SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 45
会社紹介
グリーグループ・REALITY・GREE VR Studio Laboratoryについて
第26回VR学会大会&IVRC2021参加者向け
グリーについて - Mission
インターネットを通じて、世界をより良くする
事業内容
メディア事業
ゲーム事業 メタバース事業
自社から世界へ最高のゲームを届ける
Confidential Copyright ©︎ GREE, Inc. All Rights Reserved.
既存タイトルの運用。多くのユ
ーザーに愛されるゲーム開発
新規タイトルも続々と開発中! 長年蓄積してきたSNSの開
発・運営。ファンコミュニティ
プラットフォーム
ゲーム事業
最高のゲームを生み出し世界中の人に新しい驚きを
ゲーム・アプリ プラットフォーム
Confidential Copyright ©︎ GREE, Inc. All Rights Reserved.
● 具体的な使用スキル
● 役割
○ ゲームグラフィックの描画処理やメニューの表示・制御
○ ネットワーク関連プログラム (サーバ接続等)
○ ゲームづくりに必要な開発環境(ツール)/基盤づくり
ゲーム×エンジニアリング
“エンターテインメント×AIの創出”を目指す新作アプリ!!
Preferred Networksと共同開発中
ゲーム事業
3Dグラフィックでキャラクターを忠実に再現!!
3Dプロダクトも絶賛開発中
ゲーム事業
動画はこちら
アバター社会の実現を通じて、
「なりたい自分で、生きていく。」世界を創る
Confidential Copyright ©︎ GREE, Inc. All Rights Reserved.
バーチャルライブ配信アプリ
「REALITY」
バーチャルキャラクターを
軸としたIP開発・育成
法人向けに、3D CGや
VRテクノロジーを活用し
たソリューション事業
メタバース事業
5G・VR/AR時代を見据えた“アバター社会”の実現
REALITY REALITY XR cloud
https://reality.app
● 役割
○ ネイティブアプリのフロント・バックエンド実装
○ アバター&ライブ配信のための基盤づくり
(モーションキャプチャ、機械学習、通信、etc…)
○ VTuber番組配信等のシステム構築
Confidential Copyright ©︎ GREE, Inc. All Rights Reserved.
● 具体的な使用スキル
メタバース×エンジニアリング
VRスタジオも完備
ライブエンタメ事業からメタバース事業へ
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved.
18
複数メディアとデジタルマーケティングの相乗効果で
ゲームに続くグリーの柱として急成長中
Confidential
LIMIA
住まい・暮らしに関する
情報を発信するメディア
MINE
大人の女性をターゲット
にしたファッション動画
マガジン
ARINE
ヘア・メイク・コスメの情
報を発信する美容メディア
aumo
おでかけ・グルメ情報を
発信するおでかけメディア
4大メディアを通じて、普段の生活をより豊かなものに
メディア事業
● 具体的な使用スキル
● 役割
○ ネイティブ・Webアプリのクライアント実装
○ AWS、GCP等のネットワーク運用
○ アクセスログ、アンケート等のデータ分析
○ 機械学習などを使ったユーザビリティの向上
Confidential Copyright ©︎ GREE, Inc. All Rights Reserved.
メディア×エンジニアリング
グリーってどんなカルチャー?
Confidential Copyright ©︎ GREE, Inc. All Rights Reserved.
「遊び心を大切にする風土」
● 世界初!?決算報告をVTuberが実施
● バーチャル会社説明会実施
● 世界初!?バーチャル内定式実施
グリーのカルチャーとは
Copyright ©︎ GREE, Inc. All Rights Reserved.
グリーのカルチャーとは
「ものづくりへの熱量」
● 社長の田中をはじめとする会社のトップ
が事業に直接携わる
● 藤本CTO直伝の技術研修が
受けられる
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved.
グリーってどんな人達がいるの?
Confidential Copyright ©︎ GREE, Inc. All Rights Reserved.
● 過去に「夢中を極めた」経験がある人が多数
○ 遊戯王世界大会4位
○ ポケットモンスター日本大会11位
○ バンドで巨大音楽フェス出場
○ 矢印が好きすぎて、2年間で400個以上の矢印を収集
○ 国際学生対抗バーチャルリアリティコンテスト(IVRC)優勝
その経験を仕事に活かせる環境がある
グリーは、夢中を極められる人の集団
夢中を極められる環境
グリーもたった一人の夢中から始まった
学生時代、インターネットに夢中に
2003年、趣味でSNS開発を始める
2004年、GREE公開。同年ユーザー数10万人突破
日本中の人々が使うインターネットサービスへ
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved.
福利厚生
チームビルディング費用補助や部活動により社内交流の活性化
福利厚生
チームビルディング費用補助
※コロナ対策で、安全には十分注意を払っております
※アバター使用のチームビルディングの様子 ※ボードゲーム部の様子
オフラインでのチーム交流 部活動
ライフスタイルサポートによる働きやすさ向上
福利厚生
ランチ補助 社内マッサージ ファミリー休暇
※プロのマッサージが1回500円で受けれます
※お弁当代金の一部を会社が補助し、低価格
購入が可能です
※年次有給休暇とは別に、家族の病院付き
添いや妊娠中の健康診査で使用できる
年5日の特別休暇を付与します。
https://corp.gree.net/jp/ja/recruit/benefit/
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved.
成長支援制度
GREE Open Job Posting
自ら新たな環境を求めて部署異動を希望できる社内公募制度
成長支援制度
そろそろ
新しい事業部で
挑戦してみたいなぁ
新しい事業部で、
新技術を身につけた!
グリーはスキルアップ
するのに適した環境だ!
メンターや人事1on1によるキャリア形成相談やレベルアップする環境も整っている
成長支援制度
1on1のキャリア形成相談 Rookie Award マルチフィードバック
上司A
上司B
同僚B
上司C
同僚A
自分
※入社後1年間で最も活躍した新卒社員に表彰 ※マルチフィードバックをもらうことにより、
自身の働き方や考え方を見直します
※最低月1回の1on1を実施し、自身のキャリアに
ついて見直します
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved.
技術発信
社内外に向けた技術共有・発信活動も盛んに行われてる!!
社員の成長を促進し、社会の技術発展に貢献
技術発信
技術書の展示販売 エンジニアブログ GREE Tech Conference
インターン情報について
長期インターン
実際の開発環境でグリーの社員や役員と席を並べて、実践に即した知識やスキル
を身につけられる長期実践型インターンシップです。
ライブエンタメ(VTuber)/XR開発コース
Nativeゲーム開発コース
Webゲーム開発コース
広告・メディア開発コース
インフラストラクチャ開発コース
データサイエンスコース
https://hrmos.co/pages/1218800560317673472/jobs/20000023
https://www.wantedly.com/projects/703235
こちらは2021年9月13日時点での
REALITY株式会社が学生向けに掲示して
いる情報の一部です。
最新情報はこちらから
https://reality.inc
https://www.wantedly.com/companies/reality
REALITY会社紹介
代表取締役社長: 荒木英士(グリー株式会社 取締役 上級執行役員)
会社所在地: 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー
株主: グリー株式会社(100%)
事業内容: プラットフォーム事業、XRエンターテインメント事業
REALITY株式会社
38
なりたい自分で、生きていく。
VISION
39
We can be whoever we want.
REALITY, Inc.
バーチャルライブ配信アプリREALITYの開発・運営を
通じた個人向け事業
自社Vtuberのプロデュースやバーチャルライブ、バー
チャルイベント制作を提供する法人向け事業
REALITY REALITY XR cloud
40
REALITY.app
アバター作成 ライブ配信 ギフト・コラボ
マルチプレイ
ゲーム
ライブ視聴
41
GREE VR Studio Laboratory
YouTubeチャンネル http://j.mp/VRSYT
最近の活動/研究
グリー株式会社完全オンライン株主総会 ご案内動画
https://www.youtube.com/watch?v=ln8csnGu3Rw
グリーグループとしては新しい法改正にあわせて…
https://vr.gree.net/lab/live/kws2021/
森ビル「キッズワークショップ」でのXRメタバースワークショップ
Niantic Lightship ARDKでのARメタバースPoC
IVRC2021 グリー賞
VTechChallenge2021 シード参加権
[GREE VR Studio Laboratory主催]
オープン参加型のオンラインワークショップ&六本木ヒルズ本社
での展示会等でみなさんの発信機会を創出します!
今回の授賞大賞作以外の作品の応募も歓迎です。
https://vr.gree.net/lab/vtc/ お問い合わせは jp-gi-vr@gree.net
R23卒 グリーグループ新卒採用は9月末~10月上旬公開予定
https://corp.gree.net/jp/ja/recruit/graduate/
昨年度グリー賞「ネイバーインベーダー」の様子
http://j.mp/VRSYT
202
1
202
1
企業セッション パネルトーク
「メタバース」
三武先生の質問と質疑応答より
(REALITY/GREE VR Studio Lab)
・「キャラクタの自律動作生成、直接ふれあえるNPC」の研究をしている。私はメタバースにもNPC
がいると良いと思うが、皆様の視点からはどんな位置づけ・応用・課題が考えられるか?
・未来のメタバースに新しい感覚提示技術やデバイスが組み込まれていくビジョンや期待はあるか?
→(うちは研究開発部門なので)会社としてこう考えています、
というお話をするのは難しいですが...
REALITYとしては「スマホから地続きでサービス開発を行ってメタバースに到達させる」、
というロードマップで3年間で100億円規模の投資を行なっています(参考記事)。
スマホアプリのREALITY(https://reality.app)を
世界63の国と地域(2021/9時点)に展開することで生々しいユーザの息遣いが見えています。
NPC技術については、単体でbotやエージェントを作るという話はちょっと難しいかな…?
一方で「ユーザのプレゼンスを高めるために自然に助ける技術」として一段高い技術が求めら
れていくと思います。
Q:研究シーズとメタバース
世界初のメタバース
「Habitat」はチャット…
メタバースには「住人がいて偶発的コミュニケーションが生まれる場所」という側
面もあると思う。研究室や学会も同様の機能を期待される場だが、オンライン化で
ままならない。一方で例えばclusterで研究室や学会をやりますとなるような例はま
だ珍しい。機能するバーチャル研究室・バーチャル学会を目指すには?
学会みたいな目的やフォーマットがしっかりしたイベントに向いた登壇型のプラットフォーム
は例えばClusterさんのような形式が向いていると思います。VRChatも名前があらわすように
Chatには向いていると思います。
「機能優先」ではなく動的に変わっていくもので、柔軟に変化することが大事ですね。
(ただ世界を共有するのではなく)好きな人と共有する、雑談したり歌ったり踊ったり…とい
った「一見意味があるのかないのかわからないこと」を、誰でもスマホ一台で、しかもそこで
経済が生まれていく…というサービスの設計に落としていくことが魅力だと考えています。
Q:研究室活動・学会とメタバース
・現在はサービスが乱立する中で、メタバースにおけるサービス間の相互互換性は
いつどこからどのレベルで始まるか(あるいは始まらないのか)?
・規格化において学会が果たす役割はありそうか?
VRMによってアバター互換性は高まっています。より広範な技術分野で互換性を高めていって
「人がメタバース間を自由に移動できる」という状態を目指すべき、
一方で「そのメタバースならでは」の個性も重要と考えています。
学会→カジュアルな勉強会、学術メタバース(WebXR...)や独自プラットフォームの運営なども
大事なことだと思います。
Discordが大学・学術コミュニティで使われるようになったイメージを大切に…。
Q:相互互換性への道のり
・物理現実とのハイブリッド化にどうアプローチしてくか?家族・家庭生活とメタ
バースはどう両立するか?
筋トレ(筋肉貯金)大事。試して手が動く、棲んでみることが大事。
そして理解していないものは作れない。
・空間性や身体性は非デジタルネイティブのためのレガシーかも?本質を備えたメ
タバースはどんな形をしているか?
「賑わい」含めてとても「人間臭い」ところでは。
Q:メタバースのかたち

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

#XRKaigi 「Mozilla Hubsを用いたバーチャルイベントのWebVR化~その可能性と実際~」[20201208] #VRStudioLab
#XRKaigi 「Mozilla Hubsを用いたバーチャルイベントのWebVR化~その可能性と実際~」[20201208] #VRStudioLab#XRKaigi 「Mozilla Hubsを用いたバーチャルイベントのWebVR化~その可能性と実際~」[20201208] #VRStudioLab
#XRKaigi 「Mozilla Hubsを用いたバーチャルイベントのWebVR化~その可能性と実際~」[20201208] #VRStudioLab
GREE VR Studio Lab
 

La actualidad más candente (20)

さまざまなキャプチャーデータを合成して再分配するシステム「REALITY Studio Motion Engine」について
さまざまなキャプチャーデータを合成して再分配するシステム「REALITY Studio Motion Engine」についてさまざまなキャプチャーデータを合成して再分配するシステム「REALITY Studio Motion Engine」について
さまざまなキャプチャーデータを合成して再分配するシステム「REALITY Studio Motion Engine」について
 
#XRKaigi 「Mozilla Hubsを用いたバーチャルイベントのWebVR化~その可能性と実際~」[20201208] #VRStudioLab
#XRKaigi 「Mozilla Hubsを用いたバーチャルイベントのWebVR化~その可能性と実際~」[20201208] #VRStudioLab#XRKaigi 「Mozilla Hubsを用いたバーチャルイベントのWebVR化~その可能性と実際~」[20201208] #VRStudioLab
#XRKaigi 「Mozilla Hubsを用いたバーチャルイベントのWebVR化~その可能性と実際~」[20201208] #VRStudioLab
 
VRを使ったData Visualizationの可能性について
VRを使ったData Visualizationの可能性についてVRを使ったData Visualizationの可能性について
VRを使ったData Visualizationの可能性について
 
Vtuberのイベント出演を効率化する技術ワークフロー
Vtuberのイベント出演を効率化する技術ワークフローVtuberのイベント出演を効率化する技術ワークフロー
Vtuberのイベント出演を効率化する技術ワークフロー
 
REALITY「なりたい自分で、生きていく」リアルタイムライブでVTuberが活躍する舞台を作る現場の1年
REALITY「なりたい自分で、生きていく」リアルタイムライブでVTuberが活躍する舞台を作る現場の1年REALITY「なりたい自分で、生きていく」リアルタイムライブでVTuberが活躍する舞台を作る現場の1年
REALITY「なりたい自分で、生きていく」リアルタイムライブでVTuberが活躍する舞台を作る現場の1年
 
20191128 近未来教育フォーラム2019公開版
20191128 近未来教育フォーラム2019公開版20191128 近未来教育フォーラム2019公開版
20191128 近未来教育フォーラム2019公開版
 
バーチャルライブ配信アプリREALITYの3Dアバターシステムの全容について
バーチャルライブ配信アプリREALITYの3Dアバターシステムの全容についてバーチャルライブ配信アプリREALITYの3Dアバターシステムの全容について
バーチャルライブ配信アプリREALITYの3Dアバターシステムの全容について
 
GREE VR Studio Laboratory 「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介 #GREETC (2021/Nov/11)
GREE VR Studio Laboratory 「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介 #GREETC (2021/Nov/11)GREE VR Studio Laboratory 「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介 #GREETC (2021/Nov/11)
GREE VR Studio Laboratory 「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介 #GREETC (2021/Nov/11)
 
DeNA TechCon2019 How to implement live streaming client using Unity
DeNA TechCon2019 How to implement live streaming client using UnityDeNA TechCon2019 How to implement live streaming client using Unity
DeNA TechCon2019 How to implement live streaming client using Unity
 
CEDEC 2018 バーチャルキャラクターをリアルイベントへ召還する技術
CEDEC 2018 バーチャルキャラクターをリアルイベントへ召還する技術CEDEC 2018 バーチャルキャラクターをリアルイベントへ召還する技術
CEDEC 2018 バーチャルキャラクターをリアルイベントへ召還する技術
 
デブサミ2015版「VRを使った データビジュアライゼーションの 可能性について」
デブサミ2015版「VRを使った データビジュアライゼーションの 可能性について」デブサミ2015版「VRを使った データビジュアライゼーションの 可能性について」
デブサミ2015版「VRを使った データビジュアライゼーションの 可能性について」
 
内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサー
内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサー内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサー
内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサー
 
Unreal Studio+機械CADのワークフロー
Unreal Studio+機械CADのワークフローUnreal Studio+機械CADのワークフロー
Unreal Studio+機械CADのワークフロー
 
Tokyo XR Meetup / ライブ体験を量子化する技術
Tokyo XR Meetup / ライブ体験を量子化する技術Tokyo XR Meetup / ライブ体験を量子化する技術
Tokyo XR Meetup / ライブ体験を量子化する技術
 
FMCN Kinectハンズオン
FMCN KinectハンズオンFMCN Kinectハンズオン
FMCN Kinectハンズオン
 
Leap motion 実践活用 ダイジェスト版
Leap motion 実践活用 ダイジェスト版Leap motion 実践活用 ダイジェスト版
Leap motion 実践活用 ダイジェスト版
 
XR Kaigi 2020 / “VRの世界で生きていく” ための基盤技術
XR Kaigi 2020 / “VRの世界で生きていく” ための基盤技術XR Kaigi 2020 / “VRの世界で生きていく” ための基盤技術
XR Kaigi 2020 / “VRの世界で生きていく” ための基盤技術
 
Kinect、real senseの概要とさまざまな使い方
Kinect、real senseの概要とさまざまな使い方Kinect、real senseの概要とさまざまな使い方
Kinect、real senseの概要とさまざまな使い方
 
はじめてのKinect for windows v2
はじめてのKinect for windows v2はじめてのKinect for windows v2
はじめてのKinect for windows v2
 
ジェスチャ認識・物体形状取得がもたらす新たな未来
ジェスチャ認識・物体形状取得がもたらす新たな未来ジェスチャ認識・物体形状取得がもたらす新たな未来
ジェスチャ認識・物体形状取得がもたらす新たな未来
 

Similar a 第26回VR学会大会 企業セッション-メタバース panel talk

新次元ゲーム開発セミナー キーノート (Oct-18, 2012)
新次元ゲーム開発セミナー キーノート (Oct-18, 2012)新次元ゲーム開発セミナー キーノート (Oct-18, 2012)
新次元ゲーム開発セミナー キーノート (Oct-18, 2012)
Daniel-Hiroyuki Haga
 
DeNA の新しいネイティブ開発(パズル戦隊デナレンジャー)
DeNA の新しいネイティブ開発(パズル戦隊デナレンジャー)DeNA の新しいネイティブ開発(パズル戦隊デナレンジャー)
DeNA の新しいネイティブ開発(パズル戦隊デナレンジャー)
dena_study
 
ゲーム業界から見たアジャイル開発
ゲーム業界から見たアジャイル開発ゲーム業界から見たアジャイル開発
ゲーム業界から見たアジャイル開発
Masaru Nagaku
 
Windows 8 Developers カンファレンス
Windows 8 Developers カンファレンスWindows 8 Developers カンファレンス
Windows 8 Developers カンファレンス
Kaoru NAKAMURA
 

Similar a 第26回VR学会大会 企業セッション-メタバース panel talk (20)

Internet week2013 ソーシャルプラットフォーム開発設計秘話nw編_20131114
Internet week2013 ソーシャルプラットフォーム開発設計秘話nw編_20131114Internet week2013 ソーシャルプラットフォーム開発設計秘話nw編_20131114
Internet week2013 ソーシャルプラットフォーム開発設計秘話nw編_20131114
 
ハイブリッドクラウド活用セミナー 20141208
ハイブリッドクラウド活用セミナー 20141208ハイブリッドクラウド活用セミナー 20141208
ハイブリッドクラウド活用セミナー 20141208
 
アジャイルナイトセミナー_2012年10月18日_Social Game x Agile Development
アジャイルナイトセミナー_2012年10月18日_Social Game x Agile Developmentアジャイルナイトセミナー_2012年10月18日_Social Game x Agile Development
アジャイルナイトセミナー_2012年10月18日_Social Game x Agile Development
 
新次元ゲーム開発セミナー キーノート (Oct-18, 2012)
新次元ゲーム開発セミナー キーノート (Oct-18, 2012)新次元ゲーム開発セミナー キーノート (Oct-18, 2012)
新次元ゲーム開発セミナー キーノート (Oct-18, 2012)
 
Regional Scrum Gathering Tokyo 2023 Keiji Kikuchi Remote Mobbing
Regional Scrum Gathering Tokyo 2023 Keiji Kikuchi Remote MobbingRegional Scrum Gathering Tokyo 2023 Keiji Kikuchi Remote Mobbing
Regional Scrum Gathering Tokyo 2023 Keiji Kikuchi Remote Mobbing
 
ハイブリッドクラウドで変わるインフラストラクチャ設計
ハイブリッドクラウドで変わるインフラストラクチャ設計ハイブリッドクラウドで変わるインフラストラクチャ設計
ハイブリッドクラウドで変わるインフラストラクチャ設計
 
Gcm#3 vr project making of サラと毒蛇の王冠
Gcm#3 vr project making of サラと毒蛇の王冠Gcm#3 vr project making of サラと毒蛇の王冠
Gcm#3 vr project making of サラと毒蛇の王冠
 
DeNA の新しいネイティブ開発(パズル戦隊デナレンジャー)
DeNA の新しいネイティブ開発(パズル戦隊デナレンジャー)DeNA の新しいネイティブ開発(パズル戦隊デナレンジャー)
DeNA の新しいネイティブ開発(パズル戦隊デナレンジャー)
 
Amazon Game Tech アマゾンゲームテクノロジー - Amazon Game Tech - GTMF 2018 OSAKA
Amazon Game Tech アマゾンゲームテクノロジー - Amazon Game Tech - GTMF 2018 OSAKAAmazon Game Tech アマゾンゲームテクノロジー - Amazon Game Tech - GTMF 2018 OSAKA
Amazon Game Tech アマゾンゲームテクノロジー - Amazon Game Tech - GTMF 2018 OSAKA
 
DeNAのゲーム開発を支える技術 (クライアントサイド編)
DeNAのゲーム開発を支える技術 (クライアントサイド編)DeNAのゲーム開発を支える技術 (クライアントサイド編)
DeNAのゲーム開発を支える技術 (クライアントサイド編)
 
Interop2015-c4-3-モバイルゲームのチート対策
Interop2015-c4-3-モバイルゲームのチート対策Interop2015-c4-3-モバイルゲームのチート対策
Interop2015-c4-3-モバイルゲームのチート対策
 
[141004] cedec 2014 참관기 & 강연 리뷰 #1
[141004] cedec 2014 참관기 & 강연 리뷰 #1[141004] cedec 2014 참관기 & 강연 리뷰 #1
[141004] cedec 2014 참관기 & 강연 리뷰 #1
 
DeNA流cocos2d xとの付き合い方
DeNA流cocos2d xとの付き合い方DeNA流cocos2d xとの付き合い方
DeNA流cocos2d xとの付き合い方
 
【de:code19】最高のゲームをつくろう! マイクロソフト Game Stack でゲーム開発をしよう!
【de:code19】最高のゲームをつくろう! マイクロソフト Game Stack でゲーム開発をしよう!【de:code19】最高のゲームをつくろう! マイクロソフト Game Stack でゲーム開発をしよう!
【de:code19】最高のゲームをつくろう! マイクロソフト Game Stack でゲーム開発をしよう!
 
改めて注目される2D アニメーションツール SpriteStudio ~国産2Dツールが(舶来ゲームエンジンの力を借りながら)世界へ~
改めて注目される2D アニメーションツール SpriteStudio ~国産2Dツールが(舶来ゲームエンジンの力を借りながら)世界へ~改めて注目される2D アニメーションツール SpriteStudio ~国産2Dツールが(舶来ゲームエンジンの力を借りながら)世界へ~
改めて注目される2D アニメーションツール SpriteStudio ~国産2Dツールが(舶来ゲームエンジンの力を借りながら)世界へ~
 
ゲーム業界から見たアジャイル開発
ゲーム業界から見たアジャイル開発ゲーム業界から見たアジャイル開発
ゲーム業界から見たアジャイル開発
 
革新的ブラウザゲームを支えるプラットフォーム技術
革新的ブラウザゲームを支えるプラットフォーム技術革新的ブラウザゲームを支えるプラットフォーム技術
革新的ブラウザゲームを支えるプラットフォーム技術
 
UnityによるAR/VR/MR 開発体験講座
UnityによるAR/VR/MR 開発体験講座UnityによるAR/VR/MR 開発体験講座
UnityによるAR/VR/MR 開発体験講座
 
Windows 8 Developers カンファレンス
Windows 8 Developers カンファレンスWindows 8 Developers カンファレンス
Windows 8 Developers カンファレンス
 
CEDEC2015_スマホゲーム開発を支えろ!〜汗と涙のQAエンジニアリング〜
CEDEC2015_スマホゲーム開発を支えろ!〜汗と涙のQAエンジニアリング〜CEDEC2015_スマホゲーム開発を支えろ!〜汗と涙のQAエンジニアリング〜
CEDEC2015_スマホゲーム開発を支えろ!〜汗と涙のQAエンジニアリング〜
 

Más de GREE VR Studio Lab

オープンソースで構築するWebメタバース ~Mozilla Hubsで学ぶUX開発から運用コスト最小化まで #CEDEC2022
オープンソースで構築するWebメタバース ~Mozilla Hubsで学ぶUX開発から運用コスト最小化まで #CEDEC2022オープンソースで構築するWebメタバース ~Mozilla Hubsで学ぶUX開発から運用コスト最小化まで #CEDEC2022
オープンソースで構築するWebメタバース ~Mozilla Hubsで学ぶUX開発から運用コスト最小化まで #CEDEC2022
GREE VR Studio Lab
 
パネルディスカッション:WebXRメタバースの挑戦 in CEDEC2022 ~Mozilla Hubs活用事例と課題共有~
パネルディスカッション:WebXRメタバースの挑戦 in CEDEC2022 ~Mozilla Hubs活用事例と課題共有~パネルディスカッション:WebXRメタバースの挑戦 in CEDEC2022 ~Mozilla Hubs活用事例と課題共有~
パネルディスカッション:WebXRメタバースの挑戦 in CEDEC2022 ~Mozilla Hubs活用事例と課題共有~
GREE VR Studio Lab
 
ACM SIGGRAPH2019 ロサンゼルスの歩き方増補版 - TokyoACM SIGGRAPH 20190719
ACM SIGGRAPH2019 ロサンゼルスの歩き方増補版 - TokyoACM SIGGRAPH 20190719ACM SIGGRAPH2019 ロサンゼルスの歩き方増補版 - TokyoACM SIGGRAPH 20190719
ACM SIGGRAPH2019 ロサンゼルスの歩き方増補版 - TokyoACM SIGGRAPH 20190719
GREE VR Studio Lab
 
#VRSionUp!6 特集「先端ボイチェン研究」Slideshare公開版
#VRSionUp!6 特集「先端ボイチェン研究」Slideshare公開版#VRSionUp!6 特集「先端ボイチェン研究」Slideshare公開版
#VRSionUp!6 特集「先端ボイチェン研究」Slideshare公開版
GREE VR Studio Lab
 

Más de GREE VR Studio Lab (20)

AI神絵師はITエンジニアの未来をどう変えるのか
AI神絵師はITエンジニアの未来をどう変えるのかAI神絵師はITエンジニアの未来をどう変えるのか
AI神絵師はITエンジニアの未来をどう変えるのか
 
Evaluation of time-shifted emotion through shared emoji reactions in a video ...
Evaluation of time-shifted emotion through shared emoji reactions in a video ...Evaluation of time-shifted emotion through shared emoji reactions in a video ...
Evaluation of time-shifted emotion through shared emoji reactions in a video ...
 
オープンソースで構築するWebメタバース ~Mozilla Hubsで学ぶUX開発から運用コスト最小化まで #CEDEC2022
オープンソースで構築するWebメタバース ~Mozilla Hubsで学ぶUX開発から運用コスト最小化まで #CEDEC2022オープンソースで構築するWebメタバース ~Mozilla Hubsで学ぶUX開発から運用コスト最小化まで #CEDEC2022
オープンソースで構築するWebメタバース ~Mozilla Hubsで学ぶUX開発から運用コスト最小化まで #CEDEC2022
 
パネルディスカッション:WebXRメタバースの挑戦 in CEDEC2022 ~Mozilla Hubs活用事例と課題共有~
パネルディスカッション:WebXRメタバースの挑戦 in CEDEC2022 ~Mozilla Hubs活用事例と課題共有~パネルディスカッション:WebXRメタバースの挑戦 in CEDEC2022 ~Mozilla Hubs活用事例と課題共有~
パネルディスカッション:WebXRメタバースの挑戦 in CEDEC2022 ~Mozilla Hubs活用事例と課題共有~
 
GREE Tech Conf 2022 GREE VR Studio Laboratory - UXDev R&D Summary 2022 #GREETC
GREE Tech Conf 2022 GREE VR Studio Laboratory  - UXDev R&D Summary 2022 #GREETCGREE Tech Conf 2022 GREE VR Studio Laboratory  - UXDev R&D Summary 2022 #GREETC
GREE Tech Conf 2022 GREE VR Studio Laboratory - UXDev R&D Summary 2022 #GREETC
 
REALITY: We can be whoever we want - Avatar driven metaverse service and UX R...
REALITY: We can be whoever we want - Avatar driven metaverse service and UX R...REALITY: We can be whoever we want - Avatar driven metaverse service and UX R...
REALITY: We can be whoever we want - Avatar driven metaverse service and UX R...
 
ボイスチェンジャーサービスの研究開発を通したインターンによる次世代人材育成
ボイスチェンジャーサービスの研究開発を通したインターンによる次世代人材育成ボイスチェンジャーサービスの研究開発を通したインターンによる次世代人材育成
ボイスチェンジャーサービスの研究開発を通したインターンによる次世代人材育成
 
VR Entertainment goes to XR metaverse
VR Entertainment goes to XR metaverseVR Entertainment goes to XR metaverse
VR Entertainment goes to XR metaverse
 
20211004 XRメタバース時代における触覚の役割について
20211004 XRメタバース時代における触覚の役割について20211004 XRメタバース時代における触覚の役割について
20211004 XRメタバース時代における触覚の役割について
 
「転声こえうらない」を通したボイスチェンジャー品質改善のための定性分析と考察
「転声こえうらない」を通したボイスチェンジャー品質改善のための定性分析と考察「転声こえうらない」を通したボイスチェンジャー品質改善のための定性分析と考察
「転声こえうらない」を通したボイスチェンジャー品質改善のための定性分析と考察
 
VibeShare: Vote -オンラインでの出演者と観客の非言語コミュニケーションの実現-
VibeShare: Vote -オンラインでの出演者と観客の非言語コミュニケーションの実現-VibeShare: Vote -オンラインでの出演者と観客の非言語コミュニケーションの実現-
VibeShare: Vote -オンラインでの出演者と観客の非言語コミュニケーションの実現-
 
VIRTUAL BEINGS WORLD “NEW PLAY TOGETHER” - SIGGRAPH 2020 BoF
VIRTUAL BEINGS WORLD “NEW PLAY TOGETHER” - SIGGRAPH 2020 BoFVIRTUAL BEINGS WORLD “NEW PLAY TOGETHER” - SIGGRAPH 2020 BoF
VIRTUAL BEINGS WORLD “NEW PLAY TOGETHER” - SIGGRAPH 2020 BoF
 
VRSJ2020「交流型WebVRにおける空間音響のオンライン評価手法」
VRSJ2020「交流型WebVRにおける空間音響のオンライン評価手法」VRSJ2020「交流型WebVRにおける空間音響のオンライン評価手法」
VRSJ2020「交流型WebVRにおける空間音響のオンライン評価手法」
 
VRSionUp!7-Spokeを使ったイベント設営TIPS
VRSionUp!7-Spokeを使ったイベント設営TIPSVRSionUp!7-Spokeを使ったイベント設営TIPS
VRSionUp!7-Spokeを使ったイベント設営TIPS
 
VRSionUp7 Hubsイベント運営に便利なロール機能
VRSionUp7 Hubsイベント運営に便利なロール機能VRSionUp7 Hubsイベント運営に便利なロール機能
VRSionUp7 Hubsイベント運営に便利なロール機能
 
#VRSionUp!7 "Hubs Study"
#VRSionUp!7 "Hubs Study"#VRSionUp!7 "Hubs Study"
#VRSionUp!7 "Hubs Study"
 
Hubs Cloud研究-公開リポジトリを中心に-
Hubs Cloud研究-公開リポジトリを中心に-Hubs Cloud研究-公開リポジトリを中心に-
Hubs Cloud研究-公開リポジトリを中心に-
 
『転声こえうらない』利用者の基本周波数分析 full version
『転声こえうらない』利用者の基本周波数分析 full version『転声こえうらない』利用者の基本周波数分析 full version
『転声こえうらない』利用者の基本周波数分析 full version
 
ACM SIGGRAPH2019 ロサンゼルスの歩き方増補版 - TokyoACM SIGGRAPH 20190719
ACM SIGGRAPH2019 ロサンゼルスの歩き方増補版 - TokyoACM SIGGRAPH 20190719ACM SIGGRAPH2019 ロサンゼルスの歩き方増補版 - TokyoACM SIGGRAPH 20190719
ACM SIGGRAPH2019 ロサンゼルスの歩き方増補版 - TokyoACM SIGGRAPH 20190719
 
#VRSionUp!6 特集「先端ボイチェン研究」Slideshare公開版
#VRSionUp!6 特集「先端ボイチェン研究」Slideshare公開版#VRSionUp!6 特集「先端ボイチェン研究」Slideshare公開版
#VRSionUp!6 特集「先端ボイチェン研究」Slideshare公開版
 

第26回VR学会大会 企業セッション-メタバース panel talk