取市民図書館

                                                              32

        Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
非激甚被災地での図書館活動
-次期激甚被災地としての平時の備え
 事業継続計画(BCP)の確立
  非被災地という幻想
    地震多発国としての日本
    原発問題の継続
  危機管理論から事業継続論への進展
    参考:岡本「予定調和の世界を超えた多事争論を」(『みん
     なの図書館』400、2010年8月)
      「しかし、たとえば究極の危機管理を考えるなら、自治体が丸
       ごと被災し、市民に多数の犠牲者が出るような大災害があっ
       たときに、図書館はどのように業務を継続するのか、継続す
       るために災害の事前事後に何をすべきか、といった事業継
       続計画(BCP)レベルまでの議論は見られません」。


                                                                33

          Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
本論の整理
-東日本大震災に図書館はどう向き合うか
 1. 被災地支援
   1. 「御用聞き」という手法
   2. 「間接支援」「情報支援」という考え
 2. 被災者支援
   1. 避難被災者へのサービス提供
 3. 非激甚被災地での図書館活動
   1. 通常開館の回復
   2. 地域資料の収集
   3. 次期激甚被災地としての平時の備え
    1. ウェブサービスのクラウド化
    2. 対向支援関係の確立
    3. 事業継続計画(BCP)の確立

                                                              34

        Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
35

Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
ご清聴に感謝、ご相談はお気軽に




       岡本真(@arg)
   アカデミック・リソース・ガイド株式会社
     代表取締役/プロデューサー
       saveMLAKプロジェクト
            リーダー                                           36

     Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

Nagoya(20151022)
Nagoya(20151022)Nagoya(20151022)
Nagoya(20151022)真 岡本
 
Daitoken_Kyoto(20160619)
Daitoken_Kyoto(20160619)Daitoken_Kyoto(20160619)
Daitoken_Kyoto(20160619)真 岡本
 
NaganoPrefLib(20151009)
NaganoPrefLib(20151009)NaganoPrefLib(20151009)
NaganoPrefLib(20151009)真 岡本
 
Nagaoka(20150119)
Nagaoka(20150119)Nagaoka(20150119)
Nagaoka(20150119)真 岡本
 
Spla(20110128)
Spla(20110128)Spla(20110128)
Spla(20110128)真 岡本
 
Kansai-U(20110704)
Kansai-U(20110704)Kansai-U(20110704)
Kansai-U(20110704)真 岡本
 
Esd21(20101002)
Esd21(20101002)Esd21(20101002)
Esd21(20101002)真 岡本
 
つながる図書館 :図書館が他の機関と連携することとは(古賀崇)
つながる図書館:図書館が他の機関と連携することとは(古賀崇)つながる図書館:図書館が他の機関と連携することとは(古賀崇)
つながる図書館 :図書館が他の機関と連携することとは(古賀崇)Takashi Koga
 
NAL53th(20120220)
NAL53th(20120220)NAL53th(20120220)
NAL53th(20120220)真 岡本
 
Shizuoka pref public_library(20101020)
Shizuoka pref public_library(20101020)Shizuoka pref public_library(20101020)
Shizuoka pref public_library(20101020)真 岡本
 
NatoriLibrary(20140213)
NatoriLibrary(20140213)NatoriLibrary(20140213)
NatoriLibrary(20140213)真 岡本
 
Nakatsugawa(20140227)
Nakatsugawa(20140227)Nakatsugawa(20140227)
Nakatsugawa(20140227)真 岡本
 
9th ar gcafe&argfest
9th ar gcafe&argfest9th ar gcafe&argfest
9th ar gcafe&argfest真 岡本
 
NagasakiUnivLib(20111202)
NagasakiUnivLib(20111202)NagasakiUnivLib(20111202)
NagasakiUnivLib(20111202)真 岡本
 
96th all japan-library_conference(20100917)
96th all japan-library_conference(20100917)96th all japan-library_conference(20100917)
96th all japan-library_conference(20100917)真 岡本
 
2013-02-03_Wikimedia_Conference_Japan_2013
2013-02-03_Wikimedia_Conference_Japan_20132013-02-03_Wikimedia_Conference_Japan_2013
2013-02-03_Wikimedia_Conference_Japan_2013Yuka Egusa
 
Mtg if(20101210)
Mtg if(20101210)Mtg if(20101210)
Mtg if(20101210)真 岡本
 
INFOSTA(20110527)
INFOSTA(20110527)INFOSTA(20110527)
INFOSTA(20110527)真 岡本
 
Hokudai Costep(20101208)
Hokudai Costep(20101208)Hokudai Costep(20101208)
Hokudai Costep(20101208)真 岡本
 

La actualidad más candente (20)

Nagoya(20151022)
Nagoya(20151022)Nagoya(20151022)
Nagoya(20151022)
 
Daitoken_Kyoto(20160619)
Daitoken_Kyoto(20160619)Daitoken_Kyoto(20160619)
Daitoken_Kyoto(20160619)
 
NaganoPrefLib(20151009)
NaganoPrefLib(20151009)NaganoPrefLib(20151009)
NaganoPrefLib(20151009)
 
Nagaoka(20150119)
Nagaoka(20150119)Nagaoka(20150119)
Nagaoka(20150119)
 
Spla(20110128)
Spla(20110128)Spla(20110128)
Spla(20110128)
 
Kansai-U(20110704)
Kansai-U(20110704)Kansai-U(20110704)
Kansai-U(20110704)
 
Esd21(20101002)
Esd21(20101002)Esd21(20101002)
Esd21(20101002)
 
つながる図書館 :図書館が他の機関と連携することとは(古賀崇)
つながる図書館:図書館が他の機関と連携することとは(古賀崇)つながる図書館:図書館が他の機関と連携することとは(古賀崇)
つながる図書館 :図書館が他の機関と連携することとは(古賀崇)
 
NAL53th(20120220)
NAL53th(20120220)NAL53th(20120220)
NAL53th(20120220)
 
Shizuoka pref public_library(20101020)
Shizuoka pref public_library(20101020)Shizuoka pref public_library(20101020)
Shizuoka pref public_library(20101020)
 
NatoriLibrary(20140213)
NatoriLibrary(20140213)NatoriLibrary(20140213)
NatoriLibrary(20140213)
 
Nakatsugawa(20140227)
Nakatsugawa(20140227)Nakatsugawa(20140227)
Nakatsugawa(20140227)
 
9th ar gcafe&argfest
9th ar gcafe&argfest9th ar gcafe&argfest
9th ar gcafe&argfest
 
NagasakiUnivLib(20111202)
NagasakiUnivLib(20111202)NagasakiUnivLib(20111202)
NagasakiUnivLib(20111202)
 
Syoutai omote
Syoutai omoteSyoutai omote
Syoutai omote
 
96th all japan-library_conference(20100917)
96th all japan-library_conference(20100917)96th all japan-library_conference(20100917)
96th all japan-library_conference(20100917)
 
2013-02-03_Wikimedia_Conference_Japan_2013
2013-02-03_Wikimedia_Conference_Japan_20132013-02-03_Wikimedia_Conference_Japan_2013
2013-02-03_Wikimedia_Conference_Japan_2013
 
Mtg if(20101210)
Mtg if(20101210)Mtg if(20101210)
Mtg if(20101210)
 
INFOSTA(20110527)
INFOSTA(20110527)INFOSTA(20110527)
INFOSTA(20110527)
 
Hokudai Costep(20101208)
Hokudai Costep(20101208)Hokudai Costep(20101208)
Hokudai Costep(20101208)
 

Destacado

Projeto Integrador Tla Mivmodulo4juliene2009
Projeto Integrador Tla Mivmodulo4juliene2009Projeto Integrador Tla Mivmodulo4juliene2009
Projeto Integrador Tla Mivmodulo4juliene2009lifeassis
 
Modelo do projeto integrador i projeto parcial primeira postagem (2)
Modelo do projeto integrador i projeto parcial primeira postagem (2)Modelo do projeto integrador i projeto parcial primeira postagem (2)
Modelo do projeto integrador i projeto parcial primeira postagem (2)Vanessa Dias
 
Artigo cientifico projeto integrador 2015
Artigo cientifico projeto integrador 2015Artigo cientifico projeto integrador 2015
Artigo cientifico projeto integrador 2015Lucas Alves
 
Apresentacao iv forum_pedagogia
Apresentacao iv forum_pedagogiaApresentacao iv forum_pedagogia
Apresentacao iv forum_pedagogiaAndré Silva
 
Análise e Projeto de Sistemas com UML e Java
Análise e Projeto de Sistemas com UML e JavaAnálise e Projeto de Sistemas com UML e Java
Análise e Projeto de Sistemas com UML e Javaarmeniocardoso
 
Projeto criação de uma marca
Projeto criação de uma marcaProjeto criação de uma marca
Projeto criação de uma marcaGlauco Web
 
Diretrizes avaliativas 2014_2_ped_projeto_integrador_i_ii
Diretrizes avaliativas 2014_2_ped_projeto_integrador_i_iiDiretrizes avaliativas 2014_2_ped_projeto_integrador_i_ii
Diretrizes avaliativas 2014_2_ped_projeto_integrador_i_iiSoeli Marques
 
Manual projeto integrador prêmio conecta
Manual projeto integrador prêmio conectaManual projeto integrador prêmio conecta
Manual projeto integrador prêmio conectaProfessora Sales
 
Roteiro projetos 4_2012_1 com serviços
Roteiro projetos 4_2012_1 com serviçosRoteiro projetos 4_2012_1 com serviços
Roteiro projetos 4_2012_1 com serviçosPaola Martins
 
PROJETO INTEGRADOR IV: DESENVOLVIMENTO DE SERVIÇOS DE TECNOLOGIA DA INFORMAÇÃO
PROJETO INTEGRADOR IV: DESENVOLVIMENTO DE SERVIÇOS DE TECNOLOGIA DA INFORMAÇÃOPROJETO INTEGRADOR IV: DESENVOLVIMENTO DE SERVIÇOS DE TECNOLOGIA DA INFORMAÇÃO
PROJETO INTEGRADOR IV: DESENVOLVIMENTO DE SERVIÇOS DE TECNOLOGIA DA INFORMAÇÃOOrlando Oliveira Orlando
 
Palestra de boas vindas aos estudantes do curso TSI do IFMS Aquidauana
Palestra de boas vindas aos estudantes do curso TSI do IFMS AquidauanaPalestra de boas vindas aos estudantes do curso TSI do IFMS Aquidauana
Palestra de boas vindas aos estudantes do curso TSI do IFMS AquidauanaSidney Roberto
 
A avaliação da aprendizagem como processo
A avaliação da aprendizagem como processoA avaliação da aprendizagem como processo
A avaliação da aprendizagem como processoUESPI - PI
 
Projeto Integrador em Administração de Redes de Computadores - Senac
Projeto Integrador em Administração de Redes de Computadores - SenacProjeto Integrador em Administração de Redes de Computadores - Senac
Projeto Integrador em Administração de Redes de Computadores - SenacFelipe Coêlho
 
Fatores comportamentais que interferem no processo de aprendizagem
Fatores comportamentais que interferem no processo de aprendizagemFatores comportamentais que interferem no processo de aprendizagem
Fatores comportamentais que interferem no processo de aprendizagemedgarsouza27
 
Dificuldade de aprendizagem no contexto pedagógico
Dificuldade de aprendizagem no contexto pedagógicoDificuldade de aprendizagem no contexto pedagógico
Dificuldade de aprendizagem no contexto pedagógicoassessoriapedagogica
 
Projeto intervencao matemática
Projeto intervencao   matemáticaProjeto intervencao   matemática
Projeto intervencao matemáticaLeonaci Rios
 

Destacado (20)

Projeto Integrador Tla Mivmodulo4juliene2009
Projeto Integrador Tla Mivmodulo4juliene2009Projeto Integrador Tla Mivmodulo4juliene2009
Projeto Integrador Tla Mivmodulo4juliene2009
 
Modelo do projeto integrador i projeto parcial primeira postagem (2)
Modelo do projeto integrador i projeto parcial primeira postagem (2)Modelo do projeto integrador i projeto parcial primeira postagem (2)
Modelo do projeto integrador i projeto parcial primeira postagem (2)
 
Artigo cientifico projeto integrador 2015
Artigo cientifico projeto integrador 2015Artigo cientifico projeto integrador 2015
Artigo cientifico projeto integrador 2015
 
Apresentacao iv forum_pedagogia
Apresentacao iv forum_pedagogiaApresentacao iv forum_pedagogia
Apresentacao iv forum_pedagogia
 
Java security
Java securityJava security
Java security
 
Análise e Projeto de Sistemas com UML e Java
Análise e Projeto de Sistemas com UML e JavaAnálise e Projeto de Sistemas com UML e Java
Análise e Projeto de Sistemas com UML e Java
 
Projeto UNIPODE
Projeto UNIPODEProjeto UNIPODE
Projeto UNIPODE
 
Projeto criação de uma marca
Projeto criação de uma marcaProjeto criação de uma marca
Projeto criação de uma marca
 
Diretrizes avaliativas 2014_2_ped_projeto_integrador_i_ii
Diretrizes avaliativas 2014_2_ped_projeto_integrador_i_iiDiretrizes avaliativas 2014_2_ped_projeto_integrador_i_ii
Diretrizes avaliativas 2014_2_ped_projeto_integrador_i_ii
 
Manual projeto integrador prêmio conecta
Manual projeto integrador prêmio conectaManual projeto integrador prêmio conecta
Manual projeto integrador prêmio conecta
 
Roteiro projetos 4_2012_1 com serviços
Roteiro projetos 4_2012_1 com serviçosRoteiro projetos 4_2012_1 com serviços
Roteiro projetos 4_2012_1 com serviços
 
PROJETO INTEGRADOR IV: DESENVOLVIMENTO DE SERVIÇOS DE TECNOLOGIA DA INFORMAÇÃO
PROJETO INTEGRADOR IV: DESENVOLVIMENTO DE SERVIÇOS DE TECNOLOGIA DA INFORMAÇÃOPROJETO INTEGRADOR IV: DESENVOLVIMENTO DE SERVIÇOS DE TECNOLOGIA DA INFORMAÇÃO
PROJETO INTEGRADOR IV: DESENVOLVIMENTO DE SERVIÇOS DE TECNOLOGIA DA INFORMAÇÃO
 
SOCIOLOGIA
SOCIOLOGIASOCIOLOGIA
SOCIOLOGIA
 
Palestra de boas vindas aos estudantes do curso TSI do IFMS Aquidauana
Palestra de boas vindas aos estudantes do curso TSI do IFMS AquidauanaPalestra de boas vindas aos estudantes do curso TSI do IFMS Aquidauana
Palestra de boas vindas aos estudantes do curso TSI do IFMS Aquidauana
 
A avaliação da aprendizagem como processo
A avaliação da aprendizagem como processoA avaliação da aprendizagem como processo
A avaliação da aprendizagem como processo
 
Projeto Integrador em Administração de Redes de Computadores - Senac
Projeto Integrador em Administração de Redes de Computadores - SenacProjeto Integrador em Administração de Redes de Computadores - Senac
Projeto Integrador em Administração de Redes de Computadores - Senac
 
Fatores comportamentais que interferem no processo de aprendizagem
Fatores comportamentais que interferem no processo de aprendizagemFatores comportamentais que interferem no processo de aprendizagem
Fatores comportamentais que interferem no processo de aprendizagem
 
Dificuldade de aprendizagem no contexto pedagógico
Dificuldade de aprendizagem no contexto pedagógicoDificuldade de aprendizagem no contexto pedagógico
Dificuldade de aprendizagem no contexto pedagógico
 
Projeto intervencao matemática
Projeto intervencao   matemáticaProjeto intervencao   matemática
Projeto intervencao matemática
 
Disturbios de aprendizagem
Disturbios de aprendizagemDisturbios de aprendizagem
Disturbios de aprendizagem
 

Similar a TLA(20110712)

Konan-U(20110705)
Konan-U(20110705)Konan-U(20110705)
Konan-U(20110705)真 岡本
 
Doshisha(20110617)
Doshisha(20110617)Doshisha(20110617)
Doshisha(20110617)真 岡本
 
U-Hyogo(20130718)
U-Hyogo(20130718)U-Hyogo(20130718)
U-Hyogo(20130718)真 岡本
 
EJEsymposium(20120111)
EJEsymposium(20120111)EJEsymposium(20120111)
EJEsymposium(20120111)真 岡本
 
Jasmin kansai(20101211)
Jasmin kansai(20101211)Jasmin kansai(20101211)
Jasmin kansai(20101211)真 岡本
 
UMDS(20110820)
UMDS(20110820)UMDS(20110820)
UMDS(20110820)真 岡本
 
JAMBIA(20111021)
JAMBIA(20111021)JAMBIA(20111021)
JAMBIA(20111021)真 岡本
 
Keio(20110706)
Keio(20110706)Keio(20110706)
Keio(20110706)真 岡本
 
20120701saveMLAK_okamoto2
20120701saveMLAK_okamoto220120701saveMLAK_okamoto2
20120701saveMLAK_okamoto2真 岡本
 
SRRGEJE(20110713)
SRRGEJE(20110713)SRRGEJE(20110713)
SRRGEJE(20110713)真 岡本
 
TomonkenTohoku40th(20150125)
TomonkenTohoku40th(20150125)TomonkenTohoku40th(20150125)
TomonkenTohoku40th(20150125)真 岡本
 
Isforum61th(20110202)
Isforum61th(20110202)Isforum61th(20110202)
Isforum61th(20110202)真 岡本
 
U-Hyogo(20110428)
U-Hyogo(20110428)U-Hyogo(20110428)
U-Hyogo(20110428)真 岡本
 
Tomonken gunma(20100626)
Tomonken gunma(20100626)Tomonken gunma(20100626)
Tomonken gunma(20100626)真 岡本
 
Next infosociety(20100824)
Next infosociety(20100824)Next infosociety(20100824)
Next infosociety(20100824)真 岡本
 
KushiroLib(20111128)
KushiroLib(20111128)KushiroLib(20111128)
KushiroLib(20111128)真 岡本
 
Kogakkan-u(20150120)
Kogakkan-u(20150120)Kogakkan-u(20150120)
Kogakkan-u(20150120)真 岡本
 
Andrew50th(20100918)
Andrew50th(20100918)Andrew50th(20100918)
Andrew50th(20100918)真 岡本
 

Similar a TLA(20110712) (18)

Konan-U(20110705)
Konan-U(20110705)Konan-U(20110705)
Konan-U(20110705)
 
Doshisha(20110617)
Doshisha(20110617)Doshisha(20110617)
Doshisha(20110617)
 
U-Hyogo(20130718)
U-Hyogo(20130718)U-Hyogo(20130718)
U-Hyogo(20130718)
 
EJEsymposium(20120111)
EJEsymposium(20120111)EJEsymposium(20120111)
EJEsymposium(20120111)
 
Jasmin kansai(20101211)
Jasmin kansai(20101211)Jasmin kansai(20101211)
Jasmin kansai(20101211)
 
UMDS(20110820)
UMDS(20110820)UMDS(20110820)
UMDS(20110820)
 
JAMBIA(20111021)
JAMBIA(20111021)JAMBIA(20111021)
JAMBIA(20111021)
 
Keio(20110706)
Keio(20110706)Keio(20110706)
Keio(20110706)
 
20120701saveMLAK_okamoto2
20120701saveMLAK_okamoto220120701saveMLAK_okamoto2
20120701saveMLAK_okamoto2
 
SRRGEJE(20110713)
SRRGEJE(20110713)SRRGEJE(20110713)
SRRGEJE(20110713)
 
TomonkenTohoku40th(20150125)
TomonkenTohoku40th(20150125)TomonkenTohoku40th(20150125)
TomonkenTohoku40th(20150125)
 
Isforum61th(20110202)
Isforum61th(20110202)Isforum61th(20110202)
Isforum61th(20110202)
 
U-Hyogo(20110428)
U-Hyogo(20110428)U-Hyogo(20110428)
U-Hyogo(20110428)
 
Tomonken gunma(20100626)
Tomonken gunma(20100626)Tomonken gunma(20100626)
Tomonken gunma(20100626)
 
Next infosociety(20100824)
Next infosociety(20100824)Next infosociety(20100824)
Next infosociety(20100824)
 
KushiroLib(20111128)
KushiroLib(20111128)KushiroLib(20111128)
KushiroLib(20111128)
 
Kogakkan-u(20150120)
Kogakkan-u(20150120)Kogakkan-u(20150120)
Kogakkan-u(20150120)
 
Andrew50th(20100918)
Andrew50th(20100918)Andrew50th(20100918)
Andrew50th(20100918)
 

Más de 真 岡本

『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月) 真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月) 真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月) 真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月) 真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月) 真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)真 岡本
 
県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
 県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見 県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見真 岡本
 
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案真 岡本
 

Más de 真 岡本 (20)

『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
 
県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
 県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見 県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
 
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
 

Último

AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 

Último (8)

AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 

TLA(20110712)

  • 1. 東日本大震災に図書館はどう向き合うか -saveMLAKの活動に基づく提案 東京都図書館協会平成23年度 総会および講演会 日時:2011年7月12日(火) 会場:東京都立中央図書館 岡本真(@arg) アカデミック・リソース・ガイド株式会社 代表取締役/プロデューサー saveMLAKプロジェクト リーダー 1 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 2. 自己紹介-岡本真(おかもと・まこと)  現在: 1. アカデミック・リソース・ガイド株式会社(2009年~)  代表取締役/プロデューサー(2009年~)  ACADEMIC RESOURCE GUIDE編集長(1998年~) 2. オーマ株式会社(2008年~)  代表取締役(2011年~) 3. saveMLAKプロジェクト(2011年~)  プロジェクトリーダー(2011年~) 4. iSPP 情報支援プロボノ・プラットフォーム(2011年~)  共同代表理事(2011年~)  過去:  国際基督教大学卒業(1997年)  編集者等を経て、  1999年~2009年、ヤフー株式会社に在籍  Yahoo!カテゴリ、Yahoo!検索、Yahoo!知恵袋、Yahoo!検索ランキング等 の企画・設計・運用、また産学連携のコーディネートに従事 2 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 3. 自己紹介-震災への絡みを中心に 1. ボランティア情報ステーション  データベース開発プロデューサーとして、Yahoo! JAPAN他、日本のインターネットサービスに掲載され ているボランティア情報の集約を担当 2. iSPP 情報支援プロボノ・プラットフォーム  呼びかけ人・共同代表理事として設立(5/24)に関与。 活動の一環として、4/30~5/5に仙台、名取、岩沼、 登米、気仙沼、南三陸、陸前高田、大船渡、遠野を訪 問 3. saveMLAKプロジェクト  スターターとして一貫して関与(対外的には、プロジェ クトリーダー)。本日は主にこの立場からの発言 3 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 4. [参考] ACADEMIC RESOURCE GUIDE  1998年7月創刊、週刊、5000部、無料  「インターネットの学術利用」がテーマ  約150人の執筆者、約480回の発行 4 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 5. [参考] アカデミック・リソース・ガイド株式会社  創業:  2009年9月30日  前史:  1998年7月11日創刊のメールマガジン “ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG)”  ビジョン:  「学問を生かす社会へ」  体制:  役員1名+インターン3名 5 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 6. [参考] ARGの事業内容 1. インターネットサービスの企画、開発、運用 2. インターネット活用の研修、コンサルティング 3. ウェブ技術に関わる産官学連携のコンサル ティング、仲介 4. 地域社会の活性化に関わるコンサルティング 5. 前各号に附帯する執筆、出版、講演、講義 6. 前各号に附帯する一切の事業 6 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 7. 参考:被災地の現状 東日本大震災による文化施設の被害 7 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 14. 序論-saveMLAKの活動 博物館・美術館、図書館、文書館、公民館の 被災・救援情報 14 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 15. MLAKとは何か M •Museum(博物館) L •Library(図書館) A •Archives(文書館) K •Kominkan(公民館) 15 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 16. MLAKとは何か Library Archives Museum Kominkan MLAK 16 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 17. 参考:saveMLAKの活動#1 http://twitter.com/#!/arg/status/46159899150925824 はじまりの一言#1(3/11) はじまりの一言#2(3/12) http://twitter.com/#!/arg/status/46406447118041088 17 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 18. 参考:saveMLAKの活動#2 savelibraryの展開(3/12~) http://www45.atwiki.jp/savelibrary/ 18 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 19. saveMLAK × Wiki 約1万2000施設の所在情報 約400施設の被災情報 19 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 20. saveMLAK × Wiki 20 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 21. saveMLAK × Twitter #saveMLAK 21 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 22. saveMLAK × Skype 東京、横浜、筑波、京都、大阪、福岡等、 各都市に集まり、顔をあわせつつ、 都市間をSkypeで接続し、会議を開催 22 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 23. saveMLAKの実績と効果#1 1. MLAK施設の所在情報・被災情報の把握(アーカイブ)  所在情報:約1万3000施設、被災情報:約500施設 2. 上記情報の提供  初期段階での現地入り企業等での活用 3. 専門技能ボランティア(プロボノ)の派遣仲介  東北大学附属図書館、東北学院大学中央図書館 4. 被災図書館へのAmazonほしい物リスト導入支援  気仙沼市、東松島市、多賀城市、塩竈市ほか 5. 受援者・支援者間の連絡調整  国立国会図書館、日本図書館協会、図書館振興財団、文部科学 省ほか 6. 自治体等のフィルタリング解除の依頼  経済産業省と協業 23 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 24. saveMLAKの実績と効果#2 7. デジタルアーカイブの共通仕様化提言  法制度・技術仕様両面での問題提起と準拠 8. MLAK支援を訴える広報活動  学会やメディア(テレビ、全国紙、地方紙)で紹介 9. 被災地に本を送る活動の抑制  「送る=贈る」の提唱、実施団体への助言 10. 復旧作業の必要物品等の情報紹介  福岡県西方沖地震の経験に依拠 11. だれでも・どこでも Q&A図書館  レファレンス代行の試行 12. 激甚被災地の地方紙購読・提供の呼び掛け  各地の公共図書館等への提案 その他、多数 24 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 25. 本論 -東日本大震災に図書館はどう向き合うか saveMLAKの活動に基づく提案 -被災地支援、被災者支援、 そして非激甚被災地での図書館活動 25 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 26. 被災地支援 -「御用聞き」という手法  現地でのコミュニケーション例  2011-04-29~2011-05-06  仙台、名取、岩沼、登米、気仙沼、南三陸、陸前高田、遠野、多賀城、塩竈  2011-05-30~2011-06-05  仙台、多賀城、塩竈、東松島、塩竈、岩沼、盛岡、宮古  2011-06-29~2011-07-03  福島、相馬、南相馬、新地、山元、仙台、陸前高田、気仙沼、南三陸、石巻、 東松島、塩竈、多賀城、名取、加美、角田、白石  留意しておきたいこと-地域事情の事前調査と覚悟 1. 不平等な天災としての「津波」 2. 津波インパクトによる内陸部の看過 3. 地域・時期によって変化する支援ニーズ 4. 「ただ聞くこと」による癒し 5. 「できる」ことを提示しないスタンス 「できること」と「すべきこと」 を取り違えない 26 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 27. 被災地支援 -「間接支援」「情報支援」という考え  間接支援・情報支援という方法  間接支援  直接支援者に対する支援等  情報支援  情報提供による支援等  間接支援・情報支援の可能性  「本を送る」活動のリード 図書館だからこそ  善意の二面性への対処 「すべきこと」は何か?  ガイドラインの提示(選書、装備、目録等) 27 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 28. 被災者支援 -避難被災者へのサービス提供  利用者カードの発行  行政各部門との連携  被災地域の地方紙の提供  地方紙例  河北新報、岩手日報、三陸新報、石巻日日新聞 福島民報、福島民友、茨城新聞  宮古島市立図書館の取り組み  河北新報、福島民報の提供  地域間連携  経済的支援  定住者に向けた可能性 28 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 29. 非激甚被災地での図書館活動 -通常開館の回復  「平時」の回復  イベントの開催  お話会、講演会  テーマ展示の配慮(例:塩竃市民図書館)  同時に行うべき安全確認の徹底  図書館が加害者にならない配慮  「風化」を防ぐ記憶装置としての働き  テーマ展示、地方紙提供、地域資料の収集(後述)  同時に「日常回復」へのバランス維持の重要性  節電問題への対処  図書館の「公共性」の主張とその是非 29 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 30. 非激甚被災地での図書館活動 -地域資料の収集  全国的な事象としての「東日本大震災」  地域資料としての「東日本大震災」資料  地方紙(号外)、フリーペーパー、チラシ、ビラ等  阪神・淡路大震災の経験  神戸大学附属図書館震災文庫  非被災地情報の重要性  例:温度差の記録  参考:  saveMLAKによる 東日本大震災デジタルアーカイブポータル構想 30 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 31. 非激甚被災地での図書館活動 -次期激甚被災地としての平時の備え  ウェブサービスのクラウド化  機能停止になったインターネットサービス  公共図書館、大学図書館、自治体ほか  Twitterの活用  東北大学附属図書館、福島大学附属図書館  気仙沼市危機管理課等  情報提供体制の多元化・冗長化  多様なルートを持つ強さ  情報公開による受援力の向上 31 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 32. 非激甚被災地での図書館活動 -次期激甚被災地としての平時の備え  対向支援関係の確立  災害支援における「対向支援」という考え方  被災自治体と非被災自治体の間での支援連携  四川大地震の際に大規模に実施(継続性を担保)  東日本大震災:神戸市→仙台市、名取市  図書館における「対向支援」  がんばろう、なとり  石狩市民図書館 北広島市立図書館 →名取市民図書館 32 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 33. 非激甚被災地での図書館活動 -次期激甚被災地としての平時の備え  事業継続計画(BCP)の確立  非被災地という幻想  地震多発国としての日本  原発問題の継続  危機管理論から事業継続論への進展  参考:岡本「予定調和の世界を超えた多事争論を」(『みん なの図書館』400、2010年8月)  「しかし、たとえば究極の危機管理を考えるなら、自治体が丸 ごと被災し、市民に多数の犠牲者が出るような大災害があっ たときに、図書館はどのように業務を継続するのか、継続す るために災害の事前事後に何をすべきか、といった事業継 続計画(BCP)レベルまでの議論は見られません」。 33 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 34. 本論の整理 -東日本大震災に図書館はどう向き合うか 1. 被災地支援 1. 「御用聞き」という手法 2. 「間接支援」「情報支援」という考え 2. 被災者支援 1. 避難被災者へのサービス提供 3. 非激甚被災地での図書館活動 1. 通常開館の回復 2. 地域資料の収集 3. 次期激甚被災地としての平時の備え 1. ウェブサービスのクラウド化 2. 対向支援関係の確立 3. 事業継続計画(BCP)の確立 34 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 36. ご清聴に感謝、ご相談はお気軽に 岡本真(@arg) アカデミック・リソース・ガイド株式会社 代表取締役/プロデューサー saveMLAKプロジェクト リーダー 36 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp