SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 59
『デジタルの際』
1
河島茂生
自己紹介
専門分野:社会情報学、メディア論、図書館情報学
『基礎情報学の
ヴァイアビリティ』
(東京大学出版会, 2014)
■編著本
『図書館情報技術論』
(ミネルヴァ書房,
2013)
『基礎情報学の
ヴァイアビリティ』
(東京大学出版会, 2014)
『デジタルの際』
(聖学院大学出版会,
2014)
『情報倫理の挑戦』
(学文社, 2015)
氏名:河島茂生
2
膨張するデジタル情報
3
われわれは
デジタル情報に囚われている。
4
なにが生まれ、
なにが失われていくのか。
5
デジタル・ナルシス
6
情報偏愛
7
CPUの速度、ハードディスクの容量
100倍
=
8
インターネットの通信速度
2000倍
=
9
CC 表示-継承 3.0
ムーアの法則
Made by shigeru23
CC 表示-継承 3.0
10
ビッグデータ
11
ゼッタバイト
12
Michelangelo Merisi da Caravaggio・作
13
デジタル情報の抗しがたい力
14
「水夫は、渦巻きの作用を理解することによっ
て、災難から逃れた。彼の洞察力は、われわれ
が置かれている危機、電気的メディアによって
巻き起こされた渦巻きを理解するための戦略を
提示してくれるかもしれない」(McLuhan,
1967=1995:150)
15
エドガー・アラン・ポー『大渦にのまれて』の挿絵(Harry Clarke・作)
16
『デジタルの際』
デジタルの幻惑から抜け出し、デジタ
ル情報の流れを理解しようとする試み
=
17
情報
物質
集合性個別性
(デジタル情報を含む)
人格、個人 社会
ⅠⅡ
Ⅲ Ⅳ
(担体)
18
情報
物質
集合性個別性
(デジタル情報を含む)
人格、個人 社会
ⅠⅡ
Ⅲ Ⅳ
(担体)
19
情報(information)
生命にとっての価値をいざなうもの
=
20
情報(information)
デジタル情報
≒
21
文字・画像・音声・動画
「0,1」のパターン
=
22
クラウド・コンピューティング
23
ポストヒューマン
24
情報
物質
集合性個別性
(デジタル情報を含む)
人格、個人 社会
ⅠⅡ
Ⅲ Ⅳ
(担体)
25
情報
物質
集合性個別性
(デジタル情報を含む)
人格、個人 社会
ⅠⅡ
Ⅲ Ⅳ
(担体)
26
情報
物質
集合性個別性
(デジタル情報を含む)
人格、個人 社会
ⅠⅡ
Ⅲ Ⅳ
デジタル情報
(担体)
拡大
27
情報
物質
集合性個別性
(デジタル情報を含む)
人格、個人 社会
ⅠⅡ
Ⅲ Ⅳ
デジタル情報
(担体)
拡大
28
情報
物質
集合性個別性
(デジタル情報を含む)
ネット上の人格
ネット上の炎上
ラーニング・
コモンズ
都市
人格、個人 社会
ⅠⅡ
Ⅲ Ⅳ身体
デジタル情報
ポ
ス
ト
ヒ
ュ
|
マ
ン
集合知
(担体)
拡大
ゲ
|
ム
セ
ン
タ
|
29
情報
物質
集合性個別性
人格、個人 社会
ⅠⅡ
Ⅲ Ⅳ
デジタル情報
(担体)
拡大
第1章 ネットにおける集合性変容の予兆と資本主義
第2章 個人情報をめぐるせめぎあい
佐々木裕一
河島茂生・椋本輔
Ⅰ部 集合性をまとうデジタル情報の運動
30
第1章
ネットにおける集合性変容の予兆と資本主義:
ユーザー生成型メディアの来歴と未来
佐々木裕一
31
物財ビジネス
32
エゴコンテクスト・
コミュニケーション
33
ビッグデータ
34
第2章
第二章 個人情報をめぐるせめぎあい:
「人類史上最悪絶望的事件」の集合性
河島茂生・椋本 輔
35
2ちゃんねるを舞台とした
個人情報の流出
36
個人情報をめぐるバトル
37
情報
物質
集合性個別性
人格、個人 社会
ⅠⅡ
Ⅲ Ⅳ
デジタル情報
(担体)
拡大
第3章 多重性が消失するとき
第4章 アイデンティティの不確定性
河島茂生・椋本輔
横山 寿世理
Ⅱ部 デジタル情報にまみれる個人のありか
38
第3章
多重性が消失するとき:
人格の一元化
河島茂生・椋本 輔
39
多元的な人格 一元化する人格
40
低
識別性の欠如
アイデンティティの乖離
視覚的匿名性
高
匿
名
性
の
水
準
2ちゃんねる
41
実名
仮名
ハンドル
ニックネーム
匿名
名無しさん
通りすがり
本人到達性
リ
ン
ク
可
能
性
実名や現実(リアル)に誰だかわかる
同
一
人
物
だ
と
わ
か
る
実名や現実(リアル)に誰だかわからない
同
一
人
物
だ
と
わ
か
ら
な
い
フェイスブック
炎上
ツイッター ウェブログ
42
第4章
アイデンティティの不確定性:
固定化から生成変化へ
横山寿世理
43
情報
物質
集合性個別性
人格、個人 社会
ⅠⅡ
Ⅲ Ⅳ
デジタル情報
(担体)
拡大
第5章 レイヤー化するイメージ
第6章 「パターン」としての「心身問題」
畠山宗明
西川アサキ
Ⅲ部 情報と身体とのかかわり
44
第5章
レイヤー化するイメージ:
動画の分割性について
畠山宗明
45
生動性
46
モンタージュ
47
第6章
「パターン」としての「心身問題」:
情報とクオリアの際、その地図
西川アサキ
48
49
2045年問題
50
心身問題
51
情報
物質
集合性個別性
人格、個人 社会
ⅠⅡ
Ⅲ Ⅳ
デジタル情報
(担体)
拡大
第7章 e-ラーニングとラーニング・コモンズ
第8章 オンライン時代のゲームセンター
岡部晋典
加藤裕康
Ⅳ部 デジタル情報に包摂されないコミュニケーション
52
第7章
e-ラーニングとラーニング・コモンズ:
遠隔の学習、場を同じくする学習
岡部晋典
53
場としての図書館
54
アクティブ・ラーニング
55
第8章
オンライン時代のゲームセンター:
ソーシャルメディアとゲームを媒介とした
コミュニケーション
加藤裕康
56
ゲームのデジタル化
57
コミュニケーション・ノート
58
情報
物質
集合性個別性
(デジタル情報を含む)
ネット上の人格
ネット上の炎上
ラーニング・
コモンズ
都市
人格、個人 社会
ⅠⅡ
Ⅲ Ⅳ身体
デジタル情報
ポ
ス
ト
ヒ
ュ
|
マ
ン
集合知
(担体)
拡大
ゲ
|
ム
セ
ン
タ
|
59

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

Twitter社心名古屋2011公開用
Twitter社心名古屋2011公開用Twitter社心名古屋2011公開用
Twitter社心名古屋2011公開用
Kyoko Kato
 

La actualidad más candente (9)

2017年度 河野ゼミ スタートアップ資料
2017年度 河野ゼミ スタートアップ資料2017年度 河野ゼミ スタートアップ資料
2017年度 河野ゼミ スタートアップ資料
 
20130810 情報モラル指導
20130810 情報モラル指導20130810 情報モラル指導
20130810 情報モラル指導
 
河野ゼミ研究紹介20211020
河野ゼミ研究紹介20211020河野ゼミ研究紹介20211020
河野ゼミ研究紹介20211020
 
オンライン文化学術展2020「河野ゼミ研究紹介」
オンライン文化学術展2020「河野ゼミ研究紹介」オンライン文化学術展2020「河野ゼミ研究紹介」
オンライン文化学術展2020「河野ゼミ研究紹介」
 
Twitter社心名古屋2011公開用
Twitter社心名古屋2011公開用Twitter社心名古屋2011公開用
Twitter社心名古屋2011公開用
 
東京情報大・香取市地域連携フォーラム20150228
東京情報大・香取市地域連携フォーラム20150228東京情報大・香取市地域連携フォーラム20150228
東京情報大・香取市地域連携フォーラム20150228
 
People analyticsと社会ネットワーク分析
People analyticsと社会ネットワーク分析People analyticsと社会ネットワーク分析
People analyticsと社会ネットワーク分析
 
Thank you communication network in organization 感謝ネットワークからみる組織のコミュニケーションの形
Thank you communication network in organization 感謝ネットワークからみる組織のコミュニケーションの形Thank you communication network in organization 感謝ネットワークからみる組織のコミュニケーションの形
Thank you communication network in organization 感謝ネットワークからみる組織のコミュニケーションの形
 
教員免許状更新講習20160803
教員免許状更新講習20160803教員免許状更新講習20160803
教員免許状更新講習20160803
 

Similar a ソシオナイト Vol.02「デジタル社会のなかで僕たちは出会う」_河島資料

Lecture on Social Media for Teachers
Lecture on Social Media for TeachersLecture on Social Media for Teachers
Lecture on Social Media for Teachers
Shinya ICHINOHE
 
20120428_Gakutoken_Tokyo
20120428_Gakutoken_Tokyo20120428_Gakutoken_Tokyo
20120428_Gakutoken_Tokyo
Fukuji Imai
 
コミュニティカレッジさくら20150531
コミュニティカレッジさくら20150531コミュニティカレッジさくら20150531
コミュニティカレッジさくら20150531
義広 河野
 
シンポジウムⅡ:個人情報・マイナンバー・ビッグデータ 「個人」に関する社会課題 と電子行政
シンポジウムⅡ:個人情報・マイナンバー・ビッグデータ「個人」に関する社会課題と電子行政シンポジウムⅡ:個人情報・マイナンバー・ビッグデータ「個人」に関する社会課題と電子行政
シンポジウムⅡ:個人情報・マイナンバー・ビッグデータ 「個人」に関する社会課題 と電子行政
Masahiko Shoji
 
Otsuma(2010420)
Otsuma(2010420)Otsuma(2010420)
Otsuma(2010420)
真 岡本
 

Similar a ソシオナイト Vol.02「デジタル社会のなかで僕たちは出会う」_河島資料 (20)

Lecture on Social Media for Teachers
Lecture on Social Media for TeachersLecture on Social Media for Teachers
Lecture on Social Media for Teachers
 
kaneko202304.pptx
kaneko202304.pptxkaneko202304.pptx
kaneko202304.pptx
 
6 9security
6 9security6 9security
6 9security
 
6 9security2
6 9security26 9security2
6 9security2
 
20120428_Gakutoken_Tokyo
20120428_Gakutoken_Tokyo20120428_Gakutoken_Tokyo
20120428_Gakutoken_Tokyo
 
チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019
チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019
チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019
 
コミュニティカレッジさくら20150531
コミュニティカレッジさくら20150531コミュニティカレッジさくら20150531
コミュニティカレッジさくら20150531
 
私が考える教科「情報」像と教科「情報」の課題
私が考える教科「情報」像と教科「情報」の課題私が考える教科「情報」像と教科「情報」の課題
私が考える教科「情報」像と教科「情報」の課題
 
図書館情報学の研究・教育の国際動向:iSchoolを中心に(古賀崇)
図書館情報学の研究・教育の国際動向:iSchoolを中心に(古賀崇)図書館情報学の研究・教育の国際動向:iSchoolを中心に(古賀崇)
図書館情報学の研究・教育の国際動向:iSchoolを中心に(古賀崇)
 
立教大学講義「デジタルゲームの人工知能」
立教大学講義「デジタルゲームの人工知能」立教大学講義「デジタルゲームの人工知能」
立教大学講義「デジタルゲームの人工知能」
 
インターネットで学習すべき事柄について
インターネットで学習すべき事柄についてインターネットで学習すべき事柄について
インターネットで学習すべき事柄について
 
デジタル教科書の現状と展望
デジタル教科書の現状と展望デジタル教科書の現状と展望
デジタル教科書の現状と展望
 
コミュニティカレッジさくら20190825
コミュニティカレッジさくら20190825コミュニティカレッジさくら20190825
コミュニティカレッジさくら20190825
 
ae-14. 顔検出システムの演習
ae-14. 顔検出システムの演習ae-14. 顔検出システムの演習
ae-14. 顔検出システムの演習
 
ソーシャルメディアを理解する、3つの間とその変化 2012
ソーシャルメディアを理解する、3つの間とその変化 2012ソーシャルメディアを理解する、3つの間とその変化 2012
ソーシャルメディアを理解する、3つの間とその変化 2012
 
シンポジウムⅡ:個人情報・マイナンバー・ビッグデータ 「個人」に関する社会課題 と電子行政
シンポジウムⅡ:個人情報・マイナンバー・ビッグデータ「個人」に関する社会課題と電子行政シンポジウムⅡ:個人情報・マイナンバー・ビッグデータ「個人」に関する社会課題と電子行政
シンポジウムⅡ:個人情報・マイナンバー・ビッグデータ 「個人」に関する社会課題 と電子行政
 
Otsuma(2010420)
Otsuma(2010420)Otsuma(2010420)
Otsuma(2010420)
 
情報リテラシー論(長岡造形大学)講義レポートの書き方を解説
情報リテラシー論(長岡造形大学)講義レポートの書き方を解説情報リテラシー論(長岡造形大学)講義レポートの書き方を解説
情報リテラシー論(長岡造形大学)講義レポートの書き方を解説
 
研究サーベイ論文
研究サーベイ論文研究サーベイ論文
研究サーベイ論文
 
7 4 socialmedia
7 4 socialmedia7 4 socialmedia
7 4 socialmedia
 

Más de 茂生 河島

人工知能倫理に関わる社会的次元/個人的次元の峻別と交差 発表スライド
人工知能倫理に関わる社会的次元/個人的次元の峻別と交差 発表スライド人工知能倫理に関わる社会的次元/個人的次元の峻別と交差 発表スライド
人工知能倫理に関わる社会的次元/個人的次元の峻別と交差 発表スライド
茂生 河島
 
『デジタルの際』(聖学院大学出版会, 2014)の「第6章 「パターン」としての「心身問題」」の図
『デジタルの際』(聖学院大学出版会, 2014)の「第6章 「パターン」としての「心身問題」」の図『デジタルの際』(聖学院大学出版会, 2014)の「第6章 「パターン」としての「心身問題」」の図
『デジタルの際』(聖学院大学出版会, 2014)の「第6章 「パターン」としての「心身問題」」の図
茂生 河島
 

Más de 茂生 河島 (11)

20191102 情報ネットワーク法学会
20191102 情報ネットワーク法学会20191102 情報ネットワーク法学会
20191102 情報ネットワーク法学会
 
20190605 jsai2019 kawashima
20190605 jsai2019 kawashima20190605 jsai2019 kawashima
20190605 jsai2019 kawashima
 
自動運転車の「トロッコ問題」 などに関する意識 :日本に居住する人に対する質問紙調査を通じて
自動運転車の「トロッコ問題」 などに関する意識 :日本に居住する人に対する質問紙調査を通じて自動運転車の「トロッコ問題」 などに関する意識 :日本に居住する人に対する質問紙調査を通じて
自動運転車の「トロッコ問題」 などに関する意識 :日本に居住する人に対する質問紙調査を通じて
 
ネオ・サイバネティクス入門
ネオ・サイバネティクス入門ネオ・サイバネティクス入門
ネオ・サイバネティクス入門
 
人工知能倫理に関わる社会的次元/個人的次元の峻別と交差 発表スライド
人工知能倫理に関わる社会的次元/個人的次元の峻別と交差 発表スライド人工知能倫理に関わる社会的次元/個人的次元の峻別と交差 発表スライド
人工知能倫理に関わる社会的次元/個人的次元の峻別と交差 発表スライド
 
20160910 人工知能の語られかたの経時的変化
20160910 人工知能の語られかたの経時的変化20160910 人工知能の語られかたの経時的変化
20160910 人工知能の語られかたの経時的変化
 
第9回AI社会論研究会「AI社会における倫理のゆくえ: 自己創出という分岐点および責任の所在、擬人化の先鋭」
第9回AI社会論研究会「AI社会における倫理のゆくえ: 自己創出という分岐点および責任の所在、擬人化の先鋭」第9回AI社会論研究会「AI社会における倫理のゆくえ: 自己創出という分岐点および責任の所在、擬人化の先鋭」
第9回AI社会論研究会「AI社会における倫理のゆくえ: 自己創出という分岐点および責任の所在、擬人化の先鋭」
 
『デジタルの際』(聖学院大学出版会, 2014)の「第6章 「パターン」としての「心身問題」」の図
『デジタルの際』(聖学院大学出版会, 2014)の「第6章 「パターン」としての「心身問題」」の図『デジタルの際』(聖学院大学出版会, 2014)の「第6章 「パターン」としての「心身問題」」の図
『デジタルの際』(聖学院大学出版会, 2014)の「第6章 「パターン」としての「心身問題」」の図
 
インターネット上の集合性/人格に関するネオ・サイバネティクス的考察: 社会制度設計に向けた批判的分析
インターネット上の集合性/人格に関するネオ・サイバネティクス的考察: 社会制度設計に向けた批判的分析 インターネット上の集合性/人格に関するネオ・サイバネティクス的考察: 社会制度設計に向けた批判的分析
インターネット上の集合性/人格に関するネオ・サイバネティクス的考察: 社会制度設計に向けた批判的分析
 
思考を動かす学習デザイン: 認知、学習、そして図書館
思考を動かす学習デザイン: 認知、学習、そして図書館思考を動かす学習デザイン: 認知、学習、そして図書館
思考を動かす学習デザイン: 認知、学習、そして図書館
 
【デジタル・ナルシス、あるいは情報偏愛~デジタル社会の人格・アイデンティティ~】( 『デジタルの際』(聖学院大学出版会) 刊行記念トークイベント)における...
【デジタル・ナルシス、あるいは情報偏愛~デジタル社会の人格・アイデンティティ~】( 『デジタルの際』(聖学院大学出版会) 刊行記念トークイベント)における...【デジタル・ナルシス、あるいは情報偏愛~デジタル社会の人格・アイデンティティ~】( 『デジタルの際』(聖学院大学出版会) 刊行記念トークイベント)における...
【デジタル・ナルシス、あるいは情報偏愛~デジタル社会の人格・アイデンティティ~】( 『デジタルの際』(聖学院大学出版会) 刊行記念トークイベント)における...
 

Último

Último (12)

Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 

ソシオナイト Vol.02「デジタル社会のなかで僕たちは出会う」_河島資料